- 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:42:43
- 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:46:24
- 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:52:11
別に言ってもいいし怒んないけどその方向性なら擬人化じゃなくて人間とカードでって思ってしまうな……
- 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:53:33
擬人化自体は前から当たってるし、ここらで安定した収入源になる奴が欲しいのかね?
- 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:54:11
- 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:55:38
- 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:58:24
- 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:59:46
デュエマは別にメカクレが性癖だから全員メカクレだったわけじゃなくてクリーチャーの人間っぽさを最低限にするためにメカクレクリーチャーを出していたんだぞ…
- 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:05:08
- 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:01:06
ドラゴン娘は単体で成功してたのが大きいな
前々からトレジャーとかでキャラ売りはやってたけど、デュエプレでの成功もあって本格的にやり始めようとしてるんだろうな
アニメも通年のが終わって、LOSTは短期だろうし
ターゲット層を上げることも言ってたし - 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:07:07
キャラ売りで=美少女になってるのは勿論基本は>>5だろうけど、そもそもこれまでキャラクターIPとしての売り方を蔑ろにしてきたのもありそう
- 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:15:21
- 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:15:57
2とかたぶん自分でレス消すほどなんかナイーブになっちゃってるのかもしれないけど、自分はそんな悲観するようなことでは無いと思ってるかな
確かにこれまでの作戦変更を余儀なくされた感はあるけど、逆に言えばある種枷になってた部分から自由になったとも取れるし、まずはじゃあかわいい女の子売りから手をつけていこうってやっていけるのもこの方針転換あってこそだと思うわ
ゼニスのアイドル金トレが盛り上がってたのも方向性的にはこっちでしょ(アレは身内のイラストレーターが描いてたから元クリーチャーの要素とかも拾われててそれが良かった部分もあるけど)
今の方針でこれまでやってきたことを大事にするっていうならスノーフェアリーに代表されるようなメカクレクリーチャーたちだって20年やってきたデュエマの文化でしょ、元はコロコロ小坊が女の子のカード使うの恥ずかしいと思うかもしれない対策だっとしても
そこは神アートの選出から見ても推していく部分だって分かってるみたいだし - 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:43:30
大先生だって十王の時に交通事故で色々あったらしいしねぇ
- 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:50:10
- 16二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:55:41
52歳だから年齢的に色んなところにガタが来てもおかしくない……
- 17二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 04:40:43
遊戯王の人は60歳でサメにやられたんだっけか
- 18二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:01:08
最近遊戯王がモンスターの立体化多くて熱いし
デュエマもいつかそういうのやってほしいな - 19二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:06:14
デュエマに関してはあくまで本筋はメカクレです!をここまで徹底してるから安心感すらあるな
あくまで目出した美少女はアウトレイジオラクルや擬人化系でしかやらんというのを感じる - 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:07:36
朝3600円くらいだったのに5000円まで値上がってて笑えない
- 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:10:33
もうモールの在庫無くなってて草
- 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:13:27
これキャラ売りなのか…?
完全にバトスピの詩姫の後追いだけどあっちはキャラ売りとか言われてたことないぞ - 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:22:58
- 24二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:24:02
美少女美少女喜ぶなら全部美少女にしろや!っていう人居るけど違うんだよな
あくまで本筋はカッコ良かったり邪悪なクリーチャーが跋扈する中でちょいと美少女や擬人化が居るのが良いんだ - 25二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:26:42
- 26二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:01:05
ウェディングの封入率イカレ過ぎててプレイス民が引いてて草
なんか商売が下手というか導線の引き方が目茶苦茶なんだよなタカラトミの売り方
ドラゴン娘も推してる割には在庫抱えないし - 27二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:10:07
元々人型のクリーチャーが可愛いのはいいけどドラゴンとかが擬人化した美少女カードは使いたくない
仮にキャラプレミアムデッキにカツキング4枚再録されますと言われても買うのを迷う - 28二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:14:06
言うて向こうも向こうで主要キャラ主要モンスターのデザインとか設定とかアニメスタッフとの打ち合わせとかで完全に休んでたの原作終わってからかなり先だけどな
- 29二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:15:06
美少女で新規層釣れやすくなるのは周知の事実とはいえなぁ
- 30二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:15:25
無限に金が湧き出る錬金術だしそりゃ辞める理由ないよね
- 31二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:17:18
そういう時代になったってだけだろ
意固地になって消えていくよりよっぽどマシ - 32二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:18:28
それが嫌なら「あなたはお客様じゃありません」で済む話ではあると思う
- 33二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:19:16
- 34二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:20:58
- 35二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:21:16
今までの美少女って金トレだったからデュエマに純粋な美少女需要があるのかは未だに未知数なんだよな
少なくともアプルは爆死気味だったしめっちゃドラゴンは実験的な側面も強そう - 36二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:22:01
- 37二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:24:04
- 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:24:51
これて落ちぶれてるとしたら頭平成の老害でしかないよ
- 39二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:26:01
- 40二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:26:26
かっこいいドラゴンも好きだが可愛い女の子も気持ち悪いクリーチャーも好きな俺からしたらウハウハだわ、もっとやってくれ
- 41二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:26:29
今というかデュエマは昔から余程の例外を除いて強いカード以外需要ないって風潮だったからね
これは神アートですら顕著に差が出てる(イラストパワー差もあるけど)
これを機にぶっちゃけ弱いけど人気だから売れる!ってカードを生み出せれば大きな強みになる - 42二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:27:07
- 43二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:29:22
ドラゴン娘にしても「え?これデュエマだったの?」って声も聞こえるしデュエマの導線として働いてるのかもわからん
まあデュエマは公式が異様にビビリなだけで体力のあるコンテンツだから、ここらで一発実験してみるのは良いんじゃないかな
- 44二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:29:54
- 45二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:31:14
- 46二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:33:23
いきなりうおおおおお美少女美少女擬人化擬人化!!!じゃなくてちゃんと段階を置いてユーザー反応見て推してるんだよな
今回の周年は「もう本格的に推しても採算取れそう」ってのが確実になったって判断なんだろう
デュエプレもそんな感じのムーヴしてたし
- 47二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:35:35
- 48二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:41:13
- 49二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:42:31
児童層のポケカ人気が強すぎて大きなお友達向けに舵を切った感がある
まぁ売れてるなら企業判断としては正しいか - 50二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:48:19
- 51二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:49:54
- 52二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:50:18
今時の子はむしろアニメやソシャゲ風のデザインに馴染んでいるというのもあるのだろうか
- 53二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:50:56
硬派な人が声だけでかくて金落とさなかった結果だから仕方ない本当に仕方ない
- 54二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:51:12
- 55二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:51:15
売れてるならそれが正義なんだ、実際この路線で離れていった層も居るんだろうが、それ以上に売上が見込めるってことなんだ
- 56二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:53:03
- 57二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:53:17
だって金を落とさないヤツは客じゃないし……
- 58二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:58:32
- 59二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:00:34
マジな話、そんなにいないんだよ、原作キャラファン
- 60二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:01:34
- 61二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:02:10
原作キャラファンとか勝太世代ぐらいだけだろ金落としてくれるの
- 62二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:02:48
文句言うだけで金落とさない連中とかクレーマー以下だろ
- 63二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:03:03
神アートも個人の自由だし金トレも別にそこまでこだわるものではないから
- 64二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:06:05
- 65二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:09:06
そも、美少女版しか無いのなんて新規のドラゴン娘くらいなんだからほぼ住み分けはできてるはずなのにな
- 66二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:09:12
- 67二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:09:32
- 68二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:10:14
- 69二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:10:24
遊戯王も露骨に女系増えてるし今はそっちよりが人気ってだけだろ
- 70二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:11:16
- 71二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:11:46
出さないと思う?
- 72二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:11:51
嫌ならしてないカード使えば?
- 73二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:11:58
擬人化美少女カード推してるからだろ
- 74二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:12:16
- 75二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:12:22
- 76二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:12:49
- 77二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:13:00
- 78二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:13:28
- 79二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:14:15
キャラ人気を醸成しなかった公式と、キャラに金を落とさなかった原作ファンどっちも悪いんだよ
- 80二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:14:52
イラストがねえじゃねえか
- 81二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:15:27
闇のキリフダで初代勢媚びて推したのにすぐ値段落ちたのが答えだろ
- 82二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:15:53
同人ゲーみたいな買い切り方式でテキストしか無いカードゲームはちょっとやってみたさはあるな
- 83二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:15:57
悪し様に言ったりオワ・コンの代名詞のように使ったりすんのはお前それ対立煽りしたいだけだろって感じするわ
美少女が存在しないTCGの方がすくねぇもんイマドキ
マジックですらイラストの傾向がそうだし - 84二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:17:02
- 85二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:17:02
- 86二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:17:59
メカクレ属性ないから美少女が素直に美少女してるのはよき
- 87二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:18:00
スタートデッキがだいぶ頑張ってるしその辺はええんちゃう?
- 88二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:18:53
再録に関してはエモーショナル・ハードコアは水晶の華で入れておけよはそう
- 89二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:18:58
遊戯王は違うけどバトスピは完全にパクってるな
- 90二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:19:49
その点、十王〜王来のアニメがマジのカスだったジョーたちはキツイんだよな
ジョーカーズのデザインも下級はああだし(あん時もオワ.コンとか散々言われてたけど上級は機械っぽくてめちゃめちゃかっこよかったからウソすぎたな)
- 91二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:20:52
- 92二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:21:25
ゼニス・オラクル=エピソードみたいな感じで内容決めてたのかな
- 93二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:22:06
美少女擦り始めたのは完全にポケカの需要を見てだと思ってたから別に受け入れるのに抵抗とかなかったんだけど、みんなそんなに嫌だったのか?
- 94二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:22:29
国内3位TCGの姿か?これが…
- 95二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:22:54
こんなレスに釣られクマー
- 96二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:22:59
(嫌なら使わなきゃいいだろって言いたいけど、俺もジョーカーズの時とかに嫌でも使わざるを得ない気持ち体験してるから何も言えねぇ…)
- 97二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:24:12
- 98二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:25:24
前再録媚びたらカドショ撤退で実質的な圧かけされちゃってるのがなぁ…
- 99二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:25:27
- 100二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:26:18
硬派なTCGやってるって思いたい層がいるのかねえ、女の子使うのが恥ずかしいとか情緒が小学生かよ、ちょっと微笑ましいじゃん
- 101二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:26:53
- 102二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:28:38
正確に言うと嫌だから金を出さないんだよな、抗議のつもりもあるんだろうけど、けどそれって結果的にただ金を出さない人になってしまう、その脇で金を出してる層がいる
- 103二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:28:38
硬派なTCG路線は本家マジックとも競合するしな
子供向けを完全に諦めたなら美少女路線に行くのも理解できる(そっちはそっちでWIXXOSとも競合するけど) - 104二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:28:43
- 105二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:29:15
- 106二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:30:56
- 107二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:31:09
- 108二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:33:18
中高生ジョー君が美少女の絵描いてるってなるとこう…生々しいな…
- 109二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:33:56
- 110二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:34:38
- 111二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:35:21
ぶっちゃけ原作キャラ大人気ならデュエプレでリリース初期と同じ様に原作キャラ全力推ししてる訳でな…(あっちとこっちじゃユーザーが違うけど)
今の原作キャラは程々に推しつつ擬人化やオリキャラ全力になったのにもまあ理由がある気はするわね - 112二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:36:54
原作キャラで人気なの冗談抜きで勝田しかいないし
闇の切り札みたいなのでちょくちょく推すからまあ問題ないだろ - 113二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:38:17
人気カードも大抵勝太世代だし(モルネクとかバスターとか)
- 114二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:38:48
レッドゾーン……デュエプレでもバサラ追加に合わせて結構ユーザー増えそうかも
- 115二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:38:57
勝太世代はちゃんと人気があるんだよな、カードもキャラも、モルネクレッゾバスターは新規が出るたびに皆喜んでるしな
- 116二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:40:04
- 117二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:41:42
- 118二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:41:46
カードのキャラとしての人気はあると思う
原作キャラとしては皆無に等しい
それを意識した原作絡み設定多いゼーロンとか悲惨だったし - 119二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:42:03
- 120二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:42:27
誤解のないように言っておくと俺は美少女カードも全然ありだと思うし(ていうか好きだし)ドラ娘デッキも良い商品だと思ってるよ
ただ嫌だなって言ってる人を「お前は間違ってる!!」て否定するのはちょっと違うなって思っただけだよ
あ、デュエマ叩きたいだけのアンチは否定されて当然なんで帰ってどうぞ
- 121二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:42:45
- 122二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:42:51
然るべきスレに帰るか自分で建てろモモキング
- 123二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:44:48
- 124二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:46:04
- 125二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:47:09
先に女になるのはRXのお前かもしれないぞ
- 126二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:47:41
まるでちゃんと見ても分からない悪い擬人化があるとでも言うような口ぶり(すっとぼけ)
マジでドラ娘はショートの力もあるとは言え公式より注目されてる存在なんだから上手く料理してくれよ…
無理にデュエマ要素押し出し宣伝とかするんじゃねぇぞ…宣伝は慎重にやれ… - 127二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:50:10
女体化したジョニーにドギマギするジョーのスレを立てるんだよ!モモキング!
- 128二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:50:25
- 129二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:50:38
- 130二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:51:17
希少性って大事だよね
人気だからって関連商品バンバン出してアレもコレもソレも全部にドラゴン娘だと興味ない人にはゴリ押し媚び売りって言われるし好きな人もまた出たけど今回のは要らないって判断もされちゃうし
- 131二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:52:26
- 132二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:52:28
ジョニーが女体化するかモモキングが女体化するかでいったら絶対モモキングが先なんだろうな
- 133二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:53:09
- 134二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:54:17
- 135二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:54:35
- 136二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:55:23
- 137二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:55:25
- 138二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:56:13
出たな、時代が時代なら七英雄待ったなしのクリーチャー、名前的に5色だろお前!
- 139二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:57:48
テライグニスくんは暴挙()王国出身なのが本当に弱くてね
ゴミオ……ゴリオブゴリがそもそもアレで強いのハヤブサツインとカメカメンぐらいしか居ない - 140二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:57:56
草
- 141二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:59:13
- 142二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:00:06
弱いよ
- 143二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:01:13
一応バスターチェンジでバスターがもう一回殴れるから面取りながらリーサルにはいける、ダンテプチョだとダンテプチョが迫真のアンタップする
- 144二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:01:21
- 145二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:02:24
レジェンダリーだのアイコニックだの言ってるし、そりゃあね
- 146二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:02:59
- 147二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:04:10
美少女の方が売れるならバンバン美少女化していいし、地上波アニメ誰も見てないならYouTubeに梶切っていいよな
まぁアニメの方はスタジオの方が限界だったっぽいけど - 148二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:05:19
なんならデュエマはここ2年ぐらいでやっと媚び始めただけなので……対立煽りっぽいのが現れたら(でもコイツのやってるTCGも○○だしな)と思っときゃいい
- 149二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:06:44
- 150二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:09:09
そもそも、新しいコンテンツ作ってそれなり以上の成果が出てるのにそこから本流に合流する動線が無い方がおかしいし...
- 151二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:09:37
- 152二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:10:53
- 153二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:12:29
- 154二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:15:03
- 155二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:18:41
- 156二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:19:10
すぐに早いってなんだよ、強いだろ、赤単のことか?
- 157二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:21:44
いきなりWIXOSSみたいな美少女オンリーのゲームに舵切ったならともかく、ちゃんと従来のクリーチャー然としたカード出しつつ合間に擬人化を入れてるだけなのに何で文句言われなアカンねんという気持ち、ないではない
- 158二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:22:25
- 159二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:23:47
それぞれ1枚ずつくらいは欲しいよな…無理かな…
- 160二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:29:42
- 161二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:31:34
- 162二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:32:55
ショートとかまあ雑に視聴されてるだけの存在だしな漫画から入った人はそりゃ買うかもしれないけどさぁ
- 163二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:39:06
- 164二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:41:23
自称硬派おじさん必死すぎる…
- 165二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:41:29
そこからつなげるためにドラゴン娘のカード出すんじゃないのか?
- 166二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:42:00
- 167二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:43:42
- 168二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:44:27
- 169二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:44:43
向こうも商売だからね、より金を落とす層にウケそうな路線で行くのは当たり前なんだ
「硬派」路線でたくさん金が落とされていればこんなことしなかったんだ - 170二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:45:46
そもそも今までの層だけに売ってても先細りするだけだから新しい層を開拓する為の施策じゃねぇのかよって話だし
地道にやっていくなら『名前は分からないけどちょっと見覚えある』を増やしていくしかない - 171二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:45:49
- 172二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:46:56
意外とみんなピュアだからみそきんとか買うのがデュエマプレイヤーだぞ
未だに子供用の玩具で遊んでるんだから結構素直だし - 173二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:47:31
カツキングやボルシャックとか永遠のリュウセイカイザーの女の子化まだ?
- 174二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:49:12
そも導線となり得るのかを見極めるための側面もあるだろう、だから微妙に環境とは言い難いくらいのスペックにしてあるんだろうし
- 175二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:49:12
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:49:17
- 177二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:50:23
自分はしたことないのにデュエマならしてくれるって驕りが界隈の収縮につながってるよな
- 178二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:51:11
- 179二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:52:16
- 180二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:53:02
- 181二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:53:17
ショートについてしか言及しないのわかりやすすぎて笑う
- 182二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:53:57
- 183二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:54:04
デュエマはもうダメか…
- 184二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:54:07
まだ売ってすらないのに…
- 185二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:54:12
- 186二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:54:16
上の方でも話題になってたけど松本大先生依存なコンテンツから脱却するためにもキャラ売りは仕方ないよ
あとキャラ売り以外でデュエマが話題になっているものがないから尚更
競技売りはもう国内tcgなら十分成長し切っただろうし - 187二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:54:31
というかこの路線を否定してるやつらはほぼデュエマアンチだろ、金出さずに先細りして行ってほしいって言ってるようなもなんだから
- 188二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:55:29
- 189二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:56:01
- 190二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:56:09
俺は松本大先生が好きなんだが???
- 191二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:56:23
そもそも可愛い女の子見にショートアニメ見に来たのに露骨に商売っ気出されて宣伝されても萎えるだけなんですわ
宣伝のタイミングは慎重に見極めないとアカン - 192二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:56:23
それより前からずっといるよ
- 193二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:56:25
安定して4、5万回超える動画が伸びてない…?どこの世界線の人…?
- 194二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:56:58
アンチとかじゃなくてショート動画の効果ってそこまで購買につながらないよねって話だろ?
そうやってすぐにアンチ扱いしてスレを荒らしたいやつのほうがおかしいよ - 195二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:57:05
- 196二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:57:15
チャンネル登録者14万で1日で6万再生ならこんなもんだろ
- 197二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:57:45
落としてるから今まで続いてるんですが???
- 198二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:57:52
明らかに詭弁だからつっこまれてるんですがね
- 199二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:58:06
じゃあなんで今も遊ばれてるんだよ
- 200二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:58:21
阻止