時械神っ書いてあることは強いし

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:57:04

    展開力上げる新規きたらどうなる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:58:17

    正直一旦殴るというのが遅いからそんなにだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:59:26

    別に……
    そもそも先行じゃ動けないし動き方もロックバーンかワンキルしかない以上弱点が多い

    ファンデッキにしては強いぐらいにはなるかな?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:01:04

    殴って効果発揮するデッキに展開力あってもなあ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:05:25

    グスタフマックスが出てきてトドメを刺してくる

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:10:27

    無駄に展開力なんぞ上げてもGみたいなメタカードに刺されるだけだからいらんのう
    デッキ内の時械神減らした上で状況に応じて持ってこれるみたいなカードが欲しい
    要は永続魔法で時械神サーチできるみたいな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:12:30

    一応展開力とかルート再現性が上がれば大熱波400020002000とかやって戦えるかもしれん
    元々事故対面には強いし

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:16:19

    展開力「だけ」上がるなら列車の互換になるんじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:16:40

    一応展開力上がればランク10立てやすくなって先行でできることが増えるんじゃない?
    ちょうど強い新規もきたし

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:19:45

    強化すんなら展開力じゃなくて、妨害をすり抜けて時械神の攻撃を通す方向じゃねぇの?
    ランク10立てて〜、って動きを時械神でやっても…

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:23:30

    これ出しやすくして耐性付与するカードがあれば個性は出そう

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:31:36

    つまり成約無視して直接アインソフオウルを発動するカードがあれば全て解決するな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:32:37

    >>11

    時械神ってやたら効果の再現度高いのに、コイツだけ別物なんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:33:24

    それより他のカードの効果を受けない神縛りの塚くれ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:39:04

    時械神が場にいる限り相手は効果の発動が出来なくなる……とかのロック性能の方が欲しそう
    これだけだと悪用必至なんで何かしらの制約はいるが

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:41:49

    時械神で中途半端にランク10立てても邪魔になるだけでは

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:42:50

    戦闘効果で破壊されないのタッグフォース6だとくそ強えと思ってたけど今だとふーんって感じ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:43:47

    オウルすり抜けるように対象とらないようにした時戒神用のコイツくれ
    それか場と手札の時械神を入れ替えるカード

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:58:08

    時械天使
    愚者の裁定
    魔術師の至言
    女教皇の錫杖
    女帝の冠

    OCG化してないの5枚あるしいい感じに魔改造してくれ
    セフィロンも究極時械神セフィロン-アカシックストームみたいな感じで出せばいいし

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:19:29

    制約無視アインソフオウルさせてくれ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:20:58

    >>13

    出たのが早すぎたからね……メタイオンはまともだったけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:27:12

    今のところ時械神って全種類入れる意味ないからなんか意味持たせてくれると嬉しい

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:08:42

    無限霊廟 アーククレイドル
    フィールド魔法
    ①自分フィールドに「時械神」モンスターが存在する場合、相手はモンスターを効果の対象にできずバトルフェイズにカードの効果を発動できない。
    ②「時械神」モンスターがスタンバイフェイズに効果を発動した場合に発動できる。そのモンスターを手札に戻す。
    ③1ターンに1度、手札の「時械神」モンスターを墓地に送って発動できる。「アイン」と名のつく永続罠カードを表側表示で魔法罠ゾーンに置く。

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:15:23

    時戒神の展開の邪魔にならないよう
    自力でフィールドから離れる&帰還ができる相方が欲しいな
    それで居て場に居る時は時戒神を守ることができるようなの

    これ書いてて思ったけどスターダストドラゴンだな...
    Z-ONEモデルのスタダとか捏造して新規で出てこないかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:19:56

    永続系で
    ①自分のターンのスタンバイフェイズに発動する。自分フィールド上の「時械神」モンスターを全てゲームから除外する。
    ②バトルフェイズ開始時に発動する。①の効果で除外した「時械神」モンスターを可能な限りフィールドに戻す。

    みたいなカードがあったら楽しそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:21:45

    SinとTGと機皇とシナジーのある時械神カードができたら大喜びする

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:29:35

    >>26

    老人時代のアポリア、アンチノミー、パラドックスの面した時械神を想像しちまったじゃねぇかww

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:35:07

    >>24

    パラレルギア方式で手札の時戒神とシンクロするチューナーでZ-ONE版コズブレとか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:44:34

    効果を無効化されなくなるだけでも結構ありがたくなるんだがな

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:59:24

    アニメの手札から罠シリーズはもう少し性能盛ってくれれば普通にありがたい

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:14:03

    いっそシンクロモンスター以外のEXからそれぞれの召喚方で出せる新規時械神を…

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:23:00

    強化は欲しいが同時にクェーサーには成すすべがないってところだけは破らないで欲しいな
    クェーサー突破できるようになるのは解釈違いだわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:38:15

    >>29

    オルターガイストとかドレミコードにそんな感じの効果持ちカードあったしルール的には出来る土台はあるよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:44:21

    クェーサーならカミオンで突破できるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:50:04

    時戒神は出るのが遅かった分原作アニメの効果を十二分に再現してくれてるから嬉しいよオレは

    当時の無法みたいな効果の連続を完全に再現できてる辺り遊戯王がインフレしすぎたんだろうなって…

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 06:43:49

    純だと除外されるとどうにもできないからそこら辺どうにかしてほしい感はあるよ
    後は最近普通にアインソフオウルの耐性抜けてくるカードあるからその辺の対策と墓地・除外からアインシリーズ回収なりセットできるやつ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:06:50

    >>29

    最悪なのが自分から攻撃した時に合わせられたパターン

    せめて対象耐性付与のサポートは欲しい

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:13:44

    いうてすでに破壊耐性あって対象耐性もつけるのはなぁ…
    バトルフェイズ中に相手はモンスター効果を発動できないみたいなのが丸いか

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:33:14

    直接サポートするより
    時戒神と地味に相性が良い効果を持った機皇・Sin・TG辺りが来たらちょっと燃える

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:05:24

    >>38

    アインソフオウルで対象耐性つくんよ

    だから時械神はアインを真っ先に引きこんで、ソフ、オウルって繋げるのが本来の動きなんだけど

    手札にアインと時械神が3枚ないと、壁の1枚、デッキに戻す2枚が揃わない事と

    ミチオン+テキトーなバーンが手っ取り早すぎてなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:09:00

    >>40

    なるほど、つまりルベリオンみたいな効果でデッキから直接アインソフオウル貼れるようになればいい感じかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:11:07

    無限霊廟 アーククレイドル
    フィールド魔法
    このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに一度しか発動できない。
    このカードの発動時の効果処理として手札、デッキから「虚無械アイン」1枚を自分フィールドに表側表示で置くことができる。
    ①このカードがフィールドゾーンに存在する限り互いのメインフェイズの間、自分フィールドの「時械神」モンスターは相手の発動したカードの効果を受けない。
    ②互いのターンのスタンバイフェイズに発動できる。デッキから「究極時械神セフィロン」のカード名が記された罠カード1枚を手札に加える。
    ③自分フィールドの「時械神」モンスターが手札に戻った場合または墓地に送られた場合発動できる。デッキからレベル10の「時械神」モンスター1体を特殊召喚する。

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:21:36

    愚者の裁定
    通常罠
    このカード名の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。
    ①自分フィールドにモンスターが存在しないまたは「時械神」モンスターのみの場合このカードは手札から発動する事ができる。
    このターン自分が受けるダメージを0にする。
    ②自分フィールドに「究極時械神セフィロン」が存在する場合墓地のこのカードを除外して発動できる。
    デッキから「愚者の裁定」以外の「究極時械神セフィロン」のカード名が記されたカード1枚を選び手札に加える。

    魔術師の至言
    通常罠
    このカード名の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。
    ①自分フィールドにモンスターが存在しないまたは「時械神」モンスターのみの場合このカードは手札から発動する事ができる。
    このターン、相手フィールドのカードが手札またはデッキに戻るたび1枚につき300ポイントのダメージを相手プレイヤーに与える。
    ②自分フィールドに「究極時械神セフィロン」が存在する場合墓地のこのカードを除外して発動できる。
    デッキから「魔術師の至言」以外の「究極時械神セフィロン」のカード名が記されたカード1枚を選び手札に加える。

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:21:36

    個人的に時械神は展開力やスピード上げるよりもじっくり追い詰めていくスタンスのほうがあってる
    それはそれとしてもっと楽にアインソフオウルまで行けたらいいとは思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:23:50

    時械天使
    効果モンスター
    星1/光属性/天使族/攻0/守0
    このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
    ①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚出来る。②:このカードをリリースして発動できる、デッキから「虚無械アイン」または「時械神」モンスター1枚を手札に加える、その後、デッキから「時械神」モンスター1体を墓地に送る。③:このカードが戦闘によって破壊された場合に発動する、相手フィールドのモンスターを全て手札に戻す。

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:24:39

    くず鉄のかかしにも弱いが、実はエフェクト・ヴェーラーにも弱いのよね時械神
    アインソフオウルができればカバーできるけど、そこがねえ……

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:30:23

    そもそも単純に対象耐性付けたいなら神縛りの塚でいいという

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:30:54

    女教皇の錫杖
    このカード名の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。
    ①自分フィールドにモンスターが存在しないまたは「時械神」モンスターのみの場合バトルフェイズにこのカードは手札から発動する事ができる。
    バトルフェイズを終了させる。その後ターンプレイヤーに1000ポイントのダメージを与える。
    ②自分フィールドに「究極時械神セフィロン」が存在する場合墓地のこのカードを除外して発動できる。
    デッキから「女教皇の錫杖」以外の「究極時械神セフィロン」のカード名が記されたカード1枚を選び手札に加える。

    女帝の冠
    このカード名の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。
    ①自分フィールドにモンスターが存在しないまたは「時械神」モンスターのみの場合に相手がエクストラデッキからモンスターを特殊召喚した場合、手札から発動する事ができる。
    相手フィールド上に存在する融合・S・X・Lモンスター1体につき1枚カードをドローする。
    ②自分フィールドに「究極時械神セフィロン」が存在する場合墓地のこのカードを除外して発動できる。
    デッキから「女帝の冠」以外の「究極時械神セフィロン」のカード名が記されたカード1枚を選び手札に加える。

    ここまでやった上でOCGオリジナルでそれっぽい罠が欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:35:29

    オウルは真っ先に発動したいんだけど、そしたら今度はデッキに戻せないせいで
    メタイオン、ザフィオンみたいな1回発動させた後は帰って欲しいやつまで残り続けるのも辛い

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:38:53

    オウルはスタンバイのデッキ戻しを任意にするだけでよかったのに中途半端に耐性に昇華させた結果自分でどかせなくなるの割と致命的だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:40:09

    >>49

    アインソフオウルで時械神を3体並べたんだ

    ライフ半減と大量除去、サンダイオンで相手を追い詰めた

    そしたら返しのターンで全体無効されて攻撃力0の的になった時械神を連撃されて負けちゃった

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:40:14

    じゃあ効果をフリチェに出来るカードでも追加するか

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:36:01

    >>51

    8000→4000→2000になってるのにグスタフ出さない方が悪いから……

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:51:49

    >>21

    そうそうないシーンだけどメタイオンだけはダメージ0が攻撃表示限定なので守備にされると貫通ダメージを受ける弱体化がされてるのよね…

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 02:41:45

    タロットに由来する罠カードも欲しい所だけど
    時戒神の中の人?に焦点当てたイラストのカードも欲しい
    ハイロン美人だぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 02:52:37

    理想を言えば状況に合わせて適切な時戒神を出しつつ相手の盤面を崩しながらジワジワ追い詰める原作っぽい動きがしたい

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 02:53:41

    帰宅を任意に防げて次ターンからはほとんどの効果無効系からも時械神を守れるカードがあるんですよ

    裏守備にすると効果破壊耐性が消えるのがネックだけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 02:58:58

    変に展開しても殴ってほしい的以外狙われたら面倒だし…

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:07:01

    あとセフィロンもリメイク欲しいね

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:15:24

    例えば時械神を強化するって言うならバトルフェイズだけ並んでバトル終わったら手札に戻るぐらいで良いのかな
    時械神1体で出せるリンク1とかに効果を盛って

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:25:02

    原作みたいな立ち回りやるには相手ターンの妨害が薄すぎるから原作の手札トラップシリーズ魔改造してその辺補強してほしい

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:25:57

    アインシリーズはなあ……
    手札にアインとオウルだけ来た時が一番面倒というか……
    後は時械神をデッキから墓地に直接送りたいんだよなあ……

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:39:40

    あるある
    手札のオウルほど厄介なもんはそうそうない
    紙は十種あるからまだいいけど、MDじゃワンフォーワンとおろ埋なら無駄がないくらいで
    あとは手札コストを使う汎用カードで無理矢理捨てるしかないのもきつい

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:47:06

    >>63

    来るにしても3種類そろってくれてるならまだいいんだ

    そうじゃないときのオウルはマジでどうしよう……ってなる

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:51:02

    ぼくのかんがえたさいきょうの新規

    セフィロンの樹
    フィールド魔法
    このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに一度しか発動できない。
    ①このカードの発動時または自分のターン開始時に発動できる。
    自分のデッキから「時械神」モンスターまたは「時械神」と記載されたカードを手札に加える。その後、自分の手札のカードを一枚選んで捨てる。
    ②自分が「時械神」モンスターの召喚・特殊召喚・反転召喚に成功した場合に発動する。
    このカードにセフィロトカウンターを1つ乗せる。
    ③このカードのセフィロトカウンターが10個以上の場合のみ発動できる。
    自分のデッキ・手札・墓地に存在する「究極時械神セフィロン」を含む「時械神」と名の付くモンスターを
    攻撃力4000にして可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:53:40

    個人的初手アインシリーズの感想
    ・アインのみ:面倒ではあるがまだいい方。面倒だが
    ・アイン+ソフ:これが一番いいんじゃないか?
    ・全部:手間は少ないが出せるモンスターがいない可能性がある
    ・アイン+オウル:一 番 め ん ど く せ え の や め ろ
    ・アインなし:邪魔ァ!

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:58:18

    デッキから魔法罠ゾーンに直接おくやつおおいし制約無視アインソフオウルも許されるやろ
    しょうがないんだけど面白い効果してるのに時間かかりすぎて結局LP半分やらバーンで終わる

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:40:49

    アインとソフを手札デッキからコストにするなら
    オウル直置きでもそれっぽい感じになるんじゃないか
    通常魔法辺りの発動時効果で3種の素引きケアをしつつ墓地効果でオウル直置きなら最高

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:47:01

    それでもミチオン、ラフィオン、サンダイオン出して、M2でグスタフ1killされても迷惑だから
    発動条件に、手札デッキの時戒神を10種類見せる
    次の自分ターン終了時まで時械神以外のダメージ無効、時戒神以外出せないとか
    4ターンを踏み倒すなら、純以外で使う事を許さないくらいの制約はほしくなるな
    そうでないと別方向の強化すらできなくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています