- 1二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:05:18
- 2二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:07:26
- 3二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:09:41
なんやかんやオベリスクが安定しそう
ロマンでオベリスクにも勝てる余地があるけどバーンで死ぬラー、変な所で変な所に刺さるオシリス……ってかんじになるのか? - 4二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:11:42
ピンポ対策で神単体が評価されることはあってもデッキタイプとしての神は環境から遠そうな気がする
- 5二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:14:46
オベリスクは頑張れば殴り倒せる
ラーはバーンで行ける
オシリスは特化構築なら6000くらい+召雷弾で実質+2000
オシリスが一番厄介そう - 6二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:23:30
オベリスクは時代が進むほど評価が下がる気がする
リリースによる全体破壊が相手ターン中でも発動できるくらいにならないと
同じく攻撃力4000の耐性持ちであるカオスMAXも戦闘破壊による処理がメジャーだし - 7二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:25:26
オシリスが完全耐性はキツイだろう
招雷弾あるから攻撃力を2000上回らなきゃいけないし - 8二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:30:39
現状の三形態+サポートの揃ったラーはかなり強そう
ワンキルできずとも4000~7900の完全耐性を出しておける圧はかなりあると思う
仮に処理されても不死鳥を用意できるならいくらでもリカバリーできる
バーン対策も太陽神合一で
…最大出力は高いけど用意するのは難しいな?
前提が多いせいで環境で活躍するのは流石に難しいか? - 9二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:49:10
オシリスがヤバそう
2000以下出せないから展開がキツい上に効果で除去するのも無理(拮抗とかなら可能)となるとな - 10二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:50:59
最終盤面じゃなくて誘発受けとかリソース確保って時代になってるから神だけが強くてもって感じではある
地雷枠にはなれるんじゃね? - 11二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:07:39
オシリスは普通に制圧性能高すぎて他がOCG効果のままでも強そう
先攻でソリティアして出すのはやや面倒だから後攻から交差する魂やマジッククロスソウルで出すのもありかもしれん - 12二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:11:46
ラーだと耐性が有っても無くてもダルマ・カルマに弱いのか
- 13二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:22:00
オシリスはこの手の完全耐性持ちの対策として良く言われる汎用EXのアストラムやサロスが非常に出しづらくなるのキツいな
リンク2はほぼ招雷弾耐えられないからアストラムはほぼ出せずサロスもns潰される中で4体並べないといけない - 14二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:49:31
これでも横にトークン置いて拮抗勝負とかイタチとかは効くんだよね
- 15二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:15:36
- 16二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:17:05
最終的にカタパルト・タートルでラーを射出するコンボぐらいは生まれそう
スレ画の条件なら自分ならリリース出来るし - 17二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:54:00
原作のそれは上級以外の魔法を無効化するって話だからね
- 18二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:56:16
ただほかならぬマリクがラヴァゴーレム使いながらも神の絶対性を疑ってなかったんだよな
- 19二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:57:19
- 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:24:31
あのシーンってソウルテイカーでそのままソウルエナジーMAXの生贄にしてるからコストリリースじゃない?
- 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:01:43
そもそもマリクのラー運用だと基本的にラーは相手ターンには墓地だしそうじゃなくても自分のモンスターは全部ラーの攻撃力アップの生贄にすりゃいいからラヴァゴ出される恐れなんて一切ないので…
- 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:03:59
- 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:05:07
まあ海馬がブルーアイズ召喚のための生贄に捧げてるからな
効果でのリリースは無理でもルールでのリリースは通りそう
まあそれ言ったら本来バトルシティ編のルールじゃ最上級モンスターは生贄召喚の素材にできないはずではあるが
- 24二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:05:16
魔法効果は1ターンのみ受け付けるとかいう原作ならではのテキスト
- 25二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:24:49
何だかんだで絵札や罠やのサポートカードの影響もあってオシリスはポンポン出てくるんで
完全耐性持ちとなれば結構な脅威になりそう
同時に突破できるかの手荷物検査になって足切り食らうデッキが増えてヘイトも買いそう - 26二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:27:50
オシリスポン出しが定期的に環境に顔出してドライトロンみたいにいつか徹底的なお仕置きされそう
- 27二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:34:02