ゴッドイーターの新作が欲しい...

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:16:41

    ゴッドイーター3のアインのキャラエピをクリアしてもっとそう思うようになってしまった...

    アインを...ソーマを極東に帰還させてほしい...
    そして極東がどうなっているか見たい...

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:17:52

    分かるよ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:22:21

    >>2

    あんな終わり方されたら新作欲しくなる...

    ほんと極東メンバーが無事なのか知りたい...

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:27:38

    極東も灰嵐に飲まれてはいるんだよな確か

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:30:18

    >>4

    聖域もどうなってるんだろうな...

    灰嵐の影響は受けないだろうけど聖域の土地をめぐって争い起きてそう...

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:31:58

    あとアインのキャラエピで1の主人公が言った言葉が出てきたところは涙腺に来た

    でもさ....アインのキャラエピ最終クエストで歴代看板アラガミの流れが来てる中ハブられるクロムガウェインさん不憫すぎん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:33:53

    パンツと下乳が見えるゲームじゃなきゃ許さん
    最近規制が多いが果たして

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:35:15

    コードヴェインから流れで復活できそうだったんだけどなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:45:48

    >>7

    ボディラインクッキリのピチピチスーツに乳揺れもりもりならいけるかもしれない....

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:35:08

    パルワールドでゴッドイーターが話題になる

    アリサの下乳の話になる

    しかし体はオラクル細胞を求める

    狩りは進化する

    ゴッドイーターを買う

    ゴッドイーターシリーズの収入が伸びる

    ゴッドイーターの新作が出る

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:36:57

    >>10

    その理屈を唱えたACは何年待たされたか言ってみろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:37:06

    いっそのこと1より前の0でも出せばいいんじゃないかソーマも出てくるだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:43:06

    >>11

    じゅ…10年です…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:46:16

    ちょうど最近リザレクションやったんだけど捕食に個別にバフを紐付けられるシステム良いよね
    今まで以上にバーストを維持する意味や強みが出て面白かった

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:46:39

    >>13

    10年待った結果がアレならば待つ甲斐は…あるというものよ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:48:00

    なんというかこう……面白くできる要素はちゃんとあるんだけどねぇ………
    ゲーム的にもストーリー的にも

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:50:15

    BAをバースト時のみにした代わりに三つに増やしたのは良かった
    次回作ではプレデタースタイルと併用させてね(叶わぬ願い)

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:52:47

    割と3メンバーの未来に夢を持って進む終わり方が好きだから続編が出てそれがひっくり返される可能性があるのはなぁ…
    平和になった世界でのゴッドイーターはなんか違うし

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:59:15

    他所の支部の話ってことにすれば結構いけた気はするんだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:01:31

    >>18

    いうてアラガミも延々進化し続ける以上終末捕食後以外に平和もクソもなかろうて

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:01:59

    RBの最後で世界は再生に向かう的なエンディングにしたのを、続編を出すためにまた世界滅ぼしに向かっちゃったからね……
    3も嫌いではないけど、続編やるならやっぱり元の制作チームに戻ってきて欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:03:34

    いい加減極東から舞台離れてほしいな

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:03:56

    3で極東組とブラッドの頑張りが無に帰してるの本当につらい

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:04:47

    マルチでラストリベンジャー縛りの部屋立ててやったの楽しかったなあ……

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:06:26

    >>20

    だから碌な未来になってないのがほぼ確定している続編が出る事に難色示してるんじゃないの?

    続編が出なければフィムが平和な世界で学校の先生になってる未来も存在するのだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:06:28

    >>20

    一旦終末捕食と折り合いつけたのにそれも蹴られてるのがね

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:06:44

    問題はバーストの弱体化とスキルの弱体化よ
    これさえなんとかしてくれればいい
    敵をインフレさせるなら味方をデフレさせるなと何度
    双方インフレしてなんかもうすごいことになった2RBを見習え

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:08:34

    >>27

    ゲームシステムとしての到達点はRBだと今でも思ってるわ

    敵もインフレ、自分も仲間もスキルモリモリ

    満足できなきゃ制約で縛りもつけられますよでライトゲーマーからマゾゲーマーまで大満足だった

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:14:51

    別にほとんど平和になったけどアラガミはちょいちょい出ますでいいんじゃ…って思うんだが

    そうすれば女教師フィムも出しつつ神機使いも出せるじゃろがい!

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:16:12

    オンラインやレゾナントオプスで極東無視できるんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:17:08

    3に関しては未完成でリリースされた説を今でも信じてるんで(説明不足・ボリューム不足)
    今からでも遅くないから完全版のバースト出して?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:17:21

    俺がゴッドイーターに求めるモノはバレットエディットだけ、それだけなんだ…なのになんで弱くしたり自由度減らすんだ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:18:40

    >>32

    メテオで瞬殺がアカンかったんじゃ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:20:32

    なんで極東離れ出来なかったんだろうな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:21:18

    >>15

    あれはお偉いさんが作りてぇんだよってモチベーションがあったからだからなぁ…

    社内にそこまで意欲的な人いないと復活は厳しいと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:21:20

    >>25

    仮に3の続編が出たらフィムが敵側になってユウゴ達が夢破れてやさぐれて登場とかやりそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:22:19

    >>30

    レゾナントオプスのストーリーで3出せば良かったのにな

    お祭りゲーとしてストーリー面は完璧だった

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:22:21

    >>34

    無印から『アラガミは極東にだけ何故か多い』『他の支部ではヴァジュラですらキツい』って設定にしちゃったからね

    そこを反古にできなかったんじゃないかな?


    あとキャラクター人気が強いから、人気キャラを使えない極東以外メインの選択肢を取れなかったんだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:23:54

    3の乳揺れは良かった
    ビニールテープ貼られまくってることを除けば衣装のデザインも良い

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:26:00

    >>39

    一番揺れるんで初期衣装から着替えさせられなかったわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:26:22

    >>38

    まあ何かハルさんやギルの前居た所ほぼ3人でやってたみたいな感じだったし…ヴァジュラでキツいの人手不足と練度不足が原因じゃねえの?って思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:29:47

    でも今バンナム厳しいみたいだし……権利だけでもどっかに売ってくれないかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:31:57

    >>38

    無印で極東にアラガミが多かったのはノヴァに引かれて集まってたって言われてたと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:32:12

    >>42

    プロジェクトの凍結と縮小で予算を集中させるとか言ってたし、ゴッドイーターの新作プロジェクトがあったとしても間引かれる側だよねアレ……

    うまいこと何処かに身売りして新作作ってくれたら嬉しいけどそれも難しいだろうしね

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:32:35

    売っても買ってくれるところが…一定のクオリティ保てるほどの技術力無きゃ買われても意味ないし…

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:36:47

    極東(日本かな?)が最前線って設定が結構痛いのかね
    アメリカなどは落ちてるし
    ヨーロッパがどの辺りまで落ちているのかは忘れたけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:37:54

    内部で何があったかとか全然詳しくないんで悪いけどさ
    プロジェクトの名前だけ引き継いで開発チーム交代とか荒れないほうがおかしい事よくやったと思うよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:38:11

    灰域で世界が(おそらく悪い方向だろうけど)どうなってるかわからなくしたの致命的ミスだと思うわ。世界観が閉じちゃった

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:39:42

    極東に猛者が集まりすぎて他の支部だと戦力が微妙になってしまったのがねぇ
    今度はシオが終末捕食した月が地球に近づいてきてなんか危ない的な話にとかだと事が大きくなりすぎちゃうか

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:40:22

    >>48

    灰域が何故発生したのか

    灰域種はなぜヒト型アラガミを狙うのか

    灰域問題はどうすれば解決するのか

    世界はどうなっているのか


    ここらへんの問題全部ブン投げてGE3完!ってしちゃったのが痛いわな

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:40:41

    世界観をもう少し緩くしてればいいんだけど
    モンハン位でたまに禁忌クラス(ノヴァ)が現れるくらい

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:41:14

    >>31

    アインのキャラエピのラスト見る感じ当初はバースト相当のものを出す予定だったんじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:42:17

    世界観を変えたりパラレルにすると既に人気のキャラを出しにくくなってしまうんかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:43:37

    色々言いたいことはあるけど、3の新武器2種類ともビジュアルが最高なんだよね
    双剣→双薙刀の変形武器と円刃→大斧の変形武器って滾らないわけがない

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:44:04

    >>53

    それこそコードヴェインが繋がっているみたいだしパラレルでいい

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:44:35

    >>53

    別世界の◯◯として出せばいけそうな気もする

    スターシステムみたいな

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:44:43

    >>15

    なんだ、後3年ぐらいか!!余裕余裕!

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:48:06

    >>53

    別に並行世界の同一人物でも一時的にコチラに迷い混んだでもいくらでも出す方法あるくない?

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:49:32

    >>58

    今までパラレルとかそういう設定無かったのに突然そういう設定ぶち込まれても困るわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:50:53

    >>58

    モンハンはウィッチャーコラボやFFコラボでベヒーモス出した時なんかは魔法の力で解決した

    しかもウィッチャーに至っては操作するキャラも魔法使う

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:54:11

    >>59

    世界が滅びかけてるのも何でも食べるオラクル細胞も大概…

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:56:07

    『独自の法則に基づいた万能物質』のオラクル細胞が物語の根幹で物語の分類としてはSFのゴッドイーターだから
    急にパラレルワールドからゲストが登場とかは受け入れられないよな、とは思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:56:31

    >>60

    モンハンフットワーク軽くない?

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:56:39

    >>60

    それは他作品とのコラボだから受け入れられているのでは?

    モンハンでもメインストーリーで魔法や別世界出たら賛否両論だと思うぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:56:51

    パラレルワールドからのゲスト!なんてのはマスク・ド・オウガみたいなおまけだから許されるんであって、本編に絡めたらアカンよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:59:28

    システムだけそのままでガワだけ変えたやつの方が出る確率ありそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:59:52

    >>63

    昔からモンハンはコラボに関しては滅茶苦茶フットワーク軽いじゃん


    ワールド以降はあまり他社コラボしてないけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:02:11

    >>67

    フットワークは軽いけどそれはそれとして世界観は大事にしてるからなー

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:05:41

    ゴッドイーターもコラボ衣装とかあるけど別に誰も突っ込まないし本編に絡むわけじゃないしな…

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:07:28

    あくまで『おまけシナリオ』として別の時間軸やら並行世界から歴代キャラクターや別作品のキャラクターが参戦するのはいいと思う
    ただそれはあくまで『おまけ』であって本編には一切関係ないのが条件かなって

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:08:46

    世界観というかキグルミ、アイツなんなん?
    実はシリーズ最大の謎じゃない?着ぐるみきた神機使いって事しかわからないじゃん

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:19:09

    人生で初めて女主人公にして着せ替え楽しんだゲームだけど
    万が一新作が出たとしても、アリサの下乳やエリナとかの簡単にパンツ見れる服装とかはもうなくなってしまうのかな

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:42:27

    逆にとんでもねえ格好の女性神機使い出されるかも知れんぞ

    なお対象年齢は上がる

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:57:02

    上がるってもうDかZしかねえ!
    元からCERO:C(15才以上対象)だから大丈夫でしょ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:03:47

    世界観の拡張性がどん詰まりでいっそリセット&リブートでもかければ…
    このままじゃ世界や人類がやばい! な展開は何回もやれないなっていう

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:05:28

    終末捕食が終わって世界が再生した次の地球、数千年後の今再び終末捕食が……みたいなのでどうだろう

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:20:34

    GE続編の最大の壁は過去作の補足とか人気キャラをいかに出すかだし…
    ぶん投げた伏線とか極東がどうなったかとかを無視して新作出しても3の二の舞になりそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:25:36

    >>33

    なんならバーストのバレットエディット弱体化も無印で内臓破壊弾と脳天直撃弾でやらかしたせいだしな

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:26:36

    素人意見だけどRBのラストでできた領域を拠点にして他支部の救援にみたいなシナリオじゃいかんかったのだろうか
    リストラキャラが出てもそのキャラは他の支部に行ってるから出てきませんってできるし

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:50:21

    >>52

    イェスタには功を焦る動機があったけどジョサイアはそういう人間ではなかったから結局自分もなんで強行したのかわからない、で終わったからなぁ

    厄災ってオラクル細胞じゃないけど聖域どうなったんだろ…ナノマシンだから喚起対話統制コンボも通用しないし

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:06:57

    レゾナントオプスで厄災の三賢者に繋がりそうなメインストーリーだったから、そっちのほうで2から3に繋がる前日譚やり切ってほしかった…イェスタの名前だけ最後の最後に出して終わりで余計に気になる

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:16:47

    今より格段にオラクル細胞の制御が可能になった世界として、バーストしてる間のみ、アラガミの特定の部位を身体から生やして使えるみたいなのはどう?

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:19:02

    パチ屋の前に通るとしょっちゅうGEの新作出てる気がするからパチマネーで新作とかできないの?

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:20:53

    防戦一方でいつか滅ぶ事が確定している世界観がそもそも続きモノと食い合わせ悪かったんだろうな…
    無印のストーリー評価が高い理由は多分それ
    でも一作でキッパリ話を終わらせずグダグダ続けたせいで…

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:23:16

    どっかで言われてたけどモンハンみたいな各地のGEの話をする路線にすべきだったってのは間違いないな
    実際ソシャゲはそんな感じだったし

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:24:52

    >>84

    1は現状維持だったけど2で多少光明が見えたのがいけない

    3で台無しになったせいでどうせ意味がないになってしまった

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:45:43

    >>85

    シナリオふわふわさせるにはその路線が正しいけど、商売として「アリサを出さない」って決定できるかというと中々ね

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:46:00

    >>82

    えっ、クアドリガのミサイルポッド生やしていいのかい!?

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:47:09

    >>88

    カムランの尻尾も良いぞ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:48:42

    >>89

    わかった、カリギュラのブースターと両腕生やすわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:50:39

    >>83

    パチマネーで儲かったら新たなパチ台を作るのに回すので…

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:53:26

    >>82

    神機使いが身体能力ビックリ人間なのに更にビックリ人間になっちまう

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:55:33

    もういっそ世界中のアラガミを1ヵ所に閉じ込めるの成功したよ!
    外に出ないように神器使いが間引いてるよ!
    ただ志願兵や減刑狙いの囚人がやってるよ!
    みたいなどうやったとかこまけぇ事は(ry って形でもいいから新作のGEがやりてぇんだ…

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:56:19

    >>92

    ゴッドイーターは人間じゃないだろ(問題発言)

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:57:56

    新作(アメリカが現存しているメシア世界線)

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:58:50

    >>85

    あるいは「終末の末、生態系を作り上げてしまったことで神ではなく獣に零落していく運命に窮まったアラガミたち」とでもしとけばよかったんよ。それならいくらでも続編出しやすいし。

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:31:55

    3で全ての設定を投げっぱなしにしたせいでもう続編はなぁ……
    思い出の中でじっとしていてくれ…

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:40:21

    ポテンシャルは凄かったと思うの

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:41:24

    ストーリーはこのさい目を瞑るとしてもスキルとかさ、動作とかさそういうのなんとかしてほしいねんな…

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:24:48

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:28:52

    とりあえず2をもっかいリメイクしよう(錯乱)

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:37:37

    ファンタジーによせすぎた。もっとSFによせて新作作って欲しい

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:23:56

    >>87

    どうしてもアリサ出すなら

    新主人公の活動してる支部に出張してきて一時的に滞在してるって設定にでもして毎回登場させるか?


    2のカノンみたいなポジションにするなら出しやすいと思う

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:35:56

    ゴッドイーター2リザレクションとか出す…?
    ブラッドアーツとプレデタースタイルが共存してヘヴィムーンとバイジ使えるやつ

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:53:46

    >>104

    それでバランスがRBの頃の世紀末なら跳びつくわ

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:55:28

    >>8

    やるならコードヴェインの続編だと思うぞ

    ゴッドイーターじゃないと思う

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:55:39

    システムは足し算しときゃええんや
    キャラは道中辛くてもエンディングで幸せならええんや

    いややっぱ曇らせは程々にしてくれソーマを帰らしてやれ

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:56:56

    2をやり直すならロミオをシナリオで復活させないでマスクドオウガみたいな奴にしてほしい
    あれで心が離れたファンは相当数いる

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:58:37

    >>107

    キャラ人気目当てなんだろうけど、3で老いることも出来なくなってたのは正直キツかった

    仲間からも置いていかれるのかよってな感じで

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:00:49

    >>82

    実はドイツ支部には似たようなアラガミ化の技術がありまして…

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:06:02

    >>109

    3のソーマ、スピードは常人よりも緩やかだけど割と歳は取っているって感じじゃない?

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:06:47

    >>97

    嫌だ

    せめてソーマは極東に返してやってくれ

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:18:23

    そもそもよぉソーマに背負わせ過ぎなんだよ
    無印でもなんだかんだ仲良くしてたであろうエリック上田はいきなりしぬし
    産まれた時におふくろさんしんでるし、局長は終末捕食と選民に走ってしぬし
    シオも月に行かざるおえなくなるしよお

    その上で3の状況やろ、せめて極東に帰らせろ

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:48:28

    >>113

    2の時が一番楽な時期だったろうな...

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:50:06

    >>114

    研究しつつ時には外に出て暴れて、帰るホームもあるし信頼できる仲間もいるし、研究者としての先輩もいるし

    マジで理想の職場環境だな

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:07:09

    ・初代の時の外国キャラはエイジスの増援で騒動終わったら帰らす
    ・フレイヤを使ってブラッドを育てつつ、世界を巡る
    ・極東に拘らない。むしろ極東メンバーが赤い雨の研究最先端でそのためにフレイヤや他支部にいる流れにする

    これで2スタートしてたらもっと世界広がったけど、マップとかアラガミとか考えると使い回したいのは分かるわ

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:56:33

    3のデータベースの情報とか見てると3のバースト相当の作品がユーラシア大陸横断して極東へ行く話になってたんじゃないかなあって思っている

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:27:22

    ロミオは葬式までやったのに生き返らせるフラグ作りまくったのとジュリウス助けに行ったらついでになんか生き返ったみたいなのが問題
    フラグ出してるならちゃんと回収しないと
    それか男のウザキャラじゃなくて人気出る美少女だったら今ほど批判出てなかっただろうな

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:31:38

    金属鎧とかなしで、現代から近未来くらいのデザインの軽装で怪物とスタイリッシュに戦うゲームって意外とないんだよな

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:36:15

    モンハンに無い強みはブラッドアーツとブラッドレイジ、弾エディットだから、リザレクション2は普通にアリ
    その上でレゾナントオプスの半アラガミ化アクションを持ってきたり、オンラインで諸々諦めたことを実現してくれりゃあいいのよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:41:00

    >>118

    ロミオの退場と復活って

    そもそも狩りゲーみたいなシステムのゲームで仲間キャラが永久離脱する展開は相性が悪いんじゃないかと思う

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:46:30

    >>121

    クリア後に仲間として再使用できる仕様はそれ以前にもあったし、育成に費やしたリソースが無駄にならないのならスポット参戦と割り切れば問題ない

    リンドウやシオのように世界観を見せるために永久退場させるのは悪くないし、否定的な意見は当時殆どなかった記憶(奮起しているロミオを見て、あのロミオといっしょに戦いたかった的な意見はあった)


    レイジバーストでロミオが完全復活したときのほうが否定的な意見は多かった

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:54:40

    死んでるのに神機は稼働してるっていう状態にした時点で詰んでる
    死んだままにしたら結局あの神機何だった?になるし生き返らせたらごらんのとおり
    死体は回収できなかったにするか神機完全に止めるかにしたほうがさっぱりしたと思う

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:16:55

    無印とバーストで人気出た要素を擦りすぎって印象
    上に出てたソーマもだけどストーリー最後で主人公が喋るって展開もずっとワンパターンだと盛りあがれない

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:21:10

    このスレ見て久しぶりに3やってるんだけどさ
    アラガミに雑に出し得の全方位攻撃配るのやめろ

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:22:54

    >>125

    雑魚の鬱陶しさのレベルもかなり上がってるよな

    前までは放置してても問題なかったけど3は先に狩っとかないと痛い目見る

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:23:20

    >>125

    明確な改悪点だよね

    戦闘フィールドが絶妙に狭いのに突進攻撃繰り返したり、アホかと言いたくなるくらい全方位攻撃かましてきたり、バランス調整下手

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:56:20

    灰煉種とかほんと馬鹿じゃないの!?って思うような調整だしな
    ヴァジュラとバルバルスは比較的マシだけどヌァザとバルムンクはまじで酷い
    過去作BGM流れるからテンションは上がるけどさ...

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:57:25

    世界観詰んでた記憶あるけどなんとかなるの?

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:02:27

    >>129

    2RBのラストで『恐ろしく緩やかに終末捕食が進む領域』が作られた

    その領域に入るとオラクル細胞がその他のリソースに変換される領域が徐々に広がっていくんで、人類は滅びることなく再生された世界に行けることに(オラクル細胞由来の発電機など使えなくなるので準備だけ必要で、準備無しで突撃したヘリが墜落しかけた)

    神機使いもその領域に入るとオラクル細胞がなくなるのでただの人間に戻れる(主人公たちは改めて神機使いになった)

    と、世界再生への道を勝ち取ったのが2RBのラストだったんだけど、3で何故か滅びかけてる(理由は完全に不明、説明無し)

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:06:13

    >>130

    アプデで追加された話でなぜ灰域が発生して壊滅したのかは語られたぞ

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:07:11

    >>131

    アプデ追加かぁ……

    情報感謝だけど、それ本編に入れよう?と言わせてくれ

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:09:13

    >>131

    これって、バーストのために意図的に情報を隠してたんだけど、バーストが立ち消えになったから追加コンテンツにしたってゲスパーしていいのかな?

    だとすると追加コンテンツ無しで成立しないストーリーのゲームってすごくお粗末だと思うんだけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:15:31

    >>132

    >>133

    多分無料アプデで追加されたストーリーはバースト部分への足掛かりだったんじゃない?


    んでバーストの話で灰域を起こした博士の話とかソーマと共にユーラシア大陸横断して極東へ行くって話しにするつもりだったけど、そのバーストが無くなっちゃったからストーリーが中途半端になってるんだと思うわ

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:16:28

    >>127

    3の開発はマジで下手くそって思った

    それまでと開発変わってるからしょうがないんだけどハバキリとか何ぞアレ

    アプデ弱体化したら今度はスローモーションみたいになっとるし

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:19:23

    クソ狭い通路で実質回避できねぇ捕食攻撃は辞めろ
    てかNPCに指示飛ばせなくなってるのおかしくない?

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:21:59

    サガフロみたいなオムニバス形式で所属したい支部選択して〜とか無理なのかね?
    でも、そうするとストーリーの使い回し出来ないし、ご都合で人気キャラ出れないってのでダメなのかな。

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:23:14

    過去の人気キャラはいるとたしかに嬉しいけど
    それはゲームの面白さが確保されたうえでの追加要素なんだよね

    とりあえず出しとくか、ってされるのが嫌だ

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:23:59

    ただでさえハッピーエンドで終わったの無理やりバッドにする洋画方式で気に入らんと言うのに

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:26:01

    3のいいポイントはフィムが可愛くていい子ってところだわ

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 02:38:54

    フィムちゃんに関して今で言うなら
    どけ!私はお母さんだぞ!!

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:33:01

    >>45

    当たりの方のプラチナならシフト越えも夢じゃないかもしれない

    アストラルチェインで武器切り替えとか近いことやってるし

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 15:36:43

    3はグレイプニルがなあ
    ペニヲとバランは最底辺のミナトだからAGEの扱いが極端に悪いっていうのはわかるんだけど
    オーディンに乗せて弾丸にする目的でAGE養殖してた総督がなんか話の分かる人みたいな扱いで、
    騒動終わった後何の報いも裁きもなく自己満足で退職しようとしたけど人材いなくて留まったってのがカタルシスないんだよ…
    ヨハネスは自分のやることに対して身を切ったしラケルも報い受けてんのに放置されてるから
    レイジバースト出るまでのラケルが勝ち逃げしたって言われてる時みたいな感じで終わってるような…

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 16:21:17

    2の神機兵が色々事件があった後のRBでも処分されず使われてるくらいだしストーリー中だけでも自分で操作できる場面が欲しかったよなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:34:55

    普通に一万年後を舞台にまたオラクル細胞が活動し始めたでもよかったのにな

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:43:46

    >>143

    総督周りは話広げたくても中の人亡くなってるしな...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています