遊戯王の禁止カードをギリギリ制限くらいまでナーフするスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:22:24

    スレ画は無理なやつ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:22:57

    >>1

    初期テキストですか、たいしたものですね

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:23:40

    ガッツリ制限つければ良いんじゃないかな?それが求められるかどうかは別として

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:23:53

    次のターンのスタンバイフェイズに2枚引くなら許されるじゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:24:11

    デュエル中1回制限とか?
    まぁそれでもデッキの構築が39枚から始まりそうだが

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:25:32

    このカードを使うターンと返しの相手のターン魔法罠モンスター効果発動できないとかならなんとか……

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:26:12

    2枚引いて2枚戻すとか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:26:38

    >>5

    デメリットないじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:27:31

    デッキからカードを2枚ドローする。その後、フィールドのこのカードが破壊されていない場合、自分はデュエルに敗北する

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:29:05

    >>9

    ゆるゆる過ぎる強制敗北系は相手する側が面白くないので禁止でしょうな

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:29:14

    ドローフェイズに発動できる、スタンバイフェイズをスキップする代わりに2ドロー

    これなら許される気がする

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:29:54

    >>11

    sp利用するカードってなんかあるの?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:30:24

    遺言状というどうテキスト治すか問題のカード

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:30:54

    メインフェイズ1の開始時に発動でこのターン魔法・罠カードを発動できないかわりに2ドローで

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:31:47

    >>14

    普通に強くない?でもデッキ選ぶなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:31:49

    >>12

    時戒神だと必須になるかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:31:51

    スタンバイフェイズにコスト払う系のカードを軒並み踏み倒せるし相手スタンバイフェイズに発動するヤツを潰せる

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:32:41

    というか強欲な壺はエラッタするならその効果で新しい壺出すって意味でエラッタ不可能な枠な気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています