【クロス】このたび地球連合軍より世界平和監視機構コンパスに出向してまいりました part2

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:34:54

    ゲイリー・ビアッジ少尉です。


    もっと検討してみたくて作った

    前スレで解ったこと

    ・コンパス所属したときのメリット
    強いMSパイロットが仲間になる
    生身でもかなり強い
    人心掌握、メンタルケア(洗脳)出来る
    単騎駆けが多く、指揮官として未熟な主人公'sに優秀な現場指揮官が付く
    悪辣な作戦への対応、或いは自陣営で行うことに躊躇が無い。


    ・コンパス所属した時のデメリット
    裏切ったアグネスをおそらく○害する

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:36:48
  • 3二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:38:06

    改めて連合軍の軍装が似合いすぎるなこの男

  • 4124/02/24(土) 00:38:56

    >>2

    前スレ忘れてた、thx

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:39:18

    それこそ小規模の戦闘で良ければアフリカ共同体とか結構な頻度でやってるだろうし。

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:40:50

    わざわざ焚き付ける必要がない以上刹那枠が現れる可能性も少ないわけだしな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:40:53

    そういやどのMSに乗るんだろ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:43:17

    無印の頃からキラと何度か戦ってそう
    それでもコンパスはキラと干戈を交えた経験がある人ばかりだから疑問にも思われないんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:44:34

    >>7

    とりあえずコンパス初期はムラサメ改とかじゃねぇ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:44:51

    >>7

    イモジャの方が適正あると思うんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:44:53

    >>7

    前スレだとブラックナイトスピネル強奪してた


    ナチュラルなこと考えると出向元からの持ち込みでダガーL+劇場版用の新ソードストライカーっぽい何か

     ↓

    ブラックナイト(サーシェス)になるのかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:47:46

    嫌なことだが連合所属時に105ダガーやスローターダガーに乗って例の機銃使ってそう。

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:47:53

    シュラを剣だけじゃなく左手のグーパンも交えた戦いで倒しそう。

    「剣の戦いに無作法な!!」って文句言われても「ナチュラルが戦場で生き抜くのには作法も無かったもので」
    って嗤ってそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:49:32

    >>10

    ガンダム!こいつはとんでもねえ兵器だ。戦争のし甲斐がある!

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:52:09

    戦争してぇなぁ、で火種を煽っても

    ブルコスや、プラントの過激派を炙り出すための作戦です。
    で片付いちゃうんだよなぁCEの場合

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:53:29

    >>15

    それはそれとして最初は警告されるだろう。

    続くようならアスランが詰める。

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:54:47

    ムラサメ改含めて新型機でコンパスは構成されてるからムラサメ改とかが無難かもな

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:55:25

    >>14

    そうなると、シンにはライフリ、イモジャと共通フレームのデスティニーかインパルスになるのかな?


    変形機構考えると、分割機構のテスト機 で劇場版の新インパルスが見られるわけだ。

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:57:53

    >>15

    サーシェスは組織に属してる時は他人に自分の信条とか言わないし作戦に口出しもしないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:59:36

    >>11

    ソードストライカーの肩パーツを両肩につけて、アナザートライアルソードストライカーのブーメランつき盾もつけてそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:00:50

    コンパス構成員でゲイリー・ビアッジ少尉を
    信用or懐きそう→キラ、シン
    警戒or胡散臭く思っている→ムウ、ルナマリア、アスラン(ターミナルだけど)

    他はどうなるんだろう?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:00:51

    >>19

    所属に合わせてきっちりTPO護るのホントにタチ悪いなこいつ!!

    聞かれたらヘラヘラ応えそうなのが余計に始末に終えない

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:01:48

    悪さする前に戦場で死んでくれるのが一番良いのだが撤退上手いからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:03:08

    >>23

    生存力高めな所が尚更コンパス向きな人物だな

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:04:43

    まあコイツが戦争大好きマンでヤバいやつなんてのはムゥさんが知ってるやろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:05:36

    ただコンパス所属でも死ぬまで裏切る必要なく楽しめるよなCE世界だし

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:07:17

    >>25

    ムウ「とびきりのろくでなしで正直くたばってくれた方が嬉しいけどこいつ個人のコネは有用だし有能なのは確かだから飽きない程度に飼い殺しにしてる方が遥かに有用なんだよ」苦虫をgross単位で噛み潰してる顔

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:09:52

    >>25

    アリー・アル・サーシェスでもゲイリー・ビアッジでもない名前を名乗る可能性もあるんだ

    どっちも偽名だし

    「まさかお前、あのサーシェスか?」とか言っても「あいつには迷惑してたんですよ。ちょっと顔が似てるからって間違われるもんで」とか白々しいこと言いそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:10:48

    >>21

    ハーケン隊→危険な匂いがする、だけど3対1でも食らい付くなどパイロットとしてはかなり好印象

    アグネス→ナチュラルのおっさん? 論外。え? ヤマト隊長が懐いてる? ぽっと出のクセに…!

    コノエ艦長→恐らく臑に傷を持つ類の人間だとは勘付いているが、"今は"不利益を被ってないので黙認


    とりあえず大人組は連合からの出向云々抜きに、差別思想とは別ベクトルの「危険な類の人間」と薄々勘付いていそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:15:29

    ヤマト隊よりはフラガ隊で見張る方がマシかな…?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:17:52

    落ち目の方にはつかないだろうから、ブルコス側にはまず行かねえんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:19:49

    前スレのスピネル強奪の下り、ハーケン隊勢揃いは嬉しいんだけど、それだと主人公陣営が更に過剰戦力になるんだよな…(MS戦力だけで鹵獲ルドラinゲイリー、マーズ&ヘルベルトinゲルググも加入)
    それでいてブラックナイツは2人欠けてるし、マジでワンサイドゲームになりかねない

    こう、傭兵時代のシンパとかコネを使って、ファウンデーション王国跡地からシヴァとかルドラの予備パーツを搔き集めて組み上げた全く新しいブラックナイトならギリギリパワーバランスを保てないかな?

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:21:43

    本編には出演していないけれど外伝作品で相当な所業を(別名で)やらかしていた場合
    映画公開前
    総集編or種と種運命のみ知っている人→はぇ~外伝要素も入れてくるのかお祭り作品だな
    外伝も視聴済み→あいつ味方になるの・・・?

    映画公開後
    総集編or種と種運命のみ知っている人→たまに良く分かんない言動してるけれど強くて気の良いオッサン2号じゃん
    外伝も視聴済み→アカン・・・

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:28:22

    まあコイツはコイツで「好悪は別に技術は本気でスゴイと思ってる」ってのは確実なのよね

    完全復活したキラが挑発かましてノイマン操舵が本領発揮するレクイエム避けとか「さすがAAの英雄だ!これから最高の戦争が始まるぜぇ!!」って内心思ってるでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:30:41

    >>30

    フラガ隊での顔合わせも兼ねた研修で「こいつはヤバそうだ、AAに配置して見張った方がいい」とラクスに具申しようとしたんだけど、そこに待ったを掛けたのがよりによってキラ

    先立って行われていたヤマト隊での顔合わせ兼研修で、お得意の人心掌握術でかなり好感度稼いだから「ゲイリー少尉はミレニアムに配属したい」と意見して通ったんだ

    そもそもの話「ゲイリー少尉は危険」なんてのはムウの直感で感じた事なので決定的な証拠が無い、イマイチ信憑性に欠けるからヤマト隊配属を黙って見ている事しかできないんだ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:38:03

    劇中での核ミサイル関連は「意味がわかると怖いシリーズ」かもしれない
    タイマーや発射機構をみて「こりゃやべえ‥‥!」と呟き、

    初見だったり裏情報ない人には「こんな愉快なオッサンが本気で焦ってる」ように見えて、
    外伝や裏情報知ってる人には「なんか仕出かそうと思ったが、タイマーやシステムいじりまわしてたら時間的余裕がなさすぎることに気付いた」と見える感じ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:52:52

    さすがのサーシェスでもオーブの地下のビックリどっきりメカ達をみたら一瞬素に戻って「あぁっ!?」ってなりそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:55:08

    >>37

    真顔で「ファウンデーションよりコイツラのほうがよっぽどやばくねぇか?」とかぽやきそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:06:14

    >>36

    あとすごい単純に自分の国を核で焼こうとする所業そのものに正気を疑うとかはありそうだよね

    勿論ソレ自体は構わないとも思ってるけどまさかそんなことする奴が現れるとは思うまいて

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:40:35

    >>7

    ライル戦で当人が言ってたように、直に殺し合ってるって感覚を味わえる実体剣を使った白兵戦を好む


    だから種のMSだとソードカラミティやソードインパルス辺り

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:08:04

    >>32

    そこはむしろモブのブラックナイトを増やそう、DPの目的に沿って作った人間 なんだし、兵隊なんてナンボ作ってもいいものだし

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 04:15:52

    >>7 >>11 >>20 >>40

    いくつかの意見を総括して、連合のエース用に生産されたのに「そのエースパイロットでも扱える者が居なかった」という理由で初期生産で打ち切られたエールカラミティはどうだろう?

    (もし西暦時代の記憶があるとしたら)イナクトとか擬似太陽炉搭載機を扱った経験からして単独飛行は出来る方が都合良いだろうし、ダガー系統やウィンダムみたいな普及してる量産機よりも高スペック。更にこいつにソードカラミティと同型のシュベルトゲベールを携えれば、ゲイリー少尉好みな連合製の近接戦型MSが完成だ


    これだけの機体を預けられる連合軍のエースパイロットという証明にもなるのもポイント

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:46:53

    語れば語るほどメリットしか出ねぇなコイツ


    最終決戦で対戦カードがアグネスになった場合○しそう。 以外になんかデメリットねぇのか?


    >>35

    本編後のアコード覚醒ラクス(1説ではキラもラーニング済)にも腹の内読まれて本性バレるか、それ危惧して離脱しそうだな。

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:53:24

    CE世界の恐ろしい所はいくら主人公勢が強くても倒しても倒しても敵が出てくるところだからな
    こいつは思想が戦争狂いとヤバくても適度に戦争と報酬を与えておけばキッチリ働くし裏切る心配もない
    つーかコンパス内にも平和という理想よりも各地で戦える過程を求めて参加したのがいそうだし

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:07:22

    >>44

    アグネスがまさにそれだったはず

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:09:13

    アグネスみたいな理由で参加してるのがいるくらいだからなあ……

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:10:39

    >>42

    大西洋連邦はコンパスに賛同してるのに(描写がカットされてるだけかもだが)実働戦力を供出してなかった本編と比べて、単機だがハイエンド機と凄腕のパイロットをセットで送ってるから対外的なポーズとしても本編より好印象だな

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:12:33

    >>42

    あとコイツの目玉といえる複合武装のアドラー、ブラックナイツのフェムテク装甲と滅茶苦茶相性良いのでは?

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:14:47

    キラもわりと実体剣大好きなほうだから、戦術論や機体運用で「やっぱりあったほうがいいんだよね」「わかります、質量攻撃はどんなときでも無駄になりません」みたいな感じで盛り上がってそうなのがね

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:41:33

    アコードに思想を読まれても思想そのものはこの世界ならそれほどヤバくはないし
    平和になりかけない限りは優秀なだけの男かもしれない
    おそらくキラの不殺方針も仕事なら文句言わずにやるだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:47:07
  • 52二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:47:48

    一応不殺はキラの個人的なのだしアグネスは割とシカトしてるケがあるからどうだろ
    こいつ程生かした相手が後々厄介になる、ってのを証明する奴もそうそうおらんし

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:52:02

    >>51

    CEって物語的にもナチュラルに人権ないよな。守るべき人間扱いされてないどころか猿か原人扱い

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:04:56

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:06:27

    >>49

    実弾に対するPS装甲に対するビーム兵器に対するFT装甲に対する実体剣てメタゲームになってるからなー

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:07:33

    >>19

    やりたいこととお仕事はきちんと分けるからなぁコイツ


    できる社会人

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:04:42

    >>52

    離脱不能レベルの不殺しそう、キラが暗殺部隊のアッシュにやった感じで。

    あとはデストロイは問答無用でコクピット狙いでキチゲ解放して問い詰められたら「あの機体のパイロットはもう助かりません、連合にいた頃噂では聞いたもので。だったら介錯してやるのが人情ってものではないでしょうか?」ってシレっと言いそう。

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:14:37

    >>57

    自由くらいの時系列だとシン経由でステラの顛末も知ってるだろうし、


    ゲイリー「ああまで全力駆動してると、今回もダメでしょうな(大将やシンの坊主が相手してきた大物じゃねえか!テンション上がるなあ~!)」

    キラ「だろうね……やるしかない、それが一番安全だ(まだあんなものを!!思い出せ、冷徹に処理するんだ)」


    くらいには思ってるんじゃないかな

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:44:16

    「闇に落ちろ!」もキラほどは効かないだろうな
    同士討ちに持ち込めるほど便利に洗脳できる訳じゃないし
    むしろ「なんだかわからねえが気分がいいぜぇ!」ってなりそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:48:52

    てか、アーマードコアの世界にも向いているな
    企業専属でもいいし、嫌になれば鞍替えし別企業
    それか独立傭兵。
    えっ?主任?知らんなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:53:27

    >>13

    単純に「一緒に戦う相手の実力が知りたいからちょっと一手お願いします」って親善試合みたいなのなら、見せるところは見せつつ相手に花を持たせるくらいはしそう。

    でも劇中ではゲストが来てるのに鍛錬を止めなければ敬礼もしないと、明らかにこっちをコケにしにかかってたからな。そういう相手には含み針とか毒霧攻撃の初見殺しで「これが実戦なら死んでたぜ?」ってコケに仕返そうとする。でも何故かそんな初見殺しに対応してくるシュラ。その場では負けてしまうが…「今のを予想は出来ねー筈。なのに分かっていたかのように対応した。心でも読めるのか?」と、情報を抜いていてそれが後の戦いに活きる。試合には負けたが勝負に勝つって所かな。

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:57:08

    >>59

    「闇に落ちろ……っ!」

    「闇に落とす何てモノじゃない!」

    「コイツが何よりも“どす黒い闇”そのものじゃないか」

    「何だよ!!何なんだよお前はァ……!?」(半狂乱)


    「俺は、俺だぁァ!」

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:10:37

    >>38

    困った…全否定出来ない…

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:17:20

    シン(デスティニー)のパワーで有無を言わせず破壊する荒々しい戦い方を称賛する一方で
    勝つ為なら手段を選ばないアスランの柔軟さも大いに評価してそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:17:49

    そもそもスネに傷メンツばかり
    裏切った前科持ちもそこそこいる
    本来地球連合はそこまで戦争乗り気じゃない
    傭兵としても連合やブルコスより安定しそうな就職先

    困ったな……あまりに収まりが良すぎる

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:22:18

    やみのまされたら本音叫びながら周囲の敵味方問わず暴走して欲しい

    そしてモブ連合に潰されて欲しい

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:22:26

    イモータルジャスティス…足にビームサーベルがあるのは評価点だがアルケーとは違って脛に展開するタイプだからちょいと使いづれぇなありゃ…

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:42:03

    >>34

    感性は常人のそれだからキラの頑張りや苦悩見て「若いのに色々抱え込んで大変だねぇ…」位には思ってそう

    自分が一般的に見てイカれてる最低最悪の存在って自覚は有るから

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:33:34

    まあ、不殺に関しては本編でもキラの方針とシンがそれを真似してるだけで決戦とかの時はみんな容赦なく薙ぎ払ってたし撃墜に関しては何も言われんだろね

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:53:37

    個人的には闇もそんなに抱えてないと思うけどな
    ただただ趣味で戦争してるだけで

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:11:27

    みんな平和の方向に舵をきっていったOO世界故に絶対的な悪になってるけど基本血で血を洗い続けてるCEだと欠点が少なすぎる…

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:25:12

    >>71

    ソレスタルビーイングが出てくる前の三国時代も現代に近い所々で火種はあってもせいぜい局所的な紛争って感じでなんなら今の現実のほうが不安定まであったりするからねぇ

    サーシェスいなければもっと紛争も少なかっただろうし、右向いても左向いても勝手に着火するCEだとまぁ何もしないしなんなら世界滅んだら困るからクルーゼが開いた扉とかはむしろ閉じたい派だよなって

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:33:46

    >>65

    思想は平和を求めてのものとはいえ、アウトかセーフかで言えばアウトな事してる面子多いからな…

    今回の反撃も勝ったから良いようなものの、公的にはアウトな行動だし

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:34:57

    >>72

    核ミサイルvsジェネシスとかいう種無印終盤みたいな情勢はごめん被るわな

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:41:55

    本編の言動で勘違いされるけどコンパスに所属したらコズミック・イラの情勢的に裏切らず、まぁまぁいい上司・同僚にはなるのよね。
    それはそれとして危険人物ではあるのでムウさんとかには警戒されるけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:01:01

    ムウ「ったく、まさかコンパスにお前が入ってくるとはな」
    サーシェス「そう邪険にすんなよ鷹さんよぉ、人手が足りねえんだろ?そっちは戦力確保、こっちは大手を振って気持ち良く戦争ができる、win-winだろうがよ」
    ムウ「この組織の目的解ってんのかお前?」
    サーシェス「たりめぇよ。だがこの世界から戦争がそうそう無くなると思うか?少なくとも俺が銃すらマトモに使えなくなるくらいまでは続くだろうぜ」
    ムウ「…否定できねえのがムカつくぜ」
    サーシェス「だからここに居りゃ合法的に死ぬまで戦争ができる。ブルコスみてえなテロ屋に加担してもどっかでお前らに潰されんのがオチだしな」
    ムウ「お前の事だから、向こうにこっちの情報を流してワザと…とか、そういうのをやりそうなもんだが」
    サーシェス「それこそまさかだろーよ、こんだけの戦力持ってるとこに堂々と喧嘩売る馬鹿共だぜ?俺が何かするまでも無く戦争起こして死にに来るっつうの」
    ムウ「…解った、解ったよ。お前が此処にいる間はせいぜい信用してやる。だから絶対裏切んなよ?」
    サーシェス「こっちだって早死にする気は無えんでね。必要なら仲良しこよし、友好の握手くらいはしてやるよ」

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:08:19

    >>70

    ただ「闇に落ちろ」は対象者の負の記憶をフラッシュバックさせる事で一時的な錯乱状態に落とし込んで、洗脳するもんだから、そういうのがなさそうなサーシェスには効かなそうというか

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:16:04

    刹那とか少年兵の洗脳とかはどうなんだろう

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:19:58

    血のバレンタイン後は何もする必要ないけど、それ以前ってどうなんだろうな
    どっかで対立煽りして紛争起こしてたりしたのだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:29:27

    サーシェスは人間のプリミティブな衝動に殉じて生きてるだけだからな
    性悪説の化身みたいなやつだから闇堕ちしようがないと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:30:53

    >>79

    血のバレンタイン以前からコーディに対するヘイトクライム(C.E54時点のS2インフルエンザ流行)とか起きてるし、変に焚き付けるまでもなく戦争のネタに尽きない

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:54:48

    〇〇隊って胸のやつと肩のやつで区別されてたんだなって

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 07:30:47

    血のバレンタインの実行犯コイツ説

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 07:45:28

    その結果冗談じゃねえ!とブルコス過激派にウンザリするタイプがこのおっさん
    殺し尽くしたら戦争出来ねーもんよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:27:23

    結果として00本編よりヘイト稼ぐ行為してないからヤザンタイプと勘違いされるキャラになってそうなCE世界のサーシェス

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:30:23

    >>81

    紛争地帯に行って暴れてたぐらいだろうな

    勝手に燃え上がってるし軍部主導とかあるから00見たく少年兵仕立て上げて、とか無さそう


    平和に見える運命までの空白期も各地で紛争起きてるし戦いに困らない世界過ぎる


    ただスタゲの子どものコーディネーター使ったテロには興味深そうに眉をあげてニュース見てる気はする

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:36:08

    芋者シンはどう見てもぎこちない動きしてるからお前さんにゃ大将の戦い方は似合わねえよみたいなアドバイスしそう

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:38:22

    >>87

    内容的に反発もされるけど、それでお前が傷ついたり、手間取って被害ふえる方が隊長さんは困るだろうが、理想の前に技量足りてねえ現実見ろよとかアドバイスしてぐうの音もでなくなるシンちゃん

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:41:01

    連合から出向して分そこんとこ面子潰したりはしないだろうし
    これと言って主要人物と因縁もなければただのCE基準だと危険思想持ったおっさんだからなぁ…
    まあアスランとは間違いなく相性悪い

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:43:06

    >>88

    そんでデスティニーに乗った時の本来の動き見たら大興奮だろなあ

    なんだよ、やればできんじゃねえか坊主ゥ!って

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:50:35

    裏の仕事にどれだけ関わっていたかで好感度が変わりそう
    現在進行系で裏をやってるアスランとファントムペイン司令官時代もあるムウからは警戒されるが、直接そっちと関わっていないキラシンから好感を持たれるだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:49:05

    >>90

    間に特訓回有りそうだな

    御前さんの銭湯スタイルは俺の真似する方がよっぽど向いてるぜ」って


    連合からスティレット持ち込んでシンが投げナイフ覚えそう

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 20:43:41

    >>92

    誤字だろうけど

    サーシェスの銭湯でのくつろぎ方は地味に気になるから、こんチクショウ!

    (彼岸島のノリ)

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:14:28

    「准将殿と共に戦場に立てるのは光栄であります」(コンパスでの初陣にて)
    「戦いたいのですよ、私は。そのサガからはどうしたって目を背けられない。だからこそ戦場を探しているのです」(総裁面接)
    「おい坊主、隊長殿に認められてえってんなら、まずは隊長殿を心配させないだけの腕を身に着けるべきだぜ」(シンへの発破)
    「臭うねえ‥‥火薬が燻ってやがる」(ファウンデーション訪問)
    「外交であれば相応の態度で接したが……"喧嘩"なら容赦はしねえぞ、ヒヨッコ共」(サーベル決闘)
    「オイオイオイオイ正気かコイツら!?自殺に巻き込まれるのは御免だぞ!!狂気ってのは武器にすべきであって信念にすべきじゃねえんだよ!!」(核ミサイル発射装置を見つけて)
    「おれが戦争ってモンを教えてやるよヒヨッコ共!!」(決戦)


    この全てに嘘偽りまったくなし
    職場環境って大事ダネ

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:37:25

    「敵に回ったってェ言うんなら覚悟は出来てんだろうなァ! ザフトのメスガキィ!!」

    「イヤァァ! 嘘よこんな事、私は愛されてるの、誰からも愛されてなきゃいけないの!!」

    滷獲ブラックナイツのニードルガンで少しずつ削る用にコクピットを狙われて“犬のエサ”2号と化すアグネス

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:47:46

    >>95

    残念ながらそいつが愛してるのは人とかじゃなくて「戦争」なので…

    なんならこいつが愛しそうな女って「敵に回っても遠慮なく殺し合える女」とかだと思うので…

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:55:17

    戦争を求めているコイツよりパトリックやアズラエルといった戦争を早く終わらせたい奴らの方が戦火を広げてる皮肉

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:15:20

    >>93

    浴衣に下駄はいてタオル入りの湯桶持ってるのが妙に似合いそう

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:17:19

    >>95

    トドメの瞬間にルナが武器とスラスター破壊してこれで無力化したのでやめてくださいみたいになりそう

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 06:56:41

    >>99

    映画では「チィッ、甘いやつだ いつかお前死ぬぞ」というセリフで善性があると見せかけて小説版かパンフレットの声優インタビューで「俺がいたぶって楽しんでるところを邪魔しやがって…… いつかこいつも隙があったらやってやる」という意味だと解説されるやつ

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:00:38

    >>98

    ひげそってないときとかほんとおっさんだからな…

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:11:39

    >>98

    アークエンジェルに和風温泉あるからな…

    「旧日本のサイタマ在住のリーマンですか?」ってな風に「いい湯だな♪あははん♪」ってやってそうなのが目に浮かぶ

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 14:34:41

    >>97

    まあ、相互和平じゃなくて片方を絶滅させて敵がいない状態が双方の終戦だからそれは戦火広がるわな…

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:05:59

    ・欲望に従って生きているのでトラウマとか負い目の感傷が一切ない(精神干渉無効)
    ・長年の経験で裏打ちされた応用や搦め手の類い(温室育ちとの経験は天地の差)
    ・実体剣による近接戦闘が特異(ブラックナイトのFT装甲特効)

    悉く対アコードの特効スキルばかりで笑う

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 02:54:55

    >>104

    生身でもかなり強い

    手を汚す裏仕事に躊躇が無い

    勢力転々として独自のコネがあるのでアンテナが高い


    も有るな

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:26:55

    鹵獲ブラックナイトに乗って現れるタイミングで流れるCOUNTER ATTACK
    困ったな、パイロットはアレなのに凄く絵になるぞ?

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:12:20

    クロスレイズで編成やってみるか…?

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:53:28

    >>42

    これをアルケーカラーにしてるのかな


    コンパス赤い機体だらけになりそうだな…

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:15:49

    都合の良い事にDPによる平和なんぞお断りと言うのがねえ

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:24:55

    >>104

    ヒルダ姐さんみたく、デスティニーの分身に隠れてブラックナイツがこれは分身か!?てなった瞬間、ところがぎっちょんて言いながら襲いかかって1機落としそう

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:45:30

    >>108

    PMCトラスト時は紺色のイナクトに乗ってたし、極論機体の色には拘らない方かと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています