猫の日なのにまさか

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 20:05:49

    まだ茶々丸ファンスレが立ってないとは

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 20:09:47

    えっ猫の日なの
    男前猫の日なの

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 20:46:40

    2月22日は猫の日で忍者の日でもある

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 20:49:51

    愈史郎が療養中炭治郎の部屋で話してるとき炭治郎のベットにいたの可愛かった

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 20:51:57

    こんな可愛い顔して男前なの最高かよってなるよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 21:08:19

    何時いかなる時もキリッとしてるし覚悟を決めてるのがかっこよすぎる
    だからこそ終わったあとの疲れた…の表情がグッとくる

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:14:26

    炭治郎が目覚めて安心する茶々丸優しい
    庭の木の上でプルプル震える茶々丸もかわいい

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:57:51

    鬼だから皮を剥いでも再生するし
    無限に三味線を作れるな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:57:02

    鳴き声だけで現れたり消えたりするの可愛いよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:58:43

    >>8

    お前は鬼か

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 04:48:47

    >>7

    うむ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:13:27

    バラバラにされた後自力で復帰しようとしてるのが好き
    めちゃくちゃ武人メンタルしてんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:31:47

    三毛猫のオスは希少

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:17:00

    大正時代も三毛猫のオスって貴重だったのかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:31:35

    >>14

    三毛猫にオスが生まれにくいのは毛色の遺伝子と雌雄の遺伝子の関係によるものだからあんまり時代関係無いです

    大正期の猫の種類がどうこうで茶色遺伝子を保有する猫の母数によって云々とかなら話は別だろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:37:36

    三毛猫のオスは珍しいから縁起担ぎで船に乗せてたらしい

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 16:39:44

    >>14

    そもそも三毛猫はクラインフェルター症候群とよばれる遺伝子異常が起こらないと雄にならない

    それゆえ三毛猫の雄には生殖機能がない

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:03:55

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:08:50

    三毛のオスを保護してたことあるけど茶々丸みたいに凛々しい感じじゃなくて人懐っこい甘えん坊だったよ
    生後2ヶ月でもにゃんたまがBB弾サイズで最初ついてるのに気づかなくてメスと勘違いしてたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています