もしかしてデュエパデッキの新規って

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:15:37

    環境であんまり使われてない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:17:14

    ブルーインパルスとか…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:20:09

    ブルーインパルスはゴスペルとかに入るんじゃないっけ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:22:19

    ブルーインパルスはフィオナアカシックに入ってたね
    今後どうなるかは分からんけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:25:02

    ブルーインパルスしか使われてない

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:26:14

    スレ画みたいな性能は強いけど相性のいいデッキが少ないってのもあるけど
    そもそも環境で使うなら他にいいカードがあるくらいの調整されたカードがほとんどだし

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:26:55

    強いて言えば天門にネロマノフが入らなくもないくらいか
    なんやかんや良調整だった

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:28:46

    運営的にもハイランダーというシステムの都合上デュエパ以外で使われまくったら困るからね

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:37:36

    ルピアターンはモルネクに入る!って言ってた人いたけど別にそんなことなかったな

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:53:18

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:57:39

    ボルシャックに入ったり入らなかったりしてる
    ボルシャックが環境かと聞かれるとわかんない

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:26:46

    >>9

    普通に入るし強いぞ

    ただ1枚1200円払うほどじゃないから栄光で妥協していいやってなる

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:33:24

    ブルーインパルスしか結果出してないな

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:35:29

    デッキ1個買ってもそれぞれ1枚ずつしかゲットできないカードがほとんど環境入りしなくて良かったとも思うよやっぱり

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:37:44

    なんかこう…通常戦だと絶妙に弱くはないけど強くもないよなデュエパ新規…
    まぁそれが想定通りだろうし良いことなんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:39:48

    デッキ構築において候補には出るけど最終的に見送る性能をしている

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:39:55

    通常のデュエマする為にデュエパのデッキ争奪戦が起こるよりデュエパする為にデュエパのデッキ買う流れの方が健全だからな 俺はTCG経済とか全く分からんがこれで良いんだと思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:40:31

    MTGのネメシスみたいな統率者構築済みデッキに1枚だけ入ってるカードが4積みアタッカーとして高騰って失敗を繰り返すのはね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:43:14

    むしろ1個3000円のデッキを4個×4種類とかいう集金を超えた集金をしてくるのは仮にも子供向けなのにアタオカが過ぎるのでこれで良かった

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:44:13

    なんだかんだ再録が滅茶苦茶優秀だから素材集めとして買って損はないデッキだからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:52:09

    >>12

    入賞デッキの傾向的にはドラゴンのパワーを押し付けるって考えた時マナ伸びる栄光の方が優先されてるっぽいから栄光の5枚目以降がルピアターンって感じの方が多い

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:37:51

    >>7

    ネロマノフでマナに置いたペルフェクトや大型ブロッカーを手札に戻せるのは強い

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:40:29

    キングロマノフは天門型ディスペクターの爆弾として2枚積んでるけど意外と仕事する、相手が大量展開してるとヘヴンズゲートで出てきてかなり削れる

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:48:00

    >>11

    これのボルザードの部分がボルシャックだったらなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:03:35

    >>21

    モルネクで大事なのは助モルとか星樹の5マナだからもうちょっと使われてもいいと思うんだけどなぁ

    値段の他に栄光優先する理由は封印を剥がしたくないとかかな?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:46:10

    『スレイヤーでブロッカーで呪文にトリガーつけられるエンコマ/デモコマで5コスト』って結構すごいこと書いてないか?と思ってるだけのペンダット
    収録デッキにザナドゥハーデス魔王と天使と結構エンコマデモコマの重鎮がいらっしゃるのでまとまらないかな〜と思いつつザナドゥが「元からトリガーついてる呪文」を求めてて食い合わせ悪いのかな〜で一生進んでない

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:49:21

    >>26

    アイオブザタイガーとかで踏み倒せるから何かは出来そうなんだけどねぇ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:56:49

    >>25

    5マナ域目指したいだけなら栄光で2ブーストした後ノーチャージで手札1枚多く保った方がいいんじゃねと思わなくもない

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:06:33

    >>28

    でも手札の質が上がるのはルピア・ターンの方だしなぁ

    ステロ基盤だと大抵色かアンタップマナ出すためにキーカード置いてるし

    そこも含めて相互互換の域を出ないと判断されたから敬遠されてるかメンゾ栄光の補助止まりなんかね

    ちゃんと供給されたら研究進みそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:14:56

    ブルーインパルス
    ルピア・ターン
    マッド・ゲント・チェスター
    見かける範囲だとこの辺は使われてるかな?って感じ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:17:15

    >>26

    トリガー付いてなくて踏み倒したい呪文って大体単体性能難ありな奴が多いからな…

    ギャラクシーチャージャーで一緒に回収出来て下面に凄いこと書いてるカード、白騎士の聖霊王アルカディアスしかねえ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 06:51:48

    >>26

    あんま深く考えずスターゲイズゲートとギャラクシーチャージャーにトリガーが付くだけでお相手にウゲッって気持ちを与えられるくらいでなのかなあ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 06:59:52

    >>30

    あとポテンシャルがありそうなのはアカシックBとかかな?ボンキゴマイムの攻撃封じにトリガーだから弱くはないと思うし

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 07:20:37

    ブルーインパルスは近くのショップで2100円で売られてたな

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 07:21:16

    >>25

    封印剥がれるのが星樹やコマンドドラゴンを使いつつギリギリまでドキンダムを温存しなきゃ行けないモルネクにおいて致命的すぎるのよ

    アドバンス環境ってほとんどのデッキがドキンダム除去による勝利も視野に入れるから剥がしたくないんじゃなくて不用意に剥がす=負けのレベル

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 07:47:48

    >>19

    環境でモルネク組む奴は大抵妥協しないさ

    入るとしても選択肢に入るくらいで普通に栄光メンゾ+チャージャー基盤で事足りてるだけ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:02:34

    キャベツで6マナ5ブースト4ドローとかできるから好き

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:11:36

    赤白アーマードのトリガー枠でアカシックA刺してるけど中々良い感じ
    ハードラックと比べて上面がメクレイドで出るし2tコッピ3tアサルトで丁度つながる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています