龍が如く8クリアしたんだけど春日が怖い

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:22:36

    な、なんなんだこいつは…

    作中で笑い話になってたけど
    異国で銃突きつけられたらやつを友達だと受け入れ救い
    己が利のために身ぐるみ剥がしてきた女の手も取るし
    7の仲間含め多くの人間をどん底に陥れた黒幕にもずっとエイちゃん呼びして信じ続ける

    あまりにも優しくてこわいよぉ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:23:31

    1番が許してるならまぁ…って感じではあった

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:23:56

    まぁ分からんでもない
    眩しすぎるよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:24:04

    ドラクエの勇者と荒川が生き方の参考だからな…

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:24:14

    良いだろ?ハマの英雄だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:24:33

    ただ優しいだけじゃなくてぶん殴るべき相手と手を差し伸べるべき相手を(ついでに殴る価値もない相手も)ちゃんと見極めているんだよな。

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:24:43

    もうちょっとエイちゃんと遊ぶエピソードが欲しかったかな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:25:52

    怖いくらい優しいだろ?
    そいつどん底のような境遇から怖いくらい優しい人達に育ててもらった恩返ししてんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:26:12

    オイオイ許しすぎやないですか?って何回か疑問には思った
    春日の器は如く7で完成したからこその聖人ぶりなんだろうけどね

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:27:09

    ウォン・トーにももうちょっと優しくしてやっても良かったんじゃないかという気もしないでもないが、行動を一緒にしてたら多分ちゃんと仲良くなってたんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:27:13

    >>3

    敵のヤクザが浄化されて自首までしてるの笑う

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:27:48

    >>6

    どこかの4代目とは違って人を見る目がある

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:27:59

    >>9

    そも春日からすればやってることが変わらないのもある。他人に迷惑かけたヤクザも自分に迷惑かけた奴も、反省の余地があるなら救われる権利もあるという事なのかも?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:28:44

    ウォン・トーは結構義理人情あったけどすぐ逝っちゃったからしょうがない

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:28:59

    >>1

    トミーに対しては「撃つやつは目を見りゃわかる」が全てじゃねえかな…「金のために喜んで強盗やってるやつじゃない」と感じて実際その通りだったから済ましたし

    ちーちゃんも利の為っつーか脅された末の保身のためだし


    エイちゃんは…確かにな…

    7で救えなかった若との対比的なコメントは見かけたが

    ガキの頃から知ってる若と出会いの時点(というか出会う前から)欺かれハメられてたエイちゃんとでは条件がな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:29:38

    自分だけが直接被害に遭ったトミーチーちゃんはともかく、自分以外の仲間も陥れて挙句死人まで出してるエイちゃんを頑なにエイちゃん呼びするのは正直お前正気かよ…って感じた

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:30:30

    >>6

    多分他人の怯えに対して敏感なんだろうなという感じがする

    他人に対する怯えが怒りや八つ当たりになって出力される相手を見極めてる感じがある

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:30:36

    全てに感謝してるかのような振舞いについては
    どん底から成り上がったのが大きいと思われる
    初登場からスピード下落でしたっぱ→破門→ホームレスの流れだし

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:31:57

    別作品だけどうしおととらの流兄ちゃんみたいに、後の作品では春日が光すぎて逆に曇っていくキャラが出てきそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:31:59

    >>12

    別に一番は騙されないわけではないから、多分寺田とかに関しては桐生ちゃんと同じことになると思うぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:31:59

    英語名がyakuzaだったのがLike a Dragonになった理由の一つは春日がヤクザっぽくないことなのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:32:07

    えいちゃんのやったこと緻密に春日まわりぶち壊してて
    それを知っててもなおその光で包む様は畏怖の対象かw

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:33:37

    ジーザスヤクザ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:33:50

    >>15

    あそこも1度撃たれてるという春日だからこその対応だしな

    説得力ある

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:34:08

    光の勇者だからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:34:55

    「一度騙されたと思ったけど、頑なに信じ続けた結果やっぱり思った通り尊敬すべき人だった」というおやっさんの例が一番の成功体験として刻まれたのが結構でかかったんじゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:35:56

    なんでエイちゃんにそんなするの?となんで澤先生にそんな言及するの?
    はちょっと似てる

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:36:18

    参考にしてる荒川からして
    見ず知らずのガキのためにエンコ詰めるイカれっぷりなので…

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:37:46

    >>20

    寺田も迷惑だけど複雑な男だしな。同朋は裏切れずに復讐を決行したけど恩義もあるから何処かで一線は引いていたし(東城会の被害はおおよそ千石と熟女フェチのせいな気がする)

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:40:45

    イチとプレイヤーの熱量の差みたいなのはチラホラあったな、
    物事の優先順位が特殊だから俺らと噛み合うわけもないが

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:41:25

    優しさに恐怖してるの草

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:42:15

    初見はノリで許すけど思い返すとやっぱ許せなくね?ってのが多々あった

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:43:02

    >>20

    あー…たしかに

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:45:07

    ただ底抜けという訳でもなく久米やらブライスやらみたいな相手はぶっ飛ばしているから、たぶんそういう人間の底の本質を見る目が肥えてるんだろうな。春日の生い立ちだと善人だけど堕ちてしまった人や逆に人当たりだけは良いクズも多く見てきていそうだし

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:45:36

    >>7

    わかる

    それこそハワイどん底をナンバよろしくサポートしてくれれば思い入れにも諸手を挙げられるんだがね

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:45:46

    >>32

    「罪を憎んで人を憎まず」のスタンスを維持しないと一番の最大の目標、ヤクザの社会復帰自体が「どの口で言っとんねん」ってなるからね

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:46:14

    ただこれからも春日がそのとき出会った人を全力で信じて命張るような話になるんだろうなという感じはある

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:46:44

    えいちゃんは元々敵として動いてるからそういうキャラだよなムカつく~だけど
    ちーちゃんの告白タイミングはどう足掻いても終わり過ぎててそっちのほうが許せんかった

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:46:56

    スムーズな和解に関してはストーリーというか制作が春日一番という舞台装置を頼りにしてる所あると思うわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:48:13

    >>39

    実際それが許されるキャラ作りには正直成功していると思っている

    春日一番という主人公じゃなければもっと違和感は大きかっただろう

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:49:05

    あんたほどの人が許すなら…ってなるしな

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:51:15

    >>39

    >>2でもあるように

    プレイヤーの認識として「春日が言うなら…」が定着してるから如くスタジオのバランスの取り方はうまかった

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:51:35

    見てて気持ちいいからすき

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:51:39

    この春日ですら匙投げた久米って一体……

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:54:46

    >>3

    眩しいって表現がマジで似合う

    ハワイへの溶け込み具合も眩しさゆえかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:01:49

    >>44

    何回も諭してたのに結局最後やらかしたからなぁ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:02:53

    エイちゃん本人も>>1みたいな感想だったから

    そうなるわな

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:06:14

    若と重ねるための局所麻酔で近づいた話聞いてもなおエイちゃんエイちゃんと諭してたの見て抱いた感情はたしか恐怖だった

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:09:09

    春日からしたらエイちゃんはあまりに痛々しく見えてしまっていたのかもな

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:09:56

    桐生ちゃんだって優しいだろうが!

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:10:37

    ここまで平気で命懸けて人を信じるのがもう狂気なんよ...

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:31:39

    エイちゃんに関しては騙されて次会う前に事情を大体知ったのも大きいと思う
    ヤクザに人生狂わされた人間って前提があっての歩み寄りだろう

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:39:29

    でもそんな一番だからこそのエンディングだったと思うわ
    あれだけ罠に嵌められても自首しに行こうと手を差し伸べて、ゴミをたくさん投げつけられても背負って連れて行ってくれる主人公を他に知らない

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:51:33

    エイちゃんは心の底から改心しちゃったからこそ
    自分が殴られるよりもキツい仕打ちを見せ付けられたんだよね…

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:55:32

    逆に春日にすら突き放されたら終わりと言える

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:29:08

    >>55

    作中で一番が突き放した奴っていたっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 01:56:45

    >>56

    久米…

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 02:46:09

    参った事に一番に何かあっても困るからエイちゃんが心配して助けに来てるのもマジだしルートに戻すためとはいえ尽力してくれたのもマジだしジュース飲んで「うまっ」ってなってるのもマジ
    思い返せば思い返すほど何か楽しそうだな

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 03:21:50

    眩し過ぎて逆に闇堕ちしそうなキャラがいそうだよな
    目を直視できない

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:17:01

    >>56

    ドワイト・・明らかにサメに食べさせる行動したし

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:20:30

    >>10

    ウォン・トーも息子の件もあるし、足の怪我が治ったら普通に春日たちに協力する予定だったからな。

    マジであの襲撃さえなければって感じだよ。

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:22:50

    春日のなかで若を目の前で亡くしたことが影響大きいのかもなぁとは思う
    春日の言葉は届いたし若もやり直そうって思ってくれたけど救えなかったからな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:22:51

    一片でも良心残してたらなにがあろうとそこに付け込まれて光堕ちさせられるのはもはや恐怖の対象
    人タラシの極地

    でもって一番も相手の良心をギリギリまで見極めようとするからマジで逃れられない

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:35:12

    資格検定の猪狩君には割と辛辣だから言うほど聖人でもないのがいい
    ただし救いが必要だろうと判断した人には手を差し伸べるし、事実その直感はだいたい合ってる

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:41:17

    作中では推測に留めてたが、エイちゃんは間違いなく荒川組の被害者なのもあっただろうな
    一番が助ける理由としては充分だし、荒川組の負の面もちゃんと描写する8はそこがよかったよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:44:39

    >>19

    7の時点で若がもう…

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:50:03

    >>30

    そもそもムショで18年?過ごしてた奴の感性がゲームプレイのユーザーと価値観がいっしょな訳ないからな

    7のスマホへの動揺っぷりとか世間と話がかみ合わないスタートからよくあそこまで持ち直したよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:01:37

    >>15

    作中の暴走っぷりで忘れられがちだけどエイちゃんに関しては春日の身内(沢城のカシラ&若)のせいで人生滅茶苦茶にされたっていう事実があるから春日の性格的に見捨てられるわけが無いんだよなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:05:17

    >>64

    猪狩は認定されてないだけ在野のスジモン(なんなら曽田地より上)レベルには狂人(失恋の腹いせに街中でサブマシンガン乱射する奴)だから反応に困るわ!

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:07:58

    >>64

    かなりどうしようもない奴だからな猪狩...

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:21:56

    ゲームショウとかでスクリーンに映ってた最後の晩餐パロでキリストの位置に春日がいたんだよな…
    「汝の隣人を愛せよ」ってことだったんだろうか
    何パターンかあってユダの位置にはエイちゃん、トミー、千歳がいたらしい

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:24:28

    あの春日が「黙っててくんねえか」とまで言わせる猪狩すげえよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:06:01

    >>72

    一番ホールディングスで雇ってた筈なのに、試験学校の海外支店にいるあたりなんかやらかしたんだろうなぁと察してしまう。

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:03:16

    でもこの前銭湯で一番そっくりの兄ちゃん見かけたけど正直色んな意味でビビったわ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:19:08

    >>29

    というか滅茶苦茶義理堅い性格だったせいでかつての仲間も風間も裏切れなかった結果が自分が死ぬこと前提の破綻した計画な時点でね…

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:46:18

    ジャッジのボス勢みたいなサイコパスに会ったらどうなるんだろう

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:21:25

    普通に論破して殴って警察が機能する相手なら警察だよ
    ヤクザには基本そうしてる

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:23:38

    ブライスがまさにサイコパスみたいなもんだったろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:24:51

    >>72

    悪口とかは沢城のカシラも言ってくるけどヤクザとしては言われても仕方ないって多少は思ってるから春日もしぶしぶ受け入れてるけど猪狩くんは悪意なく自然に相手見下してるうえに一応カタギで犯罪やってるわけでもないから殴って黙らせるわけにもいかないという厄介さがあるからね。殴って黙らせても特に心境変化しないしw

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:30:30

    カシラはまだわかるよ
    イチはヤクザの部下としては使いづらいし
    性格は悪いとしても「君もうちょっとなんとかならない?」というイヤミの延長だから
    猪狩は別に仕事仲間でもプライベートで古い付き合いでもないからなあ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:52:17

    桐生ちゃんも人を見る目自体はあると思うけどそいつが自分たちを裏切る可能性とかを考慮してないイメージ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:59:12

    >>78

    俗物なのに信仰の加護(欲)とかくっついてそうなレベルで欲望が強すぎて肉体の若々しさを保ち精神に異常をきたしているタイプの狂人とかいうある意味黒岩とジングォン派を足して二で割ったタイプの狂人だよな

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:10:14

    >>81

    桐生ちゃんだいたい自分ひとりで解決できてしまうタイプだから…

    裏切られてもショックは受けるけど、それはそれとして拳で解決できる人生に慣れっこなんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:13:19

    >>81

    桐生ちゃん→相手の心の強さや精神性までは分かるが表層の悪意に無頓着過ぎて裏を掛かれる


    真島の兄さん→まず疑って掛かって行動を共にしてから信用できるかどうか判断し裏があったらさっさと見切りを付ける


    秋山さん→善悪(大勢の人間を不幸にする場合のぞく)よりも夢を叶える為に無茶が出来るかどうかを人間の判断基準にしがちでやや人を見る目がない


    冴島→観察眼は最上位クラス腹に一物あると分かっていても最終的に相手が腹を割って話す(あるいはボロを出す)までは積極的な追及はせずに諭せるなら諭して殴る必要があるなら殴ってでも止める


    春日→損得抜きの信頼と善性で接し相手の善の部分を引き摺り出して浄化する


    こんな感じ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 15:15:46

    冴島は教師の人生を歩めてたらそっちでも成功してただろうな

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 17:11:54

    一番に最も疑われて信じてもらえなかった人って多分足立さんだよね
    あの時は浦島太郎状態でおやっさん死んだ時の次くらいに荒れてたから仕方ないんだけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:22:47

    >>86

    あの時の足立さんが素ですっげー怪しいのも悪いと思う

    神視点のこっちからすると大丈夫と判断できるけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:29:13

    騙したことを謝罪してきた相手に「納得してやったことですから」で返す光の人

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:33:26

    精神性はドラクエの勇者というよりFFのこの人に近い感じがする

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:02:22

    ヤクザに向いてないとは言われるけど一宿一飯の恩義は絶対に忘れないみたいな侠客とかそんな感じの気質はある
    それがどん底からでもやり直せる精神と合わさる事で恩を感じたり良い所があったりするとどこまで堕ちようが絶対に見捨てない春日一番が完成するのだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 20:10:57

    >>26

    「ずっと拒絶されてたが最後の最後には思いが届いた」若の成功体験も割と大きいと思う

    やり直しの機会は与えられなかったけど大切で決して替えがきかない存在だった若に「いいもんだな、どん底からやり直すのも」って言ってもらえたからこそチーちゃんやエイちゃんみたいな「1度信じると決めた人」に対して、迷うことなく手伸ばし続けられたんじゃないかなって

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:17:52

    一番のスタンスは7で青木遼と乙姫ランドに会いに行く時のセリフでよく分かる
    「騙されてるのかもしれねえけど、これで若が嘘を付いてなかったら俺は世界で一番カッコ悪い男になっちまう」みたいな言い回しのセリフ

    無条件で誰もかれも信じてるわけじゃなく、一欠片でも自分を信じさせようとしてくれている相手を信じることができない俺はダサいって価値観なんじゃないかな
    その原体験が見ず知らずの自分の嘘に乗っかって助けてくれた親っさんや赤ん坊の自分を愛してくれた桃源郷にあるんだろう

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:09:50

    >>82

    パレカナを継がせてもらえない!教祖を殺そう!その教祖を始末した殺し屋も自分で殺そう!

    すごい年月たって今さらだけどラニを殺そう!40年パレカナに貢献してくれた茜も殺そう!

    役に立たない部下も自分で銃撃して処分しちゃうぞ!思い切りがよすぎる

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:22:57

    >>93

    そこは消したのはいいが先代教祖に疑われててとんでもない遺言状残してたわ

    ラニと遺言状の存在知ってる茜消すわじゃねえか?

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:43:46

    自分の地位が既に盤石であるという確信があったからとはいえここにきてギャングも惜しまず投入するあたり思い切りが良いのは確実
    普通躊躇うだろ、今まで上手くやってきた体制を崩すんだから

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:15:20

    銃の暴発の奇跡も仕込みだろうけどやろうと考えないよ…
    暴発の程度の次第では近距離にいる自分も危険だし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています