なんだかんだコズミック・イラって魅力ある世界だよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:57:31

    絶対住みたくないけど

    絶対住みたくないけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:58:47

    他のガンダムと比べたら住みやすい上位組なんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:59:36

    遺伝子操作とか面白い題材だしな

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:00:42

    正直プラントでコーディネイターとして暮らすなら中々だと思う
    ブルコスが怖すぎて行きたくないけど!行きたくないけど!

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:02:52

    申し訳ないがMSが敵MS無視してビームで民間人焼き払ったとき「これこれぇ!これだよ求めていたのは!」になった

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:03:13

    MSVも充実してるし実力者ならパーソナルカラーが一般的だから俺ストーリー俺ガンダムが作りやすい

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:03:25

    え、コズミック・イラへ異世界転生を?!

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:03:33

    この世界の嫌なところは戦争状態じゃなくても平和な街にいきなりレクイエム級の何かがブッパされる所

    避けようがないし知りようもないし黙って焼かれるのみよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:03:49

    >>7

    コズミック・イラだけは嫌だ…

    コズミック・イラだけは嫌だ…!

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:04:06

    >>7

    でき……できてもやだぁっ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:04:58

    どこに住んでも安全とは言い切れんからな
    ぱっと羅列する大規模実害がSEED開始前の血のバレンタインからのNJ大量投下による飢餓や凍死→戦争で中立のオーブすら焼かれる→戦争終結するけど独立戦争とかいろいろある→MS奪取テロからのブレイクザワールド→連合による強制からのデストロイ→レクイエム→核&レクイエムという流れだし

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:06:00

    コロニーが数年ごとに降ってくる世界がマシだと思ってる人?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:06:18

    でも地球上なら宇宙世紀よりは安全だよ(度重なるMSの襲撃や愉快な戦略兵器から目を逸らしつつ)

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:06:47

    こんなにひどいよコズミックイラを羅列しても相対的にマシな方になるの草生えるんすよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:07:52

    映画で市街地に戦略兵器ぶっぱして焼かれる民間人見て『ああ....C.E.に帰ってきたんだな』ってなったよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:07:55

    >>9

    コズミック・イラは嫌かね?

    その素質は十分に備わっておる。

    コズミック・イラにいけば間違いなく

    偉大になる者への道が開けるのだが、嫌かね?


    それでも嫌と言うなら…

    それならば、アフターウォー!!

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:08:13

    >>12

    ビルドシリーズ以外のガンダムシリーズで比較的安全な場所に居れるのなんか小規模戦争しかしてないのしかないから割と五十歩百歩だしね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:08:35

    >>11

    NJに関しては被害出たのはインフラ復旧無視して戦争優先した連合加盟国だけなんだけどね(公式年表記載)

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:09:53

    >>12

    宇宙世紀の

    ブリティッシュ作戦→星の屑→ダブリン→5thルナ

    はねえ……

    月を対象にしたものや未遂を含めると更に倍近くになるという

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:10:27

    失礼だぞ!一年戦争後のサイド3生まれなら驚きのド田舎だからザンスカール戦争ごろまで安心して暮らせるぞ!!
    コスモバビロニアから端を発した宇宙戦国時代でも平穏な田舎コロニーだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:10:28

    コペルニクスの爆破テロさえ防げばいがみ合いはあれど真っ当に話し合い出来る世界だぞ? 多分

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:10:38

    一見安全そうに見える∀ガンダムでも
    文明後退してるからちょっとした怪我や病気が
    命取りになりかねんな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:11:56

    何がアレって自由までのCEでの動乱の被害と犠牲者より一年戦争最初の一週間のそれの方が上なんだもん
    何をどうしてCEが一番ヤバいになるかわからんわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:12:26

    時間進んで大分マシにはなってるとは言え、一度は本気で差別から絶滅戦争してた世界で生まれるのはこう戦争とかだけじゃなくて…普通にしてても生きづらそう…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:12:39

    >>17

    Wは死者の数だけ見れば桁違いに少ないと言えるかもしれない

    危険な兵器はもちろんいっぱいで圧政も広く行われているが

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:14:10

    A.W.よりはどんなガンダム世界もマシに思えるぞ
    あの世界で生きてる人間はそこらの詐欺師まがいでも人類の上澄みに等しいタフさだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:14:18

    >>20

    本編では基本的に平穏な分外伝ではそこそこターゲットにもなるという……

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:14:41

    00も治安良いとこは良いからな。そりゃたまにテロられたり拉致られて強制的に働かされるけど現実でも変わらんし

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:14:45

    >>25

    主人公陣営のコロニー側が指導者一人殺されただけの報復としてコロニー落としで20億人虐殺して5機のガンダムで地球制圧しようとするのがデフォの気狂い民度だぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:15:16

    >>23

    初手50億人虐殺は流石っすわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:15:29

    差別だ絶滅戦争だもさ
    裏を返せばそういった根深い理由もなくただ勝つ為or暴走でホイホイコロニー落としたりなんなりする世界の方がヤバくねになるよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:15:51

    >>26

    実行する予定だった真のオペレーションメテオご存じない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:16:17

    >>9

    そうかわかった…では宇宙世紀にしておいてやろう…

    時期が指定出来ないためUC78になるが…安全そうな中立であるサイド2の…そうだな…末広がりの数字が付いている、という事で縁起の良さそうな8バンチコロニー、アイランド・イフィッシュに転生だ…

    次の人生も頑張ってくれ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:17:21

    頭宇宙世紀のアグネスを出すことであのレベルがそこら中に普通にいる宇宙世紀の民度のやばさが再確認されるバグ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:17:38

    >>32

    それはA.C.だ、A.W.はガンダムXの世界だ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:18:51

    >>28

    00は刹那が対話に行って帰ってくるまでの間に世界規模の戦争起きてるので実は安全なところがない

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:19:00

    紛争やテロや大戦火種は多いけど住みやすい環境が多いのはプラスポイント
    環境が終わってて争い無しでもアウトな例が多いし

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:19:19

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:19:40

    なんというかあのコロニー落ちて海抜上昇10mだけ言ってるキャラと同じノリだよね
    宇宙世紀を甘く見てるの

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:20:00

    >>32

    実行してないならそれはそこまでの話だ

    未遂でいいなら宇宙世紀なんか核により地球が滅びる寸前まで行ったことが少なくとも2度もあったのだから(アクシズ落とし、木星戦役)

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:20:08

    まあCEは戦争の期間は割と短くすぐに終わってそこから2年くらいは平和な期間があるし、世界が滅びそうならラクス達がなんとかするのでな

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:20:56

    OOはイノベ紛争が起きてる時点でCEに対して何も言えんぞ
    というかELS事件を経て人は何も変わってないの酷すぎるが

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:21:05

    >>35

    A.C.のヤバい計画を見てマトモな世界と呼べるかと言いたかったのでは?

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:21:09

    一番酷いけど、最低値の状態から登ってるからアフターウォーは希望がある方だよ
    あの世界はフロスト兄弟(19歳)がいるしね、ガロードとイチャついてるだけで狂ってる奴は消えてく

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:21:12

    まあ要はアレよ
    アースノイド虐殺するのにMS使ってチマチマ虐殺するよりコロニー落とした方が早くね?って事よ
    いやジオンが実際そう思ってたかは知らんけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:21:16

    どのガンダム世界でも起きてることとはいえ、ひょっとして戦争ってクソなのでは……?

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:21:47

    >>43

    その計画未遂に終わったしなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:21:51

    >>42

    しかも終結要因が旧人類側にもイノベ続出で旧人類側の完全敗北の形なのがひどい

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:22:23

    死/ぬ時は一瞬で死/ねそうな世界

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:22:25

    >>42

    なぜELSの件で平和が近づくと思ったのやら

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:22:54

    >>44

    リアクター爆発しまくりで奇形動物まみれの汚染されまくりな大地だけど詰んでない?

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:23:06

    >>44

    あのさぁ、『最悪が起きた』って時点で終わってるのよ

    0点取った奴が5点になったから40点のままの奴より希望がある言ってるような詭弁だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:23:09

    >>46

    クソじゃない戦争なんてあるの?

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:24:02

    >>46

    そんな当たり前の事を今更気づいたのか、経済も文化も何もかもダメにするからな戦争は

    技術が低い時代だったなら食料とか奪うためだったりでそこまで破壊は起こらないし技術の発展で+になったけど

    爆撃機やミサイルが出てきた時点で技術の発展があろうとトータルで-でしかない状態だ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:24:22

    ダブルオーはそもそも二期の時でもアロウズカスすぎてなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:26:38

    創作のネタには事欠かないのよね。「傭兵だとかライブラリアンが所有するカスタムモビルスーツ」「実は某国が作った戦闘用コーディネイター、もしくは単なるナチュラルなのにそれより強い超人」「それらを保有するPMCや軍需産業」みたいな、キャラメイクのやり甲斐のある世界。そのへんのジャンク屋やテロリストもモビルスーツ持ってるから「いつの間にか増えてるジオン残党」みたいなことにもならない。

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:26:38

    >>48

    非常に露悪的な言い方をすれば

    「敵であるものが全て滅んで」

    終結したとも言えるわけだからな

    反イノベイター側からイノベイターが出てくるのはホラー感すら感じる


    平和になった後で暮らす人々は幸せなのだろうけど争いの渦中には色々な意味でいたくない世界だな

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:26:59

    >>55

    一応ヴェーダによる統治でもあるから、ある程度の文化圏ならマシな方なんだ

    軌道エレベーターによる紛争とかもかなり消えてるし、沙慈・クロスロードみたく

    同僚による冤罪奴隷生活が突然起きたりするかもだけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:27:33

    >>36

    あの戦争の規模感ってどんなものなんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:28:06

    >>55

    被害者は酷い目に遭いまくってるが、恩恵を受けてる国は安定してたから何とも言えぬ

    >>49

    NJの被害以外だと大量破壊兵器の一撃=ほぼ即死だからなC.E.

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:29:24

    C.E世界は差別と偏見とサプライズレクイエム位だからな

    地球上に住む限りいきなりレクイエムみたいなので回避不能で町ごと燃やされる位だし
    毎秒サプライズレクイエムに怯え続ける位しか不満点はないだろ

    うん

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:29:34

    >>59

    描写が断片的なのでなんともだが、旧人類側がガデラーザ複数投入とかまでやってたりする。

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:30:18

    >>59

    反ELS&イノベ派がそこらのイノベ一般市民捕まえて超兵紛いにして地上でガデラーザに乗せたりする

    そんなのが1つの戦場で2~3機暴れる、そこへ見物客としてやってくるELS達、武力介入に入るソレスタ

    刹那が帰ってくる50年後付近まで続いてたりする

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:32:19

    >>63

    ELSちゃんは一応善意の協力者じゃなかったっけ。ガルムガンダムEでフェレシュテの任務に参加したり、ELSジンクスが応援に出したり。

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:32:47

    どんどん増えていく(生まれるんじゃなくて既にある命が変質する)って普通に怖すぎるんだよね
    変革ってかっけぇ言葉で誤魔化してるけどイノベになりたくないって言ってた友達が次の日イノベになるんやぞ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:36:59

    >>65

    盗まれた街の人類敗北エンドオチだよな

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:37:10

    コズミック・イラで生きるかアフターウォーで生きるか究極の2択だと思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:37:43

    >>67

    CEじゃね

    平和なとこは普通に平和だぞCEは

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:42:00

    大量破壊の引き金が緩いのはどこのガンダム世界もさして変わらんのだが(ガンダム比)、
    CE世界はこう、なんていうか、「とりあえず生で」感があるヤバさがクセになるんだよ

    この感覚わかるよね??

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:03:41

    今でも遺伝子調整系の作品とは?って議題出されれば上がってくる作品だからな
    主人公の特別感を出す為のファクターとして出すタイプの作品はあっても、そこから戦争の原因、差別、社会形態その他諸々まで踏み込んだ作品はあまりないレベル
    しかもこの嫌な感じが日常の何気ないワンシーンから飛び出すエグさがあるから他作品より民度が低めと見られやすいと思う
    実態は無償の愛を何よりも重視してる作品ではあると思うんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:05:15

    >>67

    未来世紀とかダメっすか?地球暮らしでも良いので……

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:05:49

    一応相対的には鉄血や水星の世界はマシな気がする
    作中の時代だと全面戦争は起きてないし

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:12:54

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:16:01

    実態以上に虐殺の描写がエグいから印象強いんよ
    数字でこんだけ減りましたもそりゃキツイけど、消し炭になりました破裂しましたミンチになりましたをしっかり描写されちゃうと強い

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:17:16

    >>74

    あとまあ「ナチュラルの捕虜なんかいるかよ!」とかね…人種差別とかの描写が生々し過ぎる。

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:22:21

    >>72

    生まれでキツイ環境に落とされかねんから真綿で首を締めるようなもんなところはあるが、どこに居ても死ぬリスクで見るなら上であげられてる世界よりマシではあるな

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:24:07

    映画の冒頭でもキッチリ市民虐殺してて「あ、これがコズミック・イラだったな……」ということを視聴者に思い出させてくれたからね……

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:27:09

    視聴者には主人公陣営や体制陣営に所属できるという確信があるからな
    やられ役のモブですら現実の上級国民や超エリート相当で雲の上の存在だと気づけば平和扱いの鉄血や水星も地獄だぞ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:30:23

    >>78

    経済圏orコロニー出身なら比較的マシなだけで下級層orハーフだったりはそこ出身でもきついのは描写されてたりするしね

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:35:30

    種運命 それでも僕は花を植えるよ 種自由 んじゃ咲いた花吹っ飛ばしますねは最高にCEしてた

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:37:06

    身もふたもないこと言えばガンプラ系列でもなければロボアニメで平和な世界ってかなり少数だから・・・

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:12:53

    コロニー暮らしになれるならGガン世界がいいな
    地球にだけは絶対に行きたくないけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 03:07:14

    >>42>>48>>57

    2300年になってもテロ・紛争・弾圧・虐殺があって

    「GN粒子による一方的な人類改造でようやく平和になりました」だからな

    CE以上に民度が終わってるよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 03:35:12

    00は既存人類が全部イノベイター化したってのはグロテスクではあるが、平和ではあるんだよねえ…

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 03:42:44

    兵器がメインなコンテンツである以上殺伐とした世界観なのは避けられんわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 04:21:43

    >>83

    ELS襲来後の大戦にもよるが少なくとも現状C.E.と違って数億人規模の被害者が出たり人類滅亡数秒前みたいな戦争なんかしてないぞ

    あとイノベ化が恒久平和の一端になったのは間違いないが全員イノベ化したから平和になったってのは間違い

    人外化した刹那とイノベ化せず老婆になったマリナが最後分かり合えたのが必ずしも変化する必要は無いってアピールだしそもそも平和になったエピローグ時点で6割が旧人類のままだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 04:27:17

    無理矢理超兵、擬似的なイノベイター化してガデラーザに乗せて戦わせる云々、うっかりイノベイターと戦って本物に覚醒しちゃったら自爆装置でも組み込まん限りそのまま敵に回りそうなのだが

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 04:36:20

    一般市民の巻き込まれ具合はマシな方か?
    えげつない兵器は数あれど一般市民に照準が向けられた回数は
    比較的少ない…はず

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:01:31

    >>75

    他のシリーズの方が物騒な事起きてるかもしれんが、一般人として生きたくないのがCE

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:03:32

    なんつーか、SEED世界は海外旅行みたいなもん。
    「一週二週過ごすならまだ良いけど、永住しろって言われたら断固拒否する」って塩梅。

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:05:40

    >>86

    ELS後の大戦でそこらの一般イノベを拉致って超兵もどきにした上そいつらが乗るガデラーザが闊歩するカスみたいな倫理観じゃありませんでしたっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています