デュエルトライアルスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:31:18

    リミットを確認できるようになったので

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:31:53

    レンタルあります

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:32:33

    強奪制限は草。このイベントのためだけにつくれと?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:32:34

    強欲なツボ使えるんか…

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:32:38

    2

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:33:12

    壺使えんの!!!!!?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:33:12

    当然だけど懐かしいカードばかりだぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:33:18

    3

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:33:29

    予言する
    ガジェット多いお気持ちが出る

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:33:56

    大嵐作るのはアリかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:33:58

    お触れホルス懐かしすぎる…

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:34:15

    強奪は禁止にしておけよ。禁止制限の関係でカオスとかがデフレした4期からですら禁止カードなのに

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:34:17

    次元斬でも作って遊ぼうかな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:34:29

    むう…お触れホルスに除去ガジェット…

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:34:58

    壺とか強奪作りたくないしレンタルでいいや

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:35:09

    流石にこのフェスの為に強欲な壺作るのは……

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:35:23

    テラフォ釈放されててなんか草生える

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:37:23

    このフェスのためだけに作らなきゃいけないUR多すぎだし
    そういうのに限って当時基準でも数年後には禁止にされているような奴らばっかだしで……

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:38:22

    エラッタ後なのに制限の死ウィルスとか色々と雑すぎるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:40:11

    ハリケーンって無制限だったっけ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:41:02

    ダイスイベの時みたいに半分固定デッキにして当時の必須カードを突っ込んどいてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:42:21

    強欲使いたいしレンタルにすっぺ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:42:42

    >>18

    フェスじゃなくてトライアルだぞ

    たった三勝だから作らなきゃいけないURなんて存在しない

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:46:39

    うおおおおお

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:47:43

    有識者的にはレンタルデッキの出来はどうなん?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:47:49
  • 27二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:49:18

    大嵐は紙でも解除されたしアリなんじゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:50:10

    ミラーフォースは禁止なのか

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:52:00

    血の代償もなぜか禁止、当時無制限だしこいつ禁止にするなら他にぶち込むべき禁止カード当時基準だと山程ある

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:54:34

    レンタルガジェ強そう

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:58:13

    >>26

    まあ大嵐は解禁される可能性もあるし…

    他?うーん

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:59:30

    よ~しお父さんロックバーン組んじゃうぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:01:31

    >>29

    別にお前を満足させるためにリミットレギュレーションがある訳じゃないからな

    カードパワーだけ見ないで運営側に何かしらの方針があって禁止に決めたんだろ


    文句あるならアンケに書けばいい、二回目やる時にどんどん洗練されるだろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:02:17

    今回はレンタルで遊ぶのが正解と見たのでレンタルで行くぜ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:02:43

    >>29

    MDで現在禁止になってるカード全部がデータが入ってるかとか検証が終わってるかとかは別なんじゃない

    血の代償生成できないし

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:03:33

    まさか当時のリミット?で戦うことになろうとは…
    先攻ドローと当時のカードプールだけかと…

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:03:44

    禁止制限まで完全に当時と同じってわけじゃないんやな

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:04:48

    大味になりすぎるカードは規制したって感じなのかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:05:14

    こんな感じでいいかな 除去ガジェ重かったら除去いじる必要はあるけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:06:12

    >>39

    続き ニューロンにエクスポートできないの面倒

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:09:45

    変異は生成するか割と迷ってる
    戻って来る可能性なくはないしなあ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:10:28

    思えば入手性もあって2004年当時のガジェットは
    そこまで環境って感じじゃなかったな
    本領発揮し始めたのは変異カオスが弱体化してからだった

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:10:42

    >>40

    フェス関係は全部そうだけどセットしてるデッキじゃなければできるでしょ、コピーするとかすれば

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:11:43

    墓守の偵察者強いかなと思ったけど抹殺の使徒があるのか…だめじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:14:01

    >>43

    あ、そうかなるほど

    私の視野が狭かったですありがとうございます!今後に活かします

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:15:04

    やべえ滅茶苦茶楽しい
    再びスフィンクスでバウンスなんて遊びができるとは…

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:16:20

    >>44

    偵察者強いよ

    長槍か番兵1入れとけば2回使えるし生贄要員にもなるし打点も低くないしカウンター乗ったブレイカーにも負けない守備

    抹殺撃たれたらデッキ圧縮して開闢引きやすくなるから悪いことばかりでもない

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:16:20

    >>24

    お前のそういうトコ好きだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:18:51

    突然変異無制限なのか…
    でもレンタルには月読命もスケープゴートもないな

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:21:40

    初めて使ったが、同族感染ウイルス強くない?当時ってどうやって対策してたんだ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:22:08

    だから滅びた…

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:23:05

    >>50

    返しのターンで殺すか攻撃反応罠で殺す

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:24:04

    対策はない……強いて言うなら落とし穴とかくらいか
    異次元の女戦士とかいう制限にされたカードまでさり気なく無制限なの割と無法

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:24:44

    なんか君当時と効果違くない?
    運営さん元に戻してよ〜頼むよ〜

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:25:08

    >>50

    そもそも当時は特定の単体カードの対策ってのがほぼ無かった

    ロック対策にメビウスやショッカーとかカオス対策のカイクウとかはあるけど同族はウィッチから吊る以外だとサーチも効かないし引かれたら割り切るしかない

    プレイングで同種族並べないとかそういう方面の対策になる

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:25:42

    突然変異使われてビックリした お前使えんのか
    そしてサウサクに攻撃止める効果があることも初めて知った...

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:26:13

    先攻ドローでビビったわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:27:57

    リリー攻撃→炸裂→神宣で相手は勝ったと思ったんだろうな
    リリーのライフコスト払えなくなって返しのターンで殴られて死んでる…

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:38:14

    ホルスって無効にするときいちいち選択しなきゃいけないのな
    お触れホルス決めたのに勝手に無効にするお触れと同じと勘違いして押しミスしたわ…

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:40:52

    レンタルで普通に勝てるのはありがたいわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:43:07

    融合にマイクラ撃つ時ってなんて宣言すればいいんだ?

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:43:20

    さては現代以上に先行有利だな?

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:43:47

    >>62

    先攻ドローありで誘発もないんでまあはい

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:44:29

    想像以上に楽しいなこれ
    ちまちまアド取り合う方が性に合ってるみたいだわ俺
    何よりもすぐに自分のターンが回ってくるのが嬉しい

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:45:02

    巨大ネズミと強制転移のコンボって強いんだな

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:48:11

    >>65

    ピラタと強制転移もいいぞ

    場持ちいい上にデッキ破壊できるヴァロン呼び出せるのがとても頼もしい

    今と違って魔法も罠も墓地に落とすことがこっちのメリットにちゃんとなるからな

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:48:27

    たけしって破壊輪でバーン発生するんだ…
    当時タゲられた瞬間割ってバーンしてなかったわ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:49:26

    >>63

    そうか?


    大量展開とか出来る事少ないから言うほど現代「より」先行有利だと思わんけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:51:38

    >>68

    先攻制圧までされることはまずないから後攻でも捲れる気はしてくるわね

    気がするだけで実際に捲れるかは知らんが

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:52:18

    コイツが頼もし過ぎる
    手札さえあれば何度でも相手のモンスター破壊できるし、自身の打点も申し分ないし

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:52:24

    収縮と鎖付きブーメランで返り討ちにするのが楽しすぎる

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:53:17

    除去ガジェで初戦ステルスバードロック相手だったけど
    ひたすらバック除去!ワンフーも地砕き同族ウィルスで除去
    ステルスバードは転移で奪う
    全て噛み合って無敵だったわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:53:37

    思ったほど異次元♀が活躍できんなこれ

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:54:39

    ガジェとサンダーブレイクの相性が良すぎる

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:55:29

    せっかく強欲な壺生成したのに俺は引けず対戦相手はみんな初手にあるかお互い手札0の時に強欲な壺引いてズルイ!!!!!
    小学生の頃に戻った気分だよ!!!!

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:55:42

    >>68

    真竜とかオルガは大量展開しないが先行とられたときに糞が!ってなるやろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:56:08

    禁止カード生成するのはちょっと…だったのでレンタルを一回ずつ使って3回勝利
    おじいちゃんなのでこういうチマチマした遊戯王もたまには良いなぁと思った

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:57:11

    マシュマロンが使える事に気づいてアトランティス永続ビート使ったけどホルスが何も出来ずに終わってた...

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:58:05

    サウサクでお互いに動けなくなって長期戦になっちまう

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:59:13

    先攻ドローがある時点で今より先攻有利よ

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:59:46

    >>71

    鎖付きブーメランって表示変更できるのが何気に強いよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:00:18

    実際当時と今とで先行の勝率ってどれくらいあるんだろうな
    それがわからんことには何とも言えん

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:00:55

    お触れホルス完成した!
    スケープゴートを使うときは気をつけようね…

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:00:59

    会う人会う人みんな強欲強奪早埋変異大嵐祭りなんだけどもしかして真面目に生成してないの俺だけ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:01:37

    カード1枚分先攻の方が有利ではあるんだけど妨害の類が少なくて大型モンスター除去られたり大嵐で複数割られればひっくり返る程度のアドにしかならねえな

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:02:38

    >>84

    レンタルに入ってる

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:03:04

    >>76

    だからなんだよw


    その時代の展開デッキに抗えるように作られてるものを出してなってるやろとか

    全般のゲーム方向性の議論に、揚げ足取りたいだけの無理筋反論とか論外過ぎるわ

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:03:30

    >>84

    環境よくわからないから自分で組むよりレンタルの方が強いし……

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:04:19

    今回で言うとマキュラ現冥カタパ辺りの先攻ワンキルパーツがエラッタされてるから、当時よりも先攻有利は薄いかもね

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:04:58

    ミーネ強いなあ
    墓地からでも回収できるのは便利だわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:07:28

    普段面倒な召喚や破壊のミッションが楽に終わる
    代わりに普段楽勝な各種召喚法のミッションが一切進まない

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:07:42

    先攻で展開するより後攻で攻撃出来る方が良い場合もある

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:08:16

    楽しくて3戦終わった後も延々と続けてるぞ俺
    今更あの環境楽しめるのかなって思ってたのに

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:09:34

    死ぬほどつまらんくて笑う 引いたもん勝ちゲームすぎる 

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:10:54

    もっと大味になるかと思ったけどガジェにマイクラしたりロックバーンが押し付けてきたラヴァゴを転移で送り返したりテクい感じのこと結構できて楽しいな

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:12:12

    これがトライアルでよかった
    フェスとかじゃなくて本当によかった

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:12:43

    なんつーか20年以上続いた理由がわかる気がする
    今の時代と比べてどっちが面白いかはわからん(というか張り合うつもりもない)けど
    やってみたら真っ当に面白いもの

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:13:00

    よくバーン握ってる身としては大手を振ってバーンが使えるトライアルが来て滅茶苦茶嬉しいよ……
    早速ロイヤル波動砲で3勝してきた

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:14:32

    ただでさえ先行ドローあって誘発もない
    罠で妨害や除去を行う時代なんだから
    先にセットして相手ターン回せる先行が圧倒的有利だぞ

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:15:08

    レベル制限B地区とマシュマロンで封殺された後バーンで負けたけど何がおもろいのこれ ご丁寧に神宣まであったし

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:16:33

    >>100

    平和の使者や網を使われんかったならまだ有情と言える

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:17:05

    5分で組んだクソデッキで三連勝
    悪いけど俺はめちゃくちゃ面白かったよ

    メドゥーサワーム居ないのが残念

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:18:41

    真面目にロックバーン好きには天国みたいなトライアルだと思う
    かくいう俺もイナゴスカラベで10数年ぶりにチマチマ除去を楽しんでいる

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:19:51

    サイクルリバース軸のバーンは当時から別に強かったけどサイドにみんなお触れと砂塵3積んでたから結果出てないだけでシングルなら強いよな

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:20:08

    >>102

    波動キャノンってまだこの頃ないんだっけ?

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:20:08

    レンタルデッキは強制転移とか大竜巻とか大嵐とか割とメタカードも入ってるから無双できるわけでもないって言うのがバーンしてて楽しかったわ
    お触れ貼られて止まったけどトップドロー三連続モンスターカードでなんとか耐えきれた時はすげぇ楽しかった

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:20:19

    除去ガジェでやり合ってるとバーン札やら欲しくなるな……

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:20:36

    現代基準でも割とエグそうな盤面やられた
    これにどうやって戦えばいいんだ…

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:20:49

    さてはこれロックデッキ超有利だな?

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:20:58

    >>105

    少なくとも今回のレギュだと使えるな

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:21:22

    強欲な壺はダメだろ

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:21:52

    >>110

    おおありがとう

    やべえ早く帰って対戦したくなってきた

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:22:55

    ビッグバンガールでキュアバーンやりたいけどマリーを墓地に送る手段が思いつかねえ
    何かいいカードないかしら

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:23:10

    逆巻く炎の精霊ビート久しぶりに堪能した
    当時より知識は増えてるからできることは増えたけど
    たまにでいいなこれは

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:23:35

    団結の力が禁止、魔導士の力が制限でも普通に強いわベンケイ

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:23:36

    先行ドローの違和感が凄い

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:24:08

    誘発ないから先行有利って言うけどこの環境で入れたい誘発って何かある?

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:27:57

    なんやかんや初めて除去ガジェ握って見たけどなんかこう……もどかしいな
    ミラーなせいもあるんだろうけど一手分押し込むのに相当なターン使う

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:28:28

    今流行ってる誘発は総じて弱いと思う
    強いのはゴーズとかその辺

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:29:17

    幽鬼うさぎがすごい面倒くさいと思う

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:29:47

    >>117

    壺とかガジェ対策でうららは欲しい

    守備1800も固いし攻撃表示強制転移にも使える

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:30:55

    ガジェが強いの楽しいな
    ゲーム自体は引けたカードぶつけ合うゲームだけどガジェだけリソース管理の概念持ち込んだ未来の事やってて好き

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:31:20

    うららは確かに強そう
    腐る場面があんまりないな

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:31:25

    「壺使えるやん!ウオオオオーーー二枚ドローーー!!!」しようとしたら精霊の鏡使われて相手がドローしやがった
    すんごい悔しい

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:33:28

    >>124

    それはそれで楽しそう

    というか精霊の鏡使われる事自体が珍しすぎる…

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:34:23

    >>124

    かつて世界大会で見た光景だな…

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:35:08

    >>109

    バック割る手段限られてるからね

    普通に強いぞ

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:35:32

    ウィジャ盤やってみたかったんだけど、サンクチュアリがないのはいいとして万一墓地にメッセージ落ちたら回収する手段なさげかな……

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:36:30

    どう考えてもブレイカーサイクロンだけじゃ足りないからな
    できる限り大嵐入れたいしなんなら砂塵ケイローンクリフとかもどれかは入れないと

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:37:32

    レベル制限B地区グラヴィティバインド平和の使者でゆっくり対話できるのいい遊戯王だね

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:38:38

    >>130

    対話拒否の極みでは

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:39:13

    引いたカードぺちぺちするだけのゲームで死ぬほどおもんない

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:39:17

    >>130

    皮肉でなくじっくり考えて突破する方法探るの楽しいぜ

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:40:09

    先行有利の理由が先行制圧で相手を妨害出来るからというより後攻より一手先に動くテンポアドバンテージ? みたいなものが重くなってる気がする
    大量展開とか出来ないからこそ除去→モンスター追加の応酬で先行のがモンスターを一体多く用意できるって風に見える

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:43:15

    現代遊戯王と最も違うのは互いにターンをやりとりするまでの短いことかな
    正直相手のターン長くて暇だな…と思う時もしばしばあるので結構ありがたいわ

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:45:40

    このルールなら持ち時間短くてもいいな
    120secとか100secでもいい

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:45:50

    氷帝メビウスはいいぞ
    心変わりエネコンで相手の壁奪ってそいつを生け贄にして出すと滅茶苦茶気持ちいい

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:46:04

    やれること少なくて微妙
    トライアルでよかった

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:47:40

    これが受け入れられないならOCGがアニメやることはもう無さそう

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:48:13

    正直常設してほしいなこれ
    別に報酬無くてもいいから普通にこのルールで遊びたい

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:50:45

    息抜きにやる分にはめちゃくちゃ好きだけど、欲を言えばもうちょっとカードプールが広い方がいいな
    2007年版もやってみたい

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:52:46

    >>139

    一体このイベとアニメ何の関係があるのか

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:53:38

    >>142

    1ターンが長すぎるとアニメ化できないってことでしょ

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:55:02

    >>143

    ブレインズはアニメではなかった!?

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:55:25

    >>140

    流石に常設は無理だと思う

    一度常設したら不平不満が出るから後から消しにくいし

    人が分散するから後々大変になる


    ルムマとかのルール設定に追加がいいとこじゃないか

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:55:40

    フハハハハ!キングドラグーンドラゴンデッキ最強!!!!

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:55:42

    >>144

    ってか普通に5D’sあたりから長いしな

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:55:46

    >>140

    データ取ってるかもね

    MDの人口的によほどのことがないとランクマが過疎ることないだろうし

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:55:50

    網B地区平和マシュマロンで遅延しつつメタポニードルワームでデッキ破壊してるけど大抵パリンパリンされるな…

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:55:54

    最初楽しかったけど割とすぐ飽きが来るな

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:56:48

    こんなんクソゲーや!と叫びながら3勝しました
    面白かったけど

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:56:58

    結局相手に何もさせないのが一番強いんだなって

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:58:26

    >>152

    今も昔も基本原則は変わらないということか…

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:58:53

    カード1枚の価値がガチで重すぎて笑う

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:59:02

    懐かしかったけど面白くはなかった
    2009年くらいでやってくれ

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:59:04

    せっかくだし自分でデッキ作ろうとしたけどやっぱ現禁止カードのカードパワーたけー…全然太刀打ち出来んかったわ…

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:59:13

    てかみんなそんなにロック系とばかり当たってるのか
    自分は1900ビートで相手は融合型のレンタルに当たりまくった

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:59:35

    息抜きとしては楽しいけどこれずっとやりたいかと言われると流石にアレだな
    ロックが決まるかどうかに重点が行きすぎる

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:59:35

    >>150

    やれることがそんなにないからな

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:59:51

    ずっとこれでやれは困ると思うけど久しぶりに懐かしいカード使えて楽しかったわ

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:01:06

    >>158

    >>160

    まさしく息抜きにやりたいので常設してほしいんよな

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:01:06

    これはルムマのレギュに残しておいてほしいな

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:01:23

    >>128

    揃ったぜ!

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:02:07

    >>144

    まあ正直限界は来ていたよなって…

    半年早く終わったのも完全に無関係ではない気がする

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:02:38

    アンケに書けばルムマに残るかもしれないけどそこまでの需要はなさそう

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:02:55

    ルムマのレギュレーションならともかくこれを常設は無駄が過ぎる

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:03:11

    面白いところが無いとまでは言わないけど、大型を展開出来ないからどうにも地味だなあ

    ブルーアイズとかのアニメ人気モンスターが今以上に不遇だ

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:03:26

    常設はいらんしルムマでもすぐやる人いなくなるだろ
    たまーにイベでやるくらいでいいよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:03:55

    別の時代でもやってくれるかな
    もしやるならやりたい時期とかある?

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:04:43

    ガジェット使ったら初手で3色めちゃくちゃ素引きしたせいで死に札になっちまった...
    あとレンタルのガジェの魔法除去が竜巻とサイクロンのみで大嵐入ってないのね

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:04:47

    >>168

    年代選べるならルムマにいれてほしい

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:06:10

    同族感染ウイルスがバカつええ

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:06:13

    思い出補正で面白いと思ってるだけ!というのは少なくとも違うのは実感できた、普通に面白いわこれ
    ただそれはそれとして今よりも面白いかと言われるとNoって感じ

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:07:23

    >>173

    上の方でも言われてるけどつまらんかったらそもそも四半世紀も続かんからな

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:07:39

    まあ面白さのベクトルが違うというか

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:07:43

    「カードを破壊する」のミッションがランクマより楽にとれるのは評価したい

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:08:16

    良くも悪くも今とは全然違うゲームだな、MDリリース当時に今の遊戯王は~みたいな事言って脱落していった人の気持ちが少し分かった気がするわ

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:08:47

    >>175

    やってる事が全然違うけどどっちにも良さがある

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:09:33

    今更だけどソロモードって禁止カードも使えるっけ?

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:10:39

    >>179

    自家製デッキなら無理、レンタルだとしれっと禁止カード投入されてたりしてそれは使える

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:11:11

    オリデッキでも普通に勝てるぞ。
    俺は超重武者ベンケイとデーモンソルジャー+堕落コンボを主体にした除去デッキで普通に三勝した。
    この辺の時代は対象耐性とか破壊耐性がないから除去が楽でいいね。

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:14:22

    このゲーム性だとランクマと食い合うことはあんま無さそうだし
    レギュの管理無し、報酬無しとかでフリーの亜種として常設してくれたらMDに留まる人増えないかなぁ
    でもカードプールの更新無いと売り上げに貢献しないから無理か……運営のリソースも無限じゃないし……

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:16:07

    使ったUR抜きアトランティスビート
    相手のB地区グラビティバインドをすり抜けられるのが強み

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:16:33

    待ち時間少なく進むのはとても快適だな
    自ターンでも頻繁にチェーンされて1手ごとに止まるのが当たり前だから
    こんなにサクサク進められるゲームだったっけ?と良い意味で驚いてる

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:18:11

    >>183

    この時代かわからんけどガガギゴでリリース無し2650だ!とかキャッキャしながら遊んでた思い出があるわ

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:18:28

    けどなんだかんだ本質は変わって無いんだなって思った
    相手の妨害をいかに最小の消費で突破できるかいかにリソースを維持出来るかは今も変わらない

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:19:41

    あったなあB地区アトランティス
    一方的にバグロスでダイレクトアタックするの超楽しかったわ

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:20:46

    >>185

    アトランティスの戦士が使えないからアトランティスだよりの高レベル入れずらいのよね

    それよりも永続で攻撃縛る方が安定する

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:21:58

    >>188

    なるほど

    ひょっとしてテラフォもまだないor禁止なのかな今回のトライアルは

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:22:29

    格安カオスで行こうとしたけどこれレンタルの方が強いな

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:23:47

    >>189

    テラフォは今回フルで使えるけど全部分解済みだったからね...

    だとしても多分永続の妨害強そうだけど

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:23:54

    強欲な壺が禁止になった理由分かったわ
    これ制限でも引いたモン勝ちだし一枚でも許されねーわ

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:25:44

    >>192

    現代なら別に引いたもの勝ちではないけど

    時代が時代だからな

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:25:59

    B地区系のロックとステルスバード波動キャノン駄目だろこれ
    サイクロンブレイカー制限で対策札も全然無いのに

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:27:18

    ベンケイ1キル凌いで返しに強奪するのが気持ち良すぎる

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:28:15

    >>194

    永続ってこれいつの時代も許されねーよな…

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:29:02

    >>194

    ロック系嫌なら砂塵でも積んだら?

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:29:24

    >>191

    テラフォ使えるんだ

    それならアトランティスデッキ本気で組んでみようかな

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:29:58

    もうちょい後の時代でやってくれ
    さすがに面白くない

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:30:11

    右手ゲー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています