焔聖騎士はよく見かけるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:53:29

    こいつらの実家1度も見たことない。何するデッキなの?モチーフは円卓なんだろうけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:57:26

    装備ビート?
    エースがこれ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:57:53

    実は手札誘発がある

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:58:02

    最強ゴリラうおおおおお四刀流!!!!

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:59:35

    マーリンもいるよ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:00:04

    >>4

    ・・・弁慶?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:00:52

    >>3

    >>5

    そういえば櫻井も石川由依さんも遊戯王出てるんだっけか

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:01:45

    ゆうて2014年のテーマだからさすがに遅い
    一部名前を共有してるからスレ画とかが焔聖騎士と組み合わせて使うくらいかな
    なお紙だと妙に高い模様(再録されてないエクストラパックのため)

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:03:19

    >>8

    ほえ〜10年前のテーマか・・・2014が10年前なんて嘘だ!!!

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:03:52

    リンクスやってたら聖騎士の強さが分かるだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:04:07

    なぜか去年強化が来たんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:04:35

    モチーフはfate好きとしてはたまらないんだけどいかんせん動きが古すぎる…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:04:38

    >>10

    悪いねぇ俺MD専なんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:06:40

    激エモカードもあるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:07:12

    初の海外産テーマだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:07:52

    >>15

    何度見ても主人公みたいにセンターのマーリンで笑う

    語り手だからか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:15:51

    昔はちょくちょく見たがそんなに強くはなかった気がする。装備魔法が割っても戻ってくるのはウザかったな

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:18:54

    焔聖騎士も一応実家だぞ
    焔ついてないけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:19:39

    >>18

    そうかもだけど元ネタが違うし・・・

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:20:00

    えっ焔聖騎士のテーマじゃなかったんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:20:20

    >>19

    申し訳程度にマーリンがシャルルマーニュ物語に出てくるから同一テーマ!ヨシ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:22:03

    >>20

    アーサー王物語モチーフの聖騎士

    シャルルマーニュ物語モチーフの焔聖騎士

    で別物なんだ……

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:22:06

    焔聖騎士って六武衆にとっての影や真みたいなもんだと思ってたわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:22:11

    スレ画に聖騎士って呼称ついてるから炎属性だと勘違いしてリナルド出せないポカやる…
    燃えてない聖騎士だから厳密には違うテーマなんですね

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:23:43

    >>3

    素引き前提だけど焔聖騎士で使えんくもない

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:26:10

    良いカードもあるんだけどねえ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:27:30

    >>26

    強い・・・けど罠かつ元テーマの出力不足っ!!

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:29:37

    >>8

    >>27

    上の継承でサーチ出来るからまあ……

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:34:16

    >>21

    なんならトリスタンとイゾルデの物語は円卓の騎士に後から吸収されただけで元ネタは多分ドイツでまとめたのはフランスだったりする

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:43:22

    >>29

    可哀想な金髪と可哀想だけどもクソ女の白の

    おばさん向け昼ドラなんだよなw

    いつの時代もどこの国もこういうの好まれるんだなwって面白いわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:47:26

    バランスがあった頃のリンクスだと強かった

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:32:02

    >>30

    そりゃまあ現実で成功してる人向けに作られた物語なんだから暗い展開が好まれるのは当たり前っちゃ当たり前よ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:42:24

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:45:58

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:47:54

    割と真面目にちょっと前まで焔聖騎士のカードだと思ってた、関連カード見たら知らない人達いっぱいいてビビった

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:50:29

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:53:29

    スレ主33もだめなん?

    普通の話だったんだが、すまんな

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:54:59

    >>37

    ホホッ・・・火種になりかねないからダメ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:01:41

    >>27

    これはボールスで直で2枚落とすんスよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:04:00

    >>37

    34はそうでもないけど33は政治思想駄々漏れだったからしゃーない

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:06:22

    エースが深淵歩きのほうのアルトリウスくらいイケメンだったらもっと人気あった

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:32:29

    天命とEXカリバーンを持ってるアルトリウスよりオジエとオリヴィエが付いてるシャルルの方が強いし出しやすいんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:33:46

    >>15

    このクソジジイゴリ押しのせいでこの手の商品が一般で出なくなった説あるんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:36:15

    >>15

    このプレマにデッキの必須カードつけたのマジで狂ってると思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:36:31

    日本だとエクストラパックで分割収録になってるからマジで組むのが困難な割に対して強くないから推してた割にはあんまり流行らなかったんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:38:28

    >>45

    しかもシンクロエクシーズと二軸にしようとしてるのもあって微妙でなあ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:43:06

    円卓と勘違いされがちなのはコイツが遊戯王にもFateにもどちらにもいるってのもあると思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:44:08

    >>47

    どっちも知ってるならむしろ勘違いしないのでは……?

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:44:58

    >>48

    薄くFate知ってると勘違いするとは思う

    色んな意味で有名ではあるし…あっちのアストルフォ

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:46:55

    名前は凄く格好良い

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:49:33

    人気に関してはビジュアルもあるけど本来の持ち主関係なくみんなで聖剣を使い回すっていうコンセプトがそもそもね
    元ネタ好きな人にも刺さらない

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:49:32

    スレ画が実は実家じゃ使いづらいのが問題
    ・モードレッドで動きたいのにスレ画でリクルートしてもモードレッドが他にモンスターいると効果使えない
    ・スレ画出した上で聖騎士2体の出力がきつい

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:51:20

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:53:08

    ドロドロしてるのが本家アーサー王
    爽やか青年の集まりがカール大帝

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:46:37

    聖騎士と焔聖騎士であまりにも雰囲気が違い過ぎると思ったら焔聖騎士は後世に残され博物館にある聖剣とそこから派生したイケメン達の二次創作という事にしたのはたまげたね

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:10:19

    >>55

    刀剣乱舞みたいな感じなんだ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:11:40

    >>56

    博物館に聖剣は飾ってあるからそこから生み出されたキャラクター達説ある

    大帝だけデザイン違うから史実の姿説も

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:15:44

    聖剣から着想を得てイケメンキャラを生み出す神絵師イゾルデ概念

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:29:02

    炎戦士複合ヒロイックデッキで展開の基軸にしてるけど本家大元の聖騎士はちゃんと使った事ないなぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています