- 1二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:39:09
- 2二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:39:45
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:41:53
- 4二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:42:45
立て乙
- 5二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:51:57
こいつらどんなセ.ックスするだろうか
- 6二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:52:07
乙!
- 7二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:53:01
- 8二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:53:11
盾乙!
- 9二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:53:32
まだまだ語りたい
- 10二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:54:20
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:01:56
あざす!
- 12二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:30:07
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:44:25
- 14二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:04:13
映画2回見た。シンルナ(ルナシン)は沼と認識。
お互い孤独の怖さ誰より知ってるペアだけあってお互いに甘いのがいい。 - 15二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:14:40
鈴さん「特典第6弾は、たねきゃらステッカー!キラ、アスラン、ルナマリア達大集合です!」
"シン達"でなく"ルナマリア達"って言って尊い… - 16二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:04:23
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:53:45
- 18二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:03:28
デザイアの学校でなんか話しかけてくる女子(その気は無かった)時代のルナと若干面倒になってるシンって距離感も面白かった
- 19二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:05:41
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 07:06:34
たまに下らないことでケンカしたあと反動でめちゃくちゃイチャついてほしい
- 21二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 07:38:52
なかよくけんかしな
- 22二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 07:49:03
この2人のイチャラブ 汗だくエッチでシコりたい
- 23二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 07:54:05
映画イラストで正装してるシンルナって両方シンがネクタイに苦戦してて、上手くいったかでルナの表情が変わるね
- 24二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 08:30:13
- 25二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 08:43:40
ルナマリアはセ.ックスになったらシンに組み伏せられてガンガン突かれてるのが似合うよ
- 26二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 08:45:59
「もー、しょうがない」って言いながらルナマリアが締め直してあげてほしいし「一人で結べるよ」ってシンにはぶつくさ言い返してほしさもある。
- 27二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 09:13:22
- 28二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 09:35:41
- 29二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 11:30:12
ただのプレイなんだけどお互いだんだんマジになっちゃって、泣きながらエスカレートしていくんだ…
ただただあったかくて嬉しくて…って。母性と愛欲でぐっちゃぐちゃになりながら本番までエスコートしてくれるんだ…
- 30二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:06:23
パーティーでルナマリアがイケメン士官に言い寄られてたりしたなら、飯かっくらいながらルナのやつなにデレデレしてんだよ〜断れよ!とかスネてるイメージある
ルナマリアはルナマリアで困ってんだからご飯に夢中になってないで助けなさいよと思ってる - 31二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:31:34
シーフリ後は助けに行くイメージあるぞ?
そいつ俺の彼女なんで!的なこと言って
イケメン士官も顔はともかくシンの制服の勲章ジャラジャラに黙るだろ
…シンが私服だとかわいい系だから舐め腐られて喧嘩になりそう
- 32二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:17:30
- 33二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 20:19:16
- 34二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 20:29:16
シンが嫉妬とか独占欲発揮するイメージないけどな
- 35二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 20:31:22
- 36二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 20:44:33
今回の映画で女キャラは皆口紅しているけど、口紅は「大人の女性」の象徴で当初はルナだけは口紅を付けない予定だったから、スタッフ的にはルナはまだまだ大人になり切れていない子供ってイメージなんだろうか
- 37二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 20:47:23
因みにアグネスは相手…男を「人」としても「場所」としてもなく、むしろ「物」として捉えてるってのが皮肉だがな…
- 38二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:03:01
- 39二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:25:04
映画だとルナも色々有って大人になってきたと思う
シンは明るく笑えるようになってきて良かった - 40二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:38:17
お互いがお互いにとってぴったりの剣であり、ぴったりの鞘であるような関係よね。
- 41二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:44:09
コンパス所属後はタイトミニと、普通にしていたらスカートの中が見え難い服装になっているのはシンと付き合いだして男からどういう目で見られていたのかやっと自覚したって事なんだろうか
あと元々は口紅付ける予定じゃなかったというのも、無理に背伸びして大人になろうとしている事の表れな気も
- 42二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:59:05
あまり知られてないけど、スペエディ4の追加映像時点でルナはミニスカじゃなくて通常赤服を着用してたりする
服装が変わったのは単純にシンと付き合うからってだけじゃなくレクイエムで沢山の人が犠牲になったりメイリンと敵対しちゃったのも影響にあるかも
勿論シンに関しても慰霊碑で泣いてたの心配してたから気にしてるとは思う - 43二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:23:10
やっぱり映画序盤でさらっとシンに手を差し出すルナも可愛いよね
- 44二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:26:06
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:30:13
何度も出てきて恥ずかしく無いんですか
- 46二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:47:56
種運命のファイナル+でシンがルナに家族のお墓が無いことを話せるようになってて、映画でも悩みをルナに聞いてもらってるのが好き
- 47二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:49:41
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:52:59
親は恥ずかしいと思ってると思う
- 49二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:45:54
- 50二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:00:05
キラの容姿+アスラン並みの生身の強さ+シンのラッキースケベ体質+刹那の声=タスク
- 51削除遅れてすみません24/03/02(土) 08:16:08
二人とも気が強いようで本質は割としおらしいというか、好きな人の為には一歩引いて我慢しちゃう気質なところあると思う
- 52二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:30:58
アンジュも妹が色んな意味でヤバい奴ってのも似てるな…
- 53二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:35:05
- 54二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:31:49
保守
- 55二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:28:53
シンとルナのその後の進展、続編か小説とかでもいいのではよ
- 56二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:23:03
運命とフリーダムの間の話も見たいな
- 57二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:26:53
幸せだからOKですの精神とはいえやっぱ後半はシンやアスランのキャラに違和感あったんで、両澤さん関わってない続編は正直いいかな…って感じ
でもシンルナの進展は見たいんだよなぁ…ドラマCD、小説版や円盤での後日談辺りに期待かな… - 58二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:19:27
どうしても書く人が違うとキャラは変わってしまうのは分かるけど、せめて脚本が大体出来てるフリーダム強奪事件周辺は見たいのよ…
シンとルナが何でコンパスに入ったかに関係してそうだし - 59二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:53:49
シンが戦後に明るくなってく過程でルナとどう接してたのか見てえ…
あとホーク家のこととか見てえ… - 60二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 04:46:09
シンがホーク家にご挨拶しに行く話とかも見たいな
- 61二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:24:50
アカデミー卒業から1話前の補間とかでも良いのよ
- 62二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:06:30
シン→ルナって映画だと安定してるというか、ルナ側と違ってなにか心が揺れ動くイベントが起きたようには見えなかったんよ
だからシン側の矢印はOVAで描かれるんじゃないかと思ってる - 63二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:10:40
Gジェネのゴッドガンダムに乗って愛の告白をした並みのシンの気持ちを聞きたい
- 64二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:40:51
でもやっぱシンからルナに対しての告白は聞きたい。何気ない会話とかからでもいいからちゃんと好きと口にして欲しい
- 65二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:14:28
映画6回目観てきたけど、何度聞いてもシンが乱戦の最中フェイズシフトダウンを察知して駆けつける時の「ルナ…!」の低い声が雄らしくてたまらん
ロマンティクス中にあんな感じで名前呼ばれたらそれだけでルナが昇天してしまうぞ - 66二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:29:04
ルナマリアも結局直接は告白できてないからなあ...自覚がMIA後ということは恐らくその前に好きといったことも...
- 67二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:25:00
確か運命と自由の間のドラマCDで、ルナがシンに好きって言ってもらってないの不満にしてたからその時点で結構好きなんだけどルナも奥手なんだろうね
- 68二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:02:17
シンルナってスパロボとかじゃ連携攻撃も多かったけど、運命本編だとルナが機体の損傷や作戦で途中離脱も多くて、ヘブンスベースでデストロイ相手くらいだったから映画だと目茶苦茶連携してたのは良かった
- 69二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 05:15:17
- 70二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:40:00
2人とも本職パイロットで所属も作中通してずっと一緒だから色んなゲームで掛け合いが豊富なのが嬉しい
- 71二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:57:09
スパロボでの2人の合体攻撃が実装されたのは、中の人の結婚もあったからか、スパロボスタッフからの祝福という粋な計らいだと思うとエモくていいわ…
- 72二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:21:39
ミーティアとゼウスシルエットで合体攻撃もやりそう
- 73二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:58:05
- 74二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:57:02
個人的に映画の話をGジェネでやってみたい
敢えてルナをゲルググに乗せてブラックナイト相手にシンと連携攻撃させたい - 75二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:41:58
今更だけどアーセナルベースってテキストがわりとシンルナ推してたんだね
- 76二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:44:18
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:53:12
ここまで人に恋しちゃったのは初めてだからね、これが恋だってすぐには分からなかったんだよ、仕方ないね
- 78二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:56:54
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:59:54
- 80二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:07:10
そういう部分でマジレスすると運命の時はアスランがメイリンを巻きこんで死んじゃった(生きてたけど)時のルナって逃避も有ったんだろうが、シンを許した事がきっかけにくっついたから映画本編だと自分の感情に自信を持てなかったんだろうね
だけど、シンが死んじゃった(やっぱり生きてたけど)時のルナは辛そうにしてたけどずっとシンが帰ってくるの待ってたから、シンへの思いは誰かを代わりに埋めたり出来ないのが分かったんだと思うの
- 81二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:46:24
尊いね…
自覚が遅いのもまた良い - 82二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:21:09
シンがこれでOVAとかドラマCDで、アグネス相手にルナが好きだから付き合ってるに決まってるだろ!!?と大啖呵をきったりしていると嬉しいなぁ~という戯言
- 83二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:42:13
- 84二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:04:58
- 85二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 07:31:33
それソースどこ?
- 86二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 08:17:16
ルナマリアのご両親どんな人か、ちょっと気になるな…
- 87二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 08:18:53
わかる。勘違いの嫉妬と不安で暴走したシンがルナマリアを抱き潰すエ◯同人読みたいよね
- 88二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 08:19:34
いやもう、私は全然歓迎です!
- 89二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 08:46:33
- 90スレ主24/03/05(火) 15:39:10
- 91二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:41:14
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:51:17
みんなありがとうね
暇な時に書くよ - 93二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:36:49
家庭妄想のモデルはだいたい両儀家
- 94二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:01:08
シンのMIAでルナが自覚したのはシンに対する気持ちというより、シンが好きだと言うことに理由付けはいらないということじゃないかと思った
アカデミー時代の自分やアグネスの価値観では恋人に一定以上のスペックを求めてたから愛する理由があるのが当然だった
議長の駒として与えられたネビュラ勲章とFAITHで妥協したんでしょ?というアグネスの誹りにそんなものなくてもシンのこと好きだから付き合ってるの!未だに男をスペックで見るあんたにはわかってもらわなくたっていいわよ!が好きだけど、悪い!?の真意な気がする
そう考えたらアグネスの私だって好きで……!もシュラのことが近衛騎士団長とかそういうの抜きに、自分のことを女として評価してくれるシュラが好きでついて行った!という感情が溢れたやつと解釈すればスッキリつながるし - 95二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:13:09
- 96二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:14:06
- 97二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 02:09:14
- 98二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 04:47:08
格納庫ハグからのキスをしてもいい
- 99二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 04:56:24
映画のテーマやアグネスとの対比考えても、この解釈すごいしっくり来るな
- 100二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 07:41:57
- 101二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 07:54:09
むしろ特典小説がわかりやすいけど、シンが優しい良い奴だってことはルナマリアはちゃんと知ってて、だから友達になってたんだと思う
どっちかというと運命後半ルナマリアが思い知ったのは、シンが過去のトラウマでぶっ壊れてることなんじゃないか
- 102二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:43:18
優しいってわかってるからメイリンの時も責める事はせずに(できずに)許したんだろうからね
- 103二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:01:10
映画後のシンルナの話を是非ともやってほしい…!
- 104二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:35:42
- 105二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:45:32
アーセナルベースのルナマリアの説明だった気がする
- 106二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:17:17
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:18:28
- 108二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:28:14
- 109二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:57:10
- 110二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:13:00
- 111二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:23:10
ルナマリアは種死の時は年相応の女の子だったのがシンと付き合い始めてから精神年齢上がって大人びた印象
- 112二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:23:50
- 113二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:42:09
- 114二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:49:44
- 115二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:34:16
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:01:00
あんな名指しに「ルナは俺が守る」とかっこよく言われたら、惚れないわけないわな…
種自由でルナがピンチの時に気づいて直ぐ駆けつけてくシンは正にヒーロー
ルナにとって「可愛くてかっこいい一番のヒーロー」だな
- 117二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:02:04
- 118二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:38:11
受け入れようと一応覚悟はあった…けれどシンの方は先の大戦で錯乱して危うくルナを殺そうと…傷つけようとしたから、同じようにもし自分の衝動でルナを傷つけてしまって拒絶されたら、嫌われたら…っていう不安に怯えて躊躇ったとかでないかな…?
まぁルナも器が大きい包容力の塊だから一々そこまでは気にしてはいないだろうけど
- 119駄菓子屋シンちゃんその124/03/06(水) 22:31:37
「おばちゃん、これちょうだい!」
シンは棒状の駄菓子を二本持って元気良く店員に話しかけていた。彼は店員のおばさんにお金を渡して、あたしの元に駆け寄ってくる。
「はい。ルナにもあげるね」
「あ、ありがと」
あたし達が何故駄菓子屋さんにいるかというと、この前のファウンデーションとの戦いでコンパスが凍結されて、ヤマト隊長やラクス様は表舞台に出られるか分からないのでオーブやプラント、コンパス上層部と一緒に今後の方針を会議することになり、その間は隊員であるあたし達は暇になってしまった。シンは俺にも何か手伝わせてくださいと手を挙げて立候補したけど、流石にシンを会議に出席させたりMS開発の手伝いに行かせる訳にもいかず、結局ラクス様の鳥型ロボットブルーのパーツを補充するお使いをすることになった。
シンはMS工学をちゃんと勉強しておくべきだったなと悔やみこそすれど、あたしを連れて機嫌良く外出した。いや、別にあたしを連れて行く必要は無いし、オーブの街並みに関してはシンの方が遥かに詳しいんだけど、ルナも来てくれないかってさらっと言われて流れで付いてきてしまったの。
その帰り道でシンがふと足を止めて、この駄菓子屋さんに寄り道して良いかなと聞いてきた。
その時のシンはコンパスに入ってからと同じような明るい声だったけど、何処か躊躇いがあったような気がした。あたしの気のせいだったら良いんだけど…
「どうかした?好みの味じゃなかったら俺のと交換するけど」
「え、そんな訳じゃなくて…って、シン。外で買い食いは良くないんじゃないの」
「大丈夫だよ。キラさんにも寄り道の事は先に許可取ってるし、このお店はあそこで休憩出来るんだ」
そう言ってシンはベンチを指さした。
「ほら、あそこでちょっと休もう。ルナも座って」
「うん。」
「あ、飲み物が欲しいならさっき買ったジュースをルナにあげるよ。まだ飲んでないし」
「いや、そうじゃなくて」
違和感の正体をシンに聞こうと思った矢先にさっきの店員のおばさんがこちらにやってきた
「坊や、もしかしてアスカさんとこのシンちゃんじゃないの」
「……はい。だけどちゃん付けは恥ずかしいから止めてください」
少しの間をおくとシンはボリボリと頭をかいてそう答えた。 - 120二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:36:36
鈴村さんはルナは来てほしかった(けどシンは行かなかった)的な説明を監督から受けたとも言ってるんで、シンがコトを進めようとしたときに、反射的にダメ…とかやめて…とか言っちゃって、シンがそれを真に受けたんじゃないかな
- 121駄菓子屋シンちゃんその224/03/07(木) 01:33:00
「あら、ごめんなさいね。もう坊やって呼ばれる年じゃないわよね」
「そうですよ。大体昔も13だから止めてっておばちゃんに言いましたよ。俺」
「そうだったわね。だけど、昔は僕って言ってたわよ」
どうやらこのおばさんはシンと知り合いの様だ。あたしの知らない彼の事を懐かしげに話してる。
「17になったんだから僕なんて使ってないですって。だけど元気そうで良かった」
「そうね。連合が攻めてきた時にみんな離れ離れになって戻ってこなかった人もいたから…マユちゃんは元気にしてる?」
その言葉に快活に笑っていたシンが一瞬だけど凍り付くように止まってしまった。このままだとあの子が危ないと思った時には既にあたしは彼の手を掴んでいた。
「すみません。私の用事でちょっと急いでて」
手を握られて呆気にとられるシンを連れてそのままこの場を離れるつもりだった。
(あれ?)
立ち上がったあたしは足を滑らせて視界が反転した。不味い。このままじゃ倒れると思った時に掴んでいた手に慌てて引き寄せられた。
「大丈夫か、ルナ」
「ごめん」
眼の前のシンはまたいつもの明るい顔をしていた。
「最近忙しかったし、やっぱりちょっと休んでいこう。ルナもアグネスの面倒を見るのに大変だったし」
「でも…」
「大丈夫だから」
大丈夫なんて筈はない。だってマユという女の子はシンの妹だから。もう今はいないシンの大事な妹。
「お嬢ちゃん大丈夫かい。顔色が悪いようだけど」
駄菓子屋のおばさんも心配そうにあたしを見ている。彼女は何も悪くない。きっと久しぶりに見知った顔に会って嬉しかっただけだ。だけど早くここから立ち去らないとまたシンが傷付いてしまう。そう思った矢先にシンは口を開いた。
「俺達あれからプラントに行ったんです。あっちの学校は勉強も難しくて大変だったんだけど、彼女が教えてくれたんです。今日も俺がオーブに出かけるからって心配で付いてきてくれたんだ」
「まあ、良かったわね。お嬢ちゃんありがとう。シンちゃんはちょっとおっちょこちょいだけど、とても良い子だから仲良くしてあげて」
「だからちゃん付けは止めてって。マジで恥ずかしいし」
「ごめんなさい。好きな子の前だもの。カッコつけたい年頃なんでしょう」
また和やかに会話を始める二人とは対象的にあたしの心は不安になる。シンが無理をしてないのだろうか。
- 122駄菓子屋シンちゃんその324/03/07(木) 01:34:46
「いえ、私もそんな立派じゃないんですよ。学問に関しては同期でもっと優秀な子が彼に教えてあげていたんです」
「そうそう、レイって子が工学関係にも詳しくて熱心に教えてくれました。けど、たい…体育に関してはルナが…俺の彼女が根気よく付き合ってくれたり、コツを教えてくれた事も多いんです」
「そうなの。可愛い顔して運動神経抜群なんて凄いわ」
しまった。つい反論してレイの事まで話してしちゃった。あたし達の同期で一緒に学んで戦った子。彼も先の大戦で帰って来なかったシンにとっての大切な友達。あたしも彼と最後に会った時は微妙な関係だったけど、それでもシンにとってレイが大切な友人な事も、あの子なりにシンを大切に思ってた事もあたしは知っている。迂闊に名前を出すべきじゃなかった。
でね、ヴィーノって子はアイドルに夢中で俺に写真集をくれようとした事も有るんですけど、そういうのはよく分からなくて」
「男の子ならそういう年頃だけどシンちゃんは彼女がいるから真面目なのね」
「いやーそういうのじゃないっすよ。えへへー」
結局あたしは二人の会話にしどろもどろで相槌を撃つ形になり、ようやく体調が回復した頃にはシンもおばさんも話疲れていた。
「じゃあ、また今度来ます」
「元気でね。みんなによろしく」
そうやって大きく両手を振る駄菓子屋のおばさんにシンも元気よくブンブンと右手を振っていた。
左手はあたしが握ったままなので振れないのだろう。あたしも会釈をして駄菓子屋を離れた。
- 123駄菓子屋シンちゃんその424/03/07(木) 01:50:25
「ルナ、大丈夫?」
しばらく歩いて駄菓子屋が見えなくなった時にシンが不意に心配して聞いてきた。
「あたしは大丈夫。シンの方こそ大丈夫なの」
そう聞かれたシンは一瞬きょとんとした顔をした後に申し訳なさそうな顔になった。
「ごめん、ルナ。もしかして心配かけてたのか」
「うん…シンが妹さんの話題になった時に大丈夫かなって。それなのにあたしったら動揺してレイの事も話しちゃったし」
俯きながら話すあたしを心配したのか、シンは握られていた左手を優しく握り返した。
「ありがとう。俺の心配をしてくれて。だけど俺は本当に大丈夫なんだ」
「本当に?一瞬止まってたわよ…」
「うん。あの瞬間はどうしようって思ったけど大丈夫だった」
「何でそう言い切れるのよ」
あたしはまだ俯いたままで話していた。シンの助けになりたいと思ってたのに結局彼を傷つけてるだけなのかなって自己嫌悪してシンに心配をかけてる。これじゃ本末転倒よ。
「その、恥ずかしいけど聞いてくれる?」
「うん…」
「ルナが手を握ってくれたから」
「うん…え!?」
- 124駄菓子屋シンちゃんその524/03/07(木) 02:01:15
「ルナが手を握ってくれた時、俺を守ってくれようとしてくれたんだなって、そう思うと安心して普通に話せたんだ。マユや父さんや母さんがどうなったかまでは流石に言えなかったけど」
「けど、あたしはレイの事も話したからシンを余計に困らせちゃったかなって」
「聞いてルナ。実は今日あそこに寄ったのはルナに知って欲しかったんだ。俺やマユが昔好きだった場所の一つだから。マユやレイを失って辛いって気持ちが全部無くなる訳じゃないけど、マユとの楽しかった思い出やレイやルナとバカな事して笑った事をみんなに話していけるようになりたくて。だからルナにも来てもらったけど駄目だったかな?」
その言葉にあたしは顔を上げてシンを見つめた。彼は少し困ったように恥ずかしげな顔をしてあたしを見守っていた。
- 125駄菓子屋シンちゃんその624/03/07(木) 02:10:09
- 126駄菓子屋シンちゃんその724/03/07(木) 02:22:19
一件落着で帰ろうとしたあたし達だけどふと見落としてる事に気づいた。
「ねえ、シン。あのおばさんと話してる時にあたしの事を紹介してたけど、色々盛ってないかしら」
「もるって?」
あたしの言葉の意味が伝わってないようだ。
「あたしそんなに優しくて世話焼きな子じゃないわよ。あのおばさんがまた会ったらがっかりしちゃうわ」
そう言われるとシンは頭に?を大量に出現させた顔になってる。
「そうかな。俺がキラさんや総裁にルナの話してる時はもっといっぱい褒めてるから俺もまだまだかなって思ったんだけど」
「ちょ、シンってば隊長やラクス様にどんな話をしてたのよ!今から会いに行くのにどんな顔して会えば良いの!」
「落ち着けよルナ。別にいつも通りじゃ…手を繋いでるからいつも通りじゃないか」
そうだった。よく考えるとずっとシンの手を握っていた。これじゃ端から見たらおめでたい女じゃないの。
「どうするのよ〜」
「どうするも何もね?」
こうしてあたし達はバタバタしながらヤマト隊長の元に向かうのであった。トホホ…
- 127二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 02:23:17
- 128二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 06:04:19
- 129二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 06:24:38
ギャルゲーとかだったら選択肢でどれか1つ選んで、1つ目だと好感度大幅ダウンで、2つ目だと変化なし、3つ目だと好感度大幅アップってのになりそう
選択が間に合わず時間終了で無言のままだと好感度が下がるってのになりそう
- 130二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 07:13:58
中の人が結婚した時は結構な騒動になってた気がする
あの時は宇宙猫になった次の瞬間には成仏してたな…昔の話だが - 131二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 13:23:10
- 132二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:02:46
今更だけど映画のルナってMS戦もかなり強くなってシンと一緒にシンが守りたい人や場所を守る為に頑張ってるんだな
- 133二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:37:04
生身の戦闘も…体術も強かったね…なぁ、シン?
- 134二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:42:33
可愛いです!最後の辺りの、微妙に嚙み合ってない雰囲気のある二人が初々しくて特に良い…
- 135二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:53:18
- 136二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:54:51
- 137二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:55:26
- 138二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:57:39
- 139二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 06:55:33
あれはシンに…好きな人にしか見せない格好だよな…つまりはルナはシンに…
- 140二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:40:12
みんな、今月のアニメージュに
監督インタビューが載ってるんだけど
あの夜のもう少し詳しい説明があるから
みんな読んでくれ…
ちなみにあの夜2人は盛り上がったから
シンのほうから行ったらしいよ… - 141二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:43:20
- 142二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:18:24
取り敢えずシンは「成長してないんでない?」と鈴村さんは言ってたが、別のところではちゃんと成長していて何よりだ
- 143二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:34:31
- 144二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:57:22
シン可愛すぎ
- 145二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:05:28
鈴村さんは好きだけどそこはモヤっとしていたので監督が踏み込んだ解釈を提示してくれたのは良かった
- 146二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:46:45
- 147二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:07:42
- 148二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:36:25
色々有ったけど上手くいって何より
- 149二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:19:26
ほんとだよね
健全な10代カップルみがとにかく可愛い - 150二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:40:38
お姉さんぶる彼女に、それが不満な彼氏かあ
年下彼氏の王道じゃん! - 151二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 00:41:26
映画後も安泰そう
- 152二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:33:07
機体色がお揃いなのも可愛いよ
- 153二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:41:09
スパロボVのナイン「やはり赤服だけでなく、機体色もシンさんとペアルックですか?」
- 154二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:15:55
- 155二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:04:05
仮にそんな続編があったとして、その間男というのは特典小説で判明したかつてルナが一時的に付き合っていたがアグネスによって奪われた元カノとか?
シンとルナが買い物(デート)中にその元カノとばったり再会し気まずい空気となり、元カノはルナマリアにひどいことをしたとずっと後悔していてよりを戻そうと…やり直そうと考えてた…
だがルナの方はよりを戻す気はなく、「あんな男(シン)のどこがいいんだ!?」と言われるがシンの良い所を全部言いシンを好きで愛していてちゃんと正式に付き合ってる事を宣言して過去と決別するのに元カノと完全に別れる…がその元カノは諦めきれずチンピラを雇ってルナを強引に連れ戻そうとするが、シンが助けて元カノをぶちのめして、ルナとの愛を深める……これ何て昼ドラ?
- 156二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:09:16
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:09:47
カップルは片方からの愛を受け止めるだけじゃ成立しなくて、好かれてる側も気持ちに向きあわないといけないってのは結構しっかり描かれてる作品なんよね
キララクはキラが映画で、アスカガはカガリが運命でそうで
で、ルナマリアも映画でシンの気持ちを自覚したけど、シンはOVAで描かれるのかなって思ってる、ちょうどシンが立ち直る過程のお話しらしいし - 158二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:11:16
- 159二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:09:12
初々しく十代カップルやってるシンルナ接種できてニヤニヤしてしまう
- 160二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:42:17
明るく振る舞ってるだけで、ルナマリアにも依存なんじゃないかと言ッてる人いるけど、実際はかなりルナとの関係に前向きで良かったよ
- 161二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:06:31
- 162二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:09:08
- 163二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:16:57
ただドラマCDは比率的にシン→ルナでルナがちょっと軽めな印象だったから
やっぱり劇場版の燃料がデカかったね - 164二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:27:03
夜の経緯とか、坂本さんの自覚の経緯とか鑑みると
MIA以前まではシン→ルナのが強くて、ルナマリアが自覚したことで変わったってイメージなのかな製作陣的には - 165二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:42:56
じゃあ種運命後半ではシン→ルナは既になってはいたんだな
傷の舐め合いだなんだと言われてはいるが、シンも最初はルナの事は気さくで親しみやすくて優しい仲間の一人ではあったが、付き合い始めてルナを「仲間以上に大切な人で守るべき人」と認識したが、ルナも種運命前半は年相応の女の子だったが、シンと付き合い始めた後半から精神年齢上がって大人びて聖母級の優しさや献身的に支えてくれる姿勢を見せてくれたから、シンも段々とルナのそこに惹かれて惚れていったのかも
ルナの方は種運命時点ではまだ自覚してなかったが
- 166二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:45:34
ルナマリアはちゃんとシンが好きだったけどMIAの件で自分が思ってた以上にシンの事好きだったって感じかね
- 167二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:49:15
ルナの認識はシンに70の好意と思っていたけど、MIAで本当は100だったことを自覚したでも気持ちに気づいたと言えるからね
そこのとこは各自好きなように補えば良いのさ
俺の観測してるC.E.のシンルナはそうなんだよで押し通す - 168二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:02:03
なんだかんだで、アカデミーの頃から最初に話しかけてきて孤立していたシンを気にかけて気さくに話しかけて段々と打ち解けシンの心を和らいでくれたのがルナマリアでほんとよかった…(THE EDGE デザイアで判明)
- 169二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 21:17:22
シンがMIAとなってようやく恋心を自覚し、その後のキラ達がテロに扮してミレニアムを占拠しに侵入した際に、ルナが迎撃するのに銃を構えた時に、
ルナ「(侵入者…!?もうシンがいない今、私がやるしかない…シン、仇は絶対討つから…!)」と思っていただろうな、マジな表情をしてたから…
尚そんなルナの気持ちを知らずにシンはイタズラを仕掛けるという… - 170二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:15:27
- 171二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:17:06
- 172二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:22:31
- 173二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:49:58
映画のシンルナの何が良かったかと言うと運命の頃よりルナがシンの横に並んで戦えるようになった事
ルナもあれから頑張ってたろうな
シンもルナが強くなってるのが分かるから前ほど過保護にならないけど、ブラックナイト相手で危なそうな時は後方にいて欲しいから援護を頼むのが可愛い - 174二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 07:56:36
- 175二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 07:58:27
むしろシン側に間女じゃね?
- 176二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 08:07:18
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 08:16:24
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:37:17
保守
- 179二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:41:58
- 180二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:49:07
- 181二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:02:19
シンが怖気付いて逃げたとかなら後2、3年は進展するまでルナ頑張れって話になっちゃうけど、
シンが関係進めたかったのにルナ側がはぐらかすような形になっちゃっただけなら、映画後ロマンティクスしてる可能性大だよな - 182二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:08:43
- 183二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:11:43
- 184二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:36:40
後日談を小説版かなんかでやるとするなら、シンがルナの実家にホーク家に挨拶しにルナと一緒に行き、それからまだお互いに告白を済ましてないからプロポーズとかしてそれからロマンティクスをする流れにするんでない?
- 185二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:41:20
- 186二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:42:51
- 187二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 02:40:31
小説版発売日は26だっけ
- 188二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 07:05:07
あとキャラクターアーカイブが18日?
予約しようと思ったら品切れだった… - 189二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:16:54
保守
- 190二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:59:10
- 191二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:12:48
- 192二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:13:50
もうそろそろ近いか
次のpart…phase3もお願いします - 193スレ主24/03/12(火) 20:15:55
- 194二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:17:01
おけ!
- 195二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:17:38
そういや情報明らかになる前はルナマリアが押し倒した的な概念あったな
- 196二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:22:12
ルナマリアの方が若干大人って扱いは監督も明言してたけど、シンの方が手を出したいってちゃんと矢印あって良かった
- 197二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:23:52
- 198二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:30:52
乙!
- 199二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:31:05
ありがたい!
- 200二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:31:29