結局のところ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:18:26

    五条の全力出してなかった云々は本当っぽいね。五条の時にもフーガ使ってなかった時点で本気ではないんだろうし

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:19:32

    ただ五条にフーガ使う機会もなかった気がする
    マコラ発動した時点で撃てなくなるし

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:20:34

    初回領域破壊時に叩き込んでたとしたらそのまま勝てたのかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:20:38

    天晴言ってもらえてよかったね

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:22:41

    フーガは五条に対して意味ないし……

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:24:07

    今回の抜きにしても完全受肉伏せてたし普通に正しかったな

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:25:21

    >>3

    アニメの描写なら領域展開と併用できるっぽいから

    まずしぬだろう

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:26:52

    まあ伏魔御厨子をゴリ押しする男に単純な炎が効くか?と言われたら謎いよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:26:59

    >>5

    そのフーガが一体何なのかまだはっきり分かってないから断言できんだろ。フーガ=炎と決まったわけじゃないし、その炎もただの炎かどうかもわからん。ただ宿儺は五条相手にも本気ではなかったんだろう。五条の全力云々と裏梅の本気出してないとかを考慮するとな

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:27:53

    マジでコイツ戦闘に関する判断力は本当に正しいな……

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:30:47

    というか観戦組も宿儺が切り札あるって言っていたし隠し玉があるのはずっと示されていたと思うけどな

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:32:05

    五条は流石に本気じゃないの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:33:25

    >>12

    今回の裏梅の発言見るに本気ではなかったんでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:34:06

    五条の全力云々と裏梅の発言考えるとマジで五条戦でも宿儺は本気出してないって見る方が自然なんよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:34:07

    完全受肉とかフーガを残していたとはいえ、五条戦は本気(=呪力に波はなかった)という印象だわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:34:37

    >>13

    五条の時は本気出してんじゃないの?

    そうじゃないと勝てない

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:34:40

    >>15

    その二つを残してる時点で本気じゃないんやろな

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:35:14

    五条戦が全力じゃなかったってのはつまりこの後のメタ的には勝てるのに摩虎羅適応ガチャで遊んで消耗した結果負ける間抜けになるのは良いんかそれ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:35:17

    >>16

    そうじゃないと勝てないと言われましても...裏梅が本気じゃないって言ってるんだから

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:35:32

    五条悟の時は呪力の波が立っていたってだけの話だぞこれ

    単に残りメンバーに対してはボルテージ上がってないだけだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:35:47

    なんかもう色々発言に説得力ないけど本気出してないって作者が言わせてるんだから本気出してないんやろ
    知らんけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:36:07

    五条にすら本気出してなかったら高専組は勝てないでしょ
    別に受肉を残しておいたと呪力に波はなかったは両立する

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:36:14

    流石に五条戦は本気だろ
    じゃないと宿儺さんが本気でもないのに消化器投げかけるクソダサ野郎になっちまう

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:36:14

    >>16

    そもそも五条の時は完全体じゃないしな

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:36:27

    そもそもこの流れだとフーガ=本気と見ていいやろ。ここまでわざわざ引っ張ってんだから

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:36:28

    >>19

    今のメンツに対しては本気出してないとも解釈できると思うけどな

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:37:30

    フーガをここまで残してる時点でそれを切った時が宿儺の本気ってメタ的には読めるから...

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:37:38

    五条も裏梅も本気じゃないって言ってるのに解釈もクソもなかろう

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:37:40

    >>18

    個人的にコイツ「戦闘にすら真摯じゃない」ヤツだと思う

    死ぬ理由が無いから生きてるだけで戦闘は「退屈凌ぎ」だからダラダラ常に遊んでる

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:37:42

    >>16

    そもそも五条本人が宿儺は本気出してないって言ってるんだが

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:38:06

    普通に漫画のメタ的にも史上最強キャラとして本人のものである完全受肉フーガ状態が本気の全力だろう

    てか猫の中では明確に宿儺>>五条(強さ)なんだろうなって伝わってくるしな

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:38:13

    宿儺に取っての他人は「死ぬまでの暇潰し」だからな
    ナメプと遊ぶのが魂にまで染み込んでら

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:38:30

    >>29

    それが設定上事実なら倒したところで虚無すぎて嫌だな

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:38:33

    五条も裏梅も全力じゃない、本気じゃないって言ってるんだからそれが事実やろ。実質作者から本気ではないですよって言ってるようなもんだし

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:38:34

    猫の言葉遣いが悪いせいでどちらにも取れるな

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:38:42

    フーガありなら最初領域破壊した時に多分殺せてるよな
    なんか結界に付与した術式は別みたいで展延とか適応肩代わりとかしてたし、火力ぶち込んで終わり

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:38:43

    >>26

    いやそうとしか読めんやろ

    ・五条悟以上の何かを提示できていない

    ・緒戦の影響を差し引いたとしても

    って発言から現状本気出してないと読むのが自然


    本気出すと何が起こるのかも不明なんだし

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:39:01

    >>22

    いや本気かどうか別として

    呪力の波は立ってる(ある程度以上の実力は見せてる)

    >>26

    解釈できるというか

    五条悟に対して本気でやってないとかは一言も読めないんだが 俺がおかしいのこれ

    >>30

    『全力出し切ってない』だからニュアンスが違う

    フーガが五条に通用しないものなら

    単に使えなかったって話になる

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:39:07

    この期に及んで宿儺は本気じゃありませーんって流石に寒くないかこれ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:39:24

    昔は宿儺も本気だす相手いたんかね

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:39:36

    >>23

    >消化器投げかける

    戦い方がグロすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:40:01

    今週乗って五条相手には本気だったがお前らは弱すぎて本気出すまでもないって話じゃないの?

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:40:10

    フーガを今の今まで使ってないんだから宿儺はまだ全力じゃないんだろうなってのは予想できるやろ普通に。だから今回の本気じゃないってのもそうだろうなとしか思わなかったわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:41:21

    >>43

    フーガを切ってないって意味では本気じゃないかもね

    余程条件がめんどくさいのか デメリットありなのか 単に斬撃が使いやすいのか

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:41:27

    >>23

    さらに言うと宿儺は舐めプかました事で格下に負けるクソダサ野郎になる事が確定したわけだが

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:41:30

    >>39

    既に豪運がなければ数回死んでるし

    寒すぎも寒すぎよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:41:44

    >>42

    その五条がわざわざ全力出してないって言ってたからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:42:19

    五条戦は本気で戦ってたけど全力は出し切ってないってことじゃないの?
    奥の手残してたから全力出し切ってないのはその通りだし、千年ぶりの緊張が走ったのに本気で戦ってないってのは違和感がある

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:42:21

    半年以上本気出してないラスボス戦見てたのかよw

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:42:45

    五条本人が言ってるのを無視して五条に本気出してたっていうやつはなんなんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:42:47

    >>39

    ほんとだよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:43:09

    >>45

    実際そうじゃない?

    宿儺って「ただクッソ強いだけで中身全く無いヤツ」じゃん?

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:43:29

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:43:29

    >>43

    フーガ解禁=本気とするのも違うような気もするけどな

    フーガが次元斬より強いのかと言われるとねえ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:43:40

    宿儺が本気だしてないのは分かってたけどそれを認めちゃったらもう勝ち目ないじゃん

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:43:42

    >>50

    五条は宿儺が本気出してないなんて言ってないし…

    全力を出し切ってないとは言ってたが

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:43:51

    最低すぎるラスボス戦だな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:44:01

    >>39

    別にそこまで…

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:44:20

    >>52

    なんつーかその辺猫の中で一貫してんだろうな

    ただ強いだけで中身無いし真摯さのカケラもないクソ迷惑なだけのヤツですよって

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:44:21

    >>46

    本気出したいのに豪運で勝手に相手が悪手打つからなかなか楽しめないので逆に不運説

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:44:23

    >>43

    何か条件があるか奥の手で残してるかと思ってたわ 本気出してないって言い方はちょっと違うでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:44:33

    前回だって伏黒拒否がなかったらそのまま死んでたぞ
    宿儺は死のうが舐めプはする

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:44:35

    >>42

    そうだよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:45:27

    >>48

    全力と本気は確かに違うもんだな

    手の内明かしきってない以上全力を出し切ってないはそのまんまの意味で取れる

    それとは別で次元斬再現とか緊張走ったりかなり頑張ってたのは本気とも取れる

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:45:33

    え、つまりナメプして恐らく負ける間抜けの戦いをあとどれぐらい見れば良いの?

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:46:04

    >>50

    『全力出し切ってない』と『本気でやる』ってニュアンスが大分違くね


    というか裏梅自体は今回も秤と戦った時もわざわざ引き合いに出すレベルに評価出してるから

    別に五条に対しては決して低い評価はしてねーよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:46:08

    舐めプがマジなら
    いよいよ勝ちの目が見えねぇよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:46:23

    >>50

    自分の死因すら把握してないから過大評価してるかもしれんだろ

    この漫画そういう考えいらないだろうけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:47:00

    >>59

    ある意味真人の最悪さを煮詰めた進化系みたいなもんだよな宿儺

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:47:05

    本気を出してないのではなくもう出せないの間違いでは……?
    あれだけ乙骨領域内でボコられて本気じゃないって流石におかしいだろ

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:47:43

    >>66

    アッパレってんだから低い評価なんてしてないってわかってるよ

    それを踏まえても全力じゃないってだけで

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:47:48

    伏黒拒否は沈めた宿儺の作戦のうちだとしても伏黒無視して消しきってたら終わってたわな
    少なくとも日車はギリセーフだし本気出してないならダサすぎ

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:47:57

    >>70

    だってコイツぜってぇ必死になった事なんてねえだろうからな

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:48:11

    >>70

    それも全然ある 宿儺シンパだろうし

    フーガ切ってないのも事実だけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:48:13

    もう宿儺持ち上げる展開多すぎて疲れた
    宿儺の顔すら見たくなくなってきた

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:48:56

    vs五条はその状態の本気ではあるけど全力ではないんじゃない
    形態変化後の方のフィジカルと詠唱バフある方が領域破壊後の殴り合いや呪具もあって強いだろうし
    回復残して想定通りなら勝てると踏んでたら効きが違くて死にかけたけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:49:00

    本気じゃないって台詞
    戦力差とかじゃなくてまだ続くんだ…ってことに絶望してるんだが

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:49:57

    >>66

    わざわざ主人の宿儺と反転術式の速度が同じなんて

    引き合いに出してる時点で結構な評価し具合だったよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:50:13

    >>65

    こっから本気出してやっぱガス欠だったわでやられる宿儺様が拝めるはず

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:50:49

    >>69

    真人ですらアレで呪霊に対する愛情と使命感くらいはあったからな…

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:50:55

    フーガ残ってる時点で全力なわけないやん。ここまで引っ張ってたんだから

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:51:09

    ここまできたら必死に命乞いして死んでくれ
    舐めプかまして負けるやつの命乞いとか死ぬほど気持ちいいだろうな
    猫がやるとは思えないけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:51:36

    全力と本気は違うだろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:51:48

    全力出しきってないも本気出してないも同じだろ

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:52:02

    なんつーかこの「才能ですべてが決まる世界」で
    「全く何者にも影響されない最強の存在」ってのは
    こんだけ「無味乾燥なモノ」になるんだなって

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:52:20

    >>65

    お口悪い 気持ちわからんでもないけど


    でも日車の時に関しては小僧が反転覚えてるとは梅雨知らずの舐めプだったから

    無様だけど改めて虎杖を見つめ直すって意味で理解できるわ

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:52:42

    ラスエリ切って、呪力量も乙骨レベルまで消耗して、心臓貫かれてる状態でも高専勢(真希)との戦いでまだニヤケ顔してるあたりな…
    千年ぶりの緊張与えて宿儺の余裕をなくした五条はなんだかんだすごかったと思うよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:53:21

    ギルガメッシュは慢心するから宿儺もそういう舐めプ癖がある設定か

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:53:45

    >>84

    同じかな…

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:53:46

    五条にフーガとか形態変化後が効かないって判断した上で本気出して戦ってるならそれはもう全力だと思うけど…

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:53:47

    「五条以上の何かを提示していない」高専勢に本気を出していないだけだろ
    気分次第の呪力の波があるんだから
    五条下げしたい奴多すぎるわ

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:54:13

    裏梅にこれ言わせて宿儺の株が上がると本気で思ったんすかね
    宿儺ってプライドとか信念掲げて戦うタイプじゃないことは描写されてんだからあれだけダメージ負わされててまだ手を抜いてるとか言われても裏梅が節穴か宿儺のキャラがぶれまくってるようにしか見えないんですけど…
    格下相手に遊んだり検証のために縛りプレイしてた節も確かにあるけど五条戦終盤や先週までは間違いなく宿儺の命に手がかかってたんだからそれで本気で戦ってないはいくら何でも酷すぎるって

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:54:38

    >>87

    実際「なんかコイツ必死さねえな」とは思ってた

    自分の命より大事なモノなんざ無い癖に本当に死が見えてるにしちゃ余裕過ぎると

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:54:39

    >>91

    五条下げというよりそもそも日本語をまともに読んでないのでは?

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:54:56

    >>90

    それは宿儺の本気見ないとわからんからなんともね

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:55:26

    >>89

    違うと思うならどこが違うのか説明してほしい

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:55:37

    >>95

    単純にフーガが無下限突破できるなら

    本気出してなかっただしね

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:57:50

    >>96

    >>48とかわかりやすいと思った

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:58:16

    >>92

    ただその癖に五条以外の時にやたらコイツ余裕だなって気はしたんだよね

    「信念掲げて戦闘してるタイプじゃないから本気出してる筈」→そもそも戦闘にすら暇潰しの遊び感覚でしか無い


    こうだった

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:58:18

    >>85

    まぁ言っちゃえば強く生まれだだけの下衆だしなぁ・・・

    夢も目標も信念もなんにもないただひたすら強い下衆

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:58:59

    フーガで無下限突破できるは詳細分かってないのを考慮しても希望的観測持ち出しすぎ
    それなら態々マコラにあそこまでこだわらないだろうし五条なんて天晴れ認定もされず終始凡夫扱いされとるわ

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:59:38

    >>88

    我様だってボコボコに殴られたら対応するしフェイカー相手に乖離剣抜くんだ

    何度も死にかけながらククク・・・とかしないんすよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:00:57

    >>99

    「信念持って戦ってるタイプじゃないので常に全力な筈」じゃなくて

    「戦闘すら暇潰しの遊びだから弱い者虐めの為にダラダラ死が見えるまで遊ぶよ」だった訳だな


    いやまあそらそうだよ

    コイツ弱い者虐めに真摯になるタイプじゃねえわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:01:59

    結局、凡夫は何の役にも立たなかったな

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:02:03

    >>87

    逆に言えば、領域使用不可&一方的に黒閃決められた&虚式直撃で死ぬかも、てぐらいに追い詰められてようやく緊張するレベルなのが笑う

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:02:22

    凡夫煽りの時って宿儺目線だと完全に計画通りであのまま領域で勝ち確定だった訳でそこから想定を上回って来たから天晴れに変わったけど最初から完全体だったらどうなってたんだろうな
    それでもフィジカル差で結局キツそうな気はするけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:03:13

    >>99

    ごめん 万戦で勝ち負けとか力が全てとか主張してたやつがそんな思考だと言われても全く筋が通ってるように思えないっす

    格下相手に舐めプするのは別にいいけど追い込まれてもまだ舐めプ継続するようなキャラじゃないって話なんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:03:26

    本気出してないつっても「所詮は全てが暇つぶし野郎なのでここに至っても80%くらいで舐めプしてる」なのか「100%全力で戦ってはいるけどバーンの鬼眼王的なハイリスクなので出来れば使いたくない奥の手はまだ温存してる」なのか

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:03:48

    >>103

    自己の命しか大事なモノが無いけどその命もなんとなく死にたくないから生きてるだけで

    誇りも矜持も全く無いからこそ基本ナメプと弱い者虐めで遊んでて

    本当にヤバくなったらハニトラやら消火器やらやってでも生き延びようとするっていう


    本当に最悪だなコイツ!!

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:05:05

    >>101

    五条に勝つだけなら最初から完全体になっとけばいいだけだし

    適応にリソース割くとか生ぬるいことせず、領域で手印詠唱御厨子で全ツッパしてたら五条は瞬殺されてるよ

    結局、五条戦から今にいたるまで宿儺が舐めプしてくれたから話が成り立ってる

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:05:26

    >>106

    安定策取るなら二つ腕使って彌虚葛籠で無量空処完封できるし常時詠唱で五条の領域がぶっ壊れるの早くなるし魔虚羅に容量使わんから斬撃を内側から使って更に早くなるしフーガも使うだろうしで無理ゲーだろ

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:05:28

    >>107

    そこも「自分が最強で勝つ事は揺らがない前提でほざいてるだけ」で

    別にコイツ言った事にそんな信念だのなんだの感じてないと思う

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:06:54

    >>112

    コイツマジで心情とか信念みたいな風に語ってる時に見えるの適当に思った事口に出してるだけなんだろうな……

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:07:18

    >>110

    反転ゴリ押しで余裕耐久出来るなら凡夫の時負けみたいな表情しないだろうし最初の領域破壊の時にこのフィジカル&雷ブッパされたら相当キツそうな気はする

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:08:04

    >>98

    たしかに宿儺は手札が制限されたなかで本気を出してたと言えるだろうが裏梅の発言はそういう意味じゃないと思うが

    奥の手まで全て使うことを本気といってるんじゃないのか?

    これでただ五条戦の時と同じくらいの気持ちでガチりますってことなら拍子抜けすぎる

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:10:32

    何もかも薄っぺらいラスボスだなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:11:48

    >>110

    その短いレスの中で何個君の妄想を確定情報かのように話してんねん

    完全体になって領域勝負に持ち込むのと本編ルートのどっちが勝率高くなるかの結論なんて出てないし

    そんなに簡単に決着がつく勝負ならそれこそ五条なんて意識もせずにさっさと処理して終了だろ 領域一回出すだけで勝ち確定ならマコラに拘るなんて面倒な真似するキャラじゃない

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:12:01

    >>116

    ただその薄っぺらさはぶっちゃけ狙ってんだろうなって気はする

    コイツ最強だけど最強である事以外に本当に中身無い

    が、その中身の無さ故に他人に全く影響される事が無いから揺らがない

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:12:42

    マジでヴォルデモートみてえだな

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:13:39

    裏梅の本気出してないは奥の手の話と呪力の波の両方では
    五条戦では手数の話ではもちろん出し切ってないけど気力の方ではかなり出してたのではと思う

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:14:13

    >>115

    裏梅のセリフは秤の発言を受けてのものだし、呪力の波が低い方にある=本気出してないと言い出したと思うんだけど

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:14:52

    まあ落ち着けよ
    五条だって最後は舐めプ棒立ちで死んだんだからお互い舐めプしてたってことでいいじゃん

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:15:05

    >>117

    火山相手に取引持ちかけたり火力勝負したり日車の反転習得応援したりめちゃくちゃ面倒なことするキャラのはずだが

    妄想癖は君の方では?

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:15:07

    宿儺にとって「快・不快のみが生きる指針」だからそれ以外の言動は信念も誇りも特にない暇潰しの延長線上でしかないんだろうな

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:15:31

    >>117

    五条が空港で、全部出し切ったけど宿儺に負けた、宿儺は全力じゃない、死因が俺より強い奴に負けるで良かった、とまで言ってるわけで

    というか、完全体の優位性は妄想でもなんでもないし

    残念ながら妄想でもなんでもないのよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:15:38

    ペラッペラで魅力皆無な敵ボスを倒す物語はまだ続くんですか?

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:16:27

    >>126

    今年には終わるよ!

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:17:13

    五条戦では真面目な顔して「千年ぶりの緊張」「天晴れ」って言っているからある程度気合は入っていたんだと思うけどフーガ出して無いし観戦組も切り札温存しているって認識だから五条の言うように「全力ではない」ってのが正しいんだと思う
    裏梅が「興味のない相手にはこんなもの」「五条悟以上の」と言っているから今は完全舐めプ

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:17:34

    >>119

    ヴォルデモートはあれでも自分の初めての居場所であるホグワーツに対する執着だけはあったから……そしてそれ故に負けた面もあるお茶目さんだから……

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:18:40

    >>121

    この迫力のある引きで呪力の波とか気持ちを昂らせることが出来るってだけだと思ってるなら話は理解できないと思う

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:18:45

    この辺は宿儺の理論カッコいい扱いされてたのに


    宿儺の本音|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 132二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:18:47

    なんか「強けりゃカッコいいって思われるもん」だけど
    単眼猫徹底して宿儺を単にクソ強くて薄っぺらくて魅力無い奴として描いてんだろうなこれ
    強いからカッコいいんじゃねえってある意味捻くれてるけど敵ボスとしちゃ正しいな

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:19:44

    割とボコられてるのにやる気出さないラスボスって斬新だね
    別に魅力には繋がらないけどな
    もう虎杖たち全滅でいいからさっさとこの引き延ばしバトルやめてくれ本気出せよ宿儺

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:20:29

    >>131

    愛などカケラも持たない=他人に一切依存せず自立してる様に見えるし実際依存してないが

    「他人に一切依存しない」ってのがどんだけ悍ましいのかが良く分かった

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:21:51

    なんか単眼猫強けりゃカッコいい扱いされる事にムカついてんのかな?
    宿儺にこれ言わせるのって寧ろ否定される為に描いてんだろうし

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:22:13

    フーガじゃ無下限抜けないから五条には出してないだけでしょ

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:23:30

    >>135

    強いけど魅力無い奴⇔負けるけどカッコいい奴の

    虎杖の対比として描いてんじゃないか?

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:23:33

    >>131

    色々言われているけどカッシーに「飽きるだろ」とか言わせてんのに読者が「強ければ愛される理論カッケー」って当時解釈しちまっていたから今の書き方で「別にカッコよく無いっスよ」って示したのは正解なんじゃないかと思う

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:24:09

    五条の時本気出してなかったとしてじゃあこの先本気出されたらどうやって勝つんスか
    ていうかそもそももう本気出すような相手残ってなくないスか
    あれ?寧ろそれでいいのか?

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:27:21

    宿儺ずーっとニヤケ面でなんか余裕だなぁとは思ってたから本気出して無いってのは納得する
    コイツ戦いにも本気になるタイプじゃないし

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:29:19

    >>140

    死のギリギリまで必死さとは無縁なタイプだよね

    何も大事なモノが無いから頑張る理由が無い

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:31:47

    >>110

    領域ってあれ奇跡的なバランスで成り立ってるもんだから何かを差し引かないと壊れるんじゃね?

    外の斬撃を強めるためにわざわざ五条と密着して必中命令(中の術式)を解除してるもん


    あと出力って黒閃でもしない限り 上げる手段ないし

    わざわざドラゴンボールみたいに気を出すイメージで上げるから掌印と呪詞いらんくね?

    もはや呪力出力以上のものを捻り出すなら術式しかないはずやけど 術式が提示されてない以上

    掌印と呪詞って本当に身体能力を上げるもんなの?

    単に次元斬系の補助や武具の拡張性を上げるためのものじゃね?


    長文ゴメン

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:34:57

    なんか死が迫ってるにしちゃ余裕だけど
    余裕そうに見えるのは「自分の命にすら執着あんまり無いから」だと思ってたが
    そもそも「まだ余力残ってるから」って言うのは納得は出来る

    そうだよなぁ、コイツ本当に死ぬってなったらハニトラも消火器もやる様な「潔さ」とは無縁のキャラだったわ

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:35:54

    >>142

    掌印と呪詞で出力あげられるなんて散々言われてるのに今さら何を言ってるのかわからん

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:37:47

    >>117


    本当に勝てると確信できるんだったら

    摩虎羅が使えなくなるわけでも無い限り完全受肉でのしちまえば問題ないしな


    負傷(による出力低下)と完全受肉を残すことを天秤にかけたら

    明らかに前者の方が大事だし

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:38:30

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:43:33

    ぶっちゃけすっくんは表情が戦闘中とかまあまあ迫真になるから本気じゃないよ!って言われても飲み込めないときある
    友達とお化け屋敷とか行ったらビビってたやろ〜っていじられるタイプだ

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:50:40

    >>144

    呪詞ってあくまで術式(儀式)の効能・出力を引き上げるものであって


    掌印や呪詞で身体能力・呪力量そのものが上がるなんてことは今のところ『ソロソロキンク』って術式以外あり得ないし出て来てないよ

    (当然宿儺にそんな術式が刻まれているなんて説明は無かった)


    そもそも出力って限界値があるから『ソロソロキンク』みたいな術式や黒閃バフでもない限りそこから上へは行かないよ


    どの道4本腕でも蒼で体勢崩したり印崩したりと好き放題できるから

    領域勝負は完全体宿儺が優勢ぐらいで済むと思うよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:56:09

    >>148

    だから>>110は術式の出力を上げるって話じゃん

    限界値があるとか言ってるけど詠唱初登場の200%紫を無かったことにするなよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:01:23

    >>149

    ああ若干勘違いしてたごめん


    でも身体能力自体が上がるなんて表現はやっぱないんだよ

    あくまで術式の出力だけ


    したがって領域の出力は上げれるかもだけど

    本編で宿儺がわざわざリスク冒してまで密着して必中命令を消してバランス取りをした事を考えると


    単純に出力を上げたら領域そのものが成り立たなくなる可能性は大いにある

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:05:43

    何で今さらこんなの挟んだんだろうね、運良く助かっただけで普通にやられそうなシーンあるのに「いや宿儺様は本気じゃありませんし」って言われてもだから何?お前の主人は舐めプしたまま負ける間抜けってこと?としか思えん

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:16:03

    >>150

    そもそも単純に出力を上げてる訳じゃない

    必中命令を消すかわりに出力を上げるのも詠唱とかをする代わりに出力を上げるのも同じ理屈だが

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:21:23

    五条悟以上の物を提示出来てない時点で恥じた方が良いって言ってるから
    要は五条戦で宿儺は五条悟対策しつつ本気で戦ってはいたけど、今の戦闘じゃ五条悟以上の物は提示してないから宿儺は五条戦の時のような本気モードではありませんって言ってるってことだな

    五条戦(本気)→乙骨戦(本気じゃない)→真希達参戦(本気)って移り変わってるって感じじゃない

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:21:48

    >>152

    今あるものを『分配しなおす』の(前者)と

    今あるものを何かを対価に『増やす』こと(後者)は流石に違うよ

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:27:59

    >>152

    でも単純に領域の出力を上げられるんであれば

    密着した時点で無量空処は襲って来ないんだから

    わざわざ必中命令を消さずに呪詞を詠唱すればいいんだよ


    しないってことは何か差し引きしないと問題ありなんだ

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:31:14

    >>154

    詠唱しなくてよいというメリットを捨ててるわけだからどちらも同じリソースの割り振り

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:34:43

    >>155

    意味不明だわ

    必中命令を消しても問題ないように密着してるのに密着したらわざわざ必中命令を消さないってどういうことだ?

    詠唱出来ないのは格闘能力が低下するからだろ

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:06:11

    日車の死で死刑剣消えたのが全部足引っ張ってないか?
    アレ消えてなかったら舐めプのまま死んでるところを運で解決しちゃってるからでも本気出してねーし!って言われても…って感じなんだよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:11:30

    >>23

    本気で消化器投げた方がダサくないか

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:12:22

    五条は19本宿儺に負けたと思ってるのもあるんじゃね?

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:17:16

    >>150

    覚醒前の真希からしても貧弱で喧嘩の弱い伏黒ボディよりも、完全体宿儺が肉体的に変わらないはありえんだろ

    単純に手数2倍で筋肉モリモリだし

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:24:48

    宿儺は縛りプレイを楽しむゲーマーみたいなもんなんだろ
    ガチったらヌルゲーすぎてつまらないから手札を制限してナメプしてる
    五条は縛りプレイしてたらギリギリで楽しくって称賛した、けどガチってたら楽勝だった
    五条以外は縛りプレイしてもヌルいからテンション下がってプレイが雑になってる

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:31:49

    >>157

    こんなふうに密着してる時点で格闘戦もクソもないよ 掌印は兎も角、呪詞の詠唱は少なくともできるはず


    寧ろ必中命令を消すなんてリスクはワンチャン密着を解かれたら終わりなのにやり得の詠唱を選択しないあたり

    縛りによる変更(何かをリスクにするバランス取り)が当たり前と考えていいんだよ

    日下部っちの言うように領域の構成条件が歪む可能性がある


    上のリソース云々の話だけど

    100万円を50:50→0:100(必中をオフにすることでバランスを取って外からの領域を強化するのと)

    100万円を株などで一手間かけて120万円にするのは違うでしょ

    (詠唱という条件があれど領域の一部分の不完全性を担保にしていない 純粋な強化)

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:36:13

    >>161

    それ普通に乙骨みたいに呪力でカバーできるだろ

    そうじゃなきゃ体格で勝る石流に『馬鹿でかい水槽

    を殴ってるようだ』なんて言われんわ


    肉体出力が多少落ちてさえ虎杖と真希相手にやりあえるんだぞ伏黒宿儺

    完全体宿儺も出力が落ちてて舐めプとはいえ真希にぶん投げられてるのを見るとそこまで極端なパワー差はねぇよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:45:23

    >>164

    肉体の不利を呪力量の差でカバーしてるだけで、肉体ゴリマッチョなら乙骨はもっと強いから

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:52:15

    >>163

    マジレスすると、密着状態が格闘戦で一番体力消費するからな

    総合格闘技で相手をグラップリングでヘロヘロにするのを塩漬けというぐらいには有効な戦術(正確には色々違うけどザックリ言えば)

    振り払おうとする五条の動きを制して密着を続けないといけないわけで

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:53:00

    >>149

    だとしてもカバーというには乙骨の倍以上というあまりにも莫大な呪力量だぞ 


    戦車の中に子供が乗り込んでいようが大人が乗り込んでいようが強度が同じなのと一緒

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:58:57

    >>166

    純粋な疑問だけど見る感じ掌印はできてるくね?

    詠唱もできないという程の状態?

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:59:06

    >>163

    どうみてもまさに格闘戦をしてる状況なんだが

    まさか仲良くくっつきあいっこでもしてると思ってるの?

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 04:01:16

    >>169

    五条の虚をついた形ではあるけど 宿儺側がそんなに余裕ないように見えなくない?

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 04:05:44

    >>168

    両手印使っても腕二つフリーのまま、心肺に負担をかけずに常時詠唱できるのが、完全体ボディのメリットだよ

    画像は片手印でも腕一つしか使えず、心肺に負担かかるから格闘戦してる間は詠唱はほぼ不可能

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 04:09:11

    >>170

    領域内での戦闘は宿儺不利なんで余裕はない

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 04:33:21

    裏梅が正しいなら五条相手でも舐めプしてたんじゃね
    BLEACHでよくあるけどキャラはそう思ってるけど事実は少し違うみたいなら五条には本気出してた

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 04:34:31

    五条視点だと
    ・斬撃が無下限を貫通する
    ・使用してない術式がある
    なので全然やる気出してないように見えてもやむなし

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 04:42:21

    宿儺本気出してないって五条も裏梅も感じていて、実際に宿儺は次週からちょっとマジになるって話をしてなお認められないのか……
    天の声であるモノローグ、鹿紫雲、秤も完全体ボディみてヤバいって思うぐらいには伏黒形態よりも明らかに優位な身体の作りしてるし

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 05:10:35

    結局描写が悪いよ
    本来なら負けてたのに「宿儺がコントロール出来ない要素」で回避した場面が多すぎる
    常に余裕の絶対的な存在にしたいなら運で勝たせちゃダメでしょ

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 05:27:43

    >>176

    日車の処刑人の剣以外にそんな場面ないだろ

    その処刑人の剣も消えないなら消えないで対処した可能性も普通にあるわけで(日車をおちょくってた自切も、それが分かる前のコマでは当たってるように見えたし)

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:08:57

    >>145

    火山見て領域の性能は把握してた(つもりだった)し実際火山に対する効果と同じならあのまま完封負けしてたから受肉しない判断は全くおかしくない

    想定外の威力で全部ひっくり返っただけで

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:30:23

    これって宿儺戦がラストみたいな扱いされてるけど対総呪霊戦もあるよな?
    乙骨たちもボロボロだし宿儺に本気なんて出されたらそれこそ味方側に勝ち目あんのかと思うんだけど

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:18:23

    もうここまで来て味方側が勝つ方が変だし宿儺の勝ちで終わっていいっすよ
    荒廃した世界で虎杖の再来が生まれて希望があるかもみたいな匂わせして〆

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:23:55

    というか宿儺自身が無量空所を厄介だと思っているって発言した上でマコラ使ったんだから宿儺にとってはそれが一番良いと判断したんだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています