- 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:54:24
- 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:56:01
- 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:56:26
3D龍解はそういう事やっていいんだ…ってなった
- 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:56:35
正直カウンターくらいは許容してもいいんじゃ…と思うぞ…
- 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:57:07
- 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:57:22
一つのカードが2回変化するってどう考えてもDCGのやる事だよね…
- 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:58:06
盾に関しても表向きにするわめちゃくちゃ重ねられるわで自由なんだよな
- 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:58:12
- 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:59:14
カードだけで完結してるのがデュエマの一番好きなポイントなんだけどシャッフみたいな次ターンまでの効果やゲーム終了まで続く効果みたいなものが全部暗記なのちょっと不安になる
目印としてカウンターダイスとか置きたい - 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:59:42
- 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:59:55
- 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:00:05
メインデッキのカードさえあれば遊べる手軽さが良いよな
カウンターとか他の領域にあるカードとかが出てくるとややこしいんじゃ - 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:00:08
- 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:00:19
- 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:00:45
- 16二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:01:07
カードしか使わないって少数派なのか
- 17二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:01:30
ドギラゴンガチャとドキンダムガチャ、デュエプレででやってくれないかな、アンケートにはあったんだよな確か
- 18二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:01:53
- 19二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:01:55
- 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:02:01
- 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:02:17
あー確かにそうか
- 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:02:56
- 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:02:57
- 24二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:03:18
遊戯王でフルで用意するとコイン、ダイス、カウンター、トークン、計算機、フィールドセンターカードかな
トークンはトークンカードがある以上カードの範疇と言えなくもないが - 25二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:03:31
音楽もかな?
- 26二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:04:03
- 27二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:04:07
どのカードゲームでもカウンター用の置物とかサイコロとかコイントス用のコインくらいは使う
- 28二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:04:50
- 29二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:05:49
- 30二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:06:14
- 31二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:07:06
実際楽ではあるんだよな
リモートデュエルが流行りやすかったのもそういう利点があったし - 32二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:07:06
- 33二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:07:14
- 34二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:07:23
GR召喚を失敗扱いしてた時点でもうないだろと思ってた
マナ裏向きにしていいんだ… - 35二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:07:27
デッキ2つ人2人居ればどこでも遊べるっていうのは間違いなく強みだから無駄じゃないぞ
- 36二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:07:55
超次元、GRときてまたゾーン増やしたくないんだろう
- 37二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:08:22
まあシールド増えたと思ったら新しい残機でーす!って言いだすカードゲームだしな
- 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:10:28
ツインパクトは神の仕様だと思ってた
いよいよディールがプレ伝だけど下面だけで食ってたようなカードだし - 39二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:11:36
遊戯王はまあ原作からしてD&DみたいなRPGをカードゲームにした感があるからサイコロやコインもバリバリ使うね
- 40二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:11:50
GR召喚、プレイヤー人口にも影響してるとかで黒歴史扱いだけど、新規出ないかなぁ
殴る分にはいいと思うんだ - 41二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:12:58
逆にデュエマから始めたから他のゲームだと小物多くてじれったくなる
コアとかダメカンとか - 42二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:13:14
マナドライブとかいう武装のうんこバージョンみたいのがなければ幾らでも刷っていいと思うんだがな
- 43二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:14:47
カードなら金属製だろうがジャンボカードだろうが使えるのは強い
- 44二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:18:28
GRってザガーンがめくれても強いからバランスが難しいんだよな
結局産廃ばっかになる
それがある程度許されたBBPももう無いしな - 45二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:58:56
GRの裁定変更してコスト支払い召喚扱い無くせばいいんじゃね?
- 46二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:00:12
手札をマナに裏向きにして置いて考えるプレイヤーをちょくちょく動画とかで見るけどいまそれやったら注意されるのかな?
- 47二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:04:10
- 48二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:08:05
タカラトミー(おもちゃメーカー)+コロコロなだけあってカード単体にいろんなギミック詰め込んでてすげーなとなる
さすがにゼーロンの立体リンクは無理だったけど - 49二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:16:11
カードを冷やすものも
- 50二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:18:23
遊戯王は組み方工夫すれば自分は計算機と紙以外用意しなくても済むけど、ポケカとバトスピはかなりの数カウンター必要になるからね
- 51二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:31:03
エイジブレイカーあるから50歳以上になる必要あるかもしれん
- 52二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:53:39
- 53二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:06:16
子供心ながらゴットリンクみたいな効果枠の外側にもイラストが描かれてて
合体するフルアートのギミックはデュエマで初めて知って心躍ったなあ - 54二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:23:30
トランプや花札みたいに紙だけあれば出来るってのはMTGや遊戯王には無い画期的な利点
点数数えるのもシールドで視覚化出来て簡単 - 55二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:43:51
エゴイストを大量に出せるように後4本は欲しい
- 56二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:10:09
- 57二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:47:42
今後サイキックデュエリストが出てきたらそいつらは手もいらなくなるかもしれないだろ!
- 58二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:49:05
- 59二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 22:10:06
- 60二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:50:38
ゼーロンは立体にする予定だったらしいな
3d龍解ができるならトランプタワーみたいに組み立てるカードそのうち出そう - 61二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 02:46:39
- 62二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:55:46
- 63二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:57:01
- 64二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:59:30
ハイドがジェンドルに無限ナーフぶッ放すスレあったな
- 65二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:20:51
ライフカウンターは要は電卓のことだよ
- 66二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:22:50
超次元カードは遊戯王のEXを参考にしたんじゃないかと思うが、両面にして隠せないから公開情報にしたのはスゲー割り切りだと思った
ただカード傷つけないためにスリーブしたかったら非透明なものは使用不可なのは少し厄介だと思う - 67二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:25:03
- 68二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:26:47
まぁEXって使い回しやすいからこそスリーブの柄問題が解消されてるとも考えられるのでむしろプラスが大きくも感じる
- 69二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:29:39
- 70二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:32:04
これ1枚で3枚分イラストあるから物語性が詰まってるの好き
- 71二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:33:25
漫画にできるのは面白ポイントだな
- 72二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:39:08
- 73二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:39:51