「顔がいい」って褒め言葉ってさ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:27:25

    いつの頃からか、当たり前のように使われるようになったけど
    オタクのルッキズムへの敗北だよなあって複雑な気分になる
    そのキャラクターの性格、歩んできた人生、言動、雰囲気、作中での行動、他キャラとの関連性より
    見た目の良さ優先で褒めるってなんかこう、人としてよろしくないことをしてるんじゃないかって気分になるんだ
    自分の中にある何かを好きになるエネルギーが最も楽で非生産的な方法で消費されてないか?っていう
    推しの顔がいい連呼する方はジャンル移動が早い印象
    それを使う人が悪いというのではないけどそれでいいのか?
    自分の「好き」という感受性痩せていってないか?って考えてしまう
    自分の推しに対してもあまり使いたくない言葉だったりする(思ってはいるけど)

    スレ画はどの作品のどのキャラ使ってもカドが立ちそうなので無関係なのを

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:27:59

    おいしい
    みたいなもんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:28:16

    長い長い長い

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:28:55

    「オタクのルッキズム」ってそもそもなに?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:29:52

    人の表現にケチつけ出したらおじさんおばさんの仲間入りなんだよな
    まあそれで言うなら20くらいで自分もうおじさんおばさんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:30:00

    別に貶してるわけじゃ無いんだからいいだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:30:10

    >>4

    もしかしてルッキズムに膝を負った人間がオタクになるんじゃないかと思ってしまった

    ひたすら美しいものを好きになりたいなら二次元に限る

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:31:06

    勘違いしてそうだけど必要ない文章をグダグダ付け足すのは「深く考えている」じゃないよ
    キミのはまとめる努力も推敲もせずただ垂れ流してるだけなの

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:31:09

    良いものは良いと素直褒めることすらできないの?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:31:35

    気持ちはわからなくも無いが長い
    もうちょっとまとめろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:31:37

    言うて外見以外のキャラクター造形は無視されてる訳じゃないだろ。

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:31:54

    気付いてないかもしれないがそれは若者の言葉遣いに苦言を呈する老人の思考だぞ

    ようこそ。時代が終わった者たちの世界へ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:32:04

    触れてる作品の違いかもしれんけど顔がいいはマジで顔がいいキャラにしか使わないイメージだな
    そもそも美男美女が当たり前の世界なんだしその中でも一段上の美形にカテゴリーされてるキャラが顔がいい

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:32:06

    >>5

    ケチをつけたいんじゃないんだよ

    素直な感情の吐露として「顔がいい」って出てくるようになっちゃったってのが

    例えば実在する人物なら顔面が好き!顔面が好き!って連呼しにくくない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:32:13

    そういうアホみたいな屁理屈こねるから変な目で見られるんだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:32:26

    顔がいいは特徴の一つでしかないと思うんだが

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:33:58

    なんで誉め言葉言っただけでお気持ち表明されにゃならんのだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:34:17

    >>14

    別に人の顔立ちを褒めることぐらい全然あるけど……

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:34:28

    顔がいいという衝動が先行して最早どこの誰だよ的な解釈してるオタクはよく見かける
    でもかなり昔から居た

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:35:23

    実在の人間はともかく二次元のキャラは顔も作品・表現・技巧の見せ所だからなあ
    ビジュアルの良さで人の心を惹き付けようって面もあるし読者感情の盛り上がりに寄与したりもする
    二次元に対してビジュアルを褒めづらくなったら
    作品作る側にとっても不便になりそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:35:45

    >>14

    お前今プリパラを批判したな?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:37:29

    >>14

    連呼する必要性は無いし、あなたが言わなければいいだけだし

    さらに言うなら何も考えずに表現し表現の幅が狭くなることへの苦言に連呼するかどうかはどう関係してくるんだ?


    まあ自分もあんま好きな表現では無いんだが

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:38:47

    キャラの性格とか生き様とかもろもろひっくるめて「顔がいい!」だと思うぞ
    語彙力ないんかって言われたらそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:39:06

    ルッキズムとは言うがそのものの美しさでの批評ができないのは普通に不健全だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:39:25

    優しそうとか言われるより100倍マシ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:39:39

    褒め言葉にすら文句言うのか…

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:39:41

    >>23

    萌えとか尊いとかエモいみたいなもんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:39:51

    真っ先に出てきた褒め言葉が「顔が良い」だとモヤっとするのはわかるよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:40:03

    元の論がカスな上でさらにオタクのルッキズムの敗北とか言ううさんくさい表現あるのはコイツ何言ってんだ感に拍車をかけるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:40:38

    「いい顔をしている」ならセーフ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:40:46

    長い
    三行でまとめろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:41:03

    「顔がいい」以外でもよく使われるワードがあればしょうもないお気持ち垂れ流してそう
    ほっといてやれよそんなもん…

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:41:55

    顔がいいって表現が「そのキャラの人気はほぼ顔が全て」って言ってるように見えるというのは分かる
    1の主張はカスだが

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:42:09

    >>14

    顔が好きって貶してはないだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:42:10

    noteにでも書いてなさい

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:42:18

    >>1

    このスレ画の犬かきつねか分からんが「笑ってる顔がかわいい」という意見に対しても「笑ってるというのは人間の表情に当てはめたときのイメージでしかない。その動物のバックボーンを知らなければこの表情の真意は掴めない」とか言ってきそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:42:19

    「顔が良い」以外の褒め言葉を全く聞かないならまだしも、大体それ以外の要素も褒められてない?
    どれだけ外道な事してても人間性が最悪なキャラでもセリフや見せ場や立ち振る舞いなんかも好きって言ってる人が多いと思うが

    非人道的な奴が顔の良さ一つでキャーキャー言われてるのが気に食わんってなら分かるけど二次元キャラ相手だし個人の好みの範疇だわな

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:42:19

    「顔が良い」それは認める
    →「でも中身が地雷すぎてちょっと…^^;」
    「この面の良さでも釣り合わんほど性格(人間性)ドブカスなんだよなぁ…」

    ↑こういう感想も普通に見かける以上、言うほどルッキズムへの敗北が満映してるとも思わんかな
    むしろ「顔が」良いって主語を明確に区切っている分その存在(キャラクター)への全肯定では無いとも言えるし

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:42:23

    こういう思考の人達がわざとブスなキャラ世に送り出してんの?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:42:30

    見た目から入って内面はその都度好きになり受け入れ難い内面なら無視するか魔改造
    オタクってそんなもんですよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:43:41

    まず玄関先から誉めて何が悪いねん

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:43:47

    めちゃくちゃ自分に酔ってそうなイッチ
    かわいいね

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:44:38

    >>42

    この「かわいい」にもお気持ちしてそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:44:42

    >>33

    顔が好き=それ以外は価値がないって受け取り方はだいぶ捻くれてない?

    繋がってないよそこは

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:45:24

    「表現が狭い」ということへの嫌悪感は自分もある理由から共感はするが、だからといって他者の表現を他者が何を考えているかを考慮せずに恣意的に貶めるのは違うと思うぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:45:28

    スレ画の狐ちゃん「顔がいい」ね…

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:45:37

    自分は好きじゃないから使わない→まあ自由だしね
    オタクのルッキズムへの敗北→ハァ?主語がデケェんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:45:51

    こういうスレで反論ではなく人格攻撃しちゃってる人って当て嵌まってる人達なんですよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:46:28

    「オタクのルッキズムへの敗北」
    なんだろうこのむず痒い言い回し

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:46:29

    ルッキズムの敗北者みたいな顔にしてやるから俺の手の届く範囲まで来い

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:47:59

    でもさぁキャラクターって見た目の造形も含めて作品なわけでしょ
    優れた造形美を称賛するのってそんなに薄っぺらいことなんかな?グッドデザインって言いたいやん

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:48:12

    良いものを良いって褒めて何が悪いんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:48:30

    >>49

    「オタクのルッキズムに対する敗北」ぐらいが妥当な表現なのかね?勢いで書いてるだろう文出し一応文意は伝わるからまあええやろ……

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:48:51

    >>48

    スレ主も人格否定してるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:49:24

    日本人全体がルッキズムの奴隷になってるのにどうしてオタクだけ特別だと思ったの?

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:49:45

    >>54

    【驚愕】スレ主はアボリジニだった!?【ブーメラン】

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:50:58

    イッチはルッキズムに親でも殺されたのか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:51:41

    人は顔が9割だし、真っ先に評価するとこがそこなんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:52:05

    まあ自分もとあるソシャゲの人気投票で出で数ヶ月でキャラも深く掘り下げられてない顔とπが良いだけの奴が一位になってまあモヤモヤした事あるからなー

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:52:20

    こういう言葉使うやつは感受性が痩せてるだのすぐにジャンル移動するだの変な決めつけしてるアホに
    お行儀のいい反論だけが飛んでいくわけないわな

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:52:22

    ルッキズムに親を殺された人は本当にいそうだからやめよう

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:52:35

    周りにもいるわ>>1みたいに話し長くてよくわかんないこと言ってたりしょーもない事言ってるヤツ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:52:39

    全く知らない相手だと見た目があれなら興味すら持たないもんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:52:41

    自分の推しは公式で美形設定だしルッキズムと言われようがなんだろうが「顔がいい」は推しの特徴であり大きな武器だから褒めてるだけだが

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:52:51

    同じキャラ推しと楽しくオタクトークできないタイプのイッチ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:54:43

    邪推of邪推なんだが、スレ主の推しは公式内ではそんなに美形ではなくて他のキャラ差し置いておおっぴらに顔がいいとは言えないが他キャラが褒められてるのは内心羨ましくて…みたいなのだったりしないか

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:54:50

    私は顔だけ見てる人達とは違いますからっていう高尚オタク様はたまに湧く
    同ジャンルにいると苦笑い

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:55:37

    >>1

    顔云々はよくわからんけど5行目はかなりわかる

    自分これでいいのか…?ってたまに不安になる

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:55:39

    人間の情報処理の八割が視覚な以上
    ルッキズムの否定は無理やろ

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:56:09

    顔カプってなんで荒れるの?

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:56:13

    ご大層に他人の感受性がどうのこうの述べてるけどもその実嫌いな言葉を使ってる人間を一面的にしか見ていないじゃん。顔がいいの後に続けて境遇や正確に対する好悪を述べてる感想もごまんとある、ルッキズムもそう、別に外見がいい方が有利なのは当然、さも外見の美醜で物事を図ることを悪だと断じてるのはそっちの方が感受性が痩せてると言えるが。

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:57:09

    >>66

    これも邪推なんだが、推しキャラが顔がいいという言葉ばかり言われて自分の推しポイントが全く語られてないことに不満があるんだろうなって思った

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:57:51

    自分の推しが顔がいいねえって言われてると喜んじゃうけどな
    その後まぁいいのは顔だけじゃないんだけどねグフッてキモ仕草する

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:58:14

    >>70

    全く面識がなくてもくっつけようとするから

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:58:35

    >>72

    顔がいいって言葉を使う界隈ではありがちだなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:59:46

    顔がいいが口癖の人って萌え話も無個性というかbotっぽい
    語彙が無いだけでは

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:00:19

    >>72

    ならそう言えばいいのにルッキズムの敗北とか変なこと言うから…

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:00:55

    自分が好きなタイプの顔すら普通に褒められないほうが感受性枯れそうな気もする

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:01:12

    >>39

    多分な

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:02:02

    >>70

    面識が無かったり、棒需要(AV男優的)だったりするからかな

    一人称や口調すら違うこともある

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:02:34

    >>1

    人としてよろしくないのは表現の幅を狭めようとしているあなたの方では?

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:02:50

    うっせーな
    いとをかしと似たようなもんなんだよ
    ほっといてくれ

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:03:14

    別に顔で選ぶ奴がいてもいいやん
    顔以外で選ぶ奴がいてもいいし

    多様性を尊重せえよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:03:34

    その言葉だけで表していいのか問題なら別にルッキズムどうこうじゃないのでは
    一昔前の「萌え」しか言わないオタク嫌悪みたいなもんでしょ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:03:36

    絶対例のスレ見てからお気持ち立てたろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:06:13

    >>1

    「好き」と言う感受性が痩せてくっていう表現好きだぞ

    「顔がいい」もちゃんと褒め言葉なの分かるけどそればかり言われるともっと他にあるやろ!ってなる じゃあ他に言葉に出来るかって言われると案外難しいんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:06:13

    この人ルッキズム云々て言ってるけどお前の推しブサイクって言われたら普通に怒りそう

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:06:27

    好きなキャラの外見だけ触れられてそれ以外のポイントに一切触れないとかになったら確かに俺も嫌かもしれない
    多分1はそういう経験をたまたま人より多くしてきたんだろう

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:07:07

    >>87

    この手の人種に当事者意識求めても無駄だと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:07:17

    見た目が日頃の自分の好みじゃないキャラが最推しになった時ってなんか嬉しいみたいなことならある
    キツネ専だと思ってたけどタヌキ顔も可愛いなあ的な

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:08:44

    私の推しは顔だけじゃないのって言いたいだけなのにオタクの語彙力と感受性の貧しさを憂うみたいな大袈裟な話にする必要あんのか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:08:53

    イケメン、器量よし、マブい、別嬪
    昔っからあって今も言われる褒め言葉では

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:10:48

    しゃあけど…残念ながらオタクは昔から顔が良いキャラしか好きにならんかったわ!

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:11:40

    昔のオタクは眉目秀麗って言ってた

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:14:44

    ルックスはあんまり好きじゃないけどそれ以外の要素で好きになったキャラを挙げれば良いのかな?

    画像は(うわいかにもヤリチンチャラ男じゃん…)ってキャラデザの第一印象良くなかったけど
    作中での扱いがシャアポジションだったからガンダム濃度高くて好きになったキャラ

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:16:22

    言いたいことは何となくわかるぞ
    同志に対してなら「顔が良い。だけじゃなくてもっといいとこあるんだからそこも語って欲しいよ!語ろうよ!」って言うんだったらもっとわかる
    とりあえず自分は外見しか知らんAには対して興味はないけどA推しの友達に対して「Aって顔いいよね!」とかは適当な当たり障りない会話としては使えるなとは思ってしまう
    顔が良いのはいいことなんだけどそこばかりだとなんかちょっと寂しくはなるよな

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:18:41

    興味はないけどとりあえず空気読んだ風に出せる誉め言葉っていうイメージはあるな

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:22:14

    「顔がいい」って感じるのも感受性の一つだよ
    むしろルッキズムや政治性を持ち出してそこにある美を褒められなくなる方が感受性失われる
    これは顔だけに限らなくて、例えば「男女CPはマジョリティという暴力性を内包してるので、これを支持する人は暴力的です」とか言われたって「は?」にしかならんしょ

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:32:28

    「『顔がいい』だけの感想は好きじゃない」で済む話を、変に理屈こねて型にはめて一緒くたに批判しようとするからこうなる

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:37:13

    顔がいいに表情の良さも含まれてるよと思うけど
    正直例えば目玉のサイズが半分以下だったら同じような表情でも顔がいいとは言わなかったかもしれない
    ルッキズムに敗北したのはそれはそうだとも思う
    外見コンプある自覚もある

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:38:30

    言いたいことは分かるんだけどスレ主とは推しの内面的な良さを語り合いたくなさがすごい

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:39:19

    めんどくせえなあ
    顔もいい!顔もいい!って褒めればいい?

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:41:05

    「顔がいい」は否定的、「いい顔だ」は肯定的

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:44:43

    スレ画のキツネメチャクチャ顔良くない?
    美人っぽくもあるしキリッとしてるからイケメンでもあるし何処か愛嬌もある顔してる
    こういうと長いから全部まとめつつ分かりやすく伝える為に顔がいいって言われるんじゃないかとスレ画見て思った

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:45:35

    言いたいことは何となく分かる
    「顔がいい」という形容詞が最近多用されていることは社会の中でのルッキズムの広まりの表れの一つと言えるかもしれない
    過去のオタクがルッキズムと疎遠であったとは思えないにしても

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:46:14

    それまで技巧を尽くした褒め言葉が良しとされていた中でシンプルな「顔がいい」が逆に新鮮で「松島や ああ松島や 松島や」の趣きがあったけどここまで浸透してくると食傷気味でつまんなく感じるよってことならちょっと分かる
    でも心配しなくてもどうせ又新しい言葉が発明されるよ
    今までそうだったから

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:47:06

    1がスレ画を張ったのはスレ画がかわいいからじゃない?
    見た目がすべてじゃないけど見た目は大事だとおもうんだな

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:47:37

    他人の感想につまらないと感情を抱く人間がいることに驚きを隠せない

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:49:29

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:49:40

    まあ大して良くないキャラとかにもよく使われてるしちょっと食傷気味だからそろそろ新しい言葉でも出てくるんじゃね

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:50:33

    3行で1の言いたいことまとめてくれ

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:53:18

    どんなに良い内面があろうと外見が好みじゃなかったらそのキャラどころかジャンルにも触らなかったオタクもいるんだから「顔が良い」はキャラとデザイナーに対する最高の褒め言葉

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:59:10

    リアルの海外だと例え褒めていようが人の見た目に言及するのはよろしくないという風潮があると聞いたことはある
    もしかしたら今後二次元キャラへの褒め方も規制されていくのかもね 知らんけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:59:15

    >>106

    なんかわかる

    かつては「萌え」って言葉がアツかったけど流石に使い古された感も出てきたみたいに

    今は「顔がいい」が使われるターンだけどそのうち別の言葉がウケるようになると思う

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:00:51

    自分が美男美女の絵を描いても美しさに言及してもらえなかったら辛いけどなあ

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:02:16

    逆に「顔がアカンわ」って言えば顔以外の全てを褒めてることになるの?

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:03:17

    スレ主の言ってることはよくわからないけどリンクは貼りなさい

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:04:41

    >>117

    これ二次創作画像なの?

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:06:54

    第一に顔を褒めるのは語弊があるんじゃないか?
    で済むことをよくここまで膨らませられるな
    レポートの字数稼ぎ得意そう

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:10:06

    「顔が良い」しかホメられてないキャラって誰よ
    いろいろ好きな所があって語り尽くせなくなって出てくるのが「なにより顔が良い」でしょうが

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:15:44

    別に本当に顔がいい!ただひたすら顔のみでこのキャラクターが好きだ!!だとしても他人に責められることじゃないと思うが

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:16:54

    >>120

    無惨様とか…

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:20:17

    最初思ってなくても中身を知って改めて見ると顔がいいって思う時がある

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:20:34

    結局『好きなキャラの』顔が良いってことじゃん。容貌を人格と結び付けて考えることっていうルッキズムの定義とは全然違うと思うけど

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:20:45

    オタクにとっては顔が8割なんだなあと実感する時はある

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:23:16

    あれだけバカにされてるポリ​コレもこういうの見るとやっぱ根強い支持基盤があるんだなって実感するよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:24:32

    いやまあ言いたいことも分かるよ、そのキャラの生き様振る舞い全部ひっくるめて好きになったのに雑な言葉で括られるのが嫌ってのは
    ただそれを言うと「萌え」も「推し」も「限界」も全部同じというか……語彙やら表現やらを投げ捨てて端的に「私はこれが好きですよ」を伝えるために発達したオタク仕草というか
    言うなれば挨拶とか鳴き声みたいなもんにそんな目くじら立てんでもよかろう

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:25:24

    痛いところを突かれたんだな
    聞く価値なしの妄言ならここまで伸びんのよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:25:47

    ほーーんとそれ
    こっちは真面目に新キャラの性能の話ふってるのに顔がいいとかかわいいとかエロいとか見た目の話ばっかで辟易することある

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:26:17

    >>121

    自分&自分が好きもなものが優遇されてないだけのことを攻撃されてる判定するのが今の時代のトレンドなんや

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:26:23

    『イケメンなんだからどうせブサイクを馬鹿にしてるんだ』『美女だから努力なんてしなくても人生楽勝なんだ』

    これも厳密にはルッキズムだし 顔の良さを純粋に褒められてるなら健全じゃんよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:26:33

    >>125

    こいつの場合むしろクズなところも魅力やね

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:29:07

    ルッキズム・エイジズムを痛烈に非難する人ってさ
    他人が美形や若いキャラを推してると非難するのに
    自分が若い美形キャラを推してる事は「外見や年齢じゃなくて中身を好きになっただけ」って主張するよね
    支部でアンチルッキズム・アンチエイジズム漫画描いてる人が狂ったように美青年キャラの二次創作描いてて笑ったんだ

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:29:10

    スレ主本人も自覚なさそうだけど1番重要なのはこれだよな↓

    自分の中にある何かを好きになるエネルギーが最も楽で非生産的な方法で消費されてないか?

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:30:14

    視覚的でないものを崇拝する癖に、簡潔な言葉を嫌ってウジウジ野暮ったくて長ったらしい言葉を好むのって何と言うか…ね?

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:30:17

    ルッキズムって見た目で差別することがアウトであって見た目を褒めることは問題ないんじゃねぇの
    それを現実でやったらセクハラ扱いかもしれないけどアニメキャラに言うのは全くその点でも問題ないし

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:31:04

    要するに「好きなキャラを称賛する語彙力を持っておきたいよね」って話か?

    それはそう

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:31:25

    >>136

    自分の気に入らないものを褒める=否定してるって思考回路なんだ弱いオタクは

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:31:36

    ようはかわいいの一言でまとめるなよの最新版って感じか

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:31:58

    >>128

    無敵かよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:32:14

    >>129

    展開予想とか強さ議論とか見た目人気キャラのオタってマジで邪魔だよな

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:32:39

    >>139

    かわいいに込められた意味の多さよりはまだ顔がいいのほうが直球でわかりやすいね・・・

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:33:28

    >>122

    そいつは褒めろと言われたら顔だけは褒めれるかもぐらいの人だろう

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:34:05

    繊細な誰かになんと思われようと気軽に「可愛い」「カッコいい」「美しい」使ってくかな

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:34:22

    まぁこれも結局は承認欲求よね
    言葉の多さでマウント取りたい欲

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:35:03

    >>8があまりにも的確すぎる…推しの内面を語りたいのに見た目の話ばっかで辛いならまだ共感得られただろうに変に冗長な文章にしたせいで無駄に反感を買ってる…

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:35:22

    >>134

    それだと「萌え」という衝動?を問題視してるって感じだな

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:35:35

    >>145

    弱い奴ほど良く吠えるは不変の心理だからね

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:35:42

    ルッキズム云々は違うと思うけど、そのキャラの言動とか考え方とかが凄く良いシーンの感想で顔が良いだけ言ってると本当に興味あるのか?とは思う

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:36:44

    「型に嵌めたテンプレみたいな文言で自分の好きなキャラが消費されるのが嫌」って話なら正直分からなくもない
    こっちは作品の世界観とかひっくるめて好きになってるのにキャラクターのガワだけ見てキャッキャされたら腹立つ気持ちも分かる
    そんなこと言うてもキャラクター消費の時代なんだから仕方ないんだが

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:37:03

    バチバチに語彙力カードバトルばっかしてる界隈も息苦しくて人減っていくんですよね
    もしかして1の言うジャンル移動した人達も…

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:37:25

    >>149

    あー自分と同じ感想で埋め尽くされてないと気が済まないタイプか

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:38:28

    「顔がいい」としか言えないオタクも、『キャラの内面も含めて褒められる語彙力を持っておきたいよね』くらいで済む話をルッキズムとか持ち出して長々語るスレ主も、知能レベルじゃ結局ドングリの背比べよ

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:39:57

    本来テンプレをやたら嫌う段階ってのは過程でしかないのだけど、そこから出ようとしない人間が増えたよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:40:12

    >>152

    いや違うが……顔が良いのは同意だろ大抵、言うことそれだけなのか?ってだけだぞ

    全部言うもんでもないが毎度毎度それだと引っかかるってだけだ

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:41:18

    毎度毎度言ってる人が知人にいるんだ?

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:42:00

    自分が好きなキャラが顔が良いって褒められ方してるのあんまり見た事無いんだよね
    場所とキャラにもよるのかな

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:43:06

    >>155

    ん?引っかかってるならそうやろ、何言うとんねん

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:43:17

    >>157

    アイドル系コンテンツはみんな顔褒めちぎってるイメージ

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:44:22

    こういうスレ見るたびに思うんだが、どっちかっていうと語彙力ない側の人間がある側の人間を妬んでたりする部分もあるよな
    中には見下してるある側の人間もいるだろうが、ただ単に語ってるだけでない側を見下してるって取るというか
    スレ主は余計なもの引っ張り出してるだけで無い側だしもちろん自分も無いが、だからといってある側の言動が鼻につくとかあんま思ったことないんだよな

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:46:35

    面倒くせーな
    そんなに気になるなら
    顔「も」良いとでも言っとけ

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:47:04

    >>158

    顔が良いだけじゃなく自分と同じことを言え!じゃなくって、そこまでの話を読んでない見てない人間でもそのシーン見りゃ言えるようなことだけなのかって意味

    実際にそのタイプが知人にいるから前提書いてなかったのはすまん、レスバしたいわけじゃないからこれで最後にするな

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:50:49

    本来もっと細かい作りがされてるシーンにテンプレート的な感想だけだと解像度下げられて何も知らん人に中身が無いような印象与えるからそれが嫌なのは分かるが、別にそれは顔が良いに限った話じゃないしルッキズムとかは完全に蛇足だろ

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:02:46

    スレ主だよ
    言葉が強いので注意
    気になる人だけ珍獣見物のつもりで読み流してください



    推しが顔でしか語られてなくて不満ってのではない
    語彙力鍛えろよってのも違うと言いたいけど…要はこれだった
    オタクが推しに対する語彙力失って推しを消費するだけの生き物になる様子が好きじゃ無いんだ

    安易に顔がいいー顔がいいーってのなら発情期のメス鳴き声と変わらない
    自分の中の感受性と解釈と表現力をフルに使って他の人に見えてないかもしれない視点からキャラ語りしてこそ、萌えるという虚業にも一定の価値があると言えるんじゃないの?
    顔がいい…尊い…ウッ…とか集団オ◯ニーみたいで気持ち悪い
    そんな分かりきったことにいちいち反応するのもめんどい
    好きを表現するのって本来努力を伴うものでしょ
    「推しの顔がいい」で話題に入ってこられるとかもうイラァ…ってなる
    その衝動、作品とまで言わずとも解釈とか視点とかに加工するまで無理に全員で喚かないでくれないかって思ってしまう
    情熱の発散法として間違ってると思う
    個人的に

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:11:05

    オタクやってて楽しくなさそう

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:11:46

    スレ主の考えを理解しようと思ったけどこの2行で引っかかるな

    ここもうちょっと論拠を明示してほしい

    >自分の中の感受性と解釈と表現力をフルに使って他の人に見えてないかもしれない視点からキャラ語りしてこそ、萌えるという虚業にも一定の価値があると言えるんじゃないの?

    >好きを表現するのって本来努力を伴うものでしょ

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:12:10

    twitterに書いとけ

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:12:22

    すまんけどイッチのダラダラした長文も鳴き声でありオ◯ニーに思えるが

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:12:35

    単純にスレ主がそういうコンテンツから卒業する年齢になったってことなんじゃねえの。純文学とかに移行していきなよ

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:13:01

    珍獣見物()

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:13:23

    お前特定の嫌いな奴がいるだけだろ

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:14:04

    製作者じゃないファンサイドは気楽に楽しんでもよくない?
    たかがファンなのに重すぎる

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:14:48

    スレ主の無駄に長い文章見ても、スレ主自身が推しの魅力を的確に表現できるタイプでもないだろこれ

    老害の面倒くささとガキの青臭さが悪魔合体してて、読んでて嫌な文章力

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:14:53

    オタク友達いなさそう

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:16:09

    オタクじゃない友達もいなさそう

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:16:45

    ブサイクで抜けないから仕方ねぇだろ

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:16:47

    「顔がいい」しか語彙力ないって同担もスレ主のいないとこでもっと深く語り合ってるかもよ
    だって一緒に楽しくお喋りできるタイプじゃないもの

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:16:48

    なんで他人の言動をコントロールしようとしてヤキモキしてるんだろう
    そんなこと無理ですよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:16:50

    一オタクでしかない人間が他人の感想に正しいか間違っているかのジャッジしてるのがそもそも何様?って気はする

    あと、

    >好きを表現するのって本来努力を伴うものでしょ

    って言ってるけど好ましいという感情の表現に努力は必要ないと思う

    >>164

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:18:52

    スレ主がその推しの魅力を伝えていく布教活動しときゃいいじゃんよ。不快なオタクを観察してなきゃ首に埋め込まれた小型爆弾が爆発するデスゲームにでも参加してんのか

    まるでオタクが「そんな奴しかいない」前提で喋ってるけど、貴方が好きな界隈にそんな奴が多いってことは結局スレ主も同じ穴の狢なんでしょ

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:21:21

    要約すると周りの女オタクどもは低俗で堕落しているので反省して欲しいってことかな
    イッチ中学生くらいの人かな

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:23:33

    1さんが深い考察を語り合いたい人達はあなたとは関わり合いになりたくないと思う

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:23:36

    >>164

    キッッッッツ

    自分の価値観()に酔っててしかも他人にそれを押し付けてるとかマジでキッツいわ

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:23:59

    人気ジャンルの交流疲れに見える

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:23:59

    よっしゃ今後どっかでこのスレ主とかち合うかもしんないからこれから積極的に顔が良いって使っていこ〜

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:25:01

    うーむ尊大な羞恥心

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:25:15

    『推しが顔でしか語られてなくて不満ってのではない』
    『語彙力鍛えろよってのも違うと言いたいけど』

    自分が伝えたいことが一切伝わってない時点で、簡潔に『顔がいい』でキャラが魅力的ということを伝えられてるオタクにさえ負けてんのよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:29:08
  • 189二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:29:37

    天然物でしか味わえないイキりを感じた
    なかなか面白いスレだった

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:32:16

    学生時代こういう子いたな…

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:33:46

    1のお陰で自分は「顔がいい」を『顔面が整ってる』という意味よりかは『魅力的な表情で素敵』というニュアンスで使っていることに気付いた
    自分を見つめ直すいい機会だったよ、ありがとう

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:34:14

    ここまでキショイ文書けるのもすげぇな…
    羞恥心とかないんかね

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:36:40

    イッチのキャラ考察文つまんなそうやな

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:37:21

    >>164

    「発情期のメス鳴き声」こういう陰湿なワードセンスが普段の萌え語りにも滲み出てそう

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:38:13

    >>193

    顔がいい!!!って叫んでる人の方がいいねもらってそう

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:38:28

    顔がいいの意味って人によって異なるんだなって思いました まる
    でもこいつのは間違いなく少数つーか唯一!

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:39:53

    自分以外見下してるのがバレバレ 
    考察とかしてる俺カッケーが滲み出てるそのキャラが好きなんじゃなくて
    考察して他人を見下すのが好きなだけでわ?

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:41:40

    三次元の人物に長文送ってキモがられた経験ありそう

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:41:43

    >>164

    1顔がいいね!!!!!!!!

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:42:01

    顔がいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています