- 1二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:39:12
- 2二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:41:03
- 3二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:41:44
イラスト作者のURLつけようね
- 4二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:42:35
ワンパンはワンパンで過剰な気が……
- 5二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:43:50
荒れそうだからできるだけ平和に語ろう。
俺は好きだよ、二年後の皆の活躍がいっぱいみれたから - 6二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:46:11
嫌いじゃないけど2年後最初の章ではねえなって思う
- 7二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:46:20
ホーディはともかく部下たちがね
ゼオとヒョウゾウだけでよかったのでは感はある - 8二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:47:49
ホーディの正体が分かった→あいつは空っぽなんだ!
正直ガキだったので「なんじゃそりゃ盛り上がらねー」ってなったのは覚えてる。今読むと差別が生んだ化け物として観れるんだけど、少年漫画的に楽しいか??って言われると、、、うーん - 9二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:48:25
- 10二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:48:26
- 11二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:49:53
二年後のキャラ達の絡みは好きだよ、
あとトラウマが強いサンジの燃え上がるシーン - 12二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:49:56
過去編とビッグマム のところは面白いんだけどね、それ以外は総じて微妙と言うしかない
- 13二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:50:46
俺も魚人島編好き
政治とか色々大人向けって感じかな、子供の頃より読み返した最近の方が感動強かった気がする - 14二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:50:50
タコと海坊主は俺好きだぜ
- 15二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:50:53
顔忘れから始まりサンジやら色々あったからね魚人島
- 16二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:51:41
サンジの鼻血とか敵弱すぎとか色々微妙だったのは確か
- 17二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:52:13
タイガーもオトヒメも死ぬシーンが辛かった…
- 18二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:52:25
- 19二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:52:32
- 20二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:53:15
- 21二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:53:30
- 22二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:53:46
2年後全体的にそうじゃね?
相手の悲しい過去に割く尺の長さが2年前とは比較にならないレベルだし - 23二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:53:59
強くなったはずの麦わら一味が明らかに格下の新魚人海賊団にやたら手こずってるのがね…
まあテンポの悪さを除けばドラマ自体はかなり好きだよ あらすじだけ読めば面白いタイプだと思う - 24二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:54:52
- 25二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:55:42
そういう部分が好きな人もいる。俺もそう
- 26二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:56:27
海でいきる生物が大海を知らないのは皮肉効いてるよね
- 27二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:56:29
- 28二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:56:59
まあ思い当たる節のある人にはつまらんだろうな
自分が魅力のないくせにしつこい敵としてでてくるようなもんだし - 29二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:57:38
個人的にはみんなのパワーアップした力見れたからワクワクしたよ
- 30二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:57:49
サンジの鼻血とかもなんかなぁって
- 31二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:57:58
ワンパンで無双するターンは2年後のシャボンディでクマもどき瞬殺するので終わったんだ
- 32二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:58:01
- 33二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:58:27
魚人島編も差別でドフラミンゴの過去も差別
なんならワノ国も差別要素あるからなあ - 34二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:58:30
魚人島って七武海2人と戦ったスリラーバークより長いんだっけ
ホーディがひたすらサンドバッグになってた印象がある - 35二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:58:38
ナミの髪が伸びたのは荒れたな
- 36二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:58:43
失敗というかまあ賛否両論ぐらいでいいんじゃない?
話的にはよくできてるわけだし - 37二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:59:29
- 38二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:59:52
当時のブームの勢いを停滞させた話かなとは思う
- 39二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:00:35
ルフィ幼少期にょうが島、シャボンディもだから物語とは切り離せないと考えた方がいいと思うよ
- 40二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:00:43
好みの問題以前に絶対に必要な章ではある。
- 41二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:01:00
ワンピの中でもファンタジーな世界なのに生々しい感じ、正直嫌いじゃない
あと王宮に立てこもったり敵か味方かお前らが決めろだったり、麦わらの一味がしっかり無法者してたのは楽しかった - 42二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:01:38
あんまり盛り上がる場面なかったと思うがストーリーに必要な設定はここで割と出てるから読む必要はあるという感じ
- 43二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:01:48
確かに失敗って断言するのは、言葉選びがなんかねえって感じだな
- 44二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:02:13
- 45二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:02:24
むしろその社会問題の話が好き
それまではまあ…程度だったけど終盤の展開で手の平返した
タイの御頭の所とか特に
ホーディのからっぽな所も好き - 46二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:03:18
まあ他の編でも社会問題的な話はあるわけでそこの印象しか残らないって事は何かが致命的にマズかったという事だ
- 47二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:03:30
魚人島編がなかったら、俺はミョスガルド聖の再登場の時の興奮を味わえなかったからあって良かったと思ってる
- 48二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:03:45
話としてはワンピース世界の根強い差別と世界問題に切り込んだ2年後の世界の真相に近づいてる証の章でわかるんだけど敵に魅力が無さすぎてたまらなく感じる
特にビジュアル
2年後の敵キャラカタクリで盛り上がったの見るとビジュアルが格好いいのは大事
奇形もいいけどそればかりは見栄えが悪い - 49二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:04:03
頂上戦争の頃は2ちゃんのスレとかも毎週すげぇ速度で消費してたのに魚人島入ってからゆるやかになってた
なんというかまとめて読むと良くできた章ではあるがリアタイではいい意味で話題になるフックがあまりなかったなという感じ - 50二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:04:05
- 51二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:04:09
ゾロが海で魚人圧倒したのはすごい印象に残ってる
- 52二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:05:49
魚人島からパンクハザードって修行お披露目のエピソードでもあるけどその割に長いんだよな
- 53二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:07:19
二つ章合わせて丸々100話2年分使ってるからなめちゃくちゃ長い
- 54二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:07:34
でも過去編見るといつも泣いちゃうんですよ、、
コアラが革命軍になって魚人空手使うのとかエモみが凄い - 55二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:07:59
- 56二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:08:47
- 57二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:10:57
ルフィが強くなりすぎてるので、
「強敵を超えていく」「絶望感」展開が新世界編は四皇編に入るまでわりと難しい
ドフラミンゴとかもなんとかルフィとVSの構図にしたけど、ルフィ倒せてもサボとか藤虎とかいる状態になってたし - 58二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:11:59
- 59二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:14:09
偉大なる航路に入って直ぐにミホークに遭遇しちゃったクソ悲しい過去を持ってるクリークさんがいただろ!
- 60二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:14:25
2年修行してすぐ苦戦してたら修行なんだったんだってなるし敵弱くして別のところに焦点当たるのはしゃーない
- 61二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:14:39
ビブルカードで初期構想のジンベエはアーロンの黒幕として登場する予定あったとなってるので初期構想の魚人島のボスってジンベエだったっぽいんだよな
ジンベエ味方にしたから急遽ホーディを作った感じする - 62二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:17:35
SBSでミンゴは最初はカイドウの仲間として戦わせる予定だったと言ってるくらいなので元はすぐ4皇編になる予定だったんじゃないかなって…
- 63二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:18:19
- 64二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:21:09
別にこの章自体は好きでも嫌いでもないけどこの話持ち出して韓 国叩きするバカ検索しててたまに見るから面白いんだよね、自分がホーディになってることに気づいてないってのが哀れで
- 65二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:21:42
- 66二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:23:27
- 67二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:24:51
- 68二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:28:15
ドフラミンゴが2年前と微妙にキャラが違う原因はモブとは言わんが脇役だったローがDの名を貰うメイン級に躍り出た事だからな
- 69二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:28:41
・アーロンを解き放った黒幕がいる
・魚人島№1の剣士がいる
・トムさんの出身
エニエス編終了時点では割と伏線もあって期待してたけどどれも軽く流されて肩透かしだった - 70二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:32:21
- 71二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:36:39
戦争編で普段あんま漫画読まない層にも人気出たから分かりやすくしたとかあるかな
- 72二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:39:13
それは久々に全員揃った一味に喋らせまくってたのが原因でもあるな
- 73二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:41:44
- 74二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:42:36
敵キャラに人気が無いのが本当に致命的だと思う
空島とかドレスローザもたまに色々言われてるけどエネルもドフラミンゴも人気だからな - 75二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:46:30
空島と魚人島に共通するもの
・主人公達が絡まない過去編がやたら長い
・設定説明回が多い - 76二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:48:23
正直ホーディとバンダーデッケンが争った所はクソワクワクした
- 77二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 05:55:58
しかしその過去編は両方泣けたし辛かった
ノーランドの進歩と犠牲、オトヒメとタイの受け継がれる意志と受け継がない意志、すんごい良く出来ててかつ現代へ繋がる問題点も分かりやすかった
相違点としては敵キャラの魅力と現地人の底力かな
シャンディアやスカイピアの人たちはルフィ達に任せっきりにせず自分達で動き、最善を尽くした上で最後神に祈るという行動に行き着く
その流れが綺麗だった
- 78二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 07:04:07
- 79二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 07:20:31
- 80二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 07:33:19
ホーディ戦は結構アリだと思う
ルフィに圧倒されながらドーピングしつつ得意な水中戦でなんだかんだ出血多量まで追い込んだのは個人的にはいい落とし所
ただ幹部戦の結着の演出はあんましかな
ストーリーは賛否分かれるのはわかるけど俺は好き
というかルフィとジンベエの輸血シーンがとても好き - 81二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 07:58:19
魚人島の序盤はセリフが多すぎて作者が変わったのかと思うほど読みづらかった
タイヨウ海賊団の過去から身に入った感触があったけどそれまでを流し目で見た覚えがある
ワクワクした要素が他の章より少ないのが原因かな - 82二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 08:13:37
あのへんは子供心にゾロが勝手すぎてちょっと嫌いになったな
- 83二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 08:19:27
ドレスローザ編でジョーラにアート化されたのは角強化になってたときだよ
- 84二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 08:22:20
敵のインフレを抑えつつ、敵のドーピングと場の不利で戦闘を成立させたこと自体は上手いと思う
- 85二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 08:25:56
魚人島のセリフの多さは編集が仕事してないよねってレベル
- 86二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 08:41:14
- 87二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 08:56:43
なんかロビン戦力外になったと思ったらワノ国だとチョッパーとウソップが戦力外になっててよく分からない…
- 88二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 10:01:23
- 89二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 10:02:23
その魚人がジンベエだったかは分からん
- 90二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 18:31:44
二年後の一発目ってのがこれってのがな
- 91二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:07:52
ワクワクする話か?と言われたらそうではないし単に面白いかと言われるとまあ普通なんだけどここにきて序盤の敵のバックボーンがちゃんと明かされるって点は好き
- 92二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:09:52
- 93二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:59:27
2年前の麦わら海賊団相手でも勝てたかな…?
苦戦はするかもしれないけどルフィたちが負けるイメージが湧かない - 94二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:02:35
- 95二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:07:33
ロビンは倒してなかった?
- 96二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 01:59:33
小学生だったから何かふ〜んって感じでアニメ見てたわ。その頃は漫画読んでなかったから敵のBOSSの人が何か誘拐されそうになってて恨んじゃったんだな〜って覚えてたから実際は違うって知った時は驚いた
- 97二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 02:04:23