- 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 04:19:26
- 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 05:24:18
スレ画のアイラというかドラグナーはむしろ光が入ってたからヘブフォと噛み合って強かったんだが?
- 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 06:07:29
例えばどういうカードでそう思ったんだ?
- 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 06:20:12
多色カードにおけるデバフ枠はどっちかと言うと火だろ
スピードアタッカーくらいしか良いとこ無ぇぞ - 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 06:28:28
- 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 06:56:30
最終龍覇グレンモルトとかザーディクリカは光があるからドラサイ対応したのに
- 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 06:56:53
まあ5色の中だと1番そうだと思う
- 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 06:57:54
つい最近温泉送りにされたけどネバーとか?
- 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 06:59:20
光自体は強いと思うけど混ざってる光は弱いと思う
- 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:12:02
例としてアイラ出すよりデッドマンオリジンの方がまだ理解できるんだがな
- 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:11:28
ドラサイや天門に対応してるから使い道あるカードも多いし文明固有能力以上に「光を持っていること」が強みのカード多いよね
- 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:20:27
ガイアールコマンドドラゴン、クリスタルコマンドドラゴン、アーマードドラゴン「私たち、光のコスト7以下のドラゴンです」
- 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:32:46
ネバーは青単だったらとっくの昔にプレ殿送りにされてたな
- 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:42:36
ヘブフォドラサイ天門と噛み合う多色は強い
墓地から進化を釣れるルドルフとその進化先も強い
それ以外の大勢がデバフ - 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:46:23
光のブロッカー強いだろ
- 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:48:40
光は多色だとサイゾウミストみたいな使えるやつは多い
でも単色で強いのはラッキーダーツとかヘブフォみたいなアレな奴しか居ない - 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:01:13
光文明は足回り微妙だしデドダムカラー合わないし火と比べて微妙なのはわからんでもない
- 18二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:02:56
- 19二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:08:49
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:11:39
あれは弱くはないと思うよ ただメカとか他の光デッキではほぼ使えないし天門専用寄りな感じがあるし汎用性は微妙な感じ
- 21二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:15:24
光が入ることによる明確な強化が分かんないからデバフ扱いされるんじゃなかろうか
火ならSAみたいな分かりやすさがないんだ - 22二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:19:07
光入りのデッキ作るとなると単色欲しいのに光単色でそこそこ強いのここ最近だとペルフェクトぐらいしかないのが問題なのでは?
汎用枠というと違うし - 23二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:21:24
光は4cだとはぶられがちなんだよなぁ...使われても革命チェンジとかニンジャストライクみたいなコスト払わない奴らばっかだし...
- 24二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:27:02
ミラダンテや閃は強いけど水や火として扱われてるようなもん
他の行動のついでに出せる光の能力は強い - 25二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:31:19
光は個性のシールド化とかシールド追加は安易に刷りまくると強すぎるけど、除去耐性とかタップとかはしょっぱいんだよな
メカは後者をプッシュされて全体的に物足りない感じになってるイメージ - 26二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:46:35
これ光文明が弱いというより他文明が強すぎる説
- 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:54:50
他の色が単色で汎用的に使えるのがね
火はオフコースとか小型メタ焼きで水はVTとかのバウンスとエマタイ等のドローで闇はアーテルとかの除去ハンデス蘇生、自然はマナ関連でライフ系やマッハファイターいるし - 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:57:39
- 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:58:18
- 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:58:25
追加より盾回収の方がそれっぽいからそっちで
- 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:59:00
ごめん君の事すっかり忘れてたよ……
- 32二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:59:41
ラキナン逝ったけどそれでも水や自然の方がメタとして優秀なのもね
リソース補充も得意だから水自然+フィニッシャーの火闇で組んだ方がデッキも回りやすいという - 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:00:48
- 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:01:30
多色除去で破壊とかマナ送りとかは普通にあるけどシールド送りにするカードも少ないよね?
だいたいシールド追加かタップの印象だしそこら辺も関係してるかな - 35二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:03:51
- 36二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:04:14
シールドレイユが真っ先に出てくるけど他にいたっけ?
- 37二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:05:19
最近で使ったシールド化はHEAVEN・キッドぐらいにしかいないな
- 38二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:07:27
EXライフとかすごく光っぽい能力だったのに
- 39二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:07:44
メカフリルとか
- 40二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:09:23
敵をシールド化して再利用不可にしてブロッカーで盤面抑えてロックで反撃の芽を摘んで、最後に一斉攻撃で増えたシールドもろとも敵にトドメを刺すっていうのは光らしい戦術になりそうだけど、シールド化もロックもヘイト集めるからか運営は消極的なんだよな
- 41二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:09:24
光入ってるデッキって封殺か坊主めくりしてる印象しかない
- 42二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:15:34
単色光文明の強いカードは最終的に光文明だけで組んだ方が強くなるからデッキとして光文明混ぜる時にデバフと感じる原因だと思うんだよな。
光文明の踏み倒しカードは光文明しか踏み倒せないことが多いし、光文明のロックも光文明は許すし。 - 43二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:06:14
アルカディアス、スペルデルフィン、ミラダンテ、ナンバーナイン(キングアルカディアス)
ロクな奴いないな - 44二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:09:56
一昔前はマジでデメリットだったけどペルフェクトやゾージアのお陰で今は結構改善されたと思うけどな
- 45二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:10:27
というか光って手札やマナや墓地を増やすのが得意ってわけでもないし、除去手段も乏しいし、攻撃力も低いしで足すメリットが一番低い色な感じはする
ロックや踏み倒しメタも最近は他の文明にも強いのがあるし
- 46二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:40:53
光文明は防御よりだからなぁ…殴ったほうが不利になるシールドトリガーとかいう欠陥システムを軸にゲーム開発してるせいで殴る方に過剰なインセンティブを与えないといけないから相対的に弱くなるんだよなシールドトリガーさえなければなぁ…
- 47二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:45:10
ある意味天門の存在が開発の足を引っ張ってる気がするのは考えすぎかね
強いブロッカー作れないとかもそうだし天門があるからじゃあブロッカー並べる戦術推し進めようみたいな
サバキZもギャラクシールドもいいギミックだったと思うよ - 48二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:22:37
- 49二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:40:40
一旦5コス帯に団長とかあのくらいのパワカぶち込んでみるか
- 50二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:01:02
- 51二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:04:22
カードをうまく使えるかで光が強いか弱いか判断するんだけど光が入ってたら身構えてしまうのはある
- 52二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:07:13
ダーツミルザムはやりすぎにしても盾からの踏み倒しはもうちょいあってもいいよな
まあどうやるんだよってのはあるから難しいだろうけど - 53二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:09:20
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:18:33
超天篇くらいまでは弱い文明みたいなイメージも特になかったけど、以後はデドダム登場によりリソース補充が苦手な文明という烙印を押され、メタクリーチャーも元は光文明が特に活用する立場だったのに全文明にばら撒かれらせいで強みが無くなるどころか、即効性のある除去が特に少ないせいでメタクリに悩まされるというポンコツっぷり。
対抗するために新しく光文明っぽいリソース補充能力とエレメント除去能力を出して欲しい所かな - 55二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:20:39
アガサエルキュールとかみたいな感じとかか
- 56二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:28:58
- 57二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:33:59
でもGPの歴代入賞デッキ見ると結構な頻度で光文明主体デッキが入ってるから、本当に弱いわけじゃないんだよな。弱く見えるだけで。
- 58二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:34:22
いや、光文明は昔からミストリエスにサザンやメタリカ、鬼羅star等、面展開はかなり得意なんだ。ただ、面展開が得意な奴らと天門の連中の仲が全く良くないだけで‥
- 59二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:44:43