呪術廻戦の元ネタを挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:49:45

    世界観とか設定じゃなくて文言そのままってやつ 挙げてってくれ
    多分そう…っていうやつでもいいよ

    呪骸の「キャシィ」「ツカモト」の元ネタは
    ダウンタウンの番組「ごっつええ感じ」のコント「キャシィ塚本シリーズ」(多分)

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:50:49

    ミミズ人間→ムカデ人間とかか?

    ついでに誰かお笑い事務所の元ネタ教えてくれ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:51:14

    伊藤潤二さんのうずまき
    確か見た目とかもそのままだったはず

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:51:19

    ゴリラモードはハンターハンター
    あれだけオマージュしといてこれを偶然とは言い難い

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:51:28

    本人が言ってたけど

    極の番「うずまき」

    うずまきシリーズが元ネタだって

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:51:45

    ここ
    タイトルにバカサバイバー持ってきたりもしてるし、ボーボボ好きよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:52:44

    時々「だばだば」走ってるのは漫画「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!マサルさん」で走る時の音

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:55:13

    エヴァ丸の「パパウパウパウ」は確かジョジョの初期に誰かやってたと思うんだが…

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:55:22

    こことかもAKIRA元ネタだった希ガス

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:57:06

    >>8

    ツェペリ男爵が波紋カッターを使ったときの効果音だね!


    …何故?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:57:21

    >>8

    波紋カッター!

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:57:24

    >>8

    ツェペリ男爵の波紋カッターのやつやね

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:00:29

    >>6

    ここもボーボボじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:02:52

    >>2

    バカサバイバーに出てたやつ?

    髙羽の「ナベナベ」が「ワタナベエンターテインメント」ネプチューンとかアンガールズのとこ

    「ポニー」が「ソニー・ミュージック・アーティスツ(SMA)」錦鯉とかバイきんぐのとこ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:03:15

    >>14

    たすかる ありがとう

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:04:39

    キュピーンもマサルさんっぽいかも

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:19:58

    バカサバイバーは多いな
    私がこの域に達したのは20代後半…はハンターハンターのこれ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:27:49

    九相図兄弟ファイヤー!はクレヨンしんちゃんと聞いたんだが どういう場面で使われてるの?

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:32:58

    >>18

    かすかべとたまに世界の愛と平和を守るかすかべ防衛隊や野原一家が気合い入れる時の掛け声だぞ

    アベンジャーズのアッセンブルみたいなやう

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:35:11

    >>5

    まんま完全トレースだったから差し替えられたわけだし

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:36:20

    伊地知という苗字はASIAN KUNG-FU GENERATIONのドラマ担当から

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:43:28

    >>8

    それはジョジョもそうではあるけど細田守作品のコンテで技のSEにパウってのが入ってて良いなーって思ったのを入れたって漫道で言ってた

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:54:37

    >>22

    そうなんだ! よく話に聞くから漫道見たい…


    髙羽がもろに言ってるけど無駄知識の番組「トリビアの泉」のコーナー「トリビアの種」の結果発表シーン

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:58:04

    釘崎の言ってる「佐藤黒呼」は幽遊白書の初代霊界探偵 小沢ちゃん同様劇的ビフォーアフターした人

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:00:58

    >>18

    「野原一家ファイヤー!!」

    をご存じない!?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:06:58

    >>25 すまない…クレヨンしんちゃんのアニメはほとんど見てないんだ…テレ朝系が映らないんだ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:12:08
  • 28二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:12:34
  • 29二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:20:57

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:23:18

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:24:11

    DX日輪刀

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 07:52:46

    このへんの元ネタはなんだろう 左右どっちのコマも同じネタなのか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 07:53:47

    >>32

    羂索の方はトムに負けた人じゃないか

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 07:55:42

    >>32

    遊戯王だね

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:04:49

    自分が無知なのと単眼猫の嗜好と全く合わないせいか元ネタほとんど分かんないんだよな
    分かったのトリビアの泉くらいだわ
    いつもコメント見てみんなよく知ってんなって思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:07:27

    6Vメタモン…

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:08:21

    >>32

    これ髙羽遊戯王カード持ってないからTカードとか出してんのかw

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:08:58

    型月とか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:19:07

    >>32

    診察券じわじわ来る

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:35:32

    スマブラ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:36:42

    >>35

    羂索のことメロンパン呼びするのもトリビアの泉由来よな(投稿したのが採用されるともらえる脳みその模型のやつ)

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:53:54

    画像持ってないけどバカサバのファンタの海のとこも幽白パロ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:56:38

    冨樫とBLEACHに型月辺りのぶっちゃけてるのは多いだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:00:21

    >>41

    それはそうだけど本編で使われてないあだ名の元ネタ言われても

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:02:03

    残穢も同名の小説のタイトルから拝借してるって猫が書いてたな

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:02:48

    >>38

    これなに?

    本誌版?

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:03:49

    >>46

    0巻

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:07:26

    >>46

    ジャンプNEXT掲載版とのこと

    単行本で加筆修正された以上は修正後のものが正式な内容として扱われるけどね

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:16:34

    >>38

    魔術回路と同じようなものだとすれば術式ガチャに頼らず相伝がちゃんと引き継げそうだな

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:22:02

    >>38

    まあ禪院の修練室ほぼ蟲蔵だし

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:24:44

    多分ナイナイ岡村主演映画「無問題」だろう
    五条に見せられたんか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:00:40

    >>51

    こっちはスラングとしての浸透がね

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:04:29

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:17:35
  • 55二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:20:42

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:22:42

    言い訳はしてたじゃん

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:24:57

    これも遊戯王なんだっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:37:10

    よく言われてるけど肉体と魂の関係性がエヴァ
    あれも肉体から魂を引っ張り出したり移植したり魂のない肉体をクローンで作りまくったりやりたい放題

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:47:03

    五条が桜木の笑い方してるコマがあった気がする
    あんま覚えてないけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:53:04

    >>57

    そうそう

    >>32で髙羽がやってるペガサスが使うトゥーンモンスターは攻撃が効かないのが元ネタ

    だから目がカートゥーンアニメみたいになってる

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:56:42
  • 62二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:59:21

    真希の不知火型のシーンって喧嘩稼業の金隆山のシーンが元ネタかと思った

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 15:00:47

    >>25

    個人的にかすかべ防衛隊のイメージだった

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 15:07:54

    >>58

    どちらかと言うと型月では

    肉体より魂の方が優先されて肉体が変化するとかも同じだし

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 15:29:23

    交流会の歌姫と五条のスタート時のやり取り、虎杖が「イチロー」って言ってたのどういうことなのかさっぱりわからない……と思ってググってみたらワールドカップのインタビューで「先輩を敬え」って言ってたらしいのね納得

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 15:39:07

    これの元ネタはどついたれ本舗だけど、直哉のビジュアルも白膠木簓から影響うけてんのかな

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:40:51

    「爆誕」はポケモンの映画の「ルギア爆誕」…これもスラングになってるけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:44:32

    >>67

    それ最初ちゃうで


    >1999年に公開された『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモンルギア爆誕』のために用意された造語として認識されがちだが、ルギア爆誕公開前のコロコロコミック誌(例:『爆球連発!!スーパービーダマン』など)では使用が確認されており、元々コロコロコミック語としてよく使われていた言葉である。


    コロコロコミック誌以外では次のような古い用例が見付かっている。

    1991年 ジェイムズ・ジョイスの小説を柳瀬尚紀が邦訳した『フィネガンズ・ウェイク』で、「爆誕」が使われている(Iの147ページ、原典ノンブル135)。

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:46:02

    >>45

    小野不由美の残穢

    薄気味悪い雰囲気でめっちゃ面白い本だったよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:47:32

    >>68 知らんかった…ありがとう

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:54:23

    だんご三兄弟

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:36:02

    夏油も幽遊白書の仙水忍が元ネタ…ってのはマジなんだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:52:56

    「親殺しいきまぁす!」はガンダムの発進シーンでいいんだろうか…

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:56:18

    >>73

    アニオリでお兄ちゃんが空飛んでたとこもガンダムみたいだったしお兄ちゃんはガンダムなのかもしれない

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:00:23

    殺法すなわち活法なりは事前に漫画について言及してるし多分タフが元ネタでいいはず…
    主人公の親父のセリフの一言一句違わず引用

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:53:55

    >>72

    なんかファンブックで見た記憶あるな

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:39:38

    「星間飛行」はマクロスFの主題歌、「単独禁区」は中森明菜の「禁区」からかな?

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:45:25

    シックシックシックは初音ミクだね

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 11:03:55

    シックシックシックはwinkじゃないかな
    歌姫も昭和歌謡からだし

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:03:53

    死滅回遊も洒落怖から

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 13:04:07

    元ネタというか

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:12:55

    >>49

    呪術も血統で明確に何出るか決まってるでしょ

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:44:56

    「カーンチ!」は漫画原作のドラマ「東京ラブストーリー」の有名な(当時)台詞
    「カーンチ(主人公:永尾完治のあだ名)! セッ○スしよ!」からと思われる
    1991年のドラマ…古い…

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:47:02

    格闘ゲーム「キングオブファイターズ」の草薙京のセリフ「ボディがガラ空きだぜ」から

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:21:04

    ここの羂索のセリフ「ごりんのじゅうでごさいやしたね」はオードリー若林が相方の春日に自身の父親が亡くなったことをメールで伝えた際に返ってきたLINEの返信が「残念なことでございやしたね。ごりんのじゅうでございやしたね」だったというエピソードから

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 02:21:48

    >>57

    >>60


    「トゥーンだから平気デース」は遊戯王のペガサスをネタにした時の太蔵モテ王サーガで出てきた台詞でペガサス本人は言ってない台詞らしいよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 02:48:45

    >>32の羂索見るたび「初心者でも強いチャンピオンをやっつけられる」からキースなんだろうかという思いと「髙羽そこまで考えてないと思うよ」が同時にくる

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 02:55:46

    >>80

    死滅回遊は元々からある魚の行動習性だぞ

    PVでもそういう演出だったし

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 02:59:09

    >>72>>76

    正確には「仙水の様な極端な考えのキャラを作りたくて」だから仙水が元というより「ああいう奴の様に自身の極端な考え故に身の回りを破滅させるキャラを作りたかった」ってのが意図だと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:59:30

    声優さんが同じつながりで、「鬼滅の刃」の煉獄杏寿郎のセリフかな

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 09:32:24

    >>17

    これ元ネタは言われた側のキルアが20代よりも若いから賞賛してるのに呪術だと言われてる髙羽は30代後半だから逆に罵倒になってるのが草なんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 09:58:17

    >>85

    ここでもオードリー意識してんのか高羽…

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 09:59:44

    >>80

    死滅回游魚は普通におるで。一期OPの魚とか。南方から海流に乗って日本に流れてきてそのまま帰れず冬に全滅する魚や

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:36:02

    これも元ネタあるんか?

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:02:47

    >>94

    刃牙にこう言う事言ってるシーンあった気がする

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:10:15

    「風呂入れよ! 歯磨けよ!」は
    お笑い番組「8時だヨ!全員集合」のエンディング曲「ドリフのビバノン音頭」の中で加藤茶が入れる合いの手

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:33:40

    >>89

    アニメ版だと壊玉でのミミナナが受けた暴力の痕跡が美々子の片目が閉じているだけで あとは綺麗な顔をしてるのが(0の回想ではきっちりボコボコになっている)

    夏油が非術師に絶望する最後のひと押しとして今ひとつ弱くなってしまったような

    ニコニコ動画でも「仙水が見たものとは邪悪のレベルが違うだろ」というコメントがあったし

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:42:42

    さすがに「フランダースの犬」を知らないって人はいないかな…

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 00:46:54

    >>94

    ハンドパケットの人こと龍書文

    そのフレーズも出てくるよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:22:23

    「もののけ姫」のヤックルも有名過ぎるかな…でも実況スレ見ると初見の人もいるんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:33:24

    >>100

    配信で見れないしレンタルビデオ屋も減ったからね

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:20:33

    ここ「君に決めた!」も「やなかんじ!?」もポケモンでいいのかな

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:37:01

    つげ義春のマンガ「ねじ式」の「ちくしょう 目医者ばかりではないか」というセリフからと思われる…が
    脈絡がわからない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています