子どもながらに「弱っ...」って思ったカードを教えて

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:03:02

    小学生ぼく「素材3体必要のレベル10スクラップシンクロとか絶対強いやろなあ...えっ場に何も触れられないんですか!?」

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:08:02

    シンクロエクシーズで最低要求数3体とかだともうダメだった

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:08:49

    こいつ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:09:26

    弱ってなった

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:12:38

    ボルメテウス武者ドラゴンはいくら小学生時代でもよっわ…ってなったな
    プレイスやリメイクでかなりマシになったとはいえ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:15:18

    光ってる=強い程度の認識だった頃でも何かおかしいことに気づけた

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:20:32

    デメリットアタッカーだしな…いやさすがにどう使うんだよこれ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:24:07

    >>5

    俺は武者をプッシュする公式を信じたかったけどこれは……

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:29:49

    作品の看板なのに生け贄2体いるしウィッチでサーチできないしデーモンの召喚の下位互換じゃん

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:31:33

    >>8

    あの時代でも余裕で雑魚すぎる…

    PSで出た時もやるようになって武偉でブレイクになったの本当にえらいわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:34:09

    ラーはクラスの仲間内でも「足し算引き算出来ない奴らが作ったのか?」って言われてた

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:34:59

    >>7

    一応あまのじゃくの呪いがあったが……一発ネタみたいな感じだしな。

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:37:21

    やられ専門の雑魚モンスター並べて何になるんだよ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:38:26

    スロットマシンAM-7
    星7バニラでブラマジやレッドアイズより弱くてウルトラなの酷いよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:38:42

    強い、というか噛み合ってないのに
    耐え忍んだ上で出るのがコレかってなる

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:39:43

    己の弱さが敗北させるのだよ!!

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:40:06

    >>9

    第1期の遊戯王OCG、「攻守の合計値」でレベルを決めるという暴挙のせいで

    デーモンの召喚が星6、それより攻撃力が低い暗黒騎士ガイアが星7というあべこべ


    一応《右手に盾を左手に剣を》って攻守逆転のカードあるが、それしかないし

    攻守の合計が高いことのメリットは当時なかったんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:44:17

    ああ、複数ならべて強化を重ねるのか・・・

    えっ!?レベル5!?コイツ2体生贄できねえの!?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:44:36

    スクラップだとゴリラも散々ネタにされたっけなぁ…
    こっちはファクトリーの登場で使い道が出たからまだマシだけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:45:06

    光り物が強いとは限らないことを教えてくれたのはオクタヴィウス

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:48:01

    >>13

    公式もそう思って甘く観てたんだろうなシンクロが生まれるまでは

    だが奴は…弾けた

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:50:31

    原作の効果が強すぎたから弱体化するのはしょうがないにしても、あまりにもあんまりだと幼心に思ったね

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:52:54

    機械…機械?
    ボルテックドラゴンのリリースにしても貫通だけだし入れる理由あるかこれ…?ってなった

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:53:04

    小学生の俺「なんでこいつパラレルレアなの?」

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:54:37

    炎ストラクの顔として売られてたこいつ
    同期のネオダイダロスはちょくちょく強化されてるのに…

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:55:22

    ジャンプの広告ページで大々的に取り上げられてたのに効果しょぼくない?って小学生ながら思った
    その後BFサポート受けられないって聞いて意味がわからなかった

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:18:01

    コストに比して余りにも低いBP、しょっぱ過ぎるパンプ、そもそもLv.2以上にしないと自分に覚醒が無いデザインミス
    初期も初期とはいえあのミカファールと同期とは思えんカスっぷり

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:20:47

    >>8

    このイラストからこの性能が出るのバグってる

    子供の時俺の知らないコンボがあるのか?って疑ってたなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:21:52

    >>15

    一丁前にレリ加工ある雑魚カードは初期遊戯王あるある

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:35:30

    >>21

    サモサモキャットベルン…からDDBでドカーン!でやるかこんなクソ試合!だったからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:42:04

    厨二心をそそられた
    けど噛み合ってなくね?と冷静なった

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:44:17

    めっちゃ出しにくいし効果ほぼ使えないし勝手に帰るし弱いなって思ってました

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:45:03

    名前はかっこいい

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:47:17

    >>1

    そいつは好きなタイミングで自分の盤面を一枚破壊できるってことでまだテーマ内の役割を持ててる方だから

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:52:47

    初めて当たったウルトラレアが陽気な葬儀屋だった

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:56:27

    ゴヨウとブリューナクに比較され散々ネタにされた

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:01:25

    死者蘇生の下位互換やんけって出た当時おもってた

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:02:13

    >>35

    仲間だ、何これってなった…

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:06:06

    アニメ見てもヴァリアブルブックでカード見ても「いやよっわ……」って思ってた

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:11:05

    小学生ぼく「誕生日に買って貰ったドラゴンが出るパックのボックス開けるぞー!」
    小学生ぼく「えっ、何これ…」

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:24:58

    >>33

    ネオス融合体はアニメに憧れていざ使ってみるとNのパワーの無さと頑張って融合しても小学生環境だとワンショットキルなんてそうそう無くてすぐ帰ってくのに絶望するのあるある

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 15:47:16

    >>19

    ゴリラズゲートすこ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:03:46

    これでも俺のデッキの切り札だったんだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:09:57

    スタダ以外のスラッシュバスター

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:19:23

    アニメの活躍に反して弱すぎる
    もはや誰だよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:20:10

    >>43

    こいつが入ってるパックみたら

    普通に強いやつが多くて余計に悲しい

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:06:31

    >>8

    なんでボルメテウスの名を冠しているのに自分の盾焼いてるし。

    アタックトリガーでそれって2コストの火呪文で良いやろと思ってる。

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:47:59

    初めて買ったパックからハングリーバーガーが出たとき思った
    まさか後々日の目を浴びるとは

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:50:47

    これ
    ブロックされないなら理解できたんだけどな…

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:54:42

    こいつ
    しかも五枚中三枚がこれだったという

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:54:48

    これかなあ
    当時は融合デッキって存在知らなかったけど、友達に教えてもらって弱くね?ってなった

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:15:39

    >>8

    サポートするために生まれたやつがサポート効果抜きに普通に強いのなんなんだよと思ってた

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:36:35

    >>8

    でも武者2枚持ってる友達のデッキに誰も勝てなかったから小学生環境だとちゃんと強かった

    フェアリー・ライフ

    斬撃マッハアーマー

    4ターンの目武者ドラゴンの動き強すぎる

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:39:42

    …………

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています