カードゲームの好きなインクの染み

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:19:42

    教えてくれ
    使ってて/使われてインクの染みだと思ったら特に細かくは問いません
    自分はスレ画に僧院の速槍の渾身のアタックを受け止められてそのまま負けました

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:24:11

    初出時の絵では大型獣に乗っていたから納得できたのに再録後の絵ではなんか浮いているトランプル

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:26:14

    「○○」により降臨。

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:26:45

    接死が役に立ったことないや
    あって困らないけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:39:01

    >>4

    モダン以下だと8/8で出てくる濁浪の執政と相打ち取れるのが大きい

    グリセルはそこで敗北する

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:03:46

    到達かな……

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:08:38

    3年くらいセフィラ使ってるけどモンスター効果の方読んだことない
    なんて書いてあるんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:13:12

    ロードらしいけど相棒条件のせいで生物デッキに入れられないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:16:23

    ごくたまに龍皇ホープとかに刺さる

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:17:42

    >>8

    パイオニアの青白コンだと有効だぞ

    相棒カヒーラからサイド後に威厳あるカラカルとかブリマーズとかの猫クリーチャー入れてビートダウン出来る

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:20:52

    インクのシミスレでこいつ貼られてないとか
    実際コイツのエクシーズ素材以上のインクのシミあるのかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:21:30

    >>11

    DMPだから詳しくは知らんけどサイバー・ドラゴン・インフィニティってやつのエクシーズ素材は普通に揃えさせる気ねえだろって言われてたそうだが

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:46:20

    他の生物含めてダメージ軽減不可
    たまに忘れてプロテクションとか貫通される

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:49:43

    >>12

    そういう「事実上その方法では出されない」レベルの話じゃなくて

    RUMという魔法カードの効果でしか出すことができないから

    仮に「レベル9モンスター×4」が場に並んでもコイツを出せない

    この部分にゲーム上の意味が一切存在しないんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:50:29

    >>12

    横からで悪いんだけど揃えさせる気無いってのは一応めっちゃ頑張ったり相手に協力してもらえたら揃えて出せると思うんだ

    コイツのは揃えても下の文章のせいで出せないからマジで描いてる意味が無いの

    まあこの先「カードに書かれたエクシーズ素材で召喚条件を無視して特殊召喚する」とかいう意味不明なカード出たら役に立つかもしれないけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:56:19

    アルティマヤツィオルキンとかは素材書いてないから余計にね


    遊戯王Wikiの記載見てよく考えるなぁってなった

    >テキストに通常のエクシーズ召喚のエクシーズ素材として「レベル9モンスター×4」が指定されているが、このカードはRUM以外の方法による特殊召喚ができない。

    >このテキストを参照する効果を持つカードも現状存在しないため、この指定を使う機会はない。

    >M・HEROやベアルクティなど、融合素材・シンクロ素材を持たない融合モンスター・シンクロモンスターは融合召喚・シンクロ召喚できないモンスターとして扱われる。

    >RUMによる特殊召喚はエクシーズ召喚として扱うため、エクシーズ召喚できるモンスターであることを明示するために便宜的にエクシーズ素材が設定されている可能性がある

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:00:56

    >>11

    ライジングリベリオンなんかも正規召喚させる気無い素材だけど一応理論上は可能だもんな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:24:48

    >>14

    >>15

    そういう事だったのか

    教えてくれてありがとう

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:39:25

    クソっ!インクのシミがデカすぎて効果がわからねえ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:41:18

    >>13

    探索する獣のプロテクション貫通はマジで皆忘れるから使ってて楽しい

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:43:15

    >>19

    (物理的に)隠されし効果

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:50:45

    >>13

    >>20

    一つの指輪登場時はプロテクション(すべて)を貫通出来るって話題になってたな

    実際モダン級かどうかは知らんが

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:14:28

    プロテクション(種族)はわりとインクの染み感強め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています