- 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:04:31
- 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:07:33
まあ死んでなければ?
- 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:07:57
無為転変は形を変えられるんだから無理でしょ
宿儺でも治せないんだから - 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:08:16
死にたてほやほやって反転でなんとかなるのかな
- 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:09:10
無為転変の変形も魂へのダメージだろうし理論上はいける気がする
- 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:09:57
魂の形の認識ができることとそれを治せるかは別問題って話になるんじゃねえかな
- 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:10:26
単純に魂を「傷付ける」っていうのと「形を変える」は別なんだろうかどうなのか
- 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:10:54
- 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:11:34
- 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:12:02
欠損も捉え方で言えば変化ではあるから解釈の範疇かも
- 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:12:53
こねこね変形されたものを叩いて整形する感じになるのか?
- 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:14:49
漏瑚「宿儺は治さなかったのではなく、治せなかったのだ!」
宿儺「治せます」 - 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:15:39
釘崎はもう魂なくなってそう
- 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:17:06
- 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:17:17
スレ画見えてないのか?
- 16二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:18:44
- 17二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:19:43
- 18二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:20:54
嫌な答え合わせこんな所で出来るとは…
- 19二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:21:39
自分の魂と他人の魂はまた別じゃね?
- 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:21:42
確かに「断る」とは言ってたけど…
- 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:22:06
魂を修復するには魂の形を知覚しないといけない
→形を知覚できること以外にも魂を修復ために必要な条件がある可能性は否定できない - 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:23:10
もしかしたら元からある魂の形が正常と決まってて真人がそれを無理やり変形させてる可能性もないとは言いきれないかと、結局は明かされてないし
- 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:23:12
今虎杖がやってる他人の魂の干渉は伏黒に対してのやつだけだし未確定な部分が多いかも 今後の設定開示を待つしかない
- 24二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:23:18
要はいつもの後出し設定で治せない可能性もあるって言いたいのか把握
- 25二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:24:12
いや虎杖は魂の輪郭を知覚出来てるのかなり初期から丁寧にやってるでしょ
- 26二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:25:10
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:27:12
- 28二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:27:40
そもそも反転術式ってなんだよ!
細胞の活性化なの?時間の巻き戻しなの?呪力の影響での変化のリセットなの? - 29二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:28:01
しかし反転アウトプットで肉体の欠損治せるの宿儺くらいだし同じく魂の形まで治せるのも宿儺レベルの反転術式じゃないと無理そうではある
- 30二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:28:35
- 31二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:40:32
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:47:41
無為転変とは違うんじゃない?無為転変だと傷ついた状態がデフォになるから修復もクソもないだろうし
- 33二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:51:49
ぐちゃぐちゃに歪んだ魂を元通りに直せるなら体も治りそう
イメージ的には魂斬られるより治すの難しそうだけどね - 34二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:59:31
魂の形が人体みたいにある程度みんな同じなら治せそうだけど人によって全然違うなら反転じゃ厳しそう
想像だけど欠損から反転で生やすのは自分の魂の形は無意識で分かってるから出力高ければ生やせる的な? - 35二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:04:02
魂が歪んだことによって「つられて肉体が歪んだ状態が」正常判定が出るってのが無為転変のロジックだから
魂を直接治癒できるなら普通に魂は歪んでる判定なんじゃないかな - 36二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:05:43
回復術士のやり直し的な理論で元に戻すんじゃね
- 37二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:07:06
- 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:07:22
真人死んだ後も虎杖がどんどん真人の天敵として成長してるのおもろいな
- 39二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:10:36
・魂の輪郭の知覚のみが魂の修復に必要な技術なのか?
→「はい」「いいえ」どっちとも取れる
・魂に反転術式が使えるのか?
→そもそも反転術式で傷が治る仕組みが不明なため考察できない - 40二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:13:48
- 41二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:15:41
反転って魂の通りに肉体を構成し直すんじゃね
傷ついた(=歪んだ?)魂に反転すると放射能でDNA壊れるみたいにうまくいかない
だから特殊な運用をして魂を直さなきゃならない
特殊な運用って何かって?さあ… - 42二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:19:45
他人の魂の治癒は無理だと思うわ
自分のならともかく他者の魂を整形するのは無為転変の特権だと思う
自分の魂は無為転変関係なく弄れるとすれば真人が領域後すぐに変形できてたのにも説明つくし今回の説明とも矛盾しない - 43二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:28:48
無為転変による魂の変形まで治せるかはちょっと分からんな
でも別個の魂を一つにしたとか他と完全に混ざり合っちゃってるのは修復不可能だと思う - 44二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:29:48
釘崎の魂の輪郭分かってないと無理だろ
釘崎が死ぬ前に釘崎の魂に触れてたやつはいないから、そういうこと - 45二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:34:29
別漫画だけどワンピのカゲカゲの実の影革命みたいな感じよね
- 46二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:37:37
釘崎は生命維持に関わる部分だから精度的に難しいだろうが
東堂は適当に手の形を治してやれば戦えるようになる気はする - 47二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:39:08