- 1スレ主22/01/18(火) 22:39:59
- 2二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:43:40
- 3二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:46:28
戦隊か自分もTTFCはライダーばかりで
戦隊はリアルタイム視聴がジェットマン辺りでお勧めするにはこないだ1話見たが今見るには結構きつい映像差あるしな
平成ライダーとコラボがある戦隊からとかどうだろう - 4二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:48:00
映像の古さが気になって避けたいなら、「マジレンまで」「ボウケン以降」で撮影技術が変わってるのでそこをとりあえず見比べて判断の目安ラインにするのが良いと思う
マジが気にならないならそれ以前のも良いんだけど - 5二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:48:43
- 6二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:49:55
・ライブマン
古い作品だけどそこまで粗いわけではない(画質は仕方ない)
できれば31話まで見たら次回予告は飛ばして33→34→36→32→35→37話→38話以降の順で見ると良い
・ギンガマン
元祖靖子戦隊、純粋に面白いし突っ込みどころもそこまででではない
・キョウリュウ
そつなくまとまっている - 7スレ主22/01/18(火) 22:50:22
ありがとうございます
小林靖子さんの作品は視聴済みです!
歴代でもゴーバスターズが一番好きです〜
キョウリュウは昔見かけてあまり合わなかったんですが、よくおすすめされてますし今見ると楽しいかもですね!
キラメイはよく知らないんですが、ヨドンナ様?が人気なことは知ってます
- 8二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:50:32
- 9222/01/18(火) 22:51:30
マジっすか?僕もゴーバスが一番好きです。
- 10スレ主22/01/18(火) 22:52:44
- 11スレ主22/01/18(火) 22:53:56
- 12二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:55:37
昭和戦隊あるあるの一つ「個別の主役回であっても最後は必ず合体必殺武器でとどめ」とかには納得いかないタイプ?
- 13スレ主22/01/18(火) 22:57:18
- 14222/01/18(火) 22:59:11
- 15二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:02:31
マスク~ファイブまでの戦隊はたまに入る井上脚本回が物語をパリッと引き締めてキャラクターの人間らしさも補完してるから良い
- 16スレ主22/01/18(火) 23:02:36
- 17スレ主22/01/18(火) 23:03:55
- 18622/01/18(火) 23:06:41
- 19二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:08:16
- 20スレ主22/01/18(火) 23:08:23
- 21スレ主22/01/18(火) 23:10:05
- 22222/01/18(火) 23:10:36
- 23スレ主22/01/18(火) 23:12:04
- 24二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:12:08
- 25スレ主22/01/18(火) 23:14:44
- 26二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:16:32
アマゾンズは観た?シーズン2は別途料金かかった記憶あるけどクオリティ高いから気が向いたら観てみて
戦隊はメガレンジャーなんかがおすすめかな
小林靖子さんが携わってるし、追加戦士が個人的に結構好き
トンチキギャグの中にキラリと光る王道ヒーローモノのカーレンジャー
シリアスと熱血のバランスが心地よいゴーゴーファイブ とかも良いよ - 27スレ主22/01/18(火) 23:17:17
- 28スレ主22/01/18(火) 23:19:14
タイムレンジャーはよく知らないのですが主題歌が好きで、カラオケ映像でネタバレを食らってしまいました……
でもおもしろいなら気になりますね、ありがとうございます!
人命救助がテーマというのはシリアスそうですが興味深いですね
- 29二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:20:27
- 30スレ主22/01/18(火) 23:21:05
- 31スレ主22/01/18(火) 23:23:58
- 32二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:25:23
- 33二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:29:34
- 34二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:30:41
小林靖子さんが好きならルパパトもオススメ
今ゼンカイで脚本やっている香村さんの脚本
話の縦軸はかなりシリアス目なのでシンケンジャーとかゴバスに近い感じはあるかも
ここ近年の「クリスマスにはシャケを食え」って台詞はここが発端 - 35スレ主22/01/18(火) 23:31:58
- 36スレ主22/01/18(火) 23:35:03
- 37スレ主22/01/18(火) 23:36:54
- 38スレ主22/01/18(火) 23:38:32
- 39二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:39:38
- 40スレ主22/01/18(火) 23:41:29
途中までは見てたんですが、そんな面白いセリフが出てきたんですか……?
キツツキうんぬんは何となく知っていたんですが
ルパパトはカイリくんがとても好きで見守りたかったので、どんな結末を迎えたのかちゃんと見たいですね
- 41スレ主22/01/18(火) 23:43:07
- 42二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:44:27
- 43スレ主22/01/18(火) 23:59:31
おすすめの基準に、一応好きなキャラの傾向なんかもわかった方がおすすめしてもらいやすいですかね?
自分でもよくわからない好みなんですが……
男キャラは殿、大和先生、ブライ兄さん、樹液などなど
あと全体的にリュウソウの面々が好きです
女キャラはヨーコちゃん、アスナ、セラちゃん、ルカ、つかさ先輩あたりが特に好きです - 44スレ主22/01/19(水) 00:03:01
なるほど?
独特の雰囲気があるタイプでしょうか
ハマる人はとことんハマりそうですね!
教育にいいというのは素敵だと思います
ジュウレンジャーなどは子供のゲストが多くて、子供の目線に寄り添っている感じがして好きな雰囲気でした
ライダーや戦隊以外も視野に入れてみますね
- 45二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:17:25
- 46スレ主22/01/19(水) 00:42:41
- 47二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:43:19
自分の最推し戦隊轟轟戦隊ボウケンジャーをオススメしたい。
超ざっくり言うと冒険者たちが危険な秘宝を回収しながら、辛い過去を乗り越えたり、自分を肯定できるようになったり、自分だけの宝を探し出す話。
アウトローなところも多いし、世界の平和が建前な冒険バカがいたりと癖はちょっと強めかもしれないが面白いんだ……。 - 48スレ主22/01/19(水) 00:47:25