単色統率者

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:52:16

    いいよね 
    使えるカードプールが狭い代わりにジェネラル本体の強さが出る感じで

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:13:29

    クレンコを統率者にした赤単ゴブリンデッキ持ってきた奴はいたなあ
    懐かしい

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:54:26

    ジアーダとかは知り合いにいたね
    自分は組んだことない

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:59:29

    この上なくすることが分かりやすいやつ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:13:42

    アヴァシン…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:20:09

    アーカムダクソン…は青と無色ってカテゴリか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:37:17

    >>6

    まあ青単扱いでいいと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:39:11

    単色だからやすいってことも無いし弱いってこともないの面白い

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:40:55

    この前スレ立てさせてもらったけど
    緑単色オムナスは楽しいよ!8年のブランクあっても15枚くらい入れ替えたら結構戦えたよ
    特に強さの規定がないショップ大会に3,4カジュアル位で乗り込んだけど5-6のバトルくらいですねと言われたよ
    ごめんなさい!

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:42:22

    意外とやれなくもないんだよなコイツ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:43:45

    >>9

    あの時の人か、楽しめたなら良かった!

    レベル帯は割と見誤るケースお互いあるのでええんやで!

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:30:36

    ラガバンとかいうブロールで使ったらクソみたいな強さのやつよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:46:35

    無限マナからなんか色々好きにやって勝つデッキ
    コンボデッキだけど割とレベル調整がしやすいし安く組んでカジュアルめにもやれるしで便利な統率者だと思う
    流石にcEDHは厳しいけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:51:56

    ターグリッド好きだし楽しいけどあんまり多様したくない

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:01:29

    単色でもなんか知ってる強いジェネラル多いな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:19:57

    伍堂イーサーンマグダみたいな統率者0枚コンボ組は単色の特権って感じがする

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:55:52

    >>12

    後攻のラガバンはクソ弱いぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:03:37

    新しいニックバレンタインとかも単色統率者にしても面白そうと思った

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:35:51

    最近海外ではスタックス型のマグダがまあまあ勝率出してるっぽいけど海外勢全員ディスコで喋ってるからまとまった情報がなくて厳しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:32:22

    >>19

    確かに最近はディスコで内輪で研究進んだりとかあるのかもな

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:50:14

    単色統率者の悪いことしますよ感は異常

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:29:52

    最近のお気に入り

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:37:54

    >>21

    器用さを投げ捨ててるからその分を特化構成にしたりと尖っていくのはしゃーない

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:15:34

    白単はスタックスの色として確立されてる感あるけどスタックスは勝ちに繋がる能力ではないので結局勝てないがち

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています