ぶっちゃけ主人公への

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:12:39

    主人公への主人公補正叩きの理屈がよくわからない

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:25:44

    そんなん気にしたら創作物楽しめないだろうにな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:27:50

    そりゃおめえDLCはスグリが主人公の主人公補正に屈折させられるストーリーなんだからスグリ推しからしたらスグリを苦しめる主人公と主人公補正許せねえってなるのは当然だろ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:29:34

    一時期の数多のアマチュア小説みたく加護と言うか寵愛が行き過ぎてるなら分かる

    でもSVってそれっぽい台詞があっただけで、他シリーズと比べて目立つわけでもないしそこまでかってなる
    なんならテラパゴスの件然りで予期せぬ事態に陥ったりもしてるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:29:49

    >>3

    その辺の温度差か…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:31:03

    作中の設定も描写も主人公補正は存在するものとして書かれてるって話をしてるだけで誰も叩いてないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:32:54

    SVは流れのはっきりしたシナリオなのに、要所要所で主体性が無くて周りの起こす行動や事象によってしか動けないが戦いの時だけお前が主人公やお前しかいないと駆り出されるいつものポケモンになるから特に流れに流されてる感強かった
    本編はまだそれだけだったけどDLCで突然主人公補正を言い出して散々メタ擦りしたと思ったら結局そのスグリがキャラシナリオ全ての中心にいる話されたのは違和感があった
    伝説ゲットすらもスグリの行動付けフラグだった訳だし
    正直SV主人公は寵愛されし補正マンというよりシナリオにとって都合の良い駒の一つでしかないと思う
    それで一部プレイヤーからはゲームの歪み主人公補正の体現扱いで好き勝手言われて使われてる辺り可哀想な奴らだよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:33:06

    レスのニュアンスと受け取り方の違いなんかなと思ったりはする
    いや明らかに何か否定的過ぎないかってのもありはするが

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:33:45

    >>6

    自覚が無いってやーね

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:34:53

    むしろアギャスやオーガポンに懐かれたのは単に主人公の方から優しく話しかけたのが一番大きいから主人公だズルいズルいって言われるのがピンと来なくて戸惑いの方が強かったな…歴代主人公と比べるとむしろ控えめだし

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:35:26

    主人公補正叩きというよりスグリが作中で補正に触れたことによって設定上補正が有るのか無いのかで荒れてた印象
    例えばオーガポンゲットの流れについて主人公がスグリと違ってオーガポンに寄り添い気持ちを考えてたから選ばれたのにスグリがそれを理解せず補正扱いしたのか、
    それとも本当に出会えたことや適切な行動を取れたことも含めてスグリの言うように補正によるズルなのか

    番外編でペパーが「伝説や幻は何故か全部主人公が捕まえる結果になるんだよな」って言及してスグリがそれに肯定したことを持って結局補正だったことで決着した

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:36:32

    >>11

    こういう何もかもを歪んで見るような奴に絡まれるんだなら本当に可哀想なキャラになっちゃったもんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:36:59

    >>4

    参考までに聞きたいけど行きすぎた寵愛ってどの辺?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:38:53

    >>12

    ペパーに一点物ポケモンことごとくゲットしてる姿見せてきたこと全然無いのに急にあんなこと言われるの正直割と不自然に感じたよ

    歪んで見てなければペパーにああいう印象持たれるの自然に見えるか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:39:00

    アギャスやぽにおと心通わせていく過程とかネモペパーボタンに慕われる経緯とか結構本編ではちゃんと描けてたのに後編から急に「主人公補正」で雑に片付けていくようになった印象はある

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:39:41

    >>10

    スグリもまあ正直ずるいずるい言い過ぎだけどぶっちゃけ俺らはそれを知ってるけどスグリは知らんし…

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:40:29

    >>15

    ライターの知恵の泉は本編で枯れ果てたんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:42:13

    ポケモン全種プレイヤーが捕まえられるようにしなきゃいけない以上はそりゃ特別にしなきゃだけど主人公補正って言うよりプレイヤーへの保証って感じのイメージでいるかな
    スグリの発言は羨ましいってだけなら特に気にされなかったんだろうけど『主人公』ってワードを明確に出した為にメタ的な意図を感じて不快感に繋がってしまうんだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:42:37

    >>16

    家の前まで通い詰めてるストーカーで直接オーガポンのために何かするわけでなく里民の誤解を解くという的外れな行動を取っておきながらゼイユとオーガポンと一緒にともっこからお面取り返す戦いをしてた主人公と同じくらいオーガポンに好かれてると思ってんのほんまに勘違いオタクみたいで気持ち悪いんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:43:05

    他所でもよく言われてるけど絶対的な才能を持つ主人公と主人公に勝てずに足掻くライバルたちのストーリーだった剣盾が主人公のデフォ名「有利」「勝る」な時点でゲーフリは主人公が得る栄光について明確に主人公補正の存在を意識してると思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:43:29

    伝説のポケモンゲットしてずるいってのはわからなくもないけど一番ずるいずるい連呼するのは急所当てた時なのがちょっと…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:45:36

    >>14

    それで補正キャラ補正キャラってにちゃにちゃ絡んでりゃ世話ないわ気色悪い奴だな

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:45:51

    >>21

    他キャラでも起きてるから仕方ないけど確定急所でずるいずるいは吐くほど勉強してそれか?ってなる

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:45:58

    >>19

    誤解解かれてオーガポン喜んでたけどオーガポンのために直接何かしてないってのは何の話なんだ

    スグリは当時オーガポンゲットするつもりなかったんだからその観点で見て的外れだったとしても別に落ち度ではないだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:46:09

    >>20

    それをポケモンというゲームで主人公越しにプレイヤーに突きつけられても困るんだよな

    個人的には雑に問題提起だけして終わる素人SSみたいで嫌だ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:47:10

    >>20

    明確に優劣の付く競争を主軸に描かれてる剣盾ならともかくSVはあんまり他人と競う話じゃなかったから「好きにやってるところに急に横からケチつけられた」感あってちょっと戸惑ったな自分は

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:47:37

    >>22

    つまり補正の存在に触れられるのが気に入らないってだけで補正があったこと自体は認めるってこと?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:47:42

    >>19

    流石に露悪解釈すぎ

    あれはあれで別に無駄にはなってないし

    最後のは諦めきれない→わかってただからそうは思ってないだろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:47:49

    主人公補正についてはゲーム内で触れるべきではなかったな
    触れるにしたってうまく落とせる方法あったろうにだいぶいろいろ雑だし言いたいだけちゃうかと

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:48:05

    円盤は駄目なゲーフリが一番駄目な形で出て来たシナリオだわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:48:57

    >>27

    分かった分かった、結局叩きたい言い訳欲しいんだろ?言い続ければいい、無様に気持ち悪くな

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:49:07

    >>19

    大好きなあの子のために陰ながら頑張ったから評価してくださいって陰キャ仕草そのもので笑ったわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:49:40

    というか主人公補正があったとして別にゲーフリは主人公補正を悪としてないと思うんやが

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:50:32

    >>26

    そのNPCたちとの競争において主人公という立場であることが「有利、勝る」なのだとしたらつまり主人公補正はあるってことなのかなって思った

    そんで剣盾は補正ある設定だけどSVは違うみたいな描写は特に無いからSVにもあるのかなぁって感じてる個人的には

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:50:52

    >>29

    昔からあった悪ノリネタを本筋に最低最悪な形で出したクソシナリオって訳だ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:52:14

    ぽにがさみしがりの女の子固定もあってかやっぱ一緒にお面取り返した方に懐くよなとは思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:52:16

    最終的に主人公が伝説を手に入れることはポケモンというゲームである以上当然といえば当然ではある
    作中ではそこに至るまでの話の流れがあって、その流れの中で考えるのであれば主人公補正というものはない(そもそも主人公って概念は作中の世界にはない)
    だけど、プレイヤー視点では「そうなるように作られてる」つまりプレイヤーの操作する主人公である時点で色々なものを手にすることは約束されてるから主人公補正という概念ができる
    だから正直見る視点と言葉の受け取り方の個人差の違いでしかないと思う
    主人公補正を叩くというのは実際どういう感じのものを言うんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:53:46

    >>33

    プレイヤー達で「こいつ主人公補正強すぎるww」みたいにネタにしてるうちは良くても公式から「主人公って主人公補正強すぎるよなw」って言われたら引く人が多かったんでしょ

    主人公補正に限らずメタネタを作中で出されると萎えるのはあるあるだし

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:54:43

    ニューキンセツとかナツミとかな
    どこぞの船アニメみたいに公式が悪ノリしたら終わりなんよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:55:44

    >>37

    ペパーもあれキャラの台詞としては「結果を見たら何かいつも捕まえてるな」程度の物だろうからな…

    公式がそこにどれだけのニュアンスを込めてたかは分からないが、ペパー自身にとっては素直な感想でしかないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:55:57

    >>34

    そりゃ主人公なんだから主人公補正は必ずどのタイトルにもあると思うよ

    SVだってなんなら転校初日にアギャスと出会ったり林間学校の抽選に当たるのも言ってしまえば主人公補正だし

    剣盾は剣盾でSVはSVだから剣盾がどうとか関係ないと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:56:12

    >>31

    叩いた覚えが一切無いんだが一体何が見えてるんだ

    主人公補正はメタ的な都合じゃなくて作品内に存在する設定として存在してると思う根拠を言ってるだけだろ

    ゲーフリの悪ノリを批判するにしてもまず有無が争点になるのは当たり前

    内容に一切反論出来ずに気色悪いだの無様で気持ち悪いだのにちゃにちゃだのひたすら言ってて虚しくないんか

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:56:14

    主人公補正があるのはそりゃゲームである以上は仕方ない事だけどゲーム内ではあくまでそこで暮らす少年少女なんだから主人公発言を登場人物(しかも主人公への嫉妬)からぶつける展開は正直ゲーフリの悪い癖が出てる
    成功してる人を主人公みたいでズルいとか言ってる人いたら普通うわっ…ってなる失礼案件なのにゲーム的に主人公なのは事実ってのがモヤモヤに繋がるんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:56:31

    散々立入禁止されてるエリアゼロに何度侵入しようがお咎め無しだからなぁ...
    チリちゃんに駄目なもんは駄目って言われるがやりこみ要素的に何度も立ち入る事が前提なのはどうなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:57:19

    別に他は流してたんだけどぺパーにそういうのは全部主人公が捕まえちまうんだよなって言わせたのはちょっと…って思った
    だってぺパーの前でちょっと特別なポケモン捕まえたことないし変じゃん

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:57:27

    >>37

    推しキャラをageたりよしよしするために主人公を主人公補正の塊の歪んだ存在みたいにsageてるのは見る

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:59:52

    ペパーの目の前で捕まえた事無いのにってのは分かるけど
    番外編冒頭とかからしても、何かあったかは物語の裏や脇でちゃんと話してるだろうし
    それがたまたま今出たってだけじゃないかなと
    いやまあこっちは知らないから唐突に見えても寧ろ当然ではあるんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:59:54

    モモワロウはそもそも捕まえたくて捕まえたわけじゃなくて事態を収めるためにとりあえずボールに入れたって感じだったから「そういうのは主人公が全部捕まえちゃうんだよな」は割と微妙な気分になった、ペパーの発言だからとかは関係なく
    多分スグリが散々言ってた「主人公みたいでずるい」へのオチつけるための言い方なんだろうけど…

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:02:11

    >>47

    林間学校でモブに見えた三人が意外と個性強かったように

    ゲームで見えてる所だけがキャラクターの全てって訳じゃないのよね


    とは言え同時にもうちょっと何かありませんでしたかともなる

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:03:33

    ゲーフリが主人公補正の存在をゲーム内に設定として盛り込んだかどうかとアオハルが悪いかどうかは関係ないと思うけど主人公補正によって伝ポケ総取りするし勝ちたい勝負に絶対負けないことを批判と感じる人もいるんだろうか
    だとしたらそれはやっぱりスグリが主人公補正に言及した上でその被害者としてのスタンスを取ったからなんだろうな
    でもスグリが一人だけ餅がデコに当たるのも別ベクトルで主人公補正並みのなんらかの補正だよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:03:36

    短期間でジム巡りを完遂させチャンピオンランクになり、その傍らヌシポケモン撃破、スター団撃破、一国を滅ぼした危険な災厄ポケモンを手中に収めるんだからな

    冷静に見れば神童ってレベルじゃないぞコレ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:03:47
  • 53二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:05:51

    まああんだけスグリを「主人公補正に勝てないネームド」として描いてたら是非も含めて主人公補正について論争は起きるよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:06:10

    全般的にどっちにも言えるんだけどプレイヤー視点でしか分からないことを根拠にキャラ叩きに繋がるのもなんかな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:06:37

    >>47

    番外編冒頭ってむしろ思ったより主人公全然自分のことというか相手の見てないところで起きたこと全然説明してないなって思った

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:09:16

    モモワロウはボールに入れろってスグリが指示してきたのもあって別に捕まえたくて捕まえたわけじゃない感強いんだよな…
    当のスグリはなんかペパーの発言に同意してるけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:10:05

    >>54

    スグリが触れたこととそれについて言いがかりというオチをつけなかったゲーフリが悪いというか悪趣味

    あとペパーの謎発言によって補正マジであったの?という空気にはなったけど叩かれてはいないと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:11:27

    >>51

    でも厄災ポケモンについてはゲットしなくてもDLCいけるからプレイヤー次第じゃん?

    となるとペパーが言うちょっと特別なポケモンってミラコラとオーガポンと亀と桃?

    まあ番外編の最初の家のシーンでキタカミとブルベリでこんなことがあってさーみたいな会話あったのかもしれないけどやっぱペパーが言うのは違和感あるわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:13:12

    スグリは主人公補正に脳焼かれてるけどな被害者と言うには「じゃあ主人公いなければ君は上手くやれたんか?」ってなるのが余計に論争になる原因じゃないかな

    オーガポンがわかりやすいけど仲良くなるには『見知らぬ子供に見えるオーガポンに自分から話しかける』必要がある
    それをスグリはできないだろうに実際にそれで仲良くなった主人公に嫉妬をぶつけるので『主人公補正』をスグリ自身ができないことへの言い訳に使われてるようにも見えてしまうんだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:13:16

    別にシナリオ的に理由ある主人公補正擦りならまだ気にならなかったんだけど
    結局擦りに擦って最後にお出しされたのが本編の謎もキャラもスグリの踏み台になるオチだったのがダメだった
    キャラ達もみんなスグリスグリおまけシナリオもスグリのフォローと結局スグリの方が主人公補正()みたいになってんじゃん

    そもそも宝探しがテーマの話でなぜ主人公補正の話になるのか
    まだ剣盾の方が主人公補正感じる事について説得力があったわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:14:03

    実際ゲームの主人公なんだからメタ的に主人公補正としてご都合部分があるのは当然なんだけどそれを作中のキャラに"主人公補正"扱いさせるのはちょっと悪趣味すぎて引いた

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:14:25

    ペパーにとっては強くてかっけー自慢のダチだから色々印象が盛られてるのかもしれん
    オーガポンとともっこは主人公が捕まえたり退治したりしたって話にも「キタカミでもやりたい放題かよー」みたいな反応だったし

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:15:34

    >>10

    伝説ポケモン追っかけ続けて出会えてないみたいなキャラは沢山いるし、珍しいポケモンの場合は出会える縁があるだけでも持ってる側の人間ってのは少なからずあるだろう

    アギャスは現代で珍しいだけでタイムマシンの向こう側では一般ポケモンの可能性はあるが

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:17:42

    >>56

    戦えるスグリがさっさと操られた人達を抑える方に行ったから主人公がやるしか無かっただけなのにね

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:18:49

    主人公の成したこと全部主人公補正ってことにするなら逆に言えばスグリが何しても裏目に出るのも悲劇のヒロイン補正ってことになるしなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:22:17

    ネモが実家の太さとか才能とかで色々言われて嫌だった気持ちがよくわかったDLCだった

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:23:07

    正直そこまで気にするなら売り上げとかブランドとか投げ捨てて群像劇とかゲットできないポケモンがいたりするリアル人間ドラマポケモンでも作ればいいのに
    既存のゲームシステムを変えない癖にその補正は擦ってプレイヤーへ突きつける()って矛盾してる気がする
    そうじゃなきゃ卑怯な作り手だし
    結局ゲームシステムや主人公補正にに甘えてんのは作り手側なんじゃないか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:23:50

    >>59

    スグリ本人は最終的に主人公補正思想込みで主人公との友情を望みつつ主人公に脳を焼かれた結果の闇落ちによって学園最強の強さと主人公&四天王&ホームウェイ組との友情、

    そしてゼイユ依存の脱却とキタカミ滅亡阻止を果たして満足してるから今は被害者面してない


    ただスグリの主人公補正思想が一切訂正されないままむしろ例のペパーの発言によってある意味肯定されて終わったのはどうなんだって話

    あそこでスグリが「んだな!」じゃなくてペパーに訂正することによって思想から解放されたと示すとかもっとあっただろって思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:25:01

    選択の余地やシナリオの分岐とかの無いゲームでやられても困るというのが正直な意見
    劇中で散々スグリにオーガポン(ゲットされるポケモン)の気持ちを考えろって言ってたけどじゃあこの空気の悪い状況下で捕まえる以外の選択肢がないプレイヤーの気持ちはどうなんじゃいと

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:25:26

    自分が該当するスレを見てないだけかもしれないが主人公って叩かれてたか?
    主人公補正について公式から触れるのかよって不満は見たしスグリ推しが「主人公補正に永遠に敵わないスグリくん」をカワイソかわいいしてるのは見た記憶があるけど主人公補正で好き勝手してる主人公許さない!みたいな意見見たことないんだが

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:26:55

    Xでそれっぽい投稿見たことあるからそういう層は存在するよ
    流石に少数派だけどね

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:28:37

    >>70

    特に叩かれてないと思う

    100歩譲って前編の頃なら場所によっては多少あったかもしれんが

    スグリも番外編込みだと本人もファンも現状の方がオイシイからもういいです状態だし

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:29:33

    主人公が補正の力でスグリから全て奪ったみたいな思考してる人がマジでいるのが老若男女ファンがいるコンテンツの怖いところだよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:30:14

    >>71

    Xなんかいまだにスグリがオオタチ雑魚だから見捨てたネタが万バズする魔境だし気にしてもしゃーない

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:30:40

    推しキャラの為の主人公sageはよく見る

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:30:52

    >>68

    肯定的に見過ぎって言われたらそれまでなんだが主人公補正思想自体は変わってると思う

    ペパーとしては「主人公補正」があるからじゃなくて「◯◯」だから出来るのニュアンスだろうしそれへの肯定だから

    ただ発言自体に賛否両論出るのはわかるからもう少し上手い描写…

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:32:14

    >>73

    オーガポンですら叩く魔境

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:34:16

    >>77

    オーガポンは今まで人間の法律に当てはめて叩かれてきたモモワロウ推しがじゃあオーガポンの盗みも窃盗犯罪者として叩けよって言い返してるイメージ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:34:24

    >>76

    その「○○」が主人公なのが1番のノイズなんですけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:34:50

    主人公でスグリボコボコにしてやるって反応の方が圧倒的によく見るし
    公式側もその方が望んだ反応だろ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:35:15

    >>78

    そっちじゃないスグリファンがオーガポン叩いてた話

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:36:16

    「オーガポンいらないから譲ってあげたい」はまだ言われてるんだろうか

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:36:23

    >>80

    ブルベリでオーガポン出した時の反応とかな

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:37:31

    >>81

    自分の観測範囲では叩かれてた印象無いな

    主人公かゼイユが叩かれてたのはまだ見たけど

    べつにオーガポンいらないから譲りたいみたいなのはちらほらあったけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:37:51

    選択肢でルート分かれしない(選択肢の方向性が決められている)

    ストーリー進行に関わるバトルは負けてもやり直し

    ポケモンはこういうゲームなので主人公補正はそりゃある

    昔「主人公に勝てない」と悩んでるライバルに「ごめん本当はさっき君に負けてるんだ」と思ったこともある


    でもSVが主人公補正バリバリかというとそんなことないんだよなー

    メインストーリーの実質の主人公はペパー、ボタン(チャンピオンルートだけはネモとW主人公だったかな)、DLCの主人公はスグリでハルアオはバトルが強くて便利な奴の印象しかない

    しいて言えば伝説に懐かれる場面が強調されてたくらい


    >>76

    あー、○○(主人公個人)だからポケモン達が寄ってくるというニュアンスならわかる

    でも表現の仕方が雑過ぎて主人公補正をメタってると受け取られても仕方ない

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:38:50

    自分が主人公だからスグリくん傷つけちゃうとか主人公の事嫌いになったって言ってる人はまじでいるんだよね
    えぇ…ってなった

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:39:43

    >>83

    あれスグリブチギレ反応仕込みつつスグリの構成がシナジー犠牲にしてまで初手オーガポン仕留め型になってるからどっちかというとオーガポンで煽りたい派へのカウンター意図だと思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:40:12

    >>76

    例えばバトルに関することでそういうことはネモがやるんだよなって言われるの

    例えばテクノロジーに関することでそういうことはボタンがやるんだよなって言われるの

    例えば料理に関することでそういうのはペパーがやるんだよねって言われるの

    これらはそれぞれキャラが立ってるからわかるじゃん

    でも○○の○○らしさって主人公補正以外でキャラ付けされてないじゃん

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:41:08

    もうDLC以降は全方位がそれぞれに叩き叩かれしてるから誰かだけが被害者面するのは無理だぞ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:43:06

    >>81

    オーガポンが主人公に懐いたことを主人公補正で懐いただけで大した理由ないから嫌いみたいに言ってるのは見たことある

    エアプ疑ったわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:43:28

    >>85

    あの経緯で捕まえたモモワロウきっかけの話題だから人徳的な話ではなさそうかなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:44:59

    番外編のペパーの発言好きだったんだが
    何かしら騒動が起きて出会ったちょっと特殊なポケモンはだいたいアオハルが捕まえる
    いわゆる主人公みたいな活躍
    これもまたアオハルの個性のひとつ、みたいな感じで明るく受け入れられてて嬉しかった
    特に色々こじれちゃったスグリが笑って同意してたのがまた雰囲気よくて好きなシーン

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:45:55

    スグリ可哀想主人公補正はズルだ系や主人公なんかに懐くオーガポンが悪い系の叩きは過去に何度か見てるけどそういう偏り過ぎな発言が出てくるスレは大体荒れに荒れてるので残らないことが多いから居合わせたことないと観測しづらいんだと思う

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:46:27

    >>88

    それこそペパー/ボタン/ネモに手を差し伸べてくれたりするところとか問題解決力だと思う

    メタ視点で見たら主人公補正ではあるだろうけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:48:24

    >>90

    こういうのに付け入る隙が生じるというかハッキリ否定できなくなる以上オーガポンのストーリーやスグリの主人公補正への恨みつらみをペパーの何故か伝ポケは主人公が総取りすることになるんだよなとスグリのんだなで〆ちゃダメだったんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:51:50

    >>81

    ぶっちゃけ叩くまでは行かないけど、こんな空気感のままで後編が出るまでの3ヶ月間待たなきゃいけない思いしてまで捕まえたいポケモンでも無かったなって感情はある

    まぁ肝心の後編も議題に上がればこの有り様だからおぉ…もう…って感じだったのだが

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:54:28

    テラパゴスのマスボ破壊→主人公捕獲はテラパゴスの凄さを見せたかったのかもしれんけど受け取る人によっては逆主人公補正みたいに受け取るわな

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:57:43

    >>97

    あの辺はわりとそういう作中キャラに押しつけられる何かしらの強制力の描写だと思う

    寄ってきたテラパゴスに対する主人公のうわって表情と後ずさり含め

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:58:53

    主人公補正叩いて主人公が悪い!スグリにオーガポン譲れ!とか言うとる層はちょっと特殊
    マジでヤバイ思考回路なのかリアルにまだ子供なのかのどちらかだと思う
    ストーリーで感じた罪悪感に耐えられずおかしな方に突っ走ってる感

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:00:45

    >>69

    オーガポンがスグリより主人公に懐く理由もわかるしそれを無視してオーガポン捕まえたい!っていうスグリはどうなん?っていうのもわかる

    でもあのギスギスの後バトルして勝ってゲット"しなきゃいけない"のはかなり後味悪いよな

    そのあとのゼイユの演説でちょっとだけ爽やかになるけど

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:01:37

    >>99

    層というほど見かけないんだが…

    特にオーガポンは現状満場一致でスグリにはいらない扱いされてるし

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:03:04

    何かスグリ嫌いな人もほぼ無いようなスグリファン??の意見っぽいものを意識しすぎじゃねえかと思うことはあるんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:06:00

    >>100

    でもゼイユのあれって結局正論言ってくれたって描写じゃなくてゼイユがスグリの発言をオーガポンの話って勘違いしてる描写だよね

    スグリの「俺、主人公みたいになりたかった」は後編の「俺、主人公に憧れてて…主人公みたいになりたくて…でも俺には無理だ」と同じ話だけど

    ゼイユは「自分が主人公みたいにオーガポン欲しかった」っていう恨み言だと思って「ムカつく、勝った方がって自分が言ったんじゃん、あんなの気にしなくていいから」って言ってるし

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:06:00

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:07:33

    >>101

    層と言っておいてアレだが自分も一度か二度ほど見かけた程度だわ

    ただこんなスレがたつほどだしやっぱどこかで暴れてたんかな 消されたスレとかで

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:07:40

    もうスグリ自身や他のネタも無えから昔痛いスグリファンがこんな事言ってたんだ!!で争うしかないんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:09:20

    ぶっちゃけスグリはインネンの付けられ方もオオタチ絡みのデマとか含め凄まじかったけどモンペは今別に昔見た意見にキレ散らかしてる奴いないしおおむね満足気だからスグリ許せない派は別途何か許せない理由あるのでは?と感じる

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:09:45

    スグリをボコボコにしてわからせてやる!!ってのが正常だし実際に多数派な意見でしょ

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:11:05

    正体表したね

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:14:45

    スグリのストーリーがヘイト集めてわからせという流れだから
    ここまでしなくてもいいだろ…程度の感想をスグリオタクと勘違いして必要以上に巨大に見えてる傾向はあるかもね

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:17:13

    実際にそんなこと言う人見たことある?って聞かれたから実際にあるよって答えただけのコメした身としては昔のこと引き合いに争ってる言われても別に争ってるつもり無かったが…
    そのあたりはそもそもイッチが何故このタイミングでこの話切り出したかじゃない?

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:17:17

    >>110

    スグリのストーリーがヘイト集めてわからせというのもちょっと感想として古くないか

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:18:34

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:18:53

    スグリファンが今満足してなかったらそれはそれでやばいだろ
    部室でスグリと会話する相手ほぼ全員スグリのフォロー&持ち上げしてるぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:21:44

    正直前後編通して勝手に暴走してズルいズルい因縁押し付けられて振り回された印象しかないからスグリ可哀想寄りな感想とはだいぶ温度差ある
    番外編は好きだからスグリ自体がどうこうってことはないけど

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:23:44

    単純にモンペは番外編で大体満足したので表に出なくなって番外編経ても好きになれなかった層はそのまま残ってるってだけじゃないかな
    あんまり邪推でレッテル貼りすると「は?違うが??」って意見飛んできて荒れるので止めといた方が良いぞ

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:25:14

    >>114

    【お気持ち】追加DLC来てほしい|あにまん掲示板まだお前がいるよな…?bbs.animanch.com

    ファンなのかファンを装ったアンチなのかはわからないけどこのスレで黄色の番外編でもスグリ出てほしいってレスからしばらく荒れてた

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:26:05

    >>114

    フォローというか批判意見の口を塞ぎにかかってきた感はちょっとあったかな

    番外編はスグリファン大満足だけどつまり裏を返せばスグリ苦手な層は満足してない内容なので

    しかしフォローが入ったせいで今の公式の展開ではスグリを批判できない以上そりゃ過去に見たファンの痛い発言とかを持ち出す流れになると思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:27:08

    >>117

    見たけど自分が確認した感じ97の「ゼイユはいいけどスグカスはもうお腹いっぱいで吐きそうだからいいです」から荒れてないか?

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:28:17

    >>117

    スグリ出て欲しいじゃなくてスグリ出るなってレスから荒れてるんだが…

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:28:23

    後編でモンペがあんだけやれ主人公補正だとか全方向呪詛撒き散らしてたのに番外編でフォローもらった途端大人しくなってなんかこう……なんかなーとは思ってる

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:30:17

    主人公が叩かれてたのはxでもここでも見たことない

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:32:29

    Xは知らんけどここだと荒れたら消えるからじゃない?

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:34:33

    そもそも容姿も性格もプレイヤーに委ねられてる部分が大半なのにそんなに叩けるか?

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:34:43

    >>117

    このスレはどちらかというともっと下にいる

    「スグリの出番嫌がってるのはホームウェイ組推しだ」

    「だって昔エリアゼロ編はスグリじゃなくてホームウェイ組が行くって言われまくった」

    っていう奴がヤバイ印象(実際にこのスレでスグリの出番は要らんって言ったのはブルベリ四天王の掘り下げを望んだコメントだし当時のエリアゼロ編予想はホームウェイ組推しかどうかという流れではなかった)

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:35:53

    >>124

    容姿は関係ないだろ

    「主人公補正」という概念を叩くんだから

    いや主人公叩いてる人は見たことないけど

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:36:26

    >>121

    ファンが満足出来たならそれは良いことじゃね

    スグリ周りの話に尺取りまくってるのに推しすら納得できずに未だにモンペ湧くような終わり方してたら誰も得しない地獄すぎるだろ

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:36:36

    ああ~!スグリ可哀想…!主人公(自分)の主人公補正が憎いよ~!みたいなテンションのはたまに見た  前編の頃だったけど
    本気で主人公補正が不快なんじゃない語調のやつ

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:37:13

    自分は普通に当時ここでもXでも見かけたからタイミングの問題じゃないかな
    今わざわざそれでファン層を悪く言ってもいいとは思わないけど実際に居たのはマジだよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:37:19

    スグリ可哀想とかもしこうだったらのifならまだしも主人公叩きしてるのはここですら見たことないし
    主人公補正が〜含めた雑語りまで主人公叩きしてるスグリファンに認定されるなら際限がなくなる

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:38:02

    >>125

    そもそも続編希望スレなのに〇〇いらね発言がスレチなのでは?

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:39:11

    >>127

    散々周りを悪く言っておいて自分達の望むものが来たら何もなかったように黙るのがモヤるって話だろ

    満足して静かになった方がよかったのはその通り

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:40:31

    この掲示板一応アンチ禁止なんでスグリもスグリ好きな奴も許せねえ!でイライラするならもう見ない方が精神上いいよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:41:34

    >>117

    つまりこのスレでスグリいらねいらね言ってた奴が暴れ足りなくてまだここでやってるってことか

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:41:51

    ペパーの発言は誇張して表現すると
    「ちょwwおまww運良すぎww」
    みたいな学生同士のからかい的なものに見えた
    スグリの心情の変動も思春期だからこその苦悩みたいな感じだし
    全体的に青春っていいなーって思った感じだけど

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:42:01

    >>118

    嫌いなキャラを気持ちよく叩けない流れになったら公式に口塞がれたとか被害妄想爆発させて今度は痛いモンペガーとか言い出すファンに配慮する必要ある?

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:43:27

    >>132

    エリアゼロ周りの掘り下げ望んでたのに早々に成仏できてよかったっすねって皮肉を言いたくなるぐらいにはなんかなーとは思ってる

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:44:41

    >>131

    うーん…「どういう続編が欲しいか」としてやって欲しくない要素を含める人もいるだろうから大きく逸れてるとも言い難い範囲かな

    スレ主が方向性ハッキリとさせてないからスレ主ではない自分からはなんとも言えん

    最初のアンチは論外だけどブルベリ四天王の掘り下げを見たいけどスグリを絡めると結果的に四天王ではなくスグリの話になってしまうのではないかって懸念理由そのものは分からなくもないし

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:45:40

    黄色いゴリラスレ見てたけど最初は悲しみを共有したり平和なネタスレだったのに
    後半はスグリいらないスグリいらないになってがっかりしたよ…

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:46:58

    >>137

    それこそ117みたいに関係無いスレで言い出すから荒れるわけだしスレタイにお気持ちつけてスグリが報われたことを批判するスレ立ててやればいいんじゃね?

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:47:25

    >>137

    そんなん結局ここ作品でアンチも禁止で終わりや

    俺だって好きになれないものはあるけどここでは表に出さないようにしてる

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:47:39

    >>131

    それはそう

    ただ今ちょっと問題って言われてるのはそこから無関係のホームウェイ組に何故か矛先向けて叩いてる事だから論点がちょっとズレる

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:48:43

    キャラやシナリオ批判するときに主人公補正とか脚本の都合みたいなこと言い出すのがそもそもなんだかなーと思う
    言いたくなるような無理矢理な展開もあるときはあるが…

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:50:56

    >>142

    後編前のエリアゼロ予想においてホームウェイ組と行きたいとか姉弟とどっちと行くと思う?みたいなスレ自体は割とあったから無関係というほどでもない気がする

    このスレとかキービジュ出て姉弟濃厚になってもホームウェイ組が良いなって意見多かった

    ホームウェイ組出てほしい|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 145二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:51:52

    主人公補正とはいうがSV主人公って誰かの責任を背負う事が多い苦労人なんだよな

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:52:19

    表面だけ見ないで中身を見ることの大切さを本編で学んだ気がするんだけどDLCで主人公だもんな!主人公だしな!って何かレッテル貼られてその上から見られてる気がしてそこが何か…嫌だなって思う

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:52:39

    >>139

    正直お気持ちってつけられて立てられてる以上はある程度しゃあないとは思う

    ただなんかなんでもかんでもキャラ叩き方面に持っていこうとするやつのせいでそういうことをせずに話したい人まで巻き添えを食うのはなんだかな…

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:54:57

    ペパーは主人公が色んな珍しいポケモンに出会って捕まえてるの知ってると思う
    スグリの家の庭で「キタカミでもやりたい放題ちゃんだな」みたいなセリフなかったっけ
    確かにペパーの目の前でやってないけど描写外で話しててもおかしくない仲だと思って気にならなかった

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:55:01

    結局扱いきれないのに主人公補正とかメタネタ持ち出したライターが悪いわ
    出されたシナリオ通りに進めてるだけなのにお前は特別な存在だからズルい!とかキャラクターに言わせるせいでスグリに対してもは?ってなっちゃう人が出てくる

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:55:35

    >>144

    いや、だから>>117のスレでは別にホームウェイ組推しの人のスグリ要らんなんてコメは無いのよ

    言ったのはブルベリ四天王掘り下げを求めるコメントだったのにパルデア組に捻じ曲げて今そんなコメント無いよね?ってツッコまれたら昔こうだった!って自分のフィルターによるレッテル貼りを正当化してるのがヤベーんよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:57:09

    >>145

    喋らない主人公だから成長物語をやるのは別のキャラってのは今までのポケモンでもあったけどSMでリーリエ物語と賛否があったリーリエでもあくまで「主人公のヒロイン」枠だったのにSVは主人公3人+DLC主人公が別にいるみたいな状態だからな

    バトル強いから話を回す便利役になってるだけ(メインキャラとの友情は育んでるのでこれは穿った見方だが)

    主人公補正といわれても逆にストーリーの主人公が他にいるからもう主人公補正しか残ってないって感じがある


    パケ伝とじっくり絆を育んだのは初めてなのでそこだけはSV主人公の独自性だなと思う

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:58:36

    >>149

    ゲーム遊んでるプレイヤーとしても受け取り方に困るし対面でこんなこと言ったら普通に超失礼っていうあまりプラスにならないやり方なんだよな…

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:01:11

    >>144

    言っちゃなんだけど過去に展開希望があった事って誰もそんなこと言ってないのにレッテル貼りするのを正当化していい理由にはならんくないか?

    >>117のスレの流れでも正当化して良いって本気で思ってるなら普通にキツイぞ

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:02:42

    番外編終盤のペパーのセリフからの流れに不満な人ってあのセリフで主人公補正が肯定?されたって解釈なんか?
    そもそもあのセリフはアオハルは主人公だからね!って感じには見えなかったけどな
    アオハルという個人のらしさの話であって主人公だから~ってレッテル貼りじゃないと思った

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:03:03

    結局ゴリラのスレ潰しても飽きなかったスグリアソチが流れ込んでるだけじゃん
    あほくさ

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:04:15

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:06:01

    ぺパーやスグリが言ってるのはあくまで作中のアオハルがすごいって意味にすぎない訳で
    プレイヤー目線で主人公補正と言われること自体が嫌ならキャラに当たっても仕方なくね?
    住んでる次元が違うじゃん

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:06:18

    >>154

    ペパーの前で特別なポケモン捕まえまくってはないとかモモワロウ捕獲の流れに主人公の意思があまり関係無いとかでちょっと台詞が浮いてる感じはあるからそのせいで主人公補正の雑な肯定に見えちゃうのはあるかも?

    一番そこに言及してたスグリが同意してるのも含めて

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:07:05

    >>154

    主人公を1キャラクターとして見ている人は友達同士の他愛もない会話に見えるけど、主人公=自分と思っている人には珍しいポケモン全部捕まえられるのはお前が主人公補正あるからだぞって言われてるように感じる…のかなと書き込み見てて思う

    あのセリフ肯定派は友達同士の会話ってのを重視しててモヤった派はメタ視点で上から物を言われたって感想言ってるから

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:07:14

    >>150

    「スグリ中心は嫌でパルデア組にもっとイベントをーって言うのがなぁ•••」という書き込みに対して

    「スグリいらないという意見をホームウェイ組推しによるものだとレッテル貼るな」という返信がついた流れだよね?

    どっちかというとスグリいらないとホームウェイ組欲しいを同時にやるのか…って話に対して「ホームウェイ組推しがスグリを叩いてるとレッテルを貼った」というレッテルが貼られてないか?


    誰推し誰アンチとか関係なくあのキャラいらないあのキャラは欲しい!って連呼するのは不快行為だと思うよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:07:26

    ちょくちょくスグリのメタ発言っぽいのは気にはなった
    つか主人公だからとかというメタ発言はあんまり面白くはないからやめてほしいのは分かる

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:08:10

    あにまんの仕様的にファンなのかファンを装ったアンチなのかはわからない以上とりあえずやべーヤツが居たねで終わりでいいんじゃねえかな…それ議論しても…

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:08:37

    どうしたかったっていうか普通に『自分以上の存在への憧憬と嫉妬』『挫折とそれによる成長物語』あたりをやりたかったんじゃないか?
    ただそれこそSVより剣盾みたいなバトル主軸のタイトルの方が合ってるテーマだったんじゃないかとは思うけど…

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:09:49

    >>159

    理解はできたけどなら尚更作中のキャラに対してその不満を持つのがわからないな…

    キャラに言ってもどうしようもないじゃん…

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:10:12

    >>156

    主人公の友達と交流持とうとしてチケット入れてきてるし四天王とも親睦深めてるから別に主人公がいればいいべオチではないと思う

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:11:19

    >>164

    当たりどころが他にないからだと思う

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:11:33

    主人公補正はあってもよくて最終的に嫉妬していたスグリですら他者を救うときに発揮されるものとして肯定的に受け入れてるってまとめ方だと思った

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:11:47

    >>160

    >スグリいらないとホームウェイ組欲しいを同時にやるのか

    だからそれを同時に言ってるコメは無いんやって

    スグリ要らんなんて荒れるコメに一々触れずにスルーしてるだけだろうに他の人の発言の責任まで被せていくのはレッテル貼りでしかないでしょ

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:12:03

    >>164

    主人公補正メタネタを感じてモヤった人はほどんどシナリオに不満向けてると思うよ

    キャラを批判してる人は元からキャラを批判したくてそのネタの一つに過ぎない

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:13:46

    そもそもペパーとスグリの発言が主人公補正の肯定って意見がしっくり来ないんだけど…
    被害感情こじらせすぎて「無い」文脈を新たに創造してないか?

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:13:47

    >>159

    なるほど主人公というキャラの見方の違いか

    公式にそうです主人公補正なんです!ってペパーを使って言われたように感じて嫌だったのか?とか考えてたけどそもそも受け取りかたが違うのかもしれんな

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:14:32

    >>160

    荒れそうな発言に一々反論してからじゃないと希望書き込んじゃいけないのか…?

    かなりの無茶苦茶を言ってるぞ…??

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:15:30

    >>167

    スグリが主人公補正発揮した場面あったっけ

    というかスグリが発揮できる時点でそれはまた別の補正なのでは

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:17:48

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:18:52

    >>160

    スレをちゃんと順番に追うんだ

    そもそも『スグリ要らん発言はブルベリ組関係のコメント群』なんだ

    それなのに『スグリ要らんなんて一言も言ってないパルデア組希望』がスグリ要らん発言をしたかのように言ってるのが「スグリ中心は嫌でパルデア組にもっとイベントをーって言うのがなぁ•••」という書き込みなんだ

    マジで突然イチャモンつけられてるだけだぞ

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:22:46

    実際主人公だしゲーム的には主人公補正といえるものはあって、前編後編ではスグリを曇らせる方向に働きまくってたけれど、番外編や本編では主人公にとっても周りにとってもいい方向に出た アオイ/ハルトというキャラクター的にはよくも悪くもそういう星の生まれみたいな印象
    悪いことじゃないし自身にもどうにもできないものだし、番外編でペパーがああ言ってそれを前編後編を経たスグリが笑ってくれたのはアオハル自身は嬉しく思いそうだなって感じた

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:25:45

    ペパーはあの発言は単純にあの中でゲットが一番うまいのが主人公だからだと解釈してたわw
    ネモはバトルは得意だけど確かボール投げるの苦手らしいし

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:26:49

    ペパーの発言はプレイヤーとしてはメタっぽいなと正直思ったけど主人公の交友関係としては軽口としてああやって言ってくれる方が気楽だろうとも思う

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:26:53

    おれ今までお気軽に主人公補正って言葉使っちゃってたんだけど
    何かこの先禁止ワードになりそう

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:33:33

    別に使う分には良いんじゃない?
    もちろんタイミングや言い方はあるから使い方への気遣いは必要だろうけど

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:34:28

    そういや1が言いたかった主人公補正叩きの理屈って今スレで語られてる内容であってるんだろうか
    まあ1以外のレスに本人いるかもしれんが

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:34:35

    >>107

    そりゃスグリは番外編で最高の出番与えられたから

    スグリファンはみんな浄化してホームウェイ組使ってスグリカワイイしてるよ

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:36:36

    >>122

    俺は2〜3スレ見た覚えある

    多分全部消されたけど

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:38:03

    >>175

    その発言者の意図は分からんが誤読や思い込みで的外れな主張や指摘をすることだってあるだろうし汚い言葉で罵ってた訳でもなければちゃんとそのスレ内で論破されて数回のやり取りで暴れず引っ込んでるなら別にいいんじゃね

    正直そのスレ内に大量にあるどんなに注意されても連呼され続けたスグカスとかスグリいらねとかを無視してそこにこだわり続ける理由が分からん

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:39:31

    他スレの話をいつまでやるんだ…


    >>181

    そもそも1の言ってる主人公補正叩き自体の定義がわからんので

    公式からのメタ発言?からの流れのことなのかネット上の発言のことなのか

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:42:55

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:44:22

    >>173

    アオハルが主人公補正を発揮することをスグリ含め周囲は肯定的に受け入れてるし

    悪いことではなく良いこととして結論付けられているように見えると言いたかった

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:44:28

    >>184

    このスレでもその件に対する変な養護湧いてるから引っ込めてはいないんじゃないか…?

    あとあからさま過ぎる暴言に関しては釣り目的の可能性が高いから触れない人も多いと思う



    >>185

    主人公補正叩き、ってのも主人公補正をあげて主人公叩いてることのようにも主人公補正ですよってのを押し出したストーリー叩きとも取れるな

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:45:58

    >>186

    だからそういう決めつけも荒れる元になるんだから止めときなって…

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:48:18

    主人公補正っていうかそもそも主人公として自体解決に動ける奴を主人公に据えてるだけ定期

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:49:40

    レッテル貼りバトル始まってるんだが

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:51:03

    主人公補正って主人公が活躍してたら都合よく使われる言葉だからな

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:54:12

    因果関係が逆なんだよな
    主人公だから強くて活躍させて貰えるんじゃなくて活躍させなきゃいけないから強い主人公にするんや

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:56:07

    ゲーム上主人公の才能は所謂「主人公補正」にはなってしまうけど、その「才能」で救える人や苦しめてしまう人をSVはすごく誠実に描いていたと個人的には思う

    DLCに関しては「俺は主人公にはなれない、あきらめられる」って項垂れるスグリに対しての「そんなことない」が回答なんじゃないかなー
    主人公が才ある者なのを描写した上で、そうなれないからダメって訳じゃない、主人公みたいになればいいってものでもない、みたいな……
    アイデンティティというか「宝物」に関わるメッセージとしてかなり好き

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:56:24

    完走狙ってアレなコメする奴いるから埋めるならさっさと埋めちゃいたいな

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:58:22

    >>194

    スグリの話は思春期におけるアイデンティティの確立の話だったよね

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:58:33

    >>194

    道は一つじゃないってのはSVでずっと一環したテーマかもね

    本編も3つのルートがあってそれぞれ願いや目標も違うっていう

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:58:53

    なんつうか思ってたより一部以外平和なスレ進行になったな…

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:59:10

    んほぉ〜!スグリたまんねえ〜!

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 03:59:44

    それぞれの解釈があるね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています