烙印ストーリーがアニメ化するとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:07:05

    人気出ないと思う。
    ・主人公アルバスは、おそらく竜化しないと体術とか魔法とかは弱い。またドラグマ国内では蔑まれたり侮られたりして、視聴者にストレスが溜まる。
    ・フルルドリスに負ける場面でストレスが溜まる。
    ・鉄獣の邂逅の場面でストレスが溜まる。
    ・エクレシアが貧乳

    主人公最強が好まれる昨今では人気でないと思う。

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:08:49

    わかりました
    強くて胸もでかいフルルドリス姉さんの珍道中にしましょう

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:09:52

    じゃあメインヒロインはフルルドリスに変更するか
    これで万事解決

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:10:04

    エクレシアちゃんの全国食べ歩きツアーにするか

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:10:29

    フルルドリスとキットの三角関係にしようず

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:11:10

    ふしだらな姉と笑いなさい!

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:11:23

    これもしかしてスレ主は面白いと思ったタイプか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:12:01

    そんな……じゃあひたすらアウラムくんが曇りながらボコられまくって最終的には自己犠牲ENDな上にイヴがド貧乳の星杯は……

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:12:05

    >>7

    結構本気で思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:13:39

    アルバスが強くなるとストーリーおかしくなるからシュライグを盛ろう 見た目かっこいいし五条先生クラスに強くしてもバレない

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:14:07

    (アルバスってドラグマ国内に留まってたっけと言う顔)
    (アルバスってネーサンに負けたの竜形態から撃墜された一回だけじゃなかったっけと言う顔)

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:14:26

    アルベルとかマクシムスの犯行に薄っぺらな動機つけられそう
    あと龍淵がめっちゃ叩かれそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:15:24

    >>11

    1君エアプだししゃあないね

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:15:42

    >>11

    砂漠で蛇倒すために放った雷に巻き込まれて

    アルバスくんも吹き飛ばされてるのはある

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:16:49

    キミキスみたいに最終回でエクレシアが振られてキットtrueendで

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:18:30

    >>11

    脚色されてアルバスがドラグマ国民に白い目で見られる場面出てきそう。


    フルルドリスは

    「エクレシアに不埒なことをしたら斬る」とかアルバスを脅しそう。

    エクレシアがアルバスに変なことされたと勘違いして、話も聞かずに殴りかかりそう。そして、謝罪なし。

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:18:56

    >>12

    マクシムスはVBで「神を再びこの地へ迎えるため」って動機明かされてるよ


    あとゴルゴンダ時のネーサンダーではアルバス君撃墜はされてないよ

    動きが鈍くなった所をエクレシアが説得して暴走停止

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:19:45

    >>1

    お前の頭はラスオリかアズレンにやられてしまっているようだな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:19:50

    最終戦あたりのキットの活躍が
    ご都合主義すぎるだろ!と文句を言われるのが目に見える

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:20:05

    >>16

    そもそもアルバス君ゲートから降ってきた異物でそれをエクレシアが庇った(=教義に背いた)からその場で追放って話のはずだが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:21:09

    >>18

    昨今よくある、主人公が前線で戦わないとか、サポート役のゲームがあまり好きではない。

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:23:10

    ああ話通じないと思ったらマジの池か

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:23:32

    >>21

    いやそうじゃなくてエクレシアが貧乳ってことについてなんだが

    要は頭ラスオリかよってことだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:23:43

    >>16

    全部勝手な妄想で草

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:23:53

    アニメ化や漫画化で行間を埋めてストーリーを作る以上は監督・作者と監修にほぼ全てが懸かってるからな
    そこは腕次第でどうとでもなるだろう

    それにしてもわざわざストーリーを改悪して作劇的に意味のない場面を足したりキャラを薄くしたりはありえないと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:24:24

    >>17

    そうだったのか…

    国民騙くらかして聖痕(烙印)つけるとかセコい事してた割に結構崇高なこと考えてたんだなマクシムス

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:24:45

    アルバス君龍化してゴルゴンダと殴り合ってねぇさんに巻き込まれるまで誰にも止められなかったし、作中トップクラスでなくてもそこそこ強い方では?
    戦績はうん、まあ……

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:25:12

    初手暴走
    逃避行先の大砂海で覇蛇大公ゴルゴンダ相手に暴走
    暴走形態解除のヒント聞きに来た相剣の里がデスピアに襲撃されてアルベルに取り込まれて敵堕ちで
    何気に最終盤までいいとこ全くなしなので申し訳ないけど人気出ないのはまあ確かだと思う
    というか最後の最後まで誰も救えないアウラム君といいキトカロスにとどめ持ってかれたり上様取り込んで暴走したりヴェ様に瞬殺されたりのヴィ様といいOCGストーリーの主人公こんなんばっかや!

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:27:09

    最終盤までいいとこ無かったとしても
    名前をくれた女の子を救ってる時点で大金星だよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:27:42

    これ1はガチで言ってる?流石に冗談だよな?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:27:46

    公式と解釈違い云々言っている奴ほどVBとかの設定集みてないの丸わかりで笑えない
    読め

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:27:57

    メインヒロインは私です!

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:28:05

    烙印ストーリー中盤まで敵出ないからアルバス活躍してないようで単体で龍淵 協力でルベリオンとグランギニョル とディスパテル倒してるし十分じゃね。よく言われるフルルドリスより倒してる

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:28:06

    ていうか関わってるテーマ多すぎて中途半端なところでアニメ終わりそう
    本筋の烙印、ドラグマ、鉄獣、深淵はガッツリ出るとして
    相剣、スプリガンズ、スプライト、氷水とかは相当端折られそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:28:36

    わたしです!

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:29:02

    1のメンタルよわよわすぎて決闘したらその場で弾け飛ぶんじゃないか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:29:08

    そもそもカードゲームの1テーマでアニメ化とかする可能性ほぼ無いのに自分の妄想で人気でなさそう()とか本気で言ってたらヤバイ奴だな

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:30:51

    >>1

    ちょっと待ってくれ

    多分デュエリストの多くは烙印ストーリーが好きだしアルバス君もエクレシアも好きだ


    スレ主はわざわざ烙印ストーリーを改悪して面白いと思うのか?

    少なくとも俺は烙印好きだしメディア展開するなら楽しいストーリーが見たい

    何で「〇〇はストレス溜まりそう」とか自分からストレスを溜めに行ってるんだ?


    頼むから対立煽りか荒らしであってくれ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:31:01

    ニチャってスベって引くな引けなくなった1には同情するよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:31:39

    >>34

    (急に差し込まれるジメっとしたエジルと龍淵の過去編)

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:31:45

    面白くならなそうな要素を箇条書きマジック的に上げてるだけならまだ穿った目で見てんなぁで済むけど、それすら妄想なのヤバいだろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:32:04

    >>35

    うん…そうだね…おにぎり食べる?

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:32:25

    仮にアニメ化するならその辺も考慮して描写盛られるだろ、あくまでカードゲームのフレーバーストーリーだからサクサク次に言ってるだけでさ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:33:13

    >>42

    いただきます!!!!!!

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:33:29

    全員が全員主人公最強が好きだと思うなよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:34:18

    >>42

    いただきます!

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:34:20

    群像劇で主要人物がバラバラに別行動
    アルバスとエクレシアのボーイミーツガールを軸にするとしても
    誰も彼も個別組織じゃ力不足で、鉄獣、氷水、相剣、スプリガンズ、セリオンズ達の協力が不可避でカット不可
    キットは絶対、あとおそらく承影にも主役章が必要
    烙印の顔ともいえる烙印融合(ミラジェイド)が、承影とコスモクロアとアルバスの融合体なんだから
    ここら辺の話は絶対端折れんぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:34:24

    主人公最強以外人気無いなら鬼滅も呪術も流行らねぇよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:34:44

    アルバスって墜落後はエクレシアと一緒に鉄獣のお世話になってるし
    ドラグマの国に滞在してた時間ってほぼないのでは?
    &何気に人間携帯でフルルドリスと再開したのってゴルゴンダが初?

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:34:50

    そもそもみんな主人公最強が好きなら鬼滅も呪術も人気出てないだろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:35:06

    >>45

    1がそういういわゆるなろう系が好きなだけで、その手のやつが人気作!ってなってるの見たことねぇしなぁ………

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:35:42

    アルバスくんはむしろボロボロになってからの方が泥臭さ増しててすきだよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:36:30

    最強主人公がいいわけではないけどそれにしたってアウラムとアルバスはもうちょい活躍させてあげても良かったんじゃないのか

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:36:50

    >>51

    正直なろうでも某スライムの方とか最強じゃないしな

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:37:07

    >>49

    叩き落とされてエクレシアに庇われて鉄獣に救われるから滞在期間は全くないぞ

    無理やり増やそうとしたら矛盾が出る

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:37:52

    >>49

    せやで

    ドラグマエンカウンター後は交戦して即座にドラグマ脱出してるから滞在時間はせいぜい数十分くらいじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:38:15

    つまり>>1が勝手な妄想でありもしないシーンを作って勝手にキレてた池でFA?

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:38:19

    アウラムはジャックナイツとかをまとめ上げてちゃんとあの世界観で活躍してるしアルバスも色んな組織から協力を取り付けて来たからこそのあのラストなのに何言ってんの?

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:38:53

    OCGテーマのアニメ化とか逆立ちしたってありえないだろ
    ジュラックが新規貰って環境テーマになる方がまだあり得るレベル

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:38:59

    普通にアルバス活躍してるじゃん…

    ブリガンドでエクレシア助ける

    スプリガンズの宝探し

    黒衣竜

    ミラジェイドで龍苑撃破

    灰燼になってもドリトライ

    烙印の光

    真アルビオンで全てを終わらせる

    >>53

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:39:36

    >>47

    烙印融合ってミラジェイド呼び出すマンではあるけどイラスト的にはそうじゃなくね

    寧ろミラジェイドが融合素材だ(さらに言えば相手もルベリオンなのでイラスト再現不能)

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:39:41

    これなんかのネタ?コピペの改変とか?
    ネタでも面白くないしネタじゃなかったらなおさら面白くないな

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:39:49

    >>59

    アニメ化するとしてっていう前提を読んでからレスしてくれ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:40:00

    アウラム君はパラディオン結成して部族間のまとまりを作り世界を再生させたからマジで彼にしかできない仕事をやりまくってる隠れ有能の必須ユニットだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:40:56

    >>61

    イラスト的にはこの二体で融合してアルバレナトゥスが産まれた

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:41:20

    >>49

    実はアルバス君とネーサンは1度も人間形態で会ってない

    1度目はバスタード

    2度目は烙印竜アルビオン→黒衣竜アルビオン

    3度目は真炎竜アルビオン

    どれも竜形態になってる時にネーサン来てる

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:41:41

    最終的には復活するとはいえイヴを救えなかったのがかなり尾を引いてたのとパラディオン結成するまでの道中が端折られたのが辛いな

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:42:47

    >>63

    まぁその前提でクソみたいな妄想繰り広げられてこうなってるんですがね

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:43:32

    活躍というかなんというか派手なバトルみたいなのとはあんま縁ない気がせんでもない
    アストラムとかストーリー上多分ちょろっと出てきたくらい

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:44:19

    >>69

    アルバスで言うミラジェイド(全部盛り最強形態)だけどストーリー見るに多分碌な戦闘とかないよね?

    羽虫説得しようとしたぐらい?

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:45:01

    派手なバトルとか魔法トラップの一部にチラッと見える程度だしそんなマジマジと描かれてもカードゲームって軸からぶれるから普通削るんよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:45:43

    ヴィ様はバトル面だとそれなりに調子良かったのにかなりあっさりヴェーダに負けちまったな
    それだけならまぁ中盤の敗北イベントって思えるんだけどなんか休載入ったから印象が中々更新されねぇ!

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:46:32

    >>70

    暴走するデミウルギアへ突入した

    デミウルギアが無差別破壊してたから地味だけど強化は必須だと思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:46:35

    ストレス耐性低すぎるだろ

    >>1の場面でストレスとか言ってたら氷水呪縛とかどうなんねん

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:47:07

    アストラムはもうパラディオン結成するときにそう言う戦闘とか乗り越えた後の姿だからそりゃ目立った戦闘してないように見えるだろうな、終わった後だもんこれ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:47:24

    記念アニメの作画のクオリティで3クールくらいやらねえかな(願望)

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:47:28

    >>72

    え?休載なん?もう終わったのかと思ってた

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:47:43

    >>69

    元ネタって言われてるゲームも負けイベント多すぎって言われてるしな

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:48:06

    >>77

    休載中です…たまに書き下ろしイラストが生えてきます…

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:48:21

    アウラムの最終形態が最終形態でいいのか?てのもありそう
    なんかソピア彷彿とさせるし

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:48:56

    >>76

    うわー!この金髪の子美人すぎます!美男美女のお似合いのカップルですね!

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:49:29

    >>81

    おはエクレシア

    あにまんやってないでご飯食べてどうぞ

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:49:53

    別に主人公がでけぇ戦いしなくたって、戦って縁を結ぶを繰り返して旅して最終決戦で今まで結んできた縁が結実してハッピーエンドって普通に面白く無い?俺だけ?

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:50:05

    実現可能か不可能かはともかくとして高クオリティの烙印ストーリーが見たい!!
    動いてるアルエクやベル君が見たいんじゃ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:50:10
  • 86二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:50:33

    カードゲーム内で描写されてないから何もしてない無能、パラディオンとか結成した事実は無視、アルバスも描かれてない活躍は無視、なんやこれ

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:50:38

    >>71

    まあイラスト上からでしか分からないから描写しづらいというのは分かるんだが・・・

    ストーリー上でも登場期間短いから仮にアニメ作るなら描写クッソし辛いだろうなって

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:50:46

    >>83

    アンチ乙

    みんな好きだから

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:51:03

    >>77

    アニメ動画で1枚カードで烙印と罪宝の間に世壊が挟まれてたし続くんじゃない?

    終わってから数年経つ星杯はなかったけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:53:07

    実際エクレシアはデカいのか問題
    戦犯フルルドリス

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:53:17

    >>87

    むしろ導線はあって補完余地もあるからやりやすいだろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:53:19

    荒らしスレにまんまと乗っちまった気はするけど
    背景ストーリーの詳細は広く知られてない箇所が多いからこうやって擦り合わせができるのはありがたいぜ

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:53:21

    >>83

    相剣と氷水だけ壊滅して悲惨になってるのがハッピーの裏で…って感じで辛いな

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:53:27

    >>89

    まだ比較的設定が明かされてない罪宝はともかく色々動画のネタがあるストーリーテーマなのに静止画だからもう締めちゃうのかと…

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:53:35

    メチャクチャイメージ悪いこと言うけど
    ヴィ様ストーリーは最初の頃だと俺何かやっちゃいましたか?系だと思ってた

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:54:23

    >>90

    それなりにはあると思う。悪いのはお前だっ!デカ乳の相剣師‼︎

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:54:27

    >>91

    主にどこら辺?

    割と詰め詰めとか最終盤だからそうとは思えないけども

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:54:53

    >>95

    元々様付けなのもそういう所から取られた蔑称じゃなかったっけ?

    なんか気づいたらそのまま愛されキャラになってたけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:55:40

    エクレシアのエクレシアは俺が育てた

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:55:41

    >>96

    エクレシアとそんな変わらんだろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:56:06

    >>100

    自演乙

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:56:12

    >>99

    牛か豚か鶏か

    お前はなんなんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:56:24

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:56:38

    >>97

    よくある妨害用の雑魚用意して大暴れさせるだけでも十分じゃね?敵の親玉のとこまでたどり着ければ良い形態なんだし

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:56:46

    >>100

    【審議中】

        ∧,,∧  ∧,,∧

     ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧

    ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )

    | U (  ´・) (・`  ) と ノ

     u-u (l    ) (   ノu-u

         `u-u'. `u-u'

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:56:47

    >>99

    育ってねぇじゃねーかこのタコ‼︎

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:57:09

    エクレシアこのスレ見たら大泣きしそう

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:57:37

    >>105

    >>106

    エクレシアが2体…

    来るぞ!遊馬!

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:57:54

    >>89

    よくよく考えたら一応完結した烙印がアニメになって

    現行ストーリーの世壊と罪宝が静止画なんだよな

    普通逆じゃね?

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:58:18

    いっぱい食べておっきくします!

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:58:30

    >>108

    へ、変なのが来る…!

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:59:26

    >>108

    よっしゃホープ出せるぜアストラル!

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:59:29

    >>95

    星杯と烙印は導入をじっくり描いてそこから段々展開してく…って感じだったけど、ヴィ様は初っ端からバトルでボスぶっ飛ばして継承するとこまでやってるからな

    前例がなかったんで新世壊が予告カードだと思われてなかったしティアラ発表されるまでは続くとも思われてなかった

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:59:34

    >>109

    白の物語出るのもあるんだと思う

    後KONAMI的にめっちゃ手応えあったストーリーテーマなのだろう

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:59:48

    >>110

    聖女の魂いっぱい食べたら大きくなったね

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:59:59

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:00:18

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:00:24

    >>109

    罪宝は映えるシーンになるカードがまだないから…

    世壊は知らね

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:00:26

    >>97

    烙印ストーリーならアルバスアルベル達ドラゴンは爪牙ブレスと攻撃多彩だし

    キットが開発したメカをアニオリ武装で出しても良いし


    背景ストーリー内で省略されたシーンだけでも

    ネーサンVSバスタード

    鉄獣戦線VSドラグマ騎士団

    スプリガンズVSアルエク

    アルビオンVSゴルゴンダ

    サルガスVSアイン

    テオアディンVSデスピア

    部族達VSデスピア・深淵の獣

    このあたりは充分盛れる


    むしろ烙印は特に盛りやすいと思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:01:13

    >>111

    あーあ、変なのきちゃったよどうすんだよ効果発動できねーぞ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:01:55

    ご丁寧に守備表示になってる…

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:02:11

    世界は印象的なカードとして幾星霜そのまま書かずに
    ライヒハート視点にしてるのは上手いなと思ったけど
    女湯覗き見シーンとか浮遊バグとかでもみんな盛り上がってたと思う

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:02:28

    インド神話モチーフだから幾星霜でこっからスケアクローでループしてヴィ様の物語はこれからだ!エンドもあり得るのかな…て思ってしまう

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:02:34

    >>118

    この辺結構アニメ映えすると思ってる

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:03:09

    >>124

    作画コストが高すぎるっピ!

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:03:22

    >>122

    ヴィ様視点の浮遊バグ…

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:03:57

    動かすなら完結してて名場面が連想しやすい奴の方がやりやすいんやろな…

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:04:38

    >>125

    アニメで動かそうなんて頭の片隅に置いてないデザインだからしょうがない

    見てくださいこのミラジェイドを

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:05:06

    ヴィ様、カッコいいときは凄いかっこいいからアニメでやろうとすると作画のハードルがね…

    だからこそ戦闘って激しい場面を終えて静かに手を差し伸べる幾星霜のシーンが抜かれたんだろうけど
    ディアベルスターはなぜ寝顔を…

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:05:49

    ミラジェイドの出番はクッソ短いはずだから……

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:06:01

    聖杯の導く先とか綺麗で映えるし
    アニメにしてくれてたら泣いてた

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:06:10

    贅沢言わないんで烙印の絆と複烙印を対比するようにした後に烙印の光でエクレシアの手を掴むシーンを映像化してくれ

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:06:17

    あざといほうがウケるっしょ?

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:06:23

    >>127

    名場面はいっぱいあるからいいとして問題は過程だと思う

    カードストーリーだから流してる部分あるけどアニメになったらそこをしっかりやらないと

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:06:23

    >>129

    私が撮影しました!

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:06:24

    >>128

    デュ◯マみたいに高品質のCGで動き回ってくれないかな…

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:06:36

    >>128

    劇場版限定フォームと言われる由縁よね…

    動かすことを1ミリも考えてないゴテゴテっぷり

    というかドラゴンのドッグ・ファイト自体作画コスト死ぬだろうし

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:09:24

    >>130

    作画的には嬉しいが作劇的には色々と全部詰め合わせみたいな形態が一回勝ってなんか合わさって全部取られて以後出れませんはなんか凄い勿体無い気がせんでもない

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:09:40

    >>137

    同時に大型ビット×4を操って戦うドラゴンとか映像映えは間違いなくしそうな要素持ってるから力入れた方が良いと言うジレンマ

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:10:05

    一応アニメ産だから作画とか考慮されてるはずのネオタキオンで限界!なるならOCG産のド派手カードだと…

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:10:17

    >>129

    定期的に寝顔を晒すことによって人気投票1位になるライフハック

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:10:55

    >>139

    ミラジェイドの効果見るにその氷柱剣に今までのアルバスドラゴンの能力も宿ってそうなのよね

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:11:13

    >>137

    アニメーションは諦めるし贅沢言わないからフィギュア化してほしい

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:11:44

    一番漏れそうなのは灰燼形態という罠
    いやそれでもアルバス君の衣装割とゴテゴテだから動かし辛そう

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:12:21

    >>143

    タキオンいけるんだしいけるいける!


    割とマジで欲しいが何万になるのだろうか…

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:15:18

    >>145

    このような過ちを繰り返してはならない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています