マスターデュエルで決闘者になりました

  • 1124/02/24(土) 21:04:06
    マスターデュエルを烙印デッキ達でプレイしています|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/2924656/↑前スレ皆様いつもありがとうございます、皆様のアドバイスのおかげでマスターデュエルを日々楽しんでプレイしています現在の主な…bbs.animanch.com

    ↑前スレです!


    これで最終回予定の7スレ目です!

    ほぼ動画知識でふんわりとしか知らなかった自分ですが、皆様の温かいアドバイスと協力のおかげで今ではダイヤ帯に居る決闘者になれました

    まだまだプレイミスが酷いしほぼ全戦タイムアウトも考えられそうな長考もしますが、個人的にサレンダーだけはしないを心情に決闘者をやってます

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:04:27

    すげえ

  • 3124/02/24(土) 21:28:24

    >>2

    ありがとうございます!


    今日はデッキが凄く答えてくれて、普通なら手札事故のはずが相手のデッキにピンポイントに刺さる内容だったりで昇格出来ました!

    少しずつでも確実に進んで行きたいです…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:30:28

    立ておつ

  • 5124/02/24(土) 21:35:53

    >>4

    立ておつありがとうございます!


    現在使用してるデッキを載せますね

    まずはランクマで使用しているメインのデッキ

  • 6124/02/24(土) 21:37:01

    改めてページ分割はスマホの関係です、すみません

  • 7124/02/24(土) 21:38:50

    現在はシンプルな構造の烙印デッキだと思っています

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:52:56

    超融合関連が無い以外は大体いい感じ

  • 9124/02/24(土) 21:54:24

    主にフェスティバルが主戦場なゲート・ガーディアンデッキ
    これをベースに規制に合わせて調整する感じです

  • 10124/02/24(土) 21:58:17

    >>8

    超融合関係はURポイント貯まれば次のデュエルパスで生成していきたいですね、まずは超融合本体と他のデッキでドラパニとかに使えそうなガルーラの2枚を予定しています


    シンクロ関係は自前や天声でうららを奪ってシンクロする想定です

  • 11124/02/24(土) 22:06:42

    そして皆様の協力で頂いた相剣ストラクをベースに改造した相剣デッキ
    今は完全にフェスティバル仕様ですが今後はこちらもレギュレーションに合わせてフェスティバル、もっとカードが揃えばランクマも見えてきそうです

  • 12124/02/24(土) 22:13:13

    シンクロは問題無いのですがリンクは幻竜縛りでまだまだな印象…レア度高いんですよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:14:23

    バロネスが無いの以外はかなりいい感じだと思う

  • 14124/02/24(土) 22:20:03

    >>13

    すみません、デッキ間違えました!これはシンクロ✕リンクフェスティバルの初期型でした!


    本番で使ったのはこっちです!すみません!

  • 15124/02/24(土) 22:22:24

    相剣、フェスティバルの規制もありますが使いやすくて良いですよね、手札のバクヤ、墓地のタイア、手札とセットの龍淵を覚えて状況で使い分けていくの

  • 16124/02/24(土) 22:29:12

    個人的にEX召喚頻度は
    レベル8セキショウ→クリムゾンブレーダー=ショウフク
    レベル10バロネス→ショウエイ→七星龍淵
    リンクは拳僧→龍仙女は使いましたが鬼神やユニコーン、アクセスコードトーカーはあまり…幻竜縛りや出すタイミングがメイン2になりがちだったのが理由です

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:30:07

    俺もこんくらい脳を焼かれるテーマに会いてえなあ

  • 18124/02/24(土) 22:32:15

    >>16

    シンクロ7ガイザーはタイアからしか出せないですが対象耐性で助けられました

    シンクロ12の最終姉さまはほぼ出せませんでした…無理に動かないと出せないんですよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:37:05

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:38:15

    アクセスとか鬼神はあまり要らないから将来的には天威の龍鬼神やドラガイトに変えたいけど高いんだよな

  • 21124/02/24(土) 22:43:03

    >>17

    自分は烙印好きになったのはストーリーからでした、アルエクに脳を焼かれて…

    でも今組んでるデッキも使ってて好きになっていきましたし、これから組んでいくデッキもまずは動きや強さがどうとかよりも使いたいカードやコンセプトがあるから組む、と言う感じになりそうです

    やってみたい事が出来る、好きになれるデッキが見つかると良いですね

    >>20

    URなんですよね…その2枚、フェスティバルで何回か使われて苦戦したり負けました

    特にドラガイトはエジルギュミルやゴーティスと組んだ水属性デッキで封殺されました…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:47:59

    >>21

    ここまでガッツリ一つのテーマに入れ込んでると完全に相棒枠として愛着も沸いてくるだろうしいいよね

  • 23124/02/25(日) 00:09:39

    >>22

    はい!形にはなりましたが、まだまだ基本形態

    今は主に動画やデュエライブで他の方の烙印デッキ見てますがシャドール、クロウリーの召喚、相剣、青眼、ドラグマ…な混ぜ物タイプ

    アナコンダで烙印融合とアルバス君、ミラジェイドからリンドブルム+αを妨害に使う出張タイプ

    いろんな形がありますからね、いつかやってみたいです


    あれからランクマしましたが一進一退、もう初手で手札誘発無かったら死を覚悟してます…今日はここまでにします、月末で何処まで行けるか分かりませんがやれるだけ頑張ります!

    それでは皆様、おやすみなさい…

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:46:00

    相剣は後は強欲で貪欲な壺採用するかどうかぐらいかな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:33:42

    相剣せきしょう2枚目入れたいな
    新規でコード入れてるならもってないか

  • 26124/02/25(日) 21:27:25

    皆様こんばんは!今日は一進一退と感じで進められていません…対戦するお相手は誰もが1枚、2枚から動いて手札を残して温存したり増やしながら戦ってくる…


    >>24

    強欲で貪欲な壺は持ってるので、相剣はまた時期を見て改築する予定です

    >>25

    強化するならそこが優先されますよね…しばらくは汎用的な組み合わせのシンクロで埋めておきます

  • 27124/02/25(日) 21:41:47

    最近デッキ構築の練習で出張や混ぜ物をしていく事を考えて仮組みしてみましたが、どうでしょうか?
    これをベースに枚数増やして青眼混ざりの60枚烙印、と言った感じで…

  • 28124/02/25(日) 21:44:06

    今の所は青眼要素は烙印融合→烙印竜アルビオン→青眼タイラントの流れのみに使う感じですが増やした方が良いのか、それだけに留めるのか…等の混ぜ物デッキを組む時の割合をお聞きしたいです

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:50:24

    タイラントがそんな強くないんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:02:44

    拘りがないなら強い人のデッキ参考にして、拘りがあるなら何がしたいかや何を残したいかはしっかり考えて組んだ方がいいと思う
    とりあえず動きだけで言うなら先攻でアルビオンタイラント並べても妨害0なんで微妙っすね…

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:06:35

    烙印デッキの強化や派生としてタイラント考えてるならやめとけとしか言えない
    青眼やタイラント自体が好きで使いたいのなら烙印に混ぜるのは大いにありだと思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:13:17

    烙印融合が制限されてなかった時代は烙印青眼まぁまぁよかったんだけどね

  • 33124/02/25(日) 22:31:38

    …何か今日ちょっと調子悪い?


    >>29

    >>30

    >>31

    >>32

    皆様アドバイスありがとうございます!

    シンプルに出しやすそうな高火力でモンスター全体攻撃に罠は無効で自分はセット再利用出来るの強そうだと思ったのですが、他テーマ故の歪みや攻撃特化過ぎて防御が疎かに…

    やるとしたら昔はやれたけど今はガッツリ青眼増やすよりも本当に今の状態に留めるくらいになるんですね

    そうですね、相剣の時は最初から天威相剣にしていこうと拘りがありましたが今回は特に拘りの無い練習感覚でした…やはり実績のある方から学んだ方が早いのですね

    UR枚数からは一旦目を反らして、他の混合烙印デッキを探してみます


    …しかしダイヤ帯は展開デッキ使う方は本当にすぐに制圧盤面を組み立ててきますね、中には思いがけない混合デッキもありました相剣スネークアイ超重武者とか

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:38:56

    烙印融合が制限になる前は混ぜ物色々あったんだけど制限になってからは正直普通の烙印ビーステッドかアナコンダから出す出張ぐらいでしかもう…

  • 35124/02/25(日) 22:41:54

    >>34

    ふんわりとした知識しかないので今でも烙印○○や○○烙印とか混ぜ物デッキあると思ったのですが、もう無かったんですね…

    烙印出張はまだやった事の無い組み方ですね、次にデッキを組み立てる時はそちらを中心に調べて組んでみますね!ありがとうございます!

  • 36124/02/25(日) 23:04:49

    そう言えば明日でレジェンドアンソロジーが終わりますね、皆様は楽しんでプレイ出来ましたか?
    自分は普段のランクマで一戦一戦を魂を削りながら戦うピリピリ感も良いですが、やはりフェスティバルは限られた中で負けても良いから試したいデッキを使える気楽さがとても良いと思いました、実はNR中心に新作デッキを試していたり…
    体感的に今回はブラマジ、HERO、TGの3種類のデッキをよく見ましたね

    実は、明日は早めに出ないといけないのでここまでにします
    今後の烙印デッキの構築について方向性が定まりました、皆様アドバイスありがとうございます!
    それでは、おやすみなさい…

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:08:00

    自分も結構楽しめてたな
    久しぶりに青眼組んで遊んでた

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:59:25

    大体のフェスで使える寿司を使い回してるけど
    楽しめたな
    久しぶりに純構築の寿司を組んでた

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 07:02:00

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:13:32

    烙印開幕に制限がかかってしまった…

  • 41124/02/26(月) 21:42:54

    皆様こんばんは、あれからデュエルしてますがダイヤTIER4から一向に進められません…降格の危機もありました…ここが、今の自分の実力なのかもしれません


    >>37

    青眼!2周年のフェスティバルに相応しいテーマですね!

    >>38

    寿司デッキ、何回かデュエルしましたがどれも強かったです…エクシーズデッキを持ってないのでエクシーズフェスティバルが来た時に生成する候補に入れてます

    SRの値段がかかりそうなので最低限の仕入れになると思いますが

    >>40

    烙印開幕減らされるのは正直辛いです…空いた枠に今の所は候補に白の烙印で墓地融合出来る様にするか、灰塵アルバス君で奇襲するかを考えています

    場合によっては、40枚デッキにする事も視野に入れないといけないかもしれません…

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:52:03

    少しずつ真綿で首を絞めるみたいな感じで規制されてくね
    DCの結果次第ではあるけども、上位が烙印だらけじゃない限りはこれ以上はない…んじゃないかなぁ

  • 43124/02/26(月) 23:15:14

    >>42

    じわじわ優先して入っていたカードが減って、他のカードを入れて…を繰り返す様になっていくんですかね…?


    うーん、だいたい負けるパターンが見えて来ました…

    1番は蘇生制限や制約忘れのプレイングミス

    2番は特定のテーマに弱いです、ラビュリンスとスネークアイは特に勝率が低いです

    3番は手札事故で動けない、どうしようも無い感じ

    1番は自己責任として、2番はやるとしたら対策カードを入れるのが良いんですかね?後攻だともう詰み状態によくなるので…まずお相手のプレイングやデッキ構築が良いのもありますが

    ラビュリンスにドラグマカードでEXチェックしてきたり、スネークアイにクシャトリラユニコーン、六世壊でクシャトリラ偽装してからスネークアイの動きと…フェイントが増えてきました

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:26:24

    今のラビュは烙印ちゃんと扱えてればそこまで苦しいことにもならないはず
    まだ資産が足りなくて完全に完成ってわけでもないし気長に腕磨いていこう

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:29:53

    多分ラビュに負けるのはプレイングが悪い
    ラビュ対面は烙印が明確に有利取ってるので勝率が悪いならリプレイとか見てプレイングよくするしかないかな
    アドバイスするなら速攻魔法やgはやたらめったら打たないで罠の後にチェーンするのを心がけることかな
    レディのチェーンの意識するだけで勝率結構変わると思う

  • 46124/02/26(月) 23:48:14

    >>44

    >>45

    アドバイスありがとうございます!

    だいたい負けるパターンだと先攻取られて盤面組み立てられて…な状態です

    罠やレディにチェーン…何かタイミングを逃すと言う事が起きたりするのかな?


    今日は充電が無くなってきたのでここまでに…あと数日、せめてダイヤTIER3には上がれる様に頑張っていきたいです

    それでは皆様、おやすみなさい…

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:19:30

    ③:通常罠カードが発動した時に発動できる。そのカードとはカード名が異なる通常罠カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。
    罠の発動にチェーンしてなんかやればこの効果スカせる

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:22:59

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:08:23

    3番の手札事故に関してもまだ改善の余地がありそう
    烙印って一見事故ってるようで普通に強い盤面作れるパターンいっぱいあるしな

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:10:12

    理解度がかなり大事だからひたすら向き合うしかないんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:21:50
  • 52二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:25:30

    特定のデッキタイプメタはピンポなカード入れるよりまずは誘発枠の入れ替えくらいからやるのがいいよ
    スネークアイがキツいならうらら減らして泡影ヴェーラーフル投入するとか
    ラビュがキツいなら逆にうららフル投入してわらしも足すとか

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:47:51

    スネークアイラビュ対策の誘発を烙印に入れるなら深淵DDクロウがオススメ
    神宣手札抹殺辺りと入れ替えていいと思う、あと初動兼貫通札の気炎は3ほしい

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:53:41

    とりあえず前スレで天底3枚当たってたみたいだからフル投入しとこう
    今の烙印なら下手したら烙印融合並のパワーカードだ

  • 55124/02/27(火) 21:48:00

    皆様こんばんは

    相変わらずボッコボコにされてます、烙印の展開だけでなく他のデッキが何が苦手なのか知らないのが問題ですね…


    >>47

    あの効果にそんな落とし穴が…チェーン出来るカードがあれば罠テーマのラビュリンスにあえて待ちの姿勢でいくんですね

    >>49

    一応手札事故は時々ある汎用魔法罠カードと回収用の烙印罠や、展開用の悲劇やメルクーリエが固まったりで烙印カードが無い時を想定しています

    ただ、事故の様に見えて強い盤面作れるルートを理解してないはその通りですね…そう言う時に頭の中で無理にでも烙印融合使おうが優先されて手札を使いきったり、途中で止められたり…なんて事がよくあります…

    >>50

    その時の状況でルート変わりますからね…調べて、勉強しないと

    >>51

    無料分を読了しました、カルテシア2枚目、クエリティス欲しくなりますね…

    クエム、カルテシアのコンビを揃えるのに天底でアルバス融合墓地に、そして効果使って気炎でまた墓地に送りつつカルテシア蘇生で…こんなやり方もあったのですね

    一応烙印融合にアクセスは優先していい、アルベル召喚は最終手段に

    >>52

    UR資産が必要な感じになりますね…もし生成するのなら無限泡影3枚目ヴェーラー2枚目わらし1枚目…どれかになりますね

    >>53

    深淵はもうバルドレイクしかないですが入れた方が良いですか?…DDクロウは何でも除外、スネークアイの何かを抜き取る感じですか?効果無効はしないみたいですし

    >>54

    天底は3枚あるのですがドラグマ姉さまが1枚も無くて…シークレットパックで狙った方が良いですか?生成はポイント足りないので

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:03:45

    うーん‥マスカンがよくわかってない感じ?
    何とよく当たって何との勝率が悪い?環境デッキなら言ってくれれば使い手がマスカン教えてくれるかも

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:08:05

    >>55

    スネークアイに対してのDDクロウ、ビステの打ちどころは

    ビステならフランベルジュが墓地からマスカレーナを永続魔法にするとこでマスカレーナを除外するのがよくやる、スネークアイはマスカレーナがないとフランベルジュの効果を相手ターンに起動させにくいから


    DDクロウはそれに加えてフランベルジュの蘇生効果に対して打つと1枚も蘇生出来なくなる(フランベルジュの蘇生は必ず2枚蘇生させる効果なので)(一応だけど、フランベルジュ戦闘破壊した時はDDクロウ打てないから注意して)

    他には、一度相手の盤面更地にした後に原罪宝を除外することで相手の後続を断つことも出来る

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:20:38

    天底サーチはクエムかアルバスで十分だよ
    召喚権使うけど天底1枚から場にクエムカルテシア手札にアルバス墓地にグランギニョルと最低限の展開は出来るし強いぞ

  • 59124/02/27(火) 22:34:39

    >>56

    そうですね、前は初手に使った手札に加えるカードや通常召喚したからこのモンスターにうらら等で無効化したら…が成功して止まった事もあれば、止めた後も動かれて意味が無かった事もあったりで…スネークアイや超重武者の所謂展開デッキ相手によくありまして、どこで止めるのが本当に良いのか分からないです

    一応スネークアイはエクセルに使う様にはしてますが…それでも先にクシャトリラ出して来たりしてくる場合もあって…

    >>57

    成る程、マスカレーナを置く時や2体蘇生の時に使うと…

    それなら感覚的に分かります!相手の蘇生や真炎竜アルビオンの効果にチェーン墓穴して効果を不発にする奴ですね

    魔法を除外するならそれになるんですね、分かりました

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:40:36

    ちなみにクシャへのうららの打ち所はパーピヤスね
    ユニコーンにうららは絶対にNG

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:46:27

    ユニコーンはそもそも誘発釣る用の出張のことも多いし純クシャだったとしてもうららはパーピヤスに打つのが正解
    泡影はちょっと判断難しいけど手札に初動が揃ってるならやはりユニコーンはスルーした方がいい
    本命展開が来たらそっちに泡影、クシャ展開されたら自ターンにアライズに泡影

  • 62124/02/27(火) 22:56:54

    >>58

    えっと…順番としては


    クエム召喚→カルテシア墓地→天底使用→グランギニョル墓地→アルバス手札→クエムでカルテシア蘇生→盤面完成


    これで合ってますか?


    >>60

    >>61

    ユニコーンにしてました…

    ダミー用の出張は難しいですよね、わざわざパーピヤスまで入れた出張ですから

    手札誘発多めをお祈りか、それとも…


    皆様のアドバイスを受けた感じ、デッキを組み直した方が良いですね

    まずDDクロウと紹介してもらった記事にあった竜魔導の守護者をまずは1枚ずつ生成します

    今30連出来るのジェムがありますがこれならカルテシアとクエリティス狙いにシークレットパック開封に行った方が良いと思いますがどうですか?

    カルテシアはさすがに2枚目欲しい、クエムの融合利用先もクエリティスの方が汎用的高いですし

  • 63124/02/27(火) 23:00:50

    >>62

    あっ…青眼のストラクに竜魔導入ってますね…これはストラク買った方が良いですよね?

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:09:00

    カルテシアとクエリティスって同じパックなのか、そんなら引きに行っていいと思う
    竜魔導の守護者はそんな必要って程でもない
    一応ゲートガーディアンにも使えるから買いたいなら買ってもいいってくらい

  • 65124/02/27(火) 23:13:59

    >>64

    一応、デスピアと堕天使のシークレットパックに入ってます…堕天使が来そうでそこが恐いですが

    ゲートガーディアンに…そこまで優先度が高くないのなら、今は保留にしますね、またフェスティバルの時にその内容次第で購入を検討します

    アドバイスありがとうございます!


    シークレットパック対応のSRを生成して、挑戦します!

  • 66124/02/27(火) 23:28:56

    …10連目で問題発生です
    これで4枚目になったグランギニョル、前回の4枚目の天底を砕いたポイントを合わせればUR1枚生成出来るので、それでクエリティス生成して良いですか?
    それにしても凄い事になった…

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:32:31

    作っちゃっていいんじゃないかな
    水使いは大当たりだな

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:34:12

    URCPはまだまだ号ガーキマ超融合と使いたい先が多い……けどクエリティス一点狙いでシクパ引き続けるのもしょっぱい
    他に引きたいシクパがあるか、現状のURCPの余剰がどれくらいかにもよる
    いったん砕けるURの有無とかも含めて資産見てみたい

  • 69124/02/27(火) 23:41:59

    >>67

    まさか出るとは思いませんでした…アラメシアの儀が無いので今は宝の持ち腐れですが、良いカードを引けて嬉しいです

    >>68

    このパックだと後はクエリティスとあれば良いなのマスカレイド2枚目くらいなので…クエリティス生成すればジェムが浮くんですよね

    今の所、他のシークレットパックで欲しいのは個人的には烙印関係…ですが、それは後々の希望なので今はありません

    砕ける資産、少しお待ちください…

  • 70124/02/27(火) 23:54:35

    デュエルパス込みしたらURポイント今は20ありました!1枚砕けば1枚生成出来ます
    だいぶ長くなります、すみません

  • 71124/02/27(火) 23:55:11

    効果

  • 72124/02/27(火) 23:55:35

    効果、融合

  • 73124/02/27(火) 23:56:14

    融合、シンクロ

  • 74124/02/27(火) 23:56:48

    シンクロ、エクシーズ

  • 75124/02/27(火) 23:57:14

    エクシーズ、リンク、魔法

  • 76124/02/27(火) 23:57:48

    魔法

  • 77124/02/27(火) 23:58:11

    魔法、罠

  • 78124/02/28(水) 00:01:46

    仕方ないとは言えだいぶ偏りがありますね…
    これが今のUR資産です

    一応SRはポイント300で10枚は作れます

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:03:29

    拘りなかったら砕いてもいいやつかなりあるな

  • 80124/02/28(水) 00:19:17

    >>79

    こう…規制されたカードや専用テーマエース的なカードの奴ですか?

    拘りと言うか、一部は安く組めそうかな?と気になってるテーマのカードはあります


    Sin…基本的にレア度低くて他にUR1枚とSRがいくつか…な感じ

    天気…上に同じく基本的にレア度低くて他にUR1枚でSRがいくつか…な感じ

    リンゴブルム…シンクロデッキに使えそう


    後は…どうなんでしょう?一部はフェスティバルとかで使われた事が何回かある程度です

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:21:57

    すぐ砕ける……羽、烙印融合、ギニョル、クリムゾンシャドー
    そのテーマデッキでも使わない……トゥルース、ヴィサス3枚目、sophia、美朱濡、プライムハート2枚目、ヴィシャス2,3枚目、トリヴィカルマ
    おそらく使わない……インフェルニティデーモン、キャンディナ、テツドウO、CWライダー、アルシエル×2、来冠、インフェルニティガン、連鎖爆撃

    足りないURが号3超融合3ガルーラガーキマフュリアスクエリティスで10枚ってとこ?
    3段目まで砕けばほぼ全部作れるけど優先度決めて2段目まで砕くとかでもいい

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:25:31

    正直今はジェムよりもURCPの方がよっぽど枯渇してるからシクパで引ける可能性あるやつはなるべく生成せず引きに行く方がいい気はする

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:27:14

    リンゴはネタ寄りではあるけど相剣で使わなくもない

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:30:03

    >>81に加えて天底、金鋼核、バリアンズカオスドローは砕けるな

    天気とSinは興味あるならいったん保留

  • 85124/02/28(水) 00:40:15

    >>81

    >>84

    配慮ありがとうございます

    やはり使わないエースカードな感じになるんですね規制や溢れたカードだけで2枚は現時点で出来そうです

    三戦の才より号の方が多く欲しいんですね

    いつ砕くかは少しずつやって行こうと思います、調整しながら不足を補う様に

    >>82

    そうなんですよね、今はジェムよりURポイントが足りない…

    >>83

    シンクロのレベルを調整する感じで入れるんですかね?


    …そうですね、ポイントが足りないですし、カルテシアは3枚あっても困りませんからシークレットパックに再挑戦します!

    暫しお待ちを!

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:41:42

    リンゴ君カオスルーラー死んでからマジで使い道が

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:41:53

    三戦の号3枚は才1枚もセットで欲しいけどそっちはお得パックで確定入手できるからね

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:42:44

    あとまあ烙印関連カードだから砕きづらくはあるけどギニョル3枚目もぶっちゃけ使うことないと思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:51:39

    >>85

    リンゴは相剣トークンや天威のリンクがいれば召喚権使わずに1枚ドローしつつ都合レベル4つ分のシンクロ素材になれる

    下級相剣が止められたときの貫通やレベル8シンクロを10シンクロに変換したりと色々便利

    ただ天威や相剣の初動札が無いときに引くと完全な事故札だから主流構築では入らない

  • 90124/02/28(水) 00:54:29

    >>86

    主な使い道が断たれたのは辛いですよね

    >>87

    才はお得パックを購入してます、それと…

    >>88

    グランギニョルはこう…気炎を重視したデッキを組んだ時にどんな魔法使い族からも墓地に送れるので一応残しています


    20連目の結果は爬虫類族ピックアップでした

  • 91124/02/28(水) 01:02:06

    >>89

    成る程!効果を持たないのを利用して…


    30連目

    3枚目カルテシア!

    2枚目の三戦の才!

    コスモクロア!

    メタバース!

    邪眼のエース?

    かなり良い結果ですが、クエリティスは来ませんでした…これは、生成する事にします


    皆様、深夜遅くまでありがとうございます

    すみません、充電が無くなったので名残惜しいですが今日はここまでにします

    苦手な事の対処方法、新しいデッキの足がかり、資産の相談、様々な事で本当にアドバイスありがとうございます!

    明日は今日の事をランクマでやれるか挑戦しつつ、時間があれば3月の規制も踏まえた新しいデッキを構築したいと思います

    それでは、おやすみなさい…

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:05:13

    水使いと言いスネークレインと言いメタバースと言いハズレの部分で大当たり引いてくるな
    スネークレインはさすがに要らないか

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:09:05

    >>62

    天底使用→烙印アルビ墓地クエム手札→クエム召喚→カルテシア墓地→エンド時烙印アルビ効果で気炎手札、カルテシア効果でカルテシア手札→気炎使用→カルテシア墓地でグランギニョル墓地アルバス手札→クエムでカルテシア蘇生

    長いけど天底で烙印アルビ墓地、クエムでカルテシア墓地、エンド時に気炎でカルテシア墓地アルバス手札、の3つさえ抑えれば残りは半自動で処理されるから見た目ほど面倒臭くはない、はず

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:21:48

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:34:42

    >>81

    ヴィシャス3枚目は砕いてもいいかもだけど、2枚目はマナドゥムでもスケアクローでも使う可能性あるのでは

    トリヴィカルマはティアラなら可能性あると思う


    まぁ世壊組まないなら全部砕いていいと思うけど

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:18:05

    ごめんトリヴィは(2枚目)って書きそびれた

  • 97124/02/28(水) 22:11:51

    >>92

    スネークレインは一応残しておきます、今後どんなデッキを組むか分からないとは言え種族サポートと幅が広い必須カードは強いと思うので

    メタバースは今のところゲートガーディアンデッキに入る良いカードが引けました、相手ターンにラビリンスウォールで高レベル使わないデッキなら攻撃不可を奇襲出来るので

    >>93

    解答ありがとうございます!

    一旦帰って来たカルテシアを即使うんですか、烙印竜でうっかり気炎をセットしない様に気を付けないといけませんね

    >>95

    >>96

    世壊デッキ…どれもかしこもお高いですよね…砕く目安にさせてもらいます


    皆様こんばんは

    あれから皆様のアドバイスを受けてプレイングを見直した成果が出ました…本当にありがとうございます!

    ここから登れるか…落ちるか…分からないですが、頑張ります

  • 98124/02/28(水) 23:38:16

    あれから何回かデュエルしましたが…また足踏みです
    ですが、ただでは負けないデュエルが出来るようになりました
    明日が最終日…今月の目標だったダイヤ帯に来れたのは嬉しいです
    そしてシンクロリンクフェスティバルも最終日、皆様の協力のお陰で天威相剣デッキでデュエルする事が出来ました、本当にご協力ありがとうございます!
    すみません、急に頭痛がしてきたので今日はここまでにします…それでは、皆様おやすみなさい…

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:26:10

    もうマスターまで行ける地力自体はあると思う

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 07:26:58

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:44:27

    >>80

    sinはテーマカード自体はUR少なめだけど、sinモンスターを出すための素材として大量のURを要求するので実は激高デッキなんだ…

  • 102124/02/29(木) 20:57:52

    皆様こんばんは、最終日に追い込み…のつもりでやっていますが、ボロボロです…ですが、やれるだけやってみます


    >>99

    そう言っていただけるとありがたいですが…まだまだプレイミスが酷すぎて…そのランクまでは遠いです…

    >>101

    そう言えば素材必須でしたね…特にスターダストドラゴンが有能なのに1枚も無いのは悩みです…

    現状出せるのが青眼とサイバーエンドで、これならサモンブレーカーとかの召喚制限カード、ゲートガーディアンギミックを出張させた物で今は形になりそうかな…って思ったので組めそうな候補に上げました

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:56:11

    ここまで行けるならなんかの拍子にポンポン上がれるさ
    あとは‥サレンダーはしてもいいんだよ
    手札が事故った、誘発が通らなかった、相手の展開が止まらなかった、不利対面だったとかで即サレはダメだけど相手がリーサル盤面整ってるのにまだ考えてるとか待っても時間無駄だし

  • 104124/02/29(木) 22:39:40

    >>103

    励ましのお言葉ありがとうございます…

    今は自分の最大の弱点が分かりました、考えすぎて時間が足りない…それで焦ってプレイミスして負け…が何度も何度もありました…自分だけ500秒は使いたいくらい…

    サレンダーは悩んでます…諦めずにいるといきなり相手がサレンダーしだす事があるので…

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:40:39

    烙印はマジで時間足りなくなる

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 00:15:21

    相手がどんな展開するか分かんないけどなんとなくサレンダー、はやめよう
    相手がソリティアしてる最中は最終盤面がどうなるか考える練習、大体分かるようになったら次のドローで何を引けば捲れるか考える練習
    最終盤面で8000行くとか次に何引いても捲れない盤面作られるとか分かったらサレンダーしよう

  • 107124/03/01(金) 00:41:12

    >>105

    そうですよね、いろんなルートが考えられて時間がゴリゴリ削れます…少しでも短縮するのが今後の課題です

    >>106

    ソリティアも基本は同じ様に見えて途中に誘発使った時に乗り越えられたらそれは間違った使い方だった…と覚えられますもんね

    万が一の確率ですが何かしら事故が発生するかもしれないですから

    一応最終がトドメ刺されるのなら受けます、そこでサレンダーは相手に失礼だと思うので


    ここが今の自分の到達点、まだまだ精進しないといけませんね

    3月は烙印開幕が規制されるのでそれを踏まえたデッキの構築を考えなければ

    何だか20年前のルールと言う凄いトライアルが来ますね、ひとまずそちらのデッキを考えます…こう言うトライアルが今後特殊ルールのフェスティバルとかになるかもしれませんし

    それでは皆様、沢山のアドバイスありがとうございました

    おやすみなさい…

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 01:10:09

    ダイヤ2おめでとう
    来期は目指せマスター帯だな

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 07:20:58

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 18:38:19

    このレスは削除されています

  • 111124/03/01(金) 20:44:48

    >>108

    ありがとうございます、今月はマスター帯に行ってみたいです…!


    2004年タイムトラベル始まりましたが…レンタルデッキを使わせてもらう事にしました

    自分の資産を見たらこのトライアルに使えるカードがあまりにも無かったので…

    それと期間限定で禁止カード使える様になるとは思ってませんでした、もし生成するとしたら資産がゴリゴリ削られるのでは…?

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 20:56:53
  • 113二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:01:21

    トマハンとかNRだけでレンタルより強いのは作れはするよ
    まあ三試合のためだけにわざわざ組むのもめんどいから普通にレンタルでいいけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:08:23

    現代遊戯王しか知らないスレ主からしたら、昔の遊戯王は別ゲーに感じるだろうね
    最初から大型バンバン出す現代と下級でチマチマアドとって大型は後半の昔
    どっちがいいかは人によるけどもたまに味変でやる昔の遊戯王も楽しいものだね

  • 115124/03/01(金) 22:29:08

    >>112

    時々地獄絵図があったり凄い事になりますね…と言うかこんなルールあったんですね、規制されたカードを思う存分使えるのは楽しいでしょうね

    >>113

    何かしら昔のデッキを安く組めたんですね、知識があれば出来たのか…

    >>114

    はい、それぞれのレンタルデッキで3勝しましたが今と全くの別世界でしたね

    全然数を出せない分モンスター1体、1体を大切にしないと酷い目にあいますね

    その分今でも禁止カードになってる物は雑に強い…強欲な壺はもちろん、強奪は1000ライフで相手のモンスター永遠に奪える

    突然変異はこれ融合デッキなら融合使わずに切り替え出来るのヤバいですね…


    トライアルのオマケパックは特に出ませんでしたが、貴重な体験を出来て楽しかったです!

    またこんな特殊ルールデュエルをしたいですね

  • 116124/03/02(土) 00:02:25

    あれからランクマしてみましたがボコボコに…今月も少しずつでもやっていかなければ…
    電池が無くなったので、今日はここまでにします
    やっぱり特殊ルールのフェスティバルやトライアルは個人的に楽しいです、今回は断念しましたが新たなデッキに触れる機会になりますから
    それでは皆様、おやすみなさい…

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:29:56

    このレスは削除されています

  • 118124/03/02(土) 22:10:27

    皆様こんばんは、何だか掲示板の調子が悪くて…
    あれからデッキの再構築を考えてました、2つ出来たので確認お願いいたします

  • 119124/03/02(土) 22:11:42

    まずは今のデッキをベースにしたものから
    後攻向け、先攻向けのカードをそれぞれ加えてみました

  • 120124/03/02(土) 22:13:27

    クエリティスは使いやすそうなEXデスピア
    ミュステリオンは展開デッキメタなので入れてみました

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:14:34

    結界波は今多いスネークアイにあんまり効果ないのがな

  • 122124/03/02(土) 22:14:47

    次は融合特化な感じです

  • 123124/03/02(土) 22:16:17

    超融合詰め込みタイプ…そう言えばコピーした超融合でも相手のモンスター吸えるんですか?

  • 124124/03/02(土) 22:20:25

    ドロゴン…同じ属性だけど違う種族、スネークアイ下級とフランベルジュのセット
    ガルーラ…同じ属性で同じ種族、テーマデッキでのセット
    ダブルキャスター…EXモンスターの展開デッキでのセット
    を吸える想定です

  • 125124/03/02(土) 22:22:03

    >>121

    メインは墓地効果ですもんね…やっぱり墓地利用しまくるテーマはティアラメンツと同じくヤバいです

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:25:58

    ダブルキャスターは吸える奴少なすぎないか

  • 127124/03/02(土) 22:30:10

    >>126

    え?EXなら何でも2体とかじゃないんですか?

  • 128124/03/02(土) 23:08:19

    やっぱり今日は掲示板の調子が悪い…
    新規カードは
    1つ目のデッキがUR3枚
    2つ目のデッキがUR9枚、SR2枚
    現状は1つ目のデッキが現実的ですが…

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:18:37

    ここの掲示板落ちすぎなんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:20:35

    >>127

    効果モンスターってのはメインデッキのオレンジ色カードのことだけじゃなくて、例えば融合モンスターでも効果持ってたら「融合+効果」って感じで性質が複合するよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:22:51

    効果がある奴とないやつは明確に違いあるんだよな
    効果が無いようなものなのに効果ついてる奴もいるけど

  • 132124/03/02(土) 23:45:51

    >>129

    自分の環境のせいと思ってましたが皆様もそうなんですね

    >>130

    >>131

    そう言えばモンスターの分類の見方ってそこでしたね…

    別のカード…烙印竜、ドラゴスタペリアあたりに変えておきます

  • 133124/03/03(日) 00:13:34

    とりあえず、砕いてポイント集めれば現実的な1つ目のデッキを組み立てるとしたら完成度はどうでしょうか?
    まだまだ出来なさそうですが一応2つ目のデッキもよかったら皆様の意見をお聞かせください

    コンセプトは1つ目のデッキは既存の物を結界波と拮抗勝負で後攻のカウンター強化、クエリティスでバトル面の強化と妨害強化、ミュステリオンで先攻制圧強化
    2つ目のデッキは超融合で相手を削りつつ…こちらは動くを心掛けた感じです、ただ超融合に特化させたデッキなら無理に烙印に拘らなくても…例えば特殊召喚封じ詰め込んだ妨害デッキとかのが良いのかも…と思ってしまいました

    充電が無くなったので今日はここまでにします、皆様ダブルキャスターの落とし穴等アドバイスありがとうございます
    それではおやすみなさい…

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:27:59

    色んなカード使いたくなるのは分かるけどルベリオンとか派兵とか強いカード抜いてまで入れるべきではないと思う
    拮抗は悪くないけど結界波は正直現環境で入れるべきカードではない
    サンボルとライストも微妙だけどこれは超融合の代わりという意味でまあってとこ

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:52:14

    黒いアルビオンとか派兵は3枚固定でいいと思うんだ

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:18:43

    UR3枚作る想定ってどのカード?
    多分一番デッキ強くすることだけ考えるなら号3枚か超融合2枚ガルーラ1枚とかになると思う
    先行用カードや後攻用カードをバラで突っ込むより先行でも後攻でも働くカード入れた方が強いんだ

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:11:39

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:41:29

    ミュステリオンはカルテシア実装直後はちょいちょい見たな
    面白いカードだけど今はさすがに入れる枠がないと思う
    ミュステリオン欲しくなるってことは既存のカルテシアからの盤面に物足りなさがある感じ?
    少なくとも大抵の場合ミラジェイドくらいは出せる布陣になるからカルテシア展開の勉強してみるのもアリかもしれない

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:54:38

    こだわりがあって抜きたくないカードがあったら言ってくれ
    上のデッキで言うとガメ結界波白エクoutでルベリオン黒ビオン派兵in
    UR生成するなら追加でサンボルライスト三戦の才1枚outで三戦の号2と融合複製inと言ったところ

  • 140124/03/03(日) 21:59:50

    >>134

    自分のデッキ構築の傾向としていろいろギミック詰め込みたくて安定感削る所がありますね…その辺りの配分が難しい

    拮抗勝負は良いんですね、それで結界波、サンボル、ライストは除去として難しいと…もうそんな評価なのですねインフレ恐ろしい

    >>135

    メインよりサポートを固める、と言う事ですか?

    >>136

    1つ目のデッキならクエリティス、ミュステリオン、結界波が生成予定となってました

    どちらでも動けるカード…カードの役目は役割分担と思ってましたがそうではないんですね

    >>138

    カルテシア展開が物足りないと言う事はありません、ただ相手の展開を場合によっては纏めて除外で潰せるのが強いと思いまして…種族対象なので幅広くて、一応烙印竜アルビオンで出しても2800は残るので打点はありますし

    烙印融合使うとして、アルベル→烙印竜アルビオン→ミュステリオン→獣ルベリオンでニビルケアルートになるかな?と思ったので候補に入れてみました

    >>139

    拘りは基本的には強くなる為にあまり無い方ですが、アルエク好きで白エクレシアは一度来ると手札コストとして優秀なので1枚入れたい…くらいです

  • 141124/03/03(日) 22:02:57

    皆様のアドバイスからまた少し変えてみました

  • 142124/03/03(日) 22:05:51

    三戦の号1枚
    超融合2枚

  • 143124/03/03(日) 22:07:01

    ドロゴン1枚
    ガルーラ1枚
    クエリティス1枚
    合計でSR1枚UR5枚生成した場合のデッキです

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:23:20

    結界波はともかく拮抗もそんなに強くないしなあ
    やっぱバトルフェイズ放棄するのがきつすぎる
    捲り札なら禁じられた一滴が強いからそっちの方がおすすめではある
    烙印なら手札コストも捻出しやすいし、スネークアイにもかなり強く出れるよ
    後はカラミティに抗えるのもいい点だね

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:25:34

    ただ一滴って一番苦手なクシャに先行取られた時使えないんだよな

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:36:03

    サンボルやライストがインフレにおいていかれたというより現環境には刺さらないってのが正しい
    罪宝とか妨害をモンスター、魔法、墓地で散らすからそのどれか剝がしても妨害残ってるみたいな
    結局どれを採用するかはそのデッキがもっとも苦手とするデッキに1チャン生まれる捲り札はどれが最適かってのを考えた方がいいかも

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:38:55

    >>145

    まあクシャは割り切るしかないんじゃね

    現状地雷の域を出てないからそこまで意識することないんじゃないかな

    アイツら規制で安定性ガタ落ちしてるから大体誘発で止まるし

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:33:52

    とりあえず号と超融合は1枚でもいいから早く使ってみて強さを実感してみてほしい
    60烙印でここ保留してる意味は無い

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:49:06

    号3積みが推奨されてるのは対クシャで引くだけで勝てるカードだからってのもある

  • 150124/03/03(日) 23:52:40

    >>144

    >>145

    >>147

    拮抗勝負はバトルフェイズ放棄の代わりに再利用されにくい裏側除外なのが良いと思いましたが一滴ですか、まだ買ってないんですよね

    コストは白エクレシアやカルテシア、気炎や王の烙印等戻ってくる奴ですよね?

    クシャトリラは、墓地利用対策のアライズハートが居るから増えてると聞きましたがそうでもないのですか?

    >>146

    妨害使うにもフィールドのモンスターだけでないのが問題と、確かに烙印もリンドブルムの様に墓地からも何かしらする事ありますもんね

    >>148

    号と超融合は特に問題なさそうなのでこのまま生成してみますね

    >>149

    対クシャトリラで引くだけで勝てる!?

    どのカードを持ってくるのでしょうか?シンプルに通じそうな通常魔法・罠はサンボルぐらいしか思い付かない…

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:07:45

    号発動して三戦の才持ってくる
    するとアライズの効果が強制発動するので三戦の才の発動条件も満たす
    あとはアライズなりフェンリルなりパクってやれば0妨害だ

  • 152124/03/04(月) 00:17:27

    >>151

    そこで号→才のコンボが繋がるんですね

    アライズ奪って殴ったり融合素材に使ったりで処理、フェンリル奪ってまた強制発動したアライズを裏側除外で処理するで合ってますか?

    それとシャングリラ居たらそれはアルバス→ミラジェイドで退かす感じで盤面を崩していく想定で

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:20:41

    >>152

    それで合ってる!

    クシャとしてはサンボルとかは一応ケア方法あるんだけど三戦セットだけはどう頑張っても自前の展開じゃケアできないんだ

  • 154124/03/04(月) 00:31:07

    >>153

    良かった…そうですね、破壊は烙印なら開幕等のケア方法ありますがコントロール奪うのはそうそう対策出来ませんね


    とりあえず資産もアレなので今は一滴のお得パックも買っておきますね

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:36:32

    一滴は結界波よりはマシという話なんで積極的に取りに行く程でもないかな……
    ジェム余ってんならもっかいクエリティスチャレンジしてもいいと思う

  • 156124/03/04(月) 00:46:17

    >>155

    クエリティスチャレンジはもうほぼクエリティス一点狙いな状態なので生成します、ジェムもお得パックは買えますが連続で開封出来る程は無かったので

    一滴は結界波よりはマシ…そう言う環境での推移なのですね


    お得パックの結果はレッドデーモンズの強化形態とリンクのアウスが出ました

    獲得した一滴は拮抗勝負か三戦の才のどちらか辺りが変える候補ですかね?

    明日から新しくなったデッキで挑戦していきます、また動きが変わるのでそれに早く慣れないと

    それでは皆様、おやすみなさい…

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:38:44

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:47:48

    このレスは削除されています

  • 159124/03/04(月) 20:59:12

    皆様こんばんは、今日から新デッキでランクマに挑戦です
    新しい動きを何処まで活かせるか分かりませんが頑張ります

    それと、デュエライブを見てて面白そうな動きがあったのですがこれは上振れ展開と言う奴ですか?一部忘れてるかもですが書き出してみます

    1つ目は先攻で気炎→烙印竜アルビオン墓地→キット手札、特殊召喚→烙印融合→アルバス君カルテシア素材→真炎竜アルビオン→白の烙印→アルバス君カルテシア素材→グランギニョル→ギミックパペット・ナイトメア墓地→次のターンナイトメアで特殊召喚封じ

    2つ目は後攻でドラグマエクレシア→ドラグマトリックス→ドラグマータとアルバ・ゾア手札→ルルワリリス素材にアルバ・ゾア→ルルワリリスでカルテシア特殊召喚→次のターンにカルテシアで融合召喚

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 21:16:47

    1つ目はよくある地雷型でギミパペ送りつけ自体は天底や烙印融合1枚で成立するから上振れでもない
    墓穴1枚で瓦解したりと脆いからガチ環境ではあんま使われないけどイージーウィン性能も高いからランクマ駆け上がる用にはアリかもしれない

  • 161124/03/04(月) 22:24:54

    >>160

    成る程、しっかり弱点ある動きなんですね

    必要カード的に自分がやるなら特化させないとな…


    ランクアップ出来ました!

    新デッキを使ってた感想として新カード達がしっかり強いです!

    超融合は相手の盤面に左右される所もありますが展開や妨害に割り込んで使えて、相手には何もさせないとエグ過ぎます…

    一滴は最初コストが不安でしたが、白エクレシアとカルテシアでモンスター、気炎で魔法、王の烙印で罠とそれぞれのチェーン不可を狙えるの強いです

    ドロゴン&ガルーラはそれぞれミラジェイドの素材はもちろん、属性変化で他の融合素材になったりステータス低いからと戦闘破壊から墓地で1ドロー稼げて

    クエリティスはグランギニョルから出せてパワー系の相手を封殺する妨害しつつ、倒された時にアルバス君が出るプレッシャーを与えてました

  • 162124/03/05(火) 00:00:22

    充電が無くなったので今日はここまでに…
    新デッキは自分のプレイングミスがとても勝敗に響くと感じます、断罪の回収効果も考えないとEX枯渇したり…除外からの回収が基本的に出来ないから今何処にあるのか考えて動かさないといけません
    ですがその分パワーが上がったのを感じました、このデッキで小さな一歩を積み重ねていきたいです
    それでは皆様おやすみなさい…

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:08:36

    完成度ちょっとずつ上がってきてる

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 07:19:46

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:33:55

    このレスは削除されています

  • 166124/03/05(火) 23:07:07

    皆様こんばんは…
    今日はすみません、あまり状況が良くなさそうです
    それに悪天候で明日は早く出勤しないといけないのでお休みにします、本当にすみません
    皆様もお気をつけて、おやすみなさい…

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 06:15:37

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 15:25:54

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 15:26:44

    長野か北陸あたりに住んでるってバレるぞ

  • 170124/03/06(水) 22:15:07

    >>163

    返信遅れてすみません、使い手の実力を後は上げるだけです

    >>169

    ………忠告、ありがとうございます


    今日はランクマの通信状況は良さそうです

    ですが一進一退…体感前期よりも強い方とよく当たります

    そろそろDCが始まるそうですが厳しい物になりそうです…

    DC、皆様はどんな気持ちですか?

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:19:38

    ランクマと同じデッキで戦えるついでにジェムももらえる良イベントって人もいるしランクマと変わらないからクソイベって人もいる
    自分は割と好き

  • 172124/03/07(木) 00:11:58

    >>171

    感覚としてはもうひとつのランクマと言う事ですか、一応ある程度までは降格無かったりと確かに共通点はありますね

    しかし貴重なジェムを貰えるチャンス、頑張らなければ!


    何とか、1つ上がれました…

    時々先攻取ってもピンポイントで返されたり、逆にピンポイントに潰したりで一手で戦局がひっくり返される場面がいくつかありました

    そう言えば、対スネークアイでフランベルジュを墓穴で潰すのってどうですか?若干苦し紛れに使ったら相手の動きが鈍った気がしたので

    DCまであと少し、それまでランクマ頑張ります

    それでは皆様今日はここまでに、おやすみなさい…

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:24:47

    人に寄るけどDC1st突破は大体マスター5到達よりは楽ってぐらいの難易度かな
    1st突破付近だと明らかに相手も強くなってくるからある程度勉強にはなるかもね

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:46:44

    このゲームマス1まで上がるようになったら正直やることなくなってつまんないからね
    DCで存分に腕試しできる機会があるのはありがたい

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 07:20:03

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:55:54

    このレスは削除されています

  • 177124/03/08(金) 00:35:27

    >>173

    >>174

    DC、今の自分には茨の道となりそうですね…しかしランクマ同様に烙印デッキで乗り込める貴重なフェスティバル、やれるだけやってみます


    皆様こんばんは…今日はダメな日でした

    一進一退どころか、降格ギリギリな状態です

    コイン運は良かったのですが、烙印デッキは先攻で良いんですよね?となるくらい返されてボコボコにされました

    先攻取られた時は知らないテーマに初見殺しと散々な結果に

    何とか、何とか降格だけはしてません

    …明日に仕切り直します

    それでは、皆様おやすみなさい

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:38:45

    ボコボコにされたからって後攻取るようになると泥沼なんだよな

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:24:46

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:23:22

    そんな日もあるわな…
    こういう時はさっさと寝るか気分転換させるに限るよ

  • 181124/03/08(金) 21:43:17

    >>178

    後攻はさすがに取る勇気が無いです…

    >>180

    はい、またコツコツ頑張ります!


    皆様こんばんは

    パックが更新されて新カードが来ましたね、烙印に使えるかは…ちょっと微妙そうな気がするのでスルーの予定です

    それとキャンペーンコードを入力とありましたが…まさかのアニメ烙印セット!

    あの青眼やブラック・マジシャンを押し退けて貰えるとは…凄い、としか言えません

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:20:33

    今回のはシクパ追加されたティアラメンツはちょっと相性いいぐらいかな

  • 183124/03/09(土) 01:16:33

    >>182

    シークレットパックのティアラメンツはそうでしたね、何度か融合テーマの合体デッキ見た事あります

    ティアラメンツ+シャドール+烙印の3テーマ混ぜた物ですね、あれよく使えますよね…


    今日は何とか上がれました

    せめて、スレが終わる前にダイヤ帯へ届きたい…

    それでは皆様、おやすみなさい…

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:55:36

    ティアラ全盛期は融合GSみたいなの割と見た気はするけど今はさすがに苦しそう

  • 185124/03/09(土) 22:10:02

    >>184

    スネークアイとかがキツいって事ですか?

    それとも何か最近規制がありましたっけ?


    皆様こんばんは、今日は正直イマイチです…

    新カードが来たら使わなくても効果とかは勉強して覚えておかないといけないですね…テキスト読んで時間かかって、それで焦ってプレイングミスして…がありますからね!

    それと今更ですがジェムのお得パックの更新来ますね、忘れない内に買っておきます

    今後のカード予想を見ていたらゲートガーディアンの追加カードありましたので、万が一白の書記念で烙印新規やイラスト違いが出ない限りは当面はそれが来るのに備えておきます、数少ない自分がしっかり使えるデッキなので強くしてあげたい

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 23:58:40

    ティアラメンツ自身の規制もそうだし相性よかったカードも禁止に入れられちゃったんだよな

  • 187124/03/10(日) 00:24:14

    >>186

    シークレットパックでもティアラメンツの規制ご目立ちますもんね

    そして相性の良いカード…カオスルーラーは確かに死んでましたね…


    今日はあれからも進みませんでした、何だか体感ですが除外させてくるカードが増えた気がする

    また明日に頑張ります

    それでは、皆様おやすみなさい…

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:30:43

    このレスは削除されています

  • 189124/03/10(日) 22:23:16

    皆様こんばんは
    今日はランクアップ出来ました!
    最近思ったのですが増G受けた時の烙印融合で出す先は真炎竜アルビオン以外に撃鉄竜リンドブルムも手札が無かったりした時に有効な気がしてきました
    単体でEXモンスター無効と手札戻しの2妨害はやっぱり強いですね、特に手札消費が荒い自分みたいなタイプには特に頼もしいです

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:31:46

    そっちも十分にあり

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:32:11

    お、ダイヤ見えてきたねおめでとう
    対面だけど烙印にG通ってもなんやかんや次のターンわちゃわちゃ動いて3妨害みたいなことされたことあるし、技量あがればそうこともできるようになって勝率上がるだろうね

  • 192124/03/11(月) 00:41:11

    >>190

    ちゃんと有効な手でしたか、良かった…リンドブルム出すパターンだと何かしらで墓地に行っても蘇生制限満たしてるので墓地のアルバス君を引き換えに復帰出来る持久力あるのも強いですよね

    >>191

    増Gを受けた後で3妨害を用意…きっと烙印融合前後に通常召喚や魔法・罠を駆使して、組み立てられた感じですね

    今更ですが他のデッキと比べて烙印デッキはまるでパズルの様で決まってる様な決まってない様な動きをし続けながら盤面を構築していくのは難しくも楽しいです


    あれからですが、ダイヤ帯まであと少しが遠い…対戦相手も皆あと少しと必死なので初期手札の幸運と僅かな隙を狙い続ける決闘になっています


    ………そして、真に勝手な事ではありますが…最終回予定と言いましたが撤回させて下さい!スレをあと1つだけ、あと1つだけ続けさせて下さい!

    弱い自分が悪いのですが、このままではキリの悪い不完全燃焼な状態で終わりそうで嫌なんです…どうかよろしければもう少しお付き合いをお願いいたします

    それでは皆様、おやすみなさい…

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:58:03

    烙印デッキはアクションパズル

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 07:31:30

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:38:09

    このレスは削除されています

  • 196124/03/11(月) 21:47:18

    >>193

    はい、最近とある動画で勉強しましたがその動画50分越えてましたからね…

    しかしデッキ内容や墓地の状態で絶望的な状況から逆転出来るのはやっぱり魅力的です


    皆様こんばんはDCはまだだったんですね、お知らせちゃんと読めてませんでした…

    引き続き、ダイヤ帯目指してランクマに挑戦しつつ、ある程度埋め立てはしますが新しいスレを立てさせていただきます

    どうかよろしくお願いいたします

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:55:12

    まぁ気が済むまで立てても良いと思うよ
    乱立してるわけじゃないし
    前の烙印初心者の人なんか確か30なんかまでスレいってたし

  • 198124/03/12(火) 00:30:41

    >>197

    30スレ!?

    自分以外にも烙印デッキで始めた方が居たのはまだ分かりますが、30か…凄いですね…

    気の済むまで…次のスレは立てますが続けるかは考えさせて下さい、一度最終回と言ったのを撤回した身で何度も続けるのは…とも今は思っていて…


    あれからダイヤ帯に行けました!

    そしてダイヤ帯ではやはりプラチナ帯より強くなってます…何度かしましたがボロボロでした

    特に盤面をひっくり返してる最中でタイムアウト負け…なんて事も増えました、リプレイ等を活用してプレイングを見直して時間を残せる様にするのが今後の課題です

  • 199124/03/12(火) 00:32:18

    それでは、次のスレを立てますので暫しお待ちを…

  • 200124/03/12(火) 00:42:26

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています