カルドハイムのプレビュー動画のラストにこいつが映った時のワクワク感

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:38:15

    わかる奴おる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:43:20

    トレーラーとかではないっぽいけどYouTubeとかに残ってる?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:45:50

    ついにファイレクシアが来たかみたいな

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:48:39

    >>2

    有ったわ

    最後の最後に実は発表するカードがもう一枚あるよって感じで出してくる

    Kaldheim Fest


  • 5二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:49:07

    >>4

    43:30秒くらいから見て欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:52:15

    北欧神話がモチーフだよ!楽しみにしててね!って感じで終わった後にもう一枚見せるカードがあるんだでヴォリンクレックスを映し出して終了はセンスあるなと当時思った
    なんで法務官が他次元に!?とかテゼレットの次元橋か!?とかめっちゃ考察されてた

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:52:28

    >>4

    >>5

    ありがとう、最後の方しか見てなくても鳥肌たった

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:54:09

    お久しぶりだけどなんで来たんだろう?観光目的ってわけでもないだろうし
    って思ってた
    新ファイレクシアが本気出してくる序章だったでござる

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:55:13

    当時はボーラスとの戦いも終わってエルドレインやらイコリアやら単発の次元でって感じが多くて次は北欧神話かぁって感じだったところに法務官が来たから
    「うおおおおおお!?!?ボーラスとの戦いの次はいよいよファイレクシアか!?」って感じになったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:57:06

    通常パックにファイレクシア関係が登場するのってこれが10年ぶりとかだったんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:57:43

    遂に来やがったか油野郎め…って感じ
    なんとなく気が弛んでたところに冷水をかけられたような
    タイミングとして最高だったと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:59:06

    エルドラージ→コジレック、ウラモグ討滅 エムラクール封印
    ボーラス→打倒 実質封印
    ファイレクシア→たまにちらっと言及されるが動向不明

    だったところに急に来たからね油ファンはうおおおおおお!ってなった

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:59:12

    新φは他の次元に勢力伸ばせないからそんなに危険じゃないみたいな前提が一気にひっくり返ったからね

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:00:52

    >>13

    手を出さなきゃ危険じゃないけどいつか倒さないとって風潮があって、カーンとかが打倒の手段を探してるみたいな感じだったのにまさかの向こうから攻めて来たでござるだったからね

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 07:56:48

    ファイレクシア編終わりの雑さ以外は好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:22:39

    他のパックに混入したのが判明した時ファイレクシア復活したらヤバい頭の中混乱してた 触れるだけで次元を超速で侵食するゲキヤバ存在だと思ってたから(フェストゥスとかとごっちゃにしてた)

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:13:16

    >>15

    本筋の尺は短かったけど、それまでの伏線やらはカードセットや読み物含めて良くできてたんすよ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:28:06

    >>16

    実際相手が機械多めの文明的次元ならそのくらい広がりやすい

    けどなんか知らんけど後の本編ではカラデシュとかでも撃退できてたな

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:29:01

    いろんな意味で来ないでってのが本音
    結果はお察しのとおり

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:33:38

    ネオ神河でのタミヨウファン阿鼻叫喚の方が印象に残ってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:43:18

    >>20

    今見るとタミヨウさんはちゃんとした見せ場と退場を用意されて恵まれていた側に…

    実際、黒に青緑が足されてスゥルタイカラーになったナシくんは激エモだし

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:48:49

    ミラディンの頃やってなくてペスとかの設定だけは知ってるみたいな感じだったから
    ここで来るの!?あのファイレクシアが!!
    ってかなり興奮してた

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:49:49

    このヴォリンくん、無理矢理飛んできたから結構体ボロボロという

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:00:24

    >>23

    確か次元渡りした影響で肉体部分が全部削ぎ落とされて機械しか残ってなかったんだっけ

    なのでカルドハイムのを食らって肉体を取り戻してたとかなんとか


    有機物が通れないのは次元橋をちょっと思い出す

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:19:55

    >>24

    多分次元渡りのルールみたいなものなんだろうね

    それを無視できる領界路ってやっぱり規格外

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:19:16

    >>25

    元は世界樹から作った霊薬なのにφの謎完成化によって元を燃やされても残り続けるし誰でも移動可能になるのヤバい

    φ軍は機械なので有機物チェックに引っ掛かりませーんって訳じゃないのがね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています