声を大にして言わせて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:22:10

    これも七魔天もそんな弱いカードじゃないから!!!!普通に使えるから!!!!
    あっ以下自分の好きな融合モンスタースレで

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:23:13

    勢いと最後の落差で草

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:24:14

    普通に使えるってフォローは弱いカードに使うものなんよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:24:32

    一時期アンデグッドスタッフ的なエルドを使ってたけど普通に強かった
    わざわざそれやらなくても勝てるだろと言われればまあその通りなんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:24:58

    強い(強かった)テーマの採用されないカードは
    過剰に見下されがちだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:25:00

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:25:28

    清々しいまでに言いたい事だけ言って流してきたな…
    あ、メタルドラゴンで

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:25:34

    なんやかんや言ってベアトロン無印好きだよ 見ての通りかっこいいし

    こいつも>>1みたいに本体よりも融合魔法の方がばーかあーほまぬけウンコちんちんなタイプなだけであって性能自体は悪くないし

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:26:11

    遊戯王において普通に使えるは大体褒め言葉じゃなくて何かしらのフォローにしかならんからな
    それやるよりもっと強い動きがあるかテーマ自体が話にならないか

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:26:17

    スレ画はポンと出できたら強いと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:27:18

    場に出たら普通に強いんだけど
    出すための構築にすると安定性を大きく損なうから採用されないタイプの融合モンスターたち・・・

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:27:26

    >>10

    超雷龍方式ならまぁ強い

    融合魔法経由なら結局リソース使うんで…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:27:39

    怒らないで聞いてくださいね。弱くないけど使わなくても勝てるって出た当時のアポクリフォート・キラーと同じ評価なんですよ。

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:28:46

    対象耐性も持ってたらもう少し評価されてたかも
    選んで除外や墓地送りが蔓延ってたからそうでもないかも

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:29:21

    エルド本体の強みであったスキドレ化でも破壊耐性あったのが融合したら消えるの致命的なレベルで弱くないか

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:29:33

    >>13

    キラー引き合いに出されてもそれもう10年前の話だよおじいちゃん…

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:30:26

    >>16

    (10年前のカードと似たような擁護してるだけなんだよなぁってことでは)

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:30:26

    >>8

    ベアルクティ視点だと普通に便利な効果してるよね

    出し方もロマンはあるんだがロマン止まりだった

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:30:32

    ぶっちゃけ過小評価されるほどではないしかと言ってめっちゃ強いってわけではない普通のカードって感じなんだよなぁ、黄金狂

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:30:45

    環境でよく見るカード以外は雑魚って考えの人もまあまあいるからな…
    融合ならテセウスの魔棲物が好き あんまり正規融合しないけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:30:48

    メメントツインドラゴンすき
    キラキラしてる装飾がついてるのが良い

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:31:09

    >>8

    君もディスアド回復効果だからポン出しできるか数ターン維持できるようなステータスや耐性があれば使えるカードなのよね…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:31:32

    そもそも何故そこまでしてカードを弱いという必要があるのかとは言いたくなる
    あっワイはゴッドネオス

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:32:10

    打点高いだけで強いなら青眼は落ちぶれてないような…
    とりあえず双頭のサンダードラゴンで

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:32:11

    >>17

    (そもそも共感できる人も少ないって言いたかったんよ、わかりにくかったなごめんね)

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:32:11

    >>21

    ツインくんはテクトリカをエースとしてたてつつ自身も仕事できる良カード

    一緒に来たテーマ融合が優秀なのも偉い

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:33:41

    スレ画はまあポン出し出来るならそこそこ強いかもしれないけど七魔天はキツくね?
    アレの強さって毎ターン融合出来るところだけどスレ画そんなに使いたくは無いしオマケも特定の相手には刺さるかもしれない程度じゃなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:34:02

    無の畢竟 オールヴェインいいよね
    無とは結局全てが無であるという哲学的な名前だ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:34:28

    ベアトロンくんなんでモンスターになってしまうん?
    フィールド魔法のままの方が10倍強いぞ君 なんでわざわざモンスターゾーン埋めちゃうんだよ君
    いやフィールド魔法のままだとベアルクティ視点コスト除外が無くなるからNGか……いやそれなら通常運用するならベアトロンとビッグディッパーの2隻要る事になるやん それもそれでフレーバー的にOKなのかいベアルクティくん

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:34:57

    魅惑の香りで虫を誘う二輪の美しき花よ!今ひとつとなりて、その花弁の奥の地獄から、新たな脅威を生み出せ!融合召喚!現れろ!飢えた牙持つ毒龍。レベル8!《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》!
    大好き

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:35:02

    素材が種族指定の融合は将来的なカードプールの拡張を取り込めるから短絡的な評価をする意味がないと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:37:32

    >>31

    そういうので後でちゃんと強くなったいるの?

    ドラゴンみたいなお気に入りだけじゃないか?

    デーモンの顕現

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:38:35

    >>20

    環境から落ちてからでも使われてないです…

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:39:46

    スキドレ減った今ならまだ一応出す意味あるんじゃないの?

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:40:03

    >>8

    ベアドラがカスくないかベアトロンαが墓地からも出れば普通に採用圏内だったんだけどなぁ……

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:40:52

    永続罠パカが予想外にシナジーが強かっただけで本来はエルドと罠モンスターで融合してエルドリッチの蘇生の素材にして一気にビートかけたかったんだろうな
    ヴァレルロード・F・ドラゴン

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:41:03

    双方ともにそこそこリソース使った後に出される>>1はすごい面倒くさい

    面倒くさいが面倒くさい程度だしもっと言うとそこまでもつれ込めるだけの出力が今現在エルドにはないという悲しみ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:41:29

    合体モンスターを表現する手法が増えて来たからこそ、ごく最近の融合は敢えて融合である意義みたいなのも問われてるんじゃないかな
    それで言うとスレ画はエルドリッチに溶けて混ざる融合ってニュアンスが適してるとは思うし個人的には烙印なんかも逆に融合そのものをストーリーの根幹として取り入れてるところが好き

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:41:37
  • 40二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:41:49

    まあ強い弱いなんて荒れる話題なんかどうでもいいし当初の1の予定通り融合モンスター談義しようぜ
    ワイはこれ、昔引っ越しする先輩から貰った思い出や

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:42:43

    究極体ミュートリアス
    クリムゾンノヴァトリニティ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:43:11

    アンワを使えば超融合で相手モンスター吸って出せるぞ
    エルドにアンワ入れないって言われるとうん…

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:43:36

    >>36

    メタビ御用達の神宣再録してたりエルドがスキドレ通過するような効果しておいて想定してなかったわ無理あるだろ竜騎士ガイア

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:44:40

    >>42

    それエルド消えるデメリット考えるとドラゴネクロでいいだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:46:06

    >>43

    どっちも出来るようにしとけばええんとちゃうかー?的な思考だった可能性もあるぞE・HERO アブソルートZero

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:46:26

    ✕弱い
    ◯(リソースの)コスパが悪い
    だと思うぜ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:46:32

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:46:51

    >>8

    効果はいいのでベアトロンはコレで無理矢理出してる、新規で魔法・罠のアクセスは良くなったし

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:47:48

    >>45

    ならゴーストフュージョンや直近の微妙なアンデ強化どうにかしろや!究極竜騎士

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:48:19

    スレ画を出すのが3ターン目以降になるし、罠の循環を断ち切って七魔天を持ってくる余裕があるならそのまま押し勝てる
    強い弱いじゃなくて出すには遅いのが問題
    F・G・D

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:48:46

    >>48

    君の違法ベアルクティSS召喚Sモンスター指定も元々のレベル指定も無い上に召喚先指定も無いから好きだよ

    俺もそれ使って捕食ベアルクティとかやりたかったんだけどね……中々上手く組めなくてね……

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:49:39

    黄金狂はともかく七魔天は擁護出来ないくらい弱いと思うレクスターム

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:50:25

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:54:02

    >>32

    属性でいいならセラフィ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:54:25

    >>46

    やっぱ問題はそこよな

    手軽に狂が出せたら多少は評価変わってた筈

    七天が悪いよ

    好きな融合は黄金狂

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:55:12

    破壊耐性しかないものが強いならカオスマックスは今でも最強だーと思うメテオブラックドラゴン

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:55:47

    >>54

    属性と種族は全然ちげぇだろボケ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:59:59

    あにまん民らしい逆張りスレで好感持てるデストロイフェニックスガイ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:08:21

    強さは置いといてめちゃくちゃカッコいいから入れてるよスレ画有翼幻獣キマイラ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:13:06

    本体はそのままでも融合魔法とか出す方法に下駄履かせれば化けるカード結構あるよな戎の忍者-冥禪

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:17:04

    >>1

    MD初期のエルドミラーで大変お世話になったぞ君は

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:55:25

    一時期七摩天入りエルド使ってたけどサーチしたらエルドリクシル⇔黄金郷ループが終わるのが致命的すぎて上振れか安定した後のダメ押しにしか使えないから自然と抜けていったヴァリアンツの聚-幻中

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:20:59

    >>1

    今なら融合要らずでポン出し可、③も相手ターンにも使えるくらい許されるだろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:35:03

    エルドの実戦レベルデッキに1枚も使わないゴミ入れんなとか言ってるやついたけどデッキやパックに気軽に出れる相性の良い新規もらったらどうせお気持ちするんだろうから黙ってろって思ったわ超雷龍-サンダードラゴン

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:39:03

    効果がしょっぱくてもリソース軽めで出せるなら強いってことはヴィシャスが教えてくれた

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:43:16

    今の基準だったらデッキ融合してその上アンワを貼れるくらいでないと割に合わないD-HEROデストロイフェニックスガイ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:45:58

    たった1枚のカードでスレ画程度の評価から大逆転した人もいるから…

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:00:02

    現代遊戯王において「出せれば強い」は褒め言葉じゃないんですよねウィッチクラフト・バイスマスター

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:10:26

    アンデGS使ってマスターまで登ってるけど七摩天も言うほど悪くないぞ
    ・エルドランドか墓地のエルドリクシルで比較的簡単にアクセス可能
    ・手札より墓地にいてほしいアンデを落としてついでに黄金狂他ドラゴネクロやガルーラ融合召喚
    ・②も噛み合えば伏せてる妨害踏んでリソース残ってる早期に吐かせられる
    ・たまにブラフになる

    腐ることが多いのはうんまあそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:18:10

    なんやかんやでとても出しやすくなって久しい
    融合…?融合なんです

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:34:32

    出したら強いこととデッキに枠を割く価値があるのかは違うだよね月光舞獅子姫

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:40:24

    >>65

    コイツみたいに融合魔法経由せずに脱法召喚できるなら大抵の微妙な融合体は救われる気がする

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:02:10

    素エルドが消える問題は七魔天自体がコストになるからそこまで気にしなくて良いんだ

    どちらかというと

    >>62 の言うようにループが途切れる方が大問題

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:54:49

    >>64

    そもそも先に融合魔法あるのにデッキ融合なんて貰えるわけないしスレ画の介護のために貴重な新規の枠消費される時点でもうよわいじゃん

    後ポン出しできる超雷龍でお気持ちしてるじゃねぇレッドアイズブラックメテオドラゴン

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:58:55

    なんかスレの流れを見るに、七摩天の墓地効果に除外された罠を墓地に戻すなりなんなりの後続を引っ張れるものさえついていれば選択肢としては使われたんじゃないかという感じがして、やっぱり問題は狂側ではなく七摩天側にあるんじゃないかと思っタルワールデーモン

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:02:26

    >>75

    11期が融合関連やビルパ連動でだいぶ強かったのもあって七魔天の雑魚さが余計酷くなってると思う

    ぶっちゃけ性能がGX期のちょっと強いオリカ程度だと思うもんサイバーエンドドラゴン

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:08:39

    >>44

    ドラゴネクロはエルドリクシル使うと出せなくなるけどスレ画は出せるぞ

    ミドラーシュ

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:13:26

    >>77

    エルドリクシル使用後に超融合使うことがまず無くないかブラックパラディン

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:34:27

    無から出せるなら微妙な効果でも全然良いわ
    ヴィシャスはバロネスの素材から湧いてきて1除去飛ばしてくるイケメンだけどさ

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:38:45

    偉大なるダブルキャスター
    MDのフェスではお手軽ワンキル要因として愛用している

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:42:49

    介護新規は元が微妙だとどれだけ性能持っても微妙止まりだって機皇帝が言ってたグレートインセンクト

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:46:49

    エルドリッチ素材のリンク1なら充分強いと思うしリソースかけたくないからってのが理由よね
    私は地縛戒隷ジオグラシャ=ラボラス

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:48:43

    スレ画入れてランク登頂してたあにまん民がたしかいたようなインフェルノイド・ティエラ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:09:18

    クシャとかルーンが流行って素エルドの枚数がどんどん減っていく環境だと素エルドが1枚になってもグスタフ建てて逆転ホームランしたことがあるからこいつらじゃないといけない状況が無いわけではないけど逆にいえばそのレベルの異常環境じゃ無いと出番がね

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:22:29

    スレ画はMD最初期エルド全盛期の頃に超融合で出してフィニッシャーにした経験が結構有るから思い入れは有るけど今だとまあ難しいなって

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 02:19:12

    効果は弱くないって言おうとしたけどこんだけ手間かけて出してできるのがコスト必要なビッグアイって冷静に弱いよ... エルド本体だってループ中なら3500打点と戦闘効果破壊耐性持ってるしガーディアンキマイラ

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 02:29:24

    >>78

    アンワエルドで紅からバンシー呼んで即アンワ張って相手の高レベルを超融合で吸うんだアプカローネ

    バンシー後出しからアンワを貼った状態で追加で除去を打てるのはドラゴネクロには無い利点なんだキトカロス

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 02:40:33

    絵札だとアルカナナイトジョーカーの打点に助けられたことあるからな
    あんなアンティーク通り越して化石みたいなカードだけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:25:34
  • 90二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:59:25

    >>89

    見てみたらイシズティアラ一強時代(≒墓地メタ全盛期)に登りきってるやんけうせやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています