冷静に考えてさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:25:32

    9期におけるペンデュラムモンスターのルールっね色々おかしかったよね。除外かデッキバウンスしない限り何度でも沸いてくるわけだし

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:26:32

    ペンデュラム以外も大概おかしかったからわりと良いバランスだと思ってるんすがね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:26:52

    ペンデュラムゾーンのカードを破壊すればそれで終わるけど、サーチが多過ぎて追い付いていなかったからな……

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:28:01

    無限湧きしか知らないからマスターデュエルでEXデッキから1枚しか出せなくて憤慨してます

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:28:03

    ぶっちゃけ言うほどそうでもない
    おかしかったのはルールではなく刷ったカード

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:30:19

    なのでリンクルール実装でそんなひどいことにならんよう低速化させましょうね〜

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:31:23

    全部やばかったからセーフという風潮

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:33:20

    のちのちイグナイトとかアモルファージとか破壊されたカードがノーコストで戻ってくるのを勘定に入れてテキストが書かれたテーマは出たけど、実際の環境にはEMみたいな「はい1枚破壊したから1アドな!」っていうペンデュラムのルールを知ってるくせに見ないふりしたようなテーマがのさばったのがな
    テーマ間でバランス意識が根底から違う

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 13:01:03

    >>7

    融合もシンクロもエクシーズもおかしいからちゃんとバランス取れてるな!

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 13:06:36

    毎ターン5体のモンスター召喚!は割と楽しかったよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:45:57

    その代わり初動が遅いしペンデュラムゾーンに二体並べなきゃいかん
    速攻で勝負を決める遊戯王では致命的だったな
    最初の頃は弱かった
    猿が強かったけどすぐ禁止なったし結局9期で一番強いのはエクシーズって言うか十二獣だったな

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 20:28:32

    >>11

    儀式も強いし融合も強いしなんならアドバンスも強かったな


    そりゃうららとか生まれるわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 20:55:21

    ネオス過労死みたいのを
    召喚法でやりたかったのかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 20:57:39

    マジェスペクターユニコーンとかいう10年先をいってたやべーやつ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 20:58:31

    ZEXAL期ではエクシーズ本体の性能はよくて制限レベルだったのにARC-V期では本体もデッキもヤベー奴出てきてたな

    >>11

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています