札幌ドーム潰して競馬場作ろうぜw💪😁🍤

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:13:14
  • 2二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:14:21

    なんか変だな

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:14:23

    経営陣一新しないとなにやっても意味ないわよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:15:17

    もうあるのにまた作ってどうすんねん

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:15:41

    北海道の環境で新規の競馬場作っても赤字が赤字になるだけでは

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:16:02

    >>4

    おまけに北広島と違って市内にあるしなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:16:04

    競馬場にするには狭くないか

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:16:05

    人の次は馬の脚壊したいんか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:16:10

    こういうこと言う人って、競馬が不況になったときに「競馬場潰してなんか建てようぜw」って言われても文句言えないよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:16:25

    エスコンの隣に建てようぜ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:16:27

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:16:52

    まーた競馬ファンが考えなしに妄想垂れ流してるのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:17:37

    >>4

    >>5

    >>6

    >>8

    ツッコミとしてなんかおかしくね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:17:47

    まあ札幌ドームは割と詰んでる感はある

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:18:02

    潰れた競馬場とか知らなそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:18:14

    そもそも札幌ドームの敷地って競馬場立てるくらい広いの?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:18:21

    利用者を舐めすぎた末路よ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:18:42

    >>8

    こんなフカフカな人工芝使ってるのに脚壊れるか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:18:53

    札幌に競馬場立ててスプリントとマイルのGⅠ1個ずつ増やそうぜ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:18:59

    競馬場のガワだけ作っても競馬法があるからレース開催できないから意味ないんだよな

    そもそも札幌ドーム程度の土地じゃ話にならんけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:19:03

    そもそも今の札幌競馬場ってなんかデカい問題とかあんの?
    そうじゃなきゃ潰して福住に作る意味ないだろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:19:39

    札幌競馬場は立地がリッチすぎるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:19:50

    まあ冷静に考えたら損しかなさそうなんで
    負の遺産はそちらで処理してもろて

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:19:57

    >>18

    ペラッペラで草

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:19:59

    戦前の地方競馬じゃないんだから…(3日ぐらいしか使わないで廃止になったりする時代

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:20:07

    >>13

    おかしくないよ

    そもそも札幌ドームの面積でG1開催できるわけないやん

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:20:41

    >>18

    コンクリの上にこんな粗末な人工芝引いてるだけなのはそら殺ドとか呼ばれますわ


    なおサッカーの試合時は外から天然芝もってくる模様(何故か天然芝使用しない日ハムが費用払う)

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:21:05

    >>13

    無駄な公共事業潰してまた無駄な公共事業やっても意味ないだろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:21:11

    コースだけでもギリギリいけるか否かって面積なところにスタンドや厩舎諸々建設する余裕があるはずがない

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:21:13

    >>18

    ホームセンターに売ってる人工芝じゃん

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:21:16

    >>18

    札幌ドーム御本人様やんけ!?

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:21:33

    >>26

    敷地面積に対するツッコミに安価つけてないと思うが

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:21:36

    競馬場にするかはともかくさっさと潰して損切りした方がいくらかマシな気はするな
    公共施設が赤字運営なのは多少は仕方ない部分はあるけど流石にちょっと…

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:21:38

    >>21

    ないな

    しいて言うなら札幌記念がG1に出来るけどキャパシティが足りないからそうすると興行面で難しいっていう意見がある程度だな

    ドームつぶした所で北海道は馬育成するスペースは別に困ってないから正直活用できんけど潰すの自体は維持コスト面から賛成ではある

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:21:55

    競馬場のあの立地を捨てるのか(困惑)
    天気が良ければ札幌駅だの北大から歩いて行けるくらいの好立地やろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:22:05

    そもそも立地は札幌競馬場の方が圧倒的に良いからね

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:22:28

    >>27

    最初からまともな芝使えばいいんじゃないですかね…

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:22:31

    >>27

    そりゃ日ハムブチ切れからの北広島移転決めますわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:22:42

    まあどっかのクソ広い製鉄所も買い手出てきたしな
    プライド捨てたら何とかなるんじゃない

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:22:51

    >>21

    知らんが、正直札幌ドームに価値はほとんど無い

    正直あれにいつまでも維持費注ぎ込んでほしく無い

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:22:53

    >>27

    ドームの人工芝って下はコンクリなのか…これのせいで怪我した選手がいたら本当にアレだな

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:23:23

    >>27

    それは元々の契約内容に入ってたから仕方ないですね

    おかしいのはその後の度重なる値上げと、日ハム側からの改善要望をほとんど全部はねつけた癖に改善要望を無視したせいで起きた事故の責任を全部日ハムに押しつけた事なんですよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:23:57

    >>18

    詳しい人が殺人芝みたいなこと言ってたけど大体理解した

    こんなペラッペラな芝でスポーツやらせようとかそら批判もされるわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:24:21

    記事には競馬ファンとか書いてるけど実際は競馬場にしてやるからJRA解体費用出せよって言ってる札ド関係者だったりしない?
    (アルミホイール)

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:24:27

    >>42

    まあ、日ハムはキレていい

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:24:32

    >>38

    おそろしいのがこれが多数ある移転理由の1つでしかないところ

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:24:42

    この球場で飛び込むとかアホやろって選手に言われるくらいだからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:25:11

    野外ステージと併せても500mとかそんなとこに見えるが
    実際やろうとしていけるサイズなのかい?

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:25:24

    >>42

    野球全然知らんけど、むしろ今までよく耐えたな

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:25:32

    ようつべに上がってた日ハムがエスコンに移るまでの動画を見たが、ここまで舐め腐った商売してたのかってなったよ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:25:52

    >>18

    オオタニサンがこんなクソ芝の上で守備してたという事実に震えてる

    下手したら選手生命にかかわる怪我してたじゃねーか

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:26:31

    >>46

    札幌市と日ハムの喧嘩だからな


    もうちょっと札幌市なんとかすれよ…

    途中何なんだ、頓挫したけど、どっかとロープウェイ繋げようとしたりとか

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:26:39

    >>40

    ぶっちゃけ札ドの価値って日ハムの本拠地であることがほぼ全てと言っていいくらいだったもんなあ

    その日ハムが出ていったらまあ価値は暴落しますわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:27:26

    >>41

    普通に膝ぶっ壊して外野手できなくなったとかあった気がする

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:27:59

    >>39

    呉の日本製鉄だったら

    ・護衛艦係留地のすぐ横

    ・市街地からは遠い上に道が狭く少ないので商業地には不向き、逆を返せば防衛しやすい

    ・湾の奥まった場所

    なんで防衛省が買い取って拠点にするのは理に適ってるんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:28:01

    広告一社だけと聞いたがマ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:28:08

    >>41

    つ中田翔

    つ陽岱鋼

    札幌ドームに殺された中でも特に有名なのを出したぞ、好きな方を選べ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:28:17

    更地にしてサーキット作ってくれ
    走りに行く

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:29:31

    >>58

    雪捨て場という大事な使い道があるでしょっ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:30:32

    前橋競輪みたいにドームで競輪とかむりかな
    いや規格とかどうなってるのかわからんけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:30:41

    >>55

    よくご存知で

    言われて見たら理にかなってるんだ

    ただどうしょうもなくね?⇛そうきたか‥という衝撃のほうがデカかった

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:30:54

    >>53

    上でサッカーどうこう言われてたけど今はやっとらんの?

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:31:50

    もはや修学旅行先とかの目的地の一つ程度やな。野球に興味のない学生からしたらくっそどうでもいいとこだろうけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:32:07

    東スポらしい与太話の記事だ
    ドーム跡地だけじゃ中央競馬場にはだいぶ狭いから隣も潰さないといけなくなるでしょ
    ただまあドーム解体したら?は分かる

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:32:41

    >>59

    実はあそこらへん雪捨て場結構あるのよね

    (現地民)

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:34:16

    札幌競馬場が横幅850m強に対して札幌ドームが700m弱

    近隣の農用地買収でもしない限り無理ッスね

    んで近隣の農用地は国の研究機関の土地なんでまず買収無理ッスね


  • 67二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:34:24

    >>60

    できなくはないっぽいんだよな競輪

    国際規格だかなんかの設備が書面上は入るらしい

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:34:47

    >>62

    そのサッカーチームのコンサドーレ札幌からも

    ・デカすぎて使いにくい

    ・客席が遠くて無茶苦茶見づらい

    ・芝を運び込むシステムのせいでたまに選手がコンクリまで勢い余って飛んでいく事故が発生して怖い

    と恐ろしく不評なんだ

    コンサドーレ札幌がカネがないから使ってるだけで昔からカネさえあれば厚別競技場を改修して出ていきたいと言ってる

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:35:47

    >>21

    なんなら2012年にスタンド大改修したから償却のためにも移転なんかできるわけがない

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:37:16

    そもそもサッカーのコンサドーレは厚別が聖地で札幌ドームはしょうがなく使っているだけって言われているからなあ

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:38:20

    >>62

    単純に年間の試合数が違う

    リーグ戦だけでも

    サッカーが20試合ほどに対して野球は70試合は開催するから

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:38:25

    >>66

    確かドームの土地も元々は国有の試験場じゃなかったか?

    話つけばいけるんじゃないか

    可能性は0ではない位の与太話だが

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:38:33

    >>67

    まぁわざわざ札幌でやるか?って問題点はあるんだろうけどね…

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:38:57

    競輪でもなんでも長沼答申の中の「公営競技は現状以上に増やさない」ってのが今の今まで律儀に守られてるからそろっと破ってくれとは思うが

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:39:06

    マジで誰がこんな馬鹿丸出しのこと言ってんの
    札幌市民だけど毎年G2にしてはメンバー豪華だしこのままで満足してるよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:39:55

    >>44

    札ド関係者に相手がカネを出す名目を用意する程度の事を出来る有能がいるわけねえだろう

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:40:32

    まとめられそうなスレ

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:41:03

    >>77

    消えそうなスレの間違いでは…

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:41:15

    >>73

    せやね…

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:41:35

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:41:40

    札幌ドーム、本州の大都市圏だったら(使用料ある程度値引けば)引く手あまたな会場になるだろうになあ
    北海道じゃどうにもならんわ、コンサート用の新モードとかそういう問題ではない

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:42:35

    札幌ペラ芝2400m

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:42:47

    >>35

    夏場は北大側からだと広大な農場を抜けていくことが出来るけどそこの景色がめっちゃ良いんや

    有名なポプラ並木もあるし一度は見に来てほしいレベル

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:43:27

    >>68

    秋春制になるから厚別はあり得ないと思うけど

    そもそもコンサはほぼハムにタダ乗りで札幌ドーム使ってた立場なのに我儘すぎ

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:43:53

    アンチ乙、札幌ドームには10億かけて用意した新モードと下水道展があるから
    この2本の柱があれば数年後には黒字経営で天下り先もキープできるって寸法よ!

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:43:59

    >>62

    やってるけど仮に毎度満杯まで人呼び込んでも月3,4回じゃ焼け石に水やわ。

    スケジュール・イベントカレンダー | 札幌ドームこちらをタップしてリンクを開くwww.sapporo-dome.co.jp
  • 87二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:44:26

    >>42

    軽く調べたら推定のドーム年間使用料が日ハム選手の総年俸と同じくらいの年があったらしく芝枯れた

    仮に競馬場作ったとしても同等の利益は出せんだろうなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:44:49

    新モードとか言うアーティストを愚弄する為だけに存在するシステム

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:45:32

    「日ハムが移転してもまだ嵐のコンサートがあるし…」ってなってたところへ嵐活動休止の一報はもう笑うしかなかったね

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:45:40

    あえて維持論を擁護するなら豪雪に耐える屋根が付いた大規模施設だから災害時避難場所として絶対必要になる
    …んじゃないかなあ

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:46:07

    >>62

    軽く調べてみた

    上が2022年の日ハム

    下が2022年のコンサドーレ

    コロナ禍中とはいえ文字通り桁が違う

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:46:20

    >>75

    東スポだし…

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:46:29

    >>87

    使用料+サッカーモード切り替え費用+グッズ・広告収入回収で26億円だ、怖いか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:46:33

    >>27

    そりゃ札幌ドーム自体が2002サッカーワールドカップのために作ったドームだからな

    サッカーだけじゃ赤字だから野球もできるように作って、そのまま誘致もやったら日ハムも来てくれただけよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:46:56

    >>84

    秋春制以前の頃からの話だからなあ、厚別競技場改修したいってのは


    >>90

    そのための改修費用が必要だから日ハムにタカッてた面は間違いなくある

    だからって無制限にタカッて良いってもんでは無い

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:47:27

    >>88

    発想は悪くないと思うよ 発想は でかすぎるから

    問題はドーム半分にしても通常のアーティストの北海道公演にはまだでかすぎるだけで…

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:47:59

    札幌ドームを競馬関連の施設にするってなると競馬博物館札幌支部くらいしかなさそう

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:48:53

    >>41

    なんなら今週月曜日にも起こりかけたぞ


    【オープン戦隠しマイク】日本ハム・新庄監督 阪神・岡田監督に「そんなにいけないっすよ」 - スポニチ Sponichi Annex 野球 ◎日本ハム・新庄監督は、古巣の阪神・岡田監督と会話したかを問われ「今日はしてないですね。そんなに(気軽に)いけないっすよ。“岡田さ~ん”って」。やはり大先輩には背筋が伸びるようです。www.sponichi.co.jp

    ◎阪神・森下は右膝が破けたユニホームで練習に登場。前日の練習でスライディングした際に破れ、佐藤輝から「プロ野球選手だぞ」と身だしなみのツッコミ。居合わせた日本ハム・万波にも「ここで飛び込んだの?バカじゃないの?」と言われ放題でした。

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:49:50

    言っちゃアレだが競馬と直接関係ないジャンルの東スポの記事は基本真面目に受け取ってはいけないからな

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:50:50

    >>68

    >>71

    >>86

    >>91

    へ〜サンガツ

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:51:04

    >>99

    プロレスの記事は?!

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:51:47

    >>98

    万波の発言心の底から言ってそうで笑えない

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:53:27

    >>90

    というか北海道、ひいては札幌に大規模屋内施設が札幌ドーム以外にないから不要論ぶち上げられてもってのがある

    札幌ドームが消えると使える箱がかなり小さくなるからな

    内地の連中は電車にのれば他所の施設行けたかもしれないが札幌ででかいイベントやるとなったら選択肢は札幌ドームしかない

    代わりがないんだよ

    札幌ドーム消えたらでかいイベント見るのに新千歳いって飛行機乗るしかなくなる

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:53:42

    >>89

    仮に嵐が健在でも日ハムの穴埋められるくらいコンサートやらされたらハードスケジュールで体壊して結局活動休止になりそう

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:53:51

    >>51

    大谷さんは投手兼DHだったから、殺ドの芝生でほぼプレイしてないぞ

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:53:54

    >>102

    日ハムの野手が何人札ドに膝を殺されたか知ってると3週くらい回って笑えるぞ

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:54:25

    ・札幌競馬場は改修してそんなに経ってない
    ・札幌競馬場の立地自体は札幌の中心部で普通に良い
    ・逆に札幌ドームのある福住は札幌の端
    ・その福住駅からもそこそこ遠い
    ・福住駅に行くための東豊線すら他の路線から遠い
    ・土地自体が競馬場としては狭い
    移転のメリットゼロですね…

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:56:51

    もう二度と来ることはないからか新庄も札ドでプレーすると体痛めるみたいなことぶっちゃけてたな

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:58:19

    札幌ドーム出来たときのお祭り騒ぎを知ってると
    いらない扱いしてるの見るとない時代知ってるのかいつも大規模イベント札幌ハブられてたんやぞ今以上に
    って言いたくなる

    ただ運営はクソ
    本当にダメ
    札幌ドーム潰すだのの話をする前に運営会社すげ替えるべきだろ

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:58:58

    >>103

    つっても北海道の立地で札幌ドームはデカすぎるやろ

    >>91の通り全試合の平均とはいえプロ野球ですら20000切ってるんしそれこそW杯レベルの国際的イベントでないと取り回し悪すぎる

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:59:37

    >>109

    俺らはイベント施設としての札ドに文句を言ってるんじゃねえ

    スポーツ施設としての札ド及び札ドの運営に文句を言ってるんじゃ

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:00:53

    >>51

    どっちかっつーと戦力外になった西川とかがダメージえぐかった

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:03:11

    >>110

    だからってここでも言う奴がいるみたいに壊しちまえってのは論外だろ

    立て替えの時は少し小さくしようってのならわかる

    だがまだ造ってから20年ちょっとでまだまだ使える

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:07:29

    >>113

    使えるって部分に利益を考慮してるかどうかじゃねえかな

    札幌的にどれくらいの負荷なのか知らんからどっちとも言えんけどその赤字に耐えられる赤なら残してもOKなんじゃない

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:09:08

    >>114

    まあ、札幌市が変なもの作らなければいいのよ

    変な物を作らなければ…

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:09:37

    使えるだけでそもそも使う人がいねぇんだ

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:10:08

    >>115

    五輪が流れたからなんか代わりの目玉探しそう

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:11:12

    野球ってコンテンツがドル箱すぎるんだよ
    マジでなんであんなに舐めてたのか理解不能
    言い方悪いけど経営考えるならコンサドーレ追い出してでも日ハム引き止めるべきなのに

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:12:16

    素人目に見ても殿様営業にしか見えなかったから
    表向きだけでも謙虚さを出してりゃもうちょいマシな結末になったんじゃねぇかな…。

    なんで一番の上客を足蹴にしてるんだ…。

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:13:56

    >>118

    マジであの殿様経営については本当に謎

    札幌ドームの建物については擁護もできるけど運営会社はまったく擁護できないというか

    札幌ドームにいい印象ある奴もみんな運営会社には不平不満文句言いたいことが山ほどある

    マジですげ替えるべき

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:14:15

    >>113

    立地もそこまで良くないし札幌ドーム立て替えるなら一回潰して他のもう少し小さめな施設作った方がいい気がする

    土地やらなんやらが有るかは分からんが

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:14:29

    暗幕で仕切ってアーティストの方もコンパクトな利用が可能です!
    については音楽は素人だけどなんか音響に影響出そうとかアーティストにとってドーム満員にできません発言じゃない?とか
    後出しじゃなく最初に思いついたけど他の人も大概突っ込んでた記憶

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:15:29
  • 124二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:17:09

    >>73

    この時期の競輪は雪が降る地域では出来ないけどドーム内だから出来るし、21時以降のミッドナイト開催もOKなのでそれなりに価値はある

    どうせミッドナイトとかモーニング開催なら客も入れないからその辺の準備も不要だし、函館か青森競輪あたりに開催任せてやると言う手もあるな

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:18:35

    札幌ドームは凄いんだ
    世界初の屋外で育てた芝を屋内へ移動させる機能があるんだ
    難点なのはそれ以外が全てゴミなんだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:20:37

    >>125

    このシステム導入した競馬ドーム作ろうぜぇ!費用は日ハム持ちな!!

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:23:39

    >>61

    元々終戦までは海軍工廠だったしな


    ただし防衛省も使い道はこれから決める雰囲気だから、その辺ぐだらないかだけ心配

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:24:19

    >>120

    本当にそれ、マジで日ハムが出て行った理由見て


    は?バカなの運営?


    って思ったよ

    普段でない言葉だけどね、その時だけは出たよ

    信じられなかった

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:24:38

    >>126

    札幌市はともかく競馬を管轄する農林水産省が食肉大手の日本ハムに喧嘩は売らねぇと思うんだ、札幌市はともかく

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:26:17
  • 131二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:31:19

    >>125

    メカ好きとしてはすごく心くすぐられる


    ただ費用対効果どうなんだろと想像すると真顔になっちゃうんやが、実際大丈夫なん?

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:33:03

    野球ファンとサッカーファンの球場に対する要求が違い過ぎて、
    スタンドの傾斜が野球では一番キツい部類でサッカーでは一番ゆるい部類でどっちからもボロクソ言われるという

    野球ファン「階段が急すぎてキツい、怖い」
    サッカーファン「傾斜緩すぎて見づらい、迫力がない」

    なんで共存してたんすかね??

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:33:12

    >>125

    この機能を使えば選手への負担を減らすことができたんじゃ…?

    いやまあ時間的な事情や保全の観点はあるだろうけど日ハムが出てくことに比べたら誤差の気もするが…。

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:41:42

    >>133

    ・どこに札幌ドームよりは少し小さいくらいの面積の芝を置くの?

    ・どうやってスムーズに札幌ドームのフィールドと同じだけの芝を運び入れるの?

    ・どこが金出すの?

    とりあえずこれだけの問題点があるんで無理だと思われ

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:46:22

    >>131

    まず天然芝をどう育成するか

    って問題がだな

    その上でサッカー場だけじゃ赤字になる

    野球場単体では作れない(日ハム来たのはドーム完成の翌年)

    札幌でこれだけの規模の施設はまず作れないから多目的に使えるようにしたい

    って理由が重なると

    ああいうやり方にならざるを得ない


    >>132

    そりゃ新しいサッカー場造るんだけどサッカー場だけじゃ赤字になるから野球もできるようにしたからだろ

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:50:32

    >>121

    代わりの土地がないよ

    土地問題は日ハムの新球場でも問題になったけどハードルが高い

    北大が土地を譲ってくれるならギリ


    >>127

    呉は問題ないよ

    元々岸壁が足りなすぎるとか施設がバラバラに離れた土地に立地してるとか問題あったし

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:56:30

    10億円の新モードとかいうそびクソ
    止める奴おらんかったのか

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:00:47

    >>137

    あれを止める理性と権限のあるヤツが居たら北広島が名乗り出てくる少し手前で指定管理者を日ハムに売り渡す事で合意してる

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:03:14

    北海道でG1ができる設備のある競馬場ができてほしいという意見なら賛成
    札幌の移転はムリ
    道営の競馬場として新設するとしてもどうせ門別より狭いのしかできないからいらない

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:06:49

    ネーミングライツ売れなかったのも多分経営陣が酷すぎてイメージ悪すぎるからだろな
    日ハム移転のあれは醜態にもほどがあった

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:08:52

    うーんこの

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:11:57

    札ドの諸々はマジで追放系なろうみたいなことやってて草も生えない
    親会社が食肉業者なのにシャウエッセンも販売できず飲食店も球場の端の端に一店舗あるだけでそれやグッズの売り上げも球団に入らないって話にはマジでドン引きした

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:13:56

    ドームってそもそもが無用の長物すぎるよな
    週6で3−4万人集客出来る異常なコンテンツ前提で成り立ってるけど

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:16:57

    >>143

    東京ドーム位イベント施設として有能な位置にあるなら別にアリなんだよ

    問題はそうじゃない立地だとそれこそプロ野球チームの本拠地でもなきゃ採算がとれねえってだけで

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:19:53

    ドーム潰してノエビアみたいな開閉屋根付きでライブもできる
    サッカースタジアムができたら嬉しいと思うがそんな金はないだろうな

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:20:09

    というかキャパ3万~4万規模のドームが知名度高いが小さく作るならただの屋内運動場だしな
    需要と供給のバランスが大事で札幌ドームは巨大需要を投げ捨てたと言うだけ

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:21:26

    >>140

    金出して⚪︎⚪︎ドーム 赤字とか無能なんてサジェスト検索されたい奴はおらんだろうしな

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:22:31

    回数は少なかろうが地方都市民からすれば大規模イベントできる施設は欲しくはあるんだ
    だからドームはいる
    問題はそれをどうやって黒字にするかって話なのに
    札幌ドームの運営の主軸になる折角の大規模需要を苛め抜いて逃げ出されたんだから
    札幌ドーム運営会社には本当に罵倒しか出てこない

    エスコンフィールドは基本野球のための場所で野球以外にはそこまで使えないから
    これで札幌ドームつぶれて大規模イベント開催できなくなったら
    日ハムを追いだした札幌ドーム運営会社には恨みしか出てこなくなるぞ

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:22:41

    値下げ交渉したら何故か逆に値上げしてきたり日ハムがキレて出ていくそぶり見せたら更に値上げしたりとマジで狂ってたからな

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:24:36

    >>149

    人頭税システムにはマジで引いた

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:26:44

    >>140

    いやそもそも価格設定からして高すぎ

    2億5000万って野球でも広島のマツダスタジアムより高いしサッカーでも人気チームのサッカーのための設備の整ったスタジアムがようやく2億届くってくらいなのに

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:27:58

    >>141

    笑い事じゃねぇのに笑ってるのすげぇや

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:38:58

    そういえば札幌ドームの命名権って誰か買ってくれたのかな

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:42:15

    >>151

    調べたら億超えもかなり少ないのね

    でも日ハム移転先が5億で売れたのか

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:50:32

    エスコンが推定10年50億かなるほど
    その半分ぐらいならいけるだろと舐めた数字出てきたわけか
    自己評価高すぎるわな

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:52:38

    いやそもそも2011年くらいから年間5億5年とかいう条件で出してて誰も買わなくて日ハムに出て行かれた後に値下げして2.5億になった

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:55:21

    >>43

    この前杉谷がYouTubeでいってたんだけど

    オープン戦で張り切ったルーキーがダイビングキャッチとかして血だらけのケガしてるのをみて

    アイツ札幌ドーム知らねえなってのがあるあるなんだとか

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:55:42

    札幌ドームって音楽ライブでもボロクソ言われてなかった?なんになら使えるんだよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:56:37

    競馬場潰して体育館を作ろうと言われていたのが逆にドーム潰して競馬場作ろうと言われる様になったのか

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:58:30

    だいぶ昔に最新鋭の素晴らしいドームみたいな紹介をテレビでされてた気がするが、中身はだいぶ酷いものだったんだな

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 02:07:56

    >>158

    そもそもドーム自体が音響そこまで良くないのよ

    音が響くというより籠もるから

    だからやれるんだったらコンサートホールとかの方がよっぽど良い

    何千人何万人入れられるハコとしてなら良いけど


    因みに暗幕で区切るのも却ってアーティストにとっては逆効果というね

    「あんたらじゃこのハコ全部埋められないでしょ?」

    って言ってるのと同じだから

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 02:08:25

    札幌ドームの褒められる点とか利点ないの?

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 02:10:21

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 02:15:03

    >>162

    全天候型です!

    以上


    デメリット

    ・足元がコンクリなので選手の足腰が壊れる

    ・サッカーコートの出し入れに半日かかる

    ・サッカーと野球に対応するためグラウンドの形が歪、観客席も見にくい位置がある

    ・ファウルゾーンも広いのでパスボールやらキャッチャーフライやらでキャッチャーの負担が大きい


    結論、球場としてみるなら他の球場の方が遥かにマシ

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 02:15:27

    >>162

    札幌の人口規模で黒字にやれないことはなかった多目的大型屋内施設って点は褒めていい


    叩かれてる人工芝とかだって改善の余地はあったけども

    モードチェンジができるから札幌でもドームライブができる屋内施設が維持できてた

    野球でもサッカーでもコンサートでもどこかに不満が出るけども

    これだけの規模の施設を札幌の人口で黒字で維持するなら多目的性は必須だった

    それができるハードを持つ札幌ドームはその点褒めていい


    だから運営会社のクソっぷりが際立つんだけど

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 02:20:29

    >>154 >>155

    年5億って国内の命名権で最高額だし、

    エスコンはボールパークの開発にもガッツリ絡んでる、同じく5億のPayPayも身内で回してる

    次点がZOZOの3.1億ぐらいでやっぱ国内最高クラスなんだよなあ

    どんな自己評価よ

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 02:24:28

    専用スタジアムだと不満のない設備にできるけど
    日ハムみたいにとんでもない集客できないと維持できないんだよ
    それができるジャンルは札幌だとプロ野球だけ

    でも数万人規模の屋内施設の需要は、頻度が小さいだけで札幌にはある
    だから多目的化して各ジャンルの数万人規模の屋内施設需要をかき集めて黒字にしようとしたのが札幌ドーム
    その点ではうまく出来てたんだよ

    でも専用スタジアムには劣るからフィードバック受けつつ改善をしてかないといけなかったのに
    何故かしなかったんだからそこがダメ

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 03:05:11

    札幌ドームの運営まじ,ほんと,この野郎

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 03:52:15

    実はこの手の3セク施設としては珍しいほどの内部留保あるんよ
    まぁそのせいで運営に危機感らしい危機感殆どないんだけどね

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 06:28:04

    だから札幌ドームそのものは商売やってけるだけの能力はあったんだよ
    専用スタジアムじゃ赤字確定だから多目的ドームにしようって方針は正しかったし
    野球もできるようにしたから日ハムの北海道誘致が実現できた

    ところが日ハムで黒字得られるようになったからって運営会社が怠けて日ハム絞ることしかやらなくなったからコレですよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 06:51:59

    次に修繕が必要になったら普通に損切りして解体すればいいんじゃないっスかね
    忌憚なき意見ってやつっス

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 06:53:54

    その資金どこから持ってくるんすかねぇ

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 07:02:29

    >>172

    内部留保……

    むしろ出来るうちにやらないと不良債権化すると思うのが俺なんだよね

    どれだけ場所施設が良かろうと経営陣が変わらないから無理なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 07:04:14

    >>9

    実際低迷してた頃に言われてたからいくら札幌ドームでも言いたくない

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 07:12:02

    競馬場って意外とデカいんだなぁ

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 07:14:31

    過去に経営不振で競馬場が潰れたからこの話に同調できない、ってツイは見たな
    土地云々じゃなくて自分たちがそうだったのに今度は相手にそういう事するのか、ってのは考えなかったな

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 07:36:49

    ヤフコメを見ていたら札幌競馬場を札幌ドーム横に移転する案が20年くらい前にあったらしい
    札幌商工会議所がJRAに提案していた
    移転費用1000億円をJAR負担でお願いして案の定お断りされたとの事
    ググると札幌商工会議所が全天候型札幌競馬場建設の要望をJRAに出しているのでマジっぽい

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:01:36

    >>54

    >>57

    >>98

    ありがとう、中田と陽は野球詳しく無いが知ってた、その2人も喰らってたのか、本当にここの経営陣はアレだったわ

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:19:32

    >>99

    UMAは?

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:19:39

    自業自得で貴重な天下り先が消えてるんだから笑うしかないがこれって市民に負担いったりするのか?

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:44:59

    >>180

    あたまえ

    運営費は札幌市民の血税や

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:50:00

    >>180

    負債を少しでも減らす方策を採らなかった市長を選んだ己を恨め札幌市民

    まあ対立候補が変なのしかいねえから大変だとは聞くが

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:15:26

    >>182

    札幌ドーム単一争点だけで落とすのはさすがに無理だわ

    死ぬほど嫌いな市長だけど市内あちこちで再開発事業を軌道に乗せてるうえ

    他にマシな候補まったく立候補しないから票まとめてる組織側があえて落とす理由ないんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:27:52

    なんでこのクソみたいなカテチ対立煽りスレまだ残ってるんすかね
    とっとと消されるべきだと思うッス忌憚のない意見ってヤツッス

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:28:16

    やっぱり札幌まん民はクソッスね

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:30:41

    後ろの山切り崩して札幌競馬場移転させる方がイイッスよね
    それか北海道大学を消す

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:31:18

    リコールさせればいいんスよ
    適当になんかでっち上げて

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:31:42

    札幌ドームにリニア作ればええやん

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:32:33

    コンクリ運び込んで全天候型スケボーパークにしたらええのに

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:33:23

    ローンデポパークにするべし

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:35:40

    札ドの話はその他カテでやれよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:35:54

    ここまで全てカテチ

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:36:23

    札ドの何がウマカテ民を引きつけるのか
    それともお客さんがウマカテに来てるのか

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:37:52

    一覧からきた他カテの民おるやろ

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:40:25

    保守

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:40:38

    こんな糞スレとっとと完走させろ

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:41:42

    うんち

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:41:53

    正直アニオタが「テレビのバラエティだのニュースだの潰してその時間アニメ流そうぜ」って言ってる様なもんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:41:54

    ちんこ

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:41:55

    ネットの札ド叩き鵜呑みにしてそうな糞スレ完走

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています