ヤコブの梯子って結局術式使用不可には出来ないの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:44:01

    当たったら術式が消えるので 術式とダイレクトに繋がってる呪物部分に深刻なダメージ入って死ぬって原理かと思ってたけど
    宿儺が何故か斬撃使えてるし術式自体は消えないなら何を消してるんだ
    受けても術式使えるなら ジリジリと命削られてるっぽい受肉体以外ならノーペナルティにならね?

    術式ほぼ消されてカスみたいな出力の術式しか放てないけど カスみたいな出力でも空間斬りなので十分乙骨殺せますよって事なのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:49:05

    日車の没収みたいにどれか一つしかできないんじゃないの?受肉体消滅ビームと術式消滅ビームの切り替えみたいに

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:49:18

    術式に対して当たった瞬間消える即死攻撃みたいなのじゃなくてゴリゴリ削れるスリップダメージ方式だったんでしょ空間斬りは出力がどうとかあんまり関係ないし…

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:52:54

    たいしてダメージ無いならずっと腕2本と口一つ使って葛篭してた宿儺がバカみたいになるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:38:08

    鵺が消えても斬撃が消えない辺り設定少し変わってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:17:06

    術式使用不可になってるからリカと虎杖が宿儺の腕に触れるんじゃないの?
    けど普通に打てて破綻した

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:19:40

    宿儺はチン撫隊相手に呪具で戦ってたらしいから御厨子と開は使用不可にできてそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:46:57

    なんかもう天使の術式はよく分からない…

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:48:12

    天使の術式がおかしいというより宿儺が設定をぶった切ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:49:39

    必死こいてヤコブ当てようとしてた味方も必死こいて必中を防いでいた宿儺も両者アホみたいな展開

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:50:36

    普通に術式使えるなら腕に触れて拘束なんて危ない真似するなよ
    という話になるんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:51:24

    一時使用不可の効果って話じゃないのか
    消滅って言葉が強すぎるから気持ちは分かるが

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:53:02

    宿儺がめっちゃ無理して頑張ったんじゃね?
    生姜チューブの残りわずかな中身を絞り出す感じで

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:53:15

    使用不可になってましたか...?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:53:19

    鵺消えてる時には脳にダメージないっぽいのを見るに術式のみが消えるんじゃないの?
    脳までダメージ受ける仕様なら受肉体特攻じゃなくて術師特攻だし

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:55:00

    今まで天使の術式の影響で脳ダメージが〜
    みたいな話は出てないから脳へのダメージはないでしょ
    そういやなんで受肉体によく効くんだったっけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:55:24

    術式消えないのを味方側が知らないってなったら天使戦犯過ぎるし、乙骨も事前確認してない無能になるので宿儺がなんかしたんじゃね?と思いつつ、それならなんであそこまで回避しようとしてたんだよって感じもする
    よく分かんねぇわ、マジで

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:55:34

    >>16

    受肉体の場合は呪物-人格-術式が直結してるかららしい

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:56:41

    >>18

    それなら宿儺に効かないのか不思議だわ

    なんで???

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:57:22

    >>19

    わからん...

    天使本人なら黒焦げ宿儺にできたのかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:57:40

    >>19

    効いてはいたんじゃないのか

    虎杖呼びかけの時に必中止めちゃったっぽいけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:57:44

    術式の無効化じゃなくて消滅ってわざわざ修正したくらいなのに謎の効果すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:58:12

    術式を食らってる間はってことじゃないの?
    あくまで術式と脳と人格の繋がりを『寸断』する技じゃないし

    流石にそこまで凄かったら1000年前の時点で勝ててる気するわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:58:13

    他作品の幻想殺しみたく当たったら一撃必殺!!では無くジワジワと削っていくタイプなのか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:58:17

    消滅ならなおさら御厨子使えないじゃないか

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:58:37

    術式消滅がメインで受肉体特効はオマケみたいな説明だったのにヤコブ下でも術式使えるなら受肉体じゃなかったらほぼ影響なさそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:00:13

    獄門疆はすぐ開いてるから時間がかかるわけでもなさそうなんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:00:21

    捌を放てる宿儺の腕に直接触れに行って拘束
    これが出来るということは術式消えてると同義

    なお普通に御厨子で斬られたわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:01:28

    >>22

    なんかコロニーに穴が空いたみたいな話は今のところ出てないから永久抹消/永久消滅ではなく無効化って感じだとは思う

    消滅に変えたのは獄門疆みたいなほぼ術式単体で存在するようなものは梯子を浴びせてる間だけ五条が出られるのではなく永遠に術式が消滅する、というか獄門疆ごと消滅しますよってのを言おうとしたのかな

    ちょっと分からんけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:01:38

    芥見がアンサー出してくれるならOK
    何も無いなら若干設定無視

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:02:48

    まあ次元斬については宿儺を虎杖が殴るタイミングで巻き込み防止のためにヤコブ一旦止めたんだと解釈してる

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:04:59

    >>31

    領域の効果対象選択できるのに?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:05:09

    あれこれ宿儺が空間斬使った時にも天使の術式が必中し続けていた前提で話進んでんのか…?
    伏黒を救出しようとしてたから虎杖が殴る時や空間斬りの時は術式止めてるのでは

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:05:45

    真面目に回想までいれて天使の術式はこんな感じですよーって説明したのに普通に次元斬を撃たれてるのよく分からないよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:06:00

    術式の必中対象を選択できるからなあ

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:06:41

    設定すら断つ斬撃

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:08:31

    世界を断つとは設定にすら適用される

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:11:45

    なんかこの漫画は真面目に読むなとか言われてるけど同じ週の中でヤコブの説明してるのに特に理由なく反撃されてんのガチでヤバいだろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:13:07

    「味方の誰かがやらかして犠牲が増えた」になるのはマジでよくねえと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:16:41

    毎週設定が変わる漫画とかアップデートしろって揶揄されてたけど遂に1話の中で設定が変わるとは…って感じ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:17:34

    作戦というか展開の流れのロジックと打開の描写が矛盾している
    術式消えてないなら捌怖すぎて腕に触りにいけねえわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:17:44

    >>32

    まぁあのまま当て続けてたら伏黒ごと死んでたから一回止めたと解釈すればギリ矛盾はないのか?

    鵺が消えてるんだから術式も消えるはずだし…

    いやでも猫先生 描きたいシーンのためなら設定無視すること多いからどうなんだろ そもそもそれだとしたら世界斬放つためにイヤコツヅラ解いた理由もわからんしそれを乙骨や虎杖が必死に止めようとする理由もわからん

    簡易領域の術式中和もサッパリだしな

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:20:18

    普通に乙骨が自分で宿儺に必中対象を限定してたのを忘れて今は虎杖君がいるんだった!ってことで宿儺が葛籠解いてすぐにヤコブ解除しただけでしょ
    今の虎杖は呪物食ってるからどういう判定になるのか不明だし、その辺心配したならそりゃ解除するしかない

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:23:32

    十種の式神は一瞬で消滅してるのに世界斬は消滅させられなかった理由がわからん
    世界斬は領域ごと斬れるから必中効果も無視できるとかなのか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:24:50

    >>44

    言うて十種も消滅ではなく解除扱いでは

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:27:25

    >>43

    ”普通に乙骨が自分で宿儺に必中対象を限定してたのを忘れて”

    乙骨まだ若いのに急に忘れるなんてボケちゃったん?

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:29:56

    >>32

    最大出力で出づから発動するために

    真贋相愛で領域に張り付けられた術式を変更した可能性はあるかもね

    領域に張り付けた術式はランダムの術式に選ばれないし


    デメリット多いけど完全顕現使わないで術式を使えるという意味では強いのかこれ


    >>44

    式神って一瞬で消えた描写あった?

    書いてなかったから宿儺がダメージ受けて解いた可能性もあるけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:30:48

    >>43

    それで自分やリカちゃんが攻撃食らってたら無様過ぎるし、そもそも最初の計画の時点で考えとけよって話になるだろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:35:47

    >>47

    宿儺が食らったのは刀から出てきたやつじゃないし、最大出力ヤコブ!ってやってるから領域に張った術式の出力はしっかり自分で上げられるよ

    切り替える意味はマジでない

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:45:16

    >>49

    ウスラビとかは2回目以降は刀触れずに発動してたよ

    刀に触れる必要があるのは最初の一瞬だけだから

    直前のコレが天使の術式の可能性は低くないと思う



    仮にこの仮説があってたとしても分かりやすくしろ!ってのはそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:47:52

    >>50

    間違えた術式を解放するまでは刀消えないんだっけか

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:51:49

    >>50

    普通に指で出力最大!ってやってるからマジで刀でやってないんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:56:28

    天使の必中術式は結界に付与されてるんだから領域内のコピー刀とは別もんだと思った方が良さそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:56:36

    必中化しているからだろ
    発動した術式には当たらず、肉体のみに当たっているんじゃね
    肉体に当たるだけなら発動は止められないんだと思う

    乙骨はヤコブを領域に刻んで必中化しているから、刀には触れなくてもいいぞ
    あれはあくまで必中化していない術式使用に必要なだけだし

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:03:58

    >>27

    てなると他に考えつくのは効果に差があるってことぐらい?獄門キョウと宿儺だと

    (身丈や呪力量、術式の数?)


    少なくともすぐに術式が消滅するわけではないし

    持続時間は食らってる間だけって感じかな?

    獄門キョウは術式そのものだから戻る器が無く消えたって感じ?

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:12:40

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:18:14

    >>54

    術式で出した攻撃って呪力で構成されてるだろうに必中判定から漏れるの?

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:18:47

    >>4

    普通に晒され続けたら消滅されちゃうんだからする意味はあるだろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:21:07

    どんだけ斬撃が消えなかったことへの理屈こねても「消せないならじゃあなんでボコれてる時に腕全部斬り落としとかなかったの?」へのアンサーは「考証不足で消せると思い込んでました…」ぐらいしかないのが酷過ぎる

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:23:34

    >>58

    ちょっと喰らう程度なら全然平気だったわけだし、直接的に出力下げる手段持ってる奴を相手にしてそれ何発も喰らうまで出し渋るの普通に判断ミス過ぎない?

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:25:51

    >>59

    斬撃は消せなくない‥?

    要は術式から生まれた呪力の斬撃だから


    術式が消えた結果 斬撃が出せなくなるならまだ分かるけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:26:56

    本当はヤコブなんて何も意味ないけど参戦するキャラには2・3話は見せ場を作らないといけないから
    エンターテイナーである宿儺は乙骨の見せ場の為に付き合ったんだろうな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:29:26

    術式と呪物が直結してるなら
    術式の消滅=宿儺の消滅だから御厨子がまだ使えてることには違和感ないかな、もうちょい天使のビーム当ててたら勝ってたかも

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:32:19

    >>61

    >>63

    鵺の時はまあどうだったのか断定できないにしても、結界そのものを破壊せず素通りしてる例見るにやっぱり術式そのものとは別で術式効果も別途消せそうなんですが…

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:33:34

    最初の説明で逆鉾と黒縄と並べて出されたんだからイマブレみたいなやつだと思ってたんだよね
    これ読者は悪くないでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:33:54

    >>61

    そうだったとして結局なんで物理的に斬撃だせないダルマ状態にしておかなかったんですかね…

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:37:01

    てか改めてスレ画の天使が使ったヤコブ見てみると規模おかしすぎて笑う

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:37:32

    >>60

    今回の攻防は宿儺の勝ちなんだから何とも言えんくね

    葛籠解除したらしたで虎杖・リカが早めに封じるだろうし


    >>64

    結界術を消滅させずに素通りしてるってことは

    そもそもヤコブじゃない別の術式なんじゃない?

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:38:40

    >>68

    自分以外通れない

    素通り(障害物を壊すのではなく)

    消すってワードがない以上

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:40:31

    >>66

    身も蓋もない話 それより反転が早かっただけじゃねぇの?


    出力落ちてるとは言え

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:41:44

    >>70

    実際治ってないじゃん!斬り落とした腕!!

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:42:10

    >>64

    そこはまあ宿儺がギリギリ術式こうかが消える前に使えたってことで…

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:42:21

    呪具没収の時と同じでここで宿儺にヤコブが効いたら困るから何か効果が変わっただけじゃね?

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:42:51

    腕数度斬る手間で首落とした方が良かったな

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:43:08

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:43:17

    >>60

    別に全然平気とか言われてなくないか?

    捨て身みたいなこと言ってるし

    領域が終わるまでを稼ぐとかの理由でイヤコ゚して乙骨たちを削るのはおかしくないでしょ

    早く領域が崩れるかもしれんし

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:46:46

    >>75

    すまん!治ってなかった!!


    左下の腕はまだ切れてなかったから

    それより早くヤコブの効果が切れて術式が回復したのかもしれん

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:47:43

    >>74

    それしちゃったら伏黒奪還がおじゃんじゃない?

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:50:08

    >>74

    伏黒奪還ってのもそうだし

    そもそも敵もそこ狙われたら死ぬの分かってんだから意識するだろうに

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:51:30

    >>76

    口では捨て身といってても結果としてしばらく焼かれた後で最大出力喰らってなお平気で動けてるわけでなあ…


    あと自分で叩き割るでもなく領域が崩れるってどういう状況だそれ

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:59:15

    >>73

    メタ的にガッツリ効いたら困るってだけなんだろうけど作中での理由付けはしっかりして欲しい…

    メタ的に仕方ないからって読者が忖度して読むの変だし

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:00:18

    >>80

    五条戦であった

    領域を維持できないほどのダメージを術者(宿儺)に負わせたやつあるやん

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:08:25

    ヤコブ喰らっても別に大したダメージないんだから最初から詠唱して斬撃撃ってればよかったという...
    どっちの株も落ちた

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:09:37

    >>55

    あれ自体は呪物化した源信だから性質的には宿儺と同じはず

    となると呪力量かなあ

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:22:46

    >>81

    メタ的な都合だとしてももう少し上手く隠してほしいんだよね

    丸出しすぎてまたかよ…ってなるわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:27:49

    >>73

    呪具はなぁ

    そもそも宿儺と日車じゃ身体能力が違いすぎて術式がなくても宿儺は余裕で日車を殺せるんだよな…でもそれだと日車が無駄死になるから死後の呪いを突然生やして呪具を持って逝くって設定をはやしたようにしか見えない

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:29:39

    >>80

    平気なら真希さんの攻撃は普通に避けれたんじゃね?

    凡策だの普段なら避けれただの書いてあるし

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:53:05

    >>86

    呪具持ってくのは普通に一般的な術式の範疇だと思う

    レジィも伏黒相手に「このまま術者が死んだら影の中に沈んだまま取り残されるリスクがある」って予測してたし

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:57:38

    >>86

    術師にとって一番大事な呪力操作が疎かになる副次効果が術式没収にはあるから神解武の火力次第

    カシモしか食らって無いから他の面子が当たった際の火力がわかんないんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:06:01

    >>89

    それはあくまで死滅回遊の下位クラスの話だろ?

    領域使いは術式がない戦闘なんて腐るほどしてるし相手は宿儺だよ…魂殴られながら葛籠使って術式使えて尚且つ術式のキレが六眼持ち以上のやつが術式を一時的に没収されたからといって日車に遅れをとるほど呪力操作が落ちると考えるのは作戦に夢を詰め込みすぎじゃねぇかな

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:55:08

    >>90

    日車単体に遅れをとるっていうか虎杖たちに遅れをとるだろ

    というか領域による焼き切れと術式没収で副次効果は同じじゃないと思う

    165話で長年の勘が鈍るのだろうって考えてるし、普通に呪力を流す感覚自体が変化するはず

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:59:03

    >>91

    魂が1/10になっても領域展開出来る宿儺が?

    あり得なくはないよ?

    でもメタ読みして『効果が変わった』とか難癖つけるにしては弱すぎないかな

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:08:24

    乙骨ヤコブが華が使った時みたいに効果発揮したら「凡夫煽りの後に参戦した方が良かった」って言われちゃうからそれに対する解答説

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:18:35

    >>93

    じゃあな解答説

    天使が『まだ根をはっていない今しかない』と言っていることを忘れただけの珍説

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:21:37

    >>92

    普通に規定路線だったと思うよってだけ

    術式没収だと戦力的に日車が無駄死にするから直前で変化させたって主張に対してある程度弱体化するから皆で隙作って日車が一撃ぶちこむ程度は出来るって話よ

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:06:56

    >>94

    伏黒の救助率は変わっても、呪物へのダメージ=術式への消去力まで変わるもんなんすかね

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:35:43

    どっちにしろ天使の梯子で術式効果は消えかかってたんじゃないか?虎杖デバフありきにしても世界斬の範囲が狭まってるし(推定乙骨しか当てれてない)

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:47:28

    >>97

    まあ鹿紫雲や日車に打ち込んだのに比べて範囲が滅茶苦茶狭いわな、次の次元斬で判断できそう

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:56:20

    >>80

    世界斬なんか使わなくとも彌虚葛籠で必中対策すれば通常の斬撃と体術で小僧と憑霊のガキ返り討ちに出来るっしょwって舐めてた説、想定より2人が強くてヤバイヤバイって焦ったんかね

    どっちにしろ宿儺馬鹿、ダサいって結論になる

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:15:50

    >>97

    >>98

    ここの攻撃範囲見ると虎杖巻き込まれてないし普通にありそう

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:24:08

    乙骨が近づいても怖くないって判断したのは弱らせて捌すら致命傷にならなくなったからで、術式を使えなくしたからじゃないぞ
    というか浴前の15本すら消滅させられず、平安時代に徒党を組んでも負けてる天使の術式に今さら何を言ってんだな
    食らったら術式即消滅なら天使が史上最強だよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:26:59

    >>101

    なんかアレよね、梯子当てたら即消滅とかじゃなくてガムテープベリベリ剥がしてく感覚みたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています