- 1二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 15:13:50
- 2二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 15:44:09
わかる
それはそれとしてクソ野郎だけど - 3二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:01:57
あそこの幻覚ラッシュ
ピーターの罪悪感があらわれてていいよね - 4二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:04:22
メイキングシーンみたいな映像作ってるシーンなんか好き
- 5二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:05:57
月が金魚鉢になるとことか
トニーの墓からスノードームまでの流れ好き - 6二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:10:35
最後の「近頃じゃ、みんな何だって信じる」ってセリフがミステリオ表してて好き
- 7二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:11:21
追い詰めて電車で引くまでの流れがあまりにも美し過ぎると思う
- 8二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:12:07
アレでフューリーのふりするのうますぎ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:13:18
精神的に不安定(的確)
- 10二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:15:27
- 11二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:17:03
正直ミステリオがヴィランだったって知らなかったから俺もピーターと同じように騙されてたよ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 17:09:51
「俺が真実を操る!」
「ミステリオこそが真実なのだ!」
良いよね… - 13二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 17:40:34
あそこのシーン好き
でも最後のシーンで胸糞悪くなるからFFH見返す気分になれない - 14二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:49:13
倒れて砕けてるキャップの像の横にミステリオの像が立ってるあたりホントこいつ…ってなる
- 15二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 07:27:10
- 16二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 07:32:42
ミステリオさんこそ新生アベンジャーズのリーダーに相応しいネタこすり好き。
バック・トゥ・ザ・フューチャーは2も3も緻密な伏線やファンへの目配せに溢れており、続編ならではの劣化やマンネリズムも存在しない映画史に輝く最高のシリーズなのに「あのタイムスリップはウソ」って難癖付けてくるアベンジャーズ最低だなソコヴィア協定も守らないし — でるた (delta0401) 2020年06月26日
こんな1だけでなく2まで素晴らしいバックトゥザザフューチャーという映画に「あれはウソの話」などと難癖付けてくるアベンジャーズ最低だな…ソコヴィア協定も守らんしやっぱりアベンジャーズのリーダーはミステリオさんの方が相応しい — でるた (delta0401) 2020年06月19日
- 17二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 11:49:26
一旦中断して捕まったフリしてピーターを安心させるの天才過ぎる
- 18二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 11:51:19
原作まんまのコスチュームで来たと思ったら本体はよくメイキングとかで見るCG合成用スーツに丸型モニターで現代ナイズして再現してるのほんますき