これってさあ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:19:30

    簡易領域とは何が違うの

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:20:09

    今出てる情報だけなら同じもの

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:20:18

    簡易領域の一種だと思うよ
    説明の通りシン陰流の原型ってだけで

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:20:50

    簡易領域と違ってシン影じゃなくても使えるんでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:21:16

    発動条件とか習得難易度とかが違うんだと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:21:20

    レジィが過去の術師って表すためだけの技かもね

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:22:04

    >>4

    簡易領域一応シン陰流じゃなくても使えるぞ

    東堂が使っている

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:22:09

    >>4

    むしろ芦屋貞綱の簡易領域のほうが習得簡単なんじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:22:53

    >>4

    簡易領域を教える際に縛りがあるだけで

    流派に縛りはないでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:24:55

    読解力なくて説明聞いてさえわからないわ
    作者あと付けで理屈こねすぎじゃないの

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:26:26

    葛籠というだけあって編み込んであるな
    ミゲルの黒縄に術式が編み込んであったやつ思い出した

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:48:08

    >>10

    読解力ない自覚あるのに相手の説明が悪いと言うのか…

    恥を知らないんか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:50:25

    両手塞がってるし武器を使わない術師じゃないと使い勝手が悪いから改良されたんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:52:36

    必中領域流行りまくってそのカウンターに彌虚葛籠が作られてそのアレンジでシン陰流が出来たのかもしれないって流れを考えるとワクワクする

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:56:19

    簡易領域は範囲内の術式中和しながらハンタの円の効果みたいなもん
    コレは中和だけ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:58:29

    差別化するとしたら簡易領域と違って手が塞がる代わりに自由に動けるとかかな?あとは習得難易度がこっちの方が難しい代わりに門外不出じゃないとか

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:00:56

    シン陰流と口裂け女の奴しか簡易領域なかったから嬉しい

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:02:41

    「必中効果を無効にする」ってのがよくわからん。
    「必中効果を無効にする」って絶対に当たらなくなるって事でいいのか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:04:31

    >>18

    技を撃ったら確実に命中するフィールドが、相手に技を避けられることもあるフィールドになる

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:04:41

    必中効果の無効は陀艮戦を見返すのが1番分かりやすいでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:05:02

    >>18

    必中(避けようが何しようが当たる)

    必中向こう(避ければ当たらなくなる)

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:05:37

    >>18

    必中を無効にするってことは必中じゃなくなる

    つまり必ずしも当たるわけじゃなくなるってことやろ

    alwaysがnot alwaysになったんや

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:08:11

    >>19

    俺もそうだと思ってたんだけど今回のレジィの反応でよくわからなくなったんだよね。

    当たった事に驚いてるじゃん?

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:08:48

    >>18

    「必中」の効果だけを無効にする

    または「必中の付与された効果」全てを無効にする

    のどっちか


    前まで前者だと思ってたけど、今回のレジィの反応から後者の可能性も出てきた

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:34:18

    >>18

    今週で、必中=当たるまで認識できない攻撃と認識した


    たとえば真人の自閉円頓裹は「領域内のどこにいても無為転変」が必中効果

    →簡易領域や彌虚葛籠で必中の無効化をすれば、当たるまで認識できない無為転変は無効化できる

    →でも簡易領域や彌虚葛籠は領域(結界)を中和しているだけなので、領域内で直接触って無為転変されるのを防げるわけではない


    と考えたけど間違ってるかも!

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:34:29

    必中無効にしただけなら別に攻撃当たってもおかしくないんだし何で当たっただけで驚くんだろ
    実際のダゴンも必中無効化したあとも攻撃してきたし、当たらないわけじゃないでしょ
    避けたりはできるだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:41:02

    簡易領域は門外不出(なお偶にパクられる模様)と言う縛りで成り立っている限界まで習得難易度を落とした領域から身を守る『技術』

    で今回出てきたのは文字通り『奥義』
    まぁそりゃ領域展開と比べたら習得難易度低いんだろうが

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:48:33

    >>26

    単純に焦って必中じゃないのに必中だと勘違いしたんじゃない? 慢心してるところに不意打ちだから気づかず当たってから実態が出たと勘違いしたみたいな

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 15:14:25

    >>23

    それはレジィの実力が高いから必中じゃなければ避けられると思ってたんじゃないかな?

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 15:15:48

    今後説明されるか単行本で補足されるかするやろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 15:17:14

    >>28

    前回でこの段階の術師て知ったけどまさか領域展開がまだ未完成なんかわかる訳ないしね

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 15:17:55

    簡易領域は領域中和+オートカウンターなどの型が存在する
    ただし両足で接地など縛りがある
    スレ絵は領域中和のみだが奥義扱い

    つまり簡易領域は縛りを入れて習得しやすくし、更に型や付属効果で中和以上を目指した技
    スレ絵は純粋に結界術の奥義として領域中和に特化してるんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 15:21:43

    >>25

    「当たるまで認識できない」より「当たるまで存在しない」なのかなと思った

    ダゴンのあれがデフォルトというか(ダゴンちゃん特有のものだっけ)

    必中無効にすると普通の攻撃に切り替えたら当たるけど、必中のままだとそもそも存在しない、とか

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 15:27:41

    >>28

    あー、つまり必中と勘違いする位速い攻撃だったって事か。

    1.2倍でそこまで速くなるの?って疑問もあるがそれなら理解できる。

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 15:30:08

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 15:36:16

    レジィが驚いたのは中和出来る筈の必中の術式が当たったからでしょ。実際は必中ではなかったけど領域内の術式による攻撃なら普通は必中だと思うだろうし。

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 15:41:22

    レジィ「領域展開!?バーリヤー平気だブペェ!」
    伏黒「領域展開したが身体能力強化したただのぶん殴りぃ!」

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 15:51:18

    実際、領域展開した術師って早く蹴りをつけるために命中とか気にせずに矢継ぎ早に術式使ってくるのがスタンダードだったんじゃないの?それが、簡易領域で必中無効にしたつもりだったけど、伏黒は最初からレジィを狙って命中させてきたことで虚を突かれたんでしょ
    しかも伏黒の領域かなり術式に対するバフが強いみたいだし

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:06:07

    >>38

    真人の例を思うと領域展開すると無効にでもならないと必中に"なってしまう"イメージ

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:11:27

    同じ意見だね。伏黒は領域で必中効果そのものの死累累湧軍は中和できたけどそのあとのダイオウグソクムシみたいに直接産み出されて襲って来るやつは伏黒みたいに必中じゃないから中和できないと思う

    >>25

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:32:33

    必中効果が付与された術式攻撃は中和=消滅させられるのがなんたら葛籠だけど初めから必中じゃない伏黒の攻撃は効果対象外ってところかね、必中属性に対する無敵効果、領域内部で攻撃を当てるには必中効果を外して改めて術式を発動し自力で狙いなされみたいな

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:40:27

    え?簡単でしょ、要は

    領域展開=必中効果有だと思い込んでる(というかそれが普通)
    (伏黒の領域だと式神の攻撃が当たってから式神が出現するとかになる。陀艮の領域と同じ感じ)

    だから必中を無くしたので式神の出現方法は今までと変わりません!
    って思って不意をつこうと思ったら普通に出現させまくって攻撃されてあれ?ってなってるってこと。

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:32:14

    それこそこういった個人しか出来ない領域対策を簡易化したのが簡易領域なんやろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:38:56

    これが原型だけど、これだと習得できる奴が才能ある一握りすぎるから門外不出の縛りでより簡易的に使えるように調整したのがシン陰って感じかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています