- 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:34:18
- 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:34:49
- 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:40:09
スレ立て乙です
- 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:41:00
前スレにも書きましたが、気分転換にスレ画変えてみたけど、次のスレ立てるとき戻してもらって大丈夫です
- 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:41:25
10まで埋めます
- 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:48:19
うめるよ
- 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:52:01
晴信さんのこのにぱって感じの笑顔いいよね
普段から落ち着いててあまり表情筋動かさない感じだから余計に際立つ - 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:56:17
景虎も「何を見ているかわからぬ瞳、歪み笑う口角。何もかもが理解不能な『何か』」とまで書かれてたのが自然に笑えるようになったね
- 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:06:04
うめ
- 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:06:22
10レス
- 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:20:28
スレ立てとsage申請ありがとうございます!
初めてにぱーって笑う晴信さん♀を見て(かっ可愛い...!)と内心悶えていた景虎くんは絶対いたと思うw
景虎くんも自然に心から笑えるようになって本当に良かったね!
晴信さん♀も景虎くんが自然に笑えるようになったことを心から自分のことように喜んでくれてて
それを見た景虎くんは(ああ、やはり私は晴信♀のことが好きだ)と自覚してほしいな... - 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:56:18
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:24:40
ドキドキして声にならない呻き声をあげる景虎♂を晴信♀が真っ当に心配する回
- 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:26:17
ノッブ「この前な、うっかり信玄入道の部屋開けたら一本足の青い牛がいた」
晴信♀「あれ山梨岡神社の夔神だから気にするな。俺が戦勝祈願の神楽奉納した縁で遊びに来てるんだ」 - 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:30:55
今、晴信のセイントグラフ見てたんだけど全部の再臨で同じ靴履いてるっぽい?
袴とかの下もスーツだったりするんかな - 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:14:45
- 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:11:52
- 18二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:22:23
性格最悪だけど実力で全男黙らせてる晴信♀ちゃん見たいよ
- 19二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:59:14
- 20二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:47:14
- 21二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:03:12
才能に溢れてて自分は最強だという自負があって実際強い
こんな完璧超人みたいな人が個人的な望みを全て捨てて武田のために生きたのいいよね - 22二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:21:52
あの時代、あのタイミングで武田晴信が生まれて当主にならなければ甲斐が今川北条諏訪の一属領として歴史に埋もれる可能性はマジであったと思うから、甲斐にしてみれば「誰もが目を奪われていく 君は完璧で究極のお館様 金輪際現れない 一番星の生まれ変わり」なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:03:52
英霊も生まれ変わりも好きなんだけど、武田神社で奉られて人々の信仰を受けて神様しながら今の甲斐を見守ってる晴信さんもいいと思う
武田神社は神社としては新しいけど甲斐の人々の祈りと愛で造られて、きっとこれからもずっと愛されていくから
生まれ変わりの晴信さん♀は自分の分霊みたいな感じで、基本はどんな困難も「俺」なら乗り越えられるだろってスタンスだけど厄介な悪霊や怪異に目を付けられてたらこっそり守護したりする
生まれ変わった先で再会できた家臣たちを悲しませたくないしね
黒猫の黒雲くんは室内飼いだけど、たまに晴信さん家を抜け出して神社の境内で見えない何かに甘えながら喉を鳴らしてる - 24二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:08:35
黒猫黒雲も分霊で、神様晴信さんは赤備えを纏う青く燃える馬に騎乗してたらいいな
- 25二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:13:27
神将武田は大好きだしいつか深掘りされることを願ってるけど、甲斐の人々の愛と祈りを受けて平和になった世で優しい神様してる信玄公もいいな…
- 26二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:21:50
甲斐ドルはマジで秀逸だと思った
奉納の舞をする晴信♀見て謙信♂がわたしにも舞ってくれませんかって聞いてそう
「毘沙門天の化身ですし」って強請る謙信♂くんに「おれがお前に捧げてたまるか」って不敵に笑ったりするから惚れ直されるんだけど晴信♀ちゃんその辺わかってなさそう
- 27二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:45:38
とりあえず正月に巫女のバイトする晴信♀を受信した
景虎♂も男用の浅葱色の袴似合いそう(本来バイトで浅葱色の袴は履かないけど) - 28二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 04:22:10
- 29二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 04:31:52
再臨が進むごとに鎧を着込んでいって、最終再臨では家宝楯無を身に纏うことで武田晴信は武田の象徴そのものになる
絆礼装でも語られてるように武田の血、甲斐国主という立場は晴信さんにとって重荷であると同時に命を救う鎧でもあるんだね - 30二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 04:51:00
3臨信玄公と神将武田はどちらも最強の武田なんだけど似て非なるもので、その違いは芯の部分に人としての晴信が在るか否かなのかもしれないね
- 31二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 06:38:34
- 32二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 09:08:46
景虎さんと戦いたい勝負つけたかった…が今わかってる範囲での個人の望みっぽいのでそれすらないFateあるあるの機構になったのが神将なんじゃないかな
これ晴信さんも景虎さんも互いに互いを地につなぎとめる存在感あるわ
- 33二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 09:34:35
- 34二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:34:04
- 35二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:44:24
神将武田の存在は景虎を曇らせるかもしれないけど、晴信自身は「そういう在り方の俺もまあ、いるだろうな」ってあっさり受け入れそうなところがある
- 36二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:35:47
- 37二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:36:06
黒雲の腹に顔を埋めて猫吸いする晴信♀ちゃん
- 38二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:41:27
太閤伝読んだだけでドン曇りする軍神…!?
- 39二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:39:17
- 40二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 16:29:20
でもお目目ぐるぐる晴信♀はすごいエ…妖艶…神秘的で良いと思いますしかもカラー見るに紫っぽい色なんだよね
家臣団のみなさんどう思います? - 41二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:04:34
紫を、武田の赤に異物の青が侵食してるっていう風に見るとより淫靡な感じがしちゃう
神将をオルタの一種と捉えるなら、他のサーヴァントだとオルタ化で露出度上がる人が多いわけですが、そこんとこ晴信♀さんだとどうなるんです勝頼くん(型月にわかなのでオルタの定義間違ってたらすみません)
- 42二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:18:13
ミクトランでオルタは根幹を裏切ったものって説明がされてたからどっちかというとクラス違いかアルターエゴかな
オルタなら武田や甲斐なんてどうでもいい!俺は俺のために生きるぜ!みたいな感じだと思う - 43二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:32:57
- 44二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:52:35
殺伐としてるぅ…助けてノッブ神性キラーでしょ
好悪の情動がなくて景虎♂くんの恋情に対してどストレートに質問投げる神将♀もいるかもしれん
神将♀「なぜ貴様はそこまで執着する。我が気に食わぬというのであれば顔を合わさねばよいだけだろう」
景虎♂「qawsedrftgyhujikolp ━━━━ッ!!」
ノッブ「めっちゃキレとる…」
茶々「日本語しゃべれてないし…」
- 45二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:12:22
景虎くん、そのままキレついでに、いかに晴信という人間が自分にとって救いであったか、カルデアでどれほど待ち望んでいたかぶちまけてしまえ
そんで偶然たまたま都合よくビデオを回していたスーバニに一部始終撮られてしまってくれ - 46二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:26:06
景虎⇔謙信間の記憶共有はうっすら?だけど
晴信⇔神将間はあるのかな? - 47二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:36:06
- 48二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:54:16
神将がアルターエゴなら誇張されてるとはいえ晴信の一部であることに違いはないし
何なら自分個人の願いよりも優先した武田のためって一番重要な根幹部分だからそれを否定するってなると余計に拗れる奴では - 49二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:55:49
- 50二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:15:57
晴ノッブが自分でそうなることを決めたなら「気に入らないですけどあなたはそういう人ですよね。本当に気に入らないですけど」ってなると思う
第三者の思惑でならざるを得なくなったならブチ切れる - 51二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:22:29
仮にfgo実装する際太閤伝の時とは設定変えてくる可能性もあるからなあただ本人も景虎も人間だとみなしている存在が神になるのはちょっと見てみたい
状況によるけど意図せず神将になった場合は晴信♀に対して後手に回りやすいここのスレの景虎くんスイッチ切り替わってそう - 52二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:42:42
晴信の霊基が個としての晴信の上に求められる役割のテクスチャを重ねることで成り立っているなら、黒幕によってコンピューターウィルスのように強制的に神将武田のテクスチャを被せられて侵食されて霊基を乗っ取られる晴信さんもいるかもしれない
とてもエッチだと思います
HF桜みたいにルールブレイカーを突き立てられて生まれたままの姿になる晴信♀さんが頭に浮かんだ
でも侵食された霊基に閉じ込められながらも内側から魔術で解析して乗っ取り返して、ちゃっかり神将の力を手に入れてパワーアップする強強晴信さんもいい - 53二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:52:15
景虎くんは出奔エピソードからして嫌なことがあると外側に出ていくイメージだけど、晴信さんは心の殻を纏って静かに内側に籠るイメージがある
- 54二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:13:00
「偽りを たのむ謀りに暮らしきて 思へは遠し 過る月日は」
(訳:あなたへの思いを偽ることだけを頼りに生きてきた。あなたと過ごした日々が遠く懐かしい)
「かく思ふ 心の底の夢ならは 覚えてもえやは 人に語らん」
(訳:このように思う。秘めた思いも夢の話だからといってどうして人に言うことが出来よう)
あっこれは個人の願いにも思いにも蓋するタイプの晴信♀ちゃんだわ - 55二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:21:53
- 56二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:22:43
多分初回は結構シリアス目に神将になって
後日談とかでコツを覚えたとか癖になったとかで定期的に神将になりそう - 57二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:44:36
- 58二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:57:15
動物との逸話も多い晴信♀ちゃん
あれは犬猫黒雲その他人外に囲まれてる晴信ちゃん - 59二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:00:04
景虎♂「あのような晴信のようで晴信ではないモノに、何を気圧されているのです。貴方も東照大権現モードとかあるでしょう」
ヤッス「仕方ないでしょう!信玄殿と対峙すると、三方ヶ原のあの日あの時の自分に引き戻されてしまうんです」
- 60二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:03:43
- 61二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:01:18
神将イベの新規実装とNPC誰にしよう?
- 62二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:52:06
- 63二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:55:38
- 64二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 02:04:27
実装かNPCかはさておき信繁は絶対出てきそう
晴ノッブのボイス的にも経験値の嗜好的にも描写あると思う
個人的には☆5術でヤッス来てくれるととても喜ぶ
史実推しなんですお願いだからシルエット取っ払って来てくださいついでに三方ヶ原のトラウマとどんな風に性癖捩じ曲がったか詳しく教えてくれるとうれし(ry
- 65二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:22:35
信繁くん星4か星3で来て欲しいな
配布でもいいけど晴信さんのスーツに合わせた現代服欲しい
星5枠は山本勘助とか欲しいけど甲斐繋がりでついに近藤さんが来るかもしれない - 66二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:25:30
カッツ実装の実績があるから期待しちゃうよね
- 67二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:47:36
晴信♀ちゃんが寝ぼけて景虎♂くんに「謙信♂かぁ?まだ寝てたいからキスしようとすんの止めろ」と言ったせいで部屋の温度が氷点下になる
- 68二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:13:44
勘助いいなあ。今のぐだぐだ組はノッブとか龍馬とか、作戦立案出来るキャラはいるけど専門の軍師いないから面白そう
個人的に大河の内野さんのイメージが強いけど、外てきても楽しい
川中島でぶつかってるし、晴信さん挟んでの景虎くんとの関係も気になる
- 69二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:19:22
- 70二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:20:35
- 71二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:30:50
まぁ「松のさかへ」とか見る限り風体のことで馬鹿にされてた勘助を庇ってめちゃくちゃ怒ってるからなぁ晴信
勘助からすれば自分なんかのために怒ってくれて、意見もちゃんと聞いてくれて才能を高く買ってくれた主君だし…
- 72二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:40:26
- 73二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:40:34
晴信さんのは一番の弟や人格者の師匠や運命で結ばれて死後も共に駆ける愛馬、家臣にも自由すぎるけど勇猛果敢で頼れるとか見守りつつ諫めてくれる年上やら一途に慕う年下やら人間関係盛りだくさんだからね
- 74二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:31:43
後世で盛られたにしても武田陣営はドラマティックな人が多いよね
内戦状態から信虎の代で脱したばっかりで身内が少ないから身分関係なく見所あれば臣下にしたから、勘助みたいな遍歴の傭兵が召し上げられて活躍したとか、農民出身で家から追い出されて行き場がなかった高坂昌信が目を掛けられて城主に上り詰めて最期には武田での在りし日々を口述筆記で後世に遺したとか - 75二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:38:46
去年の実装キャラみんな好きだから紙マテが今から待ち遠しい
最新刊が2021年のぐだぐだ龍馬危機一髪実装キャラだから希望的観測では3年後かなぁ - 76二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:42:33
- 77二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:54:42
景虎くんライバル多いなあ
- 78二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:38:27
3年後には神将イベント開催されてて神将マテ早よって言ってそうで草
- 79二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:25:34
- 80二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:11:21
???「このような姿でお呼びしてしまい申し訳ありません。お館様…いえ、神将」
神将♀「否、これもまた我という存在を表す1つの形であろう」
神将♀「甲斐の、武田の、望むままにあれと願われるのを厭うたことはない…だから」
神将♀?「そんなに悲しい顔で笑ってくれるな」
???「あなたの笑顔が好きだから、見たいから、笑っているのです」
???「…時が来てしまう。カルデアのみなさんの前に、自分はいないほうがいいでしょう…さようなら、○○」
神将♀「またな○○……黒幕側の立場というのも辛いものだ……さて、この神将が客人(まれびと)を迎えよう。支度をせねばな」
神将イベで黒幕側のキャラがいるなら、こんな会話があってもいいよねと思って
○○は口の動きだけのセリフ(テキストには出てこない)
画面の外にいるプレイヤーは知ってるけど、ゲーム内のキャラは知らないまま進むやつ - 81二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:30:04
何となくだけど神将は倒すと一気に事態が進行してラスボス戦に突入するタイプの中ボスって感じがする
6章のケルヌンノスみたいなラスボスの頭押さえてたみたいな位置 - 82二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:45:37
その場合のラスボスは、甲斐の土地神様の成れの果てとか、富士の怪異っぽそう
ミコケルみたいに、神将晴信♀がラスボスの巫女というか接待というかをしてて抑えてたけど、それを失ってラスボスが暴走
そんでとどめを刺したあと、人に戻った晴信♀が祈りを捧げてラスボスを見送るって感じの
- 83二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:47:09
機嫌良く庭の草花の絵を描く晴信♀ちゃんと傍でリラックスする黒雲くんと晴信♀の傍にいたいので絵を覗き込む謙信♂くん
- 84二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:31:34
神将だと天地人の属性どうなるんだろう
讐ノッブと上杉謙信と同じ地属性なのか神霊に近しくなった判定で天属性になるのか - 85二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:24:25
茶々「伯母上、あれは?」
ノッブ「あれは周年礼装で好きな奴のラフな私服を見てぶっ倒れた哀れな軍神じゃ」
沖田「あぁ…」 - 86二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:09:00
- 87二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:11:43
正装パターンもあるから剣式(第二)ばりの艶やかな振袖姿かもしれんやろがい!
景虎♂くん的にはラフな私服とお姫様な正装とどっちがいいの?両方?
俺は私服でも正装でもいいけど晴信と景虎同時に周年礼装になってまたシミラールック見せつけてくれないかなって思ってるよ(強欲) - 88二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:01:09
- 89二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:11:03
正雪先生の第3再臨みたいな露出ないやつもいいな……
- 90二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:24:54
- 91二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:46:58
景虎♂「高血圧、糖尿病、アルコール依存症、躁鬱」
ノッブ「高血圧、糖尿病、脳卒中の疑いあり」
晴信♀「結核、聴覚過敏」
ヤッス「あなた達再検査だそうです」 - 92二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:31:49
- 93二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:17:19
背中が腰までガバーッと空いてるやつだと、むしろショールとの隙間で絶対領域になるやつ~
一応それでも多少隠れたから安心してたのに、子どもサーヴァントたちに「天女様の羽衣みたいできれいですー!」ってキャッキャされて、それじゃあ着てみるか?ってあっさり脱いで渡しちゃうパターンもおいしい
- 94二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:37:20
- 95二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:49:18
イブニングドレスに肩や腕見えるデザイン多いのはしゃーない
晴ノッブが派手目のお高いスーツ着てるんだし晴信♀ちゃんもディオールやヴァレンティノの色鮮やかなドレス着てそう
その手のドレス着るときは同伴者がいることが殆どだから景虎♂くんもおめかししてエスコートがんばれ - 96二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:45:20
大事にしてもらっていた姉上の絵が「何者かに丸ごと盗まれた」と聞いた時には「大丈夫、盗まれても一週間で絵はちゃんと返却されますよ」と言う信廉
一週間後、「許して」「俺が悪かった」と色々謝罪が書かれた手紙と共に絵は持ち主に返却されたみたいなエピソードありそう
- 97二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:49:42
信廉「兄上、展覧会に貸し出す姉上の絵でグッズを作りたいという依頼が」
信繁「ダメに決まってるだろ」
信廉「ですよねぇ」 - 98二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:57:06
- 99二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:04:43
- 100二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:22:50
- 101二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:47:01
- 102二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:47:30
メンズスーツも極めようとすると地獄だぞ…
カルデアならミスクレーンに依頼でOKだが現パロで晴信♀ちゃんに合わせようと思ったら季節用途ごとにスーツ・シャツ・小物をハイブランドかオーダーメイドで揃えねばならない訳で…
晴信♀「取り敢えず一式揃えたけど…生きてるか?」
景虎♂(返事が無い。ただの屍のようだ)
信廉「作法やルールだけならともかく生地や縫製、ネクタイや小物の組み合わせまで詰め込んだらこうもなるか…」 - 103二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:29:43
元々の甲斐武田が由緒正しい名門なので、現パロでも晴信さんち一家まとめて上流階級で前世の家臣たちも今世で部下なんだろうなって思えるところが好き
前世の縁で臣下が武田の企業に就活してくるから優秀な人材が集まりやすかったりすると嬉しい
今世では戦で優秀な部下を失う心配がないから嬉しいね晴信さん
きっと福利厚生ちゃんとしてるホワイト企業
前世で役割負いすぎてブラックだった晴信さんと山県さんは、今世で寿命を縮めないように家族や部下から強制的に休みを取らされてると思う - 104二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:14:01
武田家臣の癖が強すぎて間に色々挟むより自分でやる方が早くて確実ってタイプのセルフブラックだろうから
ちゃんと見張ってないと隙を見て勝手に仕事してそう - 105二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:40:49
信繁「姉上!なんで期限が3ヶ月先の仕事を休み返上してやってるんですか!」
晴信♀「見つかってしまったか…。これを終わらせておけば期限が5ヶ月先の仕事に早めに取りかかれるし、不測の事態にも対応しやすいだろう」
信繁「…三条さんから京都旅行のお誘いが来ています。行きますか?行きますよね?では姉上の抱えてる仕事をはやく部下に割り振ってください。会談のスケジュールはすでに調整済みです」
そして晴信さんは大好きな人との寺院庭園巡りと京料理と温泉を楽しみました - 106二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:03:29
やはり晴信♀さんを休ませたい眠らせたい時の三条夫人は偉大だ
- 107二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:54:53
- 108二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:27:23
「お館様と旅行できるなんて羨ましいなー」
「毎年豪華な社員旅行でご一緒してるじゃないですか」
「ふたりっきりがいいんですよ」
「まあ、私は前世でお館様を背負って高野山まで旅しましたけどね」
「……」
「それはお館様の位牌だろう、というツッコミ待ちだったんですが…」
「冗談にしては重すぎて…」
「あの時勢で織田領を抜けるとか、よくやったよ」 - 109二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:49:31
晴信♀「新潟のぽんしゅ館、か…皆で行く旅行だし、こういう所もありかもしれませんね」
大井の方「確かに勝沼のぶどうの丘だと車出すから、誰か1人は飲めないものね」
晴信♀「ハンドルキーパーとか、気にせずに飲んでほしいなぁ」
板垣「気遣いが胸に痛い」
甘利「別に運転ぐらい構いませんのに」
原「いっそのこと、もっと遠くまで行かないかと提案してみるか?」
金丸「日程調整が厳しくなりそうですな」
小畠「1週間ほど休みにしても問題ないだろう。『武田』だぞ?」
2泊3日の社員旅行は5泊6日になり、讃岐うどんの食べ歩きしたり、道後温泉でみかんジュースの飲み比べしたりしました - 110二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:43:27
生前景虎くんの愛酒家エピソードはいっぱいあるけど、晴信さんの酒に関する逸話は臣下が酒癖悪くて苦労したくらいしか知らないな
ぐだぐだのはしご酒で潰れてなかったから強いんだろうけど、生前はあまり嗜まなかったんだろうか
自制心強いから武田当主の自分が酔っ払って失態おかすとか警戒心緩んで油断するとか許せなさそう
サーヴァント体では平気なだけで、生前は酒飲むとすぐ赤くなって眠くなっちゃうから信頼する人としか呑まないタイプでも可愛い
三条夫人とふたりきりの時だけは酔っ払って膝にごろにゃんしちゃう甲斐の猫ちゃんな晴信♀さんが見たい - 111二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:31:20
晴ノッブは酒はいける口だったのかどうなのか、食の好みも分かって無いからなぁ
- 112二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:23:59
- 113二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:36:33
妻や弟とだけで飲むときはすぐ酔ってぽやぽやになっちゃう晴信♀ちゃんはアリです
顔赤くしながら頭揺れだしたところを三条の方につかまって肩によっかかりながらくすくす笑いあってるシーンはどの記録に保管されてますか
- 114二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:43:52
お互いを思い合う武田兄弟素敵ですね!
もしかして信廉くんも前世記憶なし組かな?
信繁くんが姉上だけじゃなく弟のことも気に掛けてるのがよきです
血縁同士での謀反、殺し合いが常の戦国で最後まで貫かれた兄弟愛よ…
そして黒雲は愛と呪いがとても強い
- 115二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:08:01
普通にお酒強い方だが、景虎♂くんのワクっぷりに対抗心燃やして(※景虎くんは煽ったわけでも勝負を振ったわけでもない)ぐっでんぐでんになるまで飲んでしまった晴信♀ちゃん、絶対いると思う いてほしい
- 116二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:12:54
好敵手の景虎くん相手だと対抗心が湧いて普段のペースが保てない晴信さんはいそうだなぁ
- 117二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:21:19
- 118二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:22:29
- 119二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:31:04
これだからその焔で周囲の人々を灼くだけ灼いて、流星のように燃え尽きて消えてしまった「誰もが目を奪われていく 君は完璧で究極のお館様 金輪際現れない 一番星の生まれ変わり」は!
- 120二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:35:31
- 121二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:36:31
「……そろそろやめません?」
「まだのめる。よこせ」
「顔真っ赤になってますし、さっきから体もフラついてるじゃないですか。呂律も怪しいですしここらで終いに…ってコラ!」
「おまえがよってないならおれもよってない。のませろ」
「それ酔っ払いの理屈ですよ…。ハイハイ、私の負けでいいですからこれ飲んでください」
「みずいらない…さけまだのめぅ…」
「だ〜め〜で〜す〜。ほらお水飲んで」
「う゛〜〜」
- 122二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:54:27
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:12:10
ググってきたんですが、
「長篠の戦いの際、武田方の馬場信房・山県昌景・土屋昌次がこの泉を汲み、別れの水杯を交わしたと伝えられることから盃井戸と呼ばれています。」
晴信さんに生涯を捧げたと言っても過言ではない筆頭三人が、長篠を死地と定めて今生の別れを悟ってるじゃないですか!
もしかしたら、これでやっとお館様のもとに逝ける…って思って杯を酌み交わしたかもしれないじゃないですか!
このエピソードが後世の創作だとしても、「この三人、絶対この地で死ぬつもりだったよな。だったら別れの杯とか交わしたかも」って思われたってことじゃないですか!
- 124二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:43:49
晴信は酔っ払ったらどうなるタイプだろうか
泣くのか笑うのか絡むのか寝るのか - 125二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:56:27
英霊の座の設定がいまだによく分かってないんだけど、寄り合い所みたいなのがあって生前の家族や家臣と再会できたりしない?
黄一家は息子と妻も一緒の座にいるんだっけ
円卓やイスカンダルの軍勢が聖杯戦争やカルデアでしか再会できてないなら武田も無理かな - 126二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:35:38
玉藻が清姫とメル友とか紅閻魔の料理教室通ってるとか言ってるし割とゆるゆるなんじゃない?
その記憶を持って召喚されるかは別として - 127二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:50:01
- 128二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:56:21
「私たちが生きた時代より未来の世の聖杯戦争に参戦してきたんですが、クルマという鉄でできた絡繰りが馬よりも速く走ってましたよ。しかも乗れます。ガソリンという餌があれば、休みなしで何日も走り続けられるとか」
「何それ何それ」
「もっと聞かせて」
「…黒雲より速いのか?」
「おそらくは」
(ショックを受けてクルマなるものに変身するため頑張る黒雲くん)
みたいな会話を座の寄り合い所でする晴信さんと武田家臣の皆さんもいるかもしれない - 129二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:10:40
聖杯戦争に参加する鯖は聖杯に叶えて欲しい願いがある奴か聖杯はいらないけど純粋に戦いたい奴らしいけど、ぐだぐだ川中島で最初に開催されていたという魔術師同士が争う聖杯戦争に参加した晴信さんはどっちなんだろうね
マイルームだと万能の願望器とか信用できないと言ってるけど、もしかしたら景虎くんと同じく、いつかの決着を付けるためだったりして - 130二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:00:57
- 131二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:23:40
最近黒雲が夜になると布団の中どころか服の中まで入ってくるんだよな、寒いのかもって相談されて
怪異が来てるのかそれとも黒雲がやべー奴なのかの緊急会議始まる - 132二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:27:13
- 133二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:04:25
信廉「黒雲ー」(おやつを取り出す)
黒雲「ミ゛ャッ」
信廉「春だけどまだまだ寒いねぇ。うちは盆地だから仕方ない部分もあるけれど」
黒雲「モグモグ」
信廉「暖かくなると変なのが増えるっていうけど最近はどう?姉上平気そうかな?」
黒雲「フンス」
信廉「任せろって?それはもちろん。でも、姉上が驚くようなことは控えめにな」
黒雲「ナ゛ウ」
信廉「兄上ー」
信繁「黒雲なんだって?」
信廉「引っ付き虫?みたいなのだったから直接取ったほうが早かったらしいです」
信繫「そういえば最近、姉上はよく散歩に行ってたな」
信廉「黒雲と一緒に行かせたほうがいいんですかね?」
信繫「…猫って散歩行くのか?」
信廉「さあ?」
しばらくの間一緒に散歩に行きました
- 134二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:40:26
信廉がしれっと黒雲の言葉を解してるのじわじわくるな
- 135二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:23:36
英霊の座 武田の寄り合い所にて、こたつで蜜柑剥きながらの会話
馬場「御屋形様。お互い天寿を全うしたことですし、無礼を承知でうかがいたいことがあるのですが」
晴信♀「…おまえのその笑顔にはいい思い出がないが、言ってみろ」
馬場「御屋形様の死を三年間秘匿せよとの遺言ですが、あれは誰のためのものだったのです?」
晴信♀「……」
馬場「人の口に戸は立てられぬもの。情報戦のなんたるかを理解していたあなたが、甲斐国主の死を三年間も隠し通せると信じていたとは到底思えません」
晴信♀「打てる手は打っておこうとしただけだ。もしかしたら死んだという情報こそが偽装で、実は生きているのではと裏の裏を読んで疑心暗鬼になるやつでもいれば多少の牽制になる」
馬場「それだけですか?」
晴信♀「…あそこで天命が尽きたことに後悔がないとはいわないが、俺自身は納得している。だが俺の死の直後に家臣たちがすぐに勝頼を主君とみなすのは難しいだろう。三年経てば頭も冷える。骸も朽ちて見る影もなくなる。当主として仰ぎ時に情を交わした相手とて、腐った姿を目にすれば後追いなど考えまい」
馬場「まさか。棺に眠るあなたは、とてもお美しい姿でございましたよ」
晴信♀「…そうか」
馬場「昌景や昌次、虎綱。そしてこの信春。他にも多くの者が、御屋形様を正しく供養し安らかな場所に埋葬できる日を待ち望みながら、三年もの日々を乗り越えたのです」
晴信♀「もしかして、怒ってるか?」
馬場「すべては過ぎたことです」
晴信♀「長篠の戦いは、苦しかっただろう」
馬場「無論死ぬつもりはありませんでしたが、無事に供養を済ませて後顧の憂いが失せていたのは確かです。あの長篠で、御屋形様の武田は真に終わりを迎えました。あとの歴史を紡いだのは勝頼様の武田です」
晴信♀「移り変わるが世の常だ。しかしまさか、死後に英霊となってまでおまえに詰られるとは思わなかったな」
馬場「この場所の我らは、人理のために駆り出される歴史の影法師に過ぎません。それならばこの会話も夢現の幻のようなものでしょう。だからこそ聞いてみたかったのですよ」
晴信♀「言いたいことはこれで終わりか?」
馬場「いいえ、もうひとつ。御屋形様に次の人生があるのならば、私より長生きしていただけると助かります」
晴信♀「来世でも俺のために生きるつもりか。まあいい。善処するさ」 - 136二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:02:39
- 137二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:38:23
「甲陽軍鑑」の武田不動尊の話で「俺がいる間は大丈夫だけど俺がいなくなったら分国は掠め取られるし甲斐は攻められるかもしれない」みたいなこと想定してたから自分の影響力を把握した上で「3年間死を隠せ」と指示出したっぽいな
- 138二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:13:46
「せっかくお持ち帰りできたんじゃし同衾くらいすれば良かったろうに」
「意識のない相手にそのような行い、義に悖る以前の問題では。そういった発言はやめた方がいいですよ信長」
「ノッブ…、いくら戦国脳でもそれはないですって」
「お互い納得の上でやらないと後々揉め事になるって殿下も言ってたし」
「大殿ー、殿様たちの価値観的にそれマズいんじゃね?」
「え?何でわしフルボッコ?つーかサルはそれで揉め事起こした側じゃろ、何回ねねのやつ泣かせたと思っとる。あと勝蔵ガチトーンやめろ。お前からの正論けっこうダメージ来る」
- 139二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:08:33
「宿敵」という意味では信用ならないけど、「不埒な男」にならないという意味ではある意味信用できる男、景虎♂
- 140二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:31:03
みて、あれが長尾景虎♂だよ
彼は不埒な男にはならないと信用されてるせいで想い人から無防備な姿を見せられる耐久コースに行ってしまったんだ - 141二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:12:41
強引に行き過ぎたらバッドコースだし信頼されてるのは良いことなんだ
奥手過ぎるのは、まあ、情緒一年生なのでおおめに見てほしいな!
ノッブ「いやもうちょい押せるじゃろ」
茶々「パート1桁の時よりは意識されてるだろうけど…」
沖田「もう一押しが出ないんですよねー」
森(兄)「はよ告れや」
森(弟)「骨は拾ってあげるでありますよ!」
景虎♂「うるさいですよそこ!いつもアドバイスありがとうございます!!」 - 142二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:18:46
ここらで逆に景♂←晴♀のパターンを妄想してみむとするなり
晴信♀さんは、いずれ退去する身であるという前提の上、束の間の自由恋愛として楽しんでいそうな気がする
晴信♀さんのアプローチも情緒一年生にはほぼほぼ伝わってないんだけど、そのままならさも、これもまた一興と面白がってる感じ
景虎♂くんは、晴信♀って案外パーソナルスペース狭いんですね~~~くらいのことしか分かってなかったけど、いざ退去するその間際に、晴信♀さんからちゃんとした愛の告白をされて、そこで晴信♀が隣にいることが当たり前と感じている自分に気付いて、情緒めちゃくちゃになってほしいですね - 143二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:54:47
情緒1年生+生涯不犯+義に基づきたいの合わせ技で文字通り側にいるだけでまあまあ満たされる景虎♂くん
晴信♀とどうなりたいの?って聞かれたら手を握ったりあとたまに添い寝できたら……あ、川中島は別ですよ!と答えそうなとこある
恋愛感情と性欲が健全にリンクしてる晴信♀がやっぱこいつの思考わからん顔をしている - 144二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:32:55
晴信♀も恋心と性欲がリンクしてなくて性欲は別の人と発散しよーってなったらすごい修羅場になる奴
- 145二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:56:04
- 146二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:04:20
景虎♂くん長尾も上杉も養子になることで継いだからそこらへんの意識薄いかも
養子自体は当時よくあったけど当主になるために養子になるのはさすがにレアケースだと思う - 147二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:09:38
景虎♂「晴信♀誰と寝てたんですか!」
晴信♀「言うわけねぇだろ。気が合ったから抱かれただけだ」
ノッブ「総員退避」 - 148二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:15:13
フェルグス叔父貴とかなー、気が合いそうだよなー(遠い目)
- 149二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:56:14
なんやかんや色々あってどうすれば他の人のところに行かないでくれるんですかって抱きしめたもののそこから先がわからなくてぐるぐる目で真っ赤になって固まる景虎♂に
思うところがないではないけど必死な様子に可愛げを感じて育成欲が刺激される晴信♀の実質おねショタ - 150二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:08:35
恋を知らない御屋形さま、CCCのアンデルセンの台詞を思い出すね
「愛は求める心。そして恋は、夢見る心だ。」
「恋は現実の前に折れ、現実は愛の前に歪み、愛は、恋の前では無力になる。」
晴信♀さんは甲斐と民を愛する心で戦国の世に生まれた女という現実をねじ伏せて強国の主となったけど、恋に落ちたら全てが崩れると無意識に理解していたから生前は恋を抱く機能ごと切り捨てた
そんな晴信♀さんが甲斐国主という立場から解き放たれたカルデアで、はたして恋を知ることはできるのか
一番手っ取り早いのはソラウみたいに魅了を「これが、恋…?」だと誤認させることだろうけど、愛の霊薬とかで自分に惚れる晴信さんは景虎くんには解釈違いだろうな - 151二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:30:21
ディルムッド(修羅場の気配を察知)
- 152二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:17:23
カルデアでは平和に過ごしてそうだけど過去の経験から修羅場の気配に敏感になっているディルムッドに涙を禁じえない……
- 153二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:13:11
改めて属性見直したりしてみた
晴信さん:秩序・悪(ルールは自分の外側に、目的のためなら手段を選ばない)
景虎くん:秩序・善(ルールは自分の外側に、自分の正しいと思うことを成す)
謙信くん:混沌・中庸(ルールは自分の内側に、善も悪も気にせず本能で動く)
晴信さんも景虎くんも秩序属性なので、恋に落ちたとしても、自分で自分を見失う…にはならなさそうな気がする
“性格の不一致はそう問題にならないが、重んじる方針が異なる場合、軋轢は大きくなる”が公式だそうなので、謙信くんのほうが相性悪いのびっくりだ。押せ押せなのに - 154二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:22:43
話のネタとしてはありだけどアライメントって厳密に決められてるわけでもないからなあ
> 性格の不一致はそう問題にならないが、重んじる方針が異なる場合、軋轢は大きくなる
って出典が2010年のコンマテⅢだから今はその設定死んでる可能性も高い
400以上の鯖がいて悪善中庸の3パターンできれいに派閥分かれるなんてことないだろうし
- 155二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:41:00
マスターとサーヴァント一対一、もしくは聖杯戦争勝ち抜くための協力関係での上なら重んじる方針はめちゃくちゃ重要だけど、
日常生活での場合は性格が合う合わないのが大きいのかなーと思ったり
マスターに何気なく「てことは晴信さんと謙信さんは子どもの教育方針の話し合い長くなるタイプなのかもね」って言われて「子ども!!!?」とガチ照れする謙信♂くん、いるかもしれない - 156二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:34:09
まあ戦国時代に夢(恋)なんて見てられないよね
仮に見てたとしても上杉の方相手ですぐに現実に打ちのめされたとかになりそう - 157二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:34:45
晴信は男でも女でも性格思考言動に変わりがないイメージだけど景虎はなんか男の方がちょっと乙女な気がするのどうして
- 158二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:00:42
ぐだぐだ鯖で生前から恋を知ってそうなキャラが秀吉と茶々と龍馬とお竜さんくらいしか思い浮かばなかった
サーヴァント生含めるならもう少し増えそうなんだが - 159二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:07:32
使命のために生きてきた存在が恋に堕ちて在り方が狂うのは型月あるあるだから、御屋形様もなんとかなりませんかね…
- 160二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:47:09
でも、鯖の晴信♀さんが恋で狂ったら歴史に刻まれた武田信玄とは違う存在になってしまいそう
それほど甲斐と信玄公の繋がりは強いと思う - 161二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:55:04
それこそ特異点案件かもしれない
- 162二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:57:29
- 163二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:20:11
恋で在り方が狂う話で、他カプ名出してすまんけど士剣みたいなマスター景虎♂くん×サーヴァント晴信♀さんが見たいなって思った
景虎くんが「女人に戦わせて背に隠れるなど義に反します!」って前線に出ようとして晴信さんに叱られたり魔力供給イベントがあったり最後に答えを得たりする
この配役だと自動的に紅茶が謙信♂になる - 164二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:22:30
当然とは言え唐突な紅茶枠謙信♂で噎せちゃった
- 165二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:45:05
この紅茶枠、景虎♂が覚悟を示したら引いてくれるんだろうか
- 166二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:54:41
サーヴァント晴信♀さんを召喚したのが現パロ景虎くんなのか、戦国時代の川中島を知る前の景虎くんなのかで味が変わってきそう
- 167二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:56:39
現パロ聖杯戦争でマスター景虎♂サーヴァント神将♀とマスター晴信♀サーヴァント謙信♂
あると思います - 168二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:08:06
晴信さんアベレージ・ワン(-1)疑惑あるから紅茶枠の謙信♂さんのマスターなの納得できる
かつての宿敵がお互いの生まれ変わりをマスターに選んだのエモいね - 169二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:51:07
「殿方の喜ばせ方は知っている」とか言ったりサービスシーンがある晴信♀ちゃん?!
- 170二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:00:42
- 171二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:32:09
- 172二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:32:44
魔力のパスが繋がってなくて繋げるためのベッドイン!……と思ったけど
晴信は魔術の心得あるから自分で繋ぎ直せるんだろうな - 173二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:37:11
- 174二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:40:18
- 175二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:51:50
これにはヤッスも困り顔
- 176二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:25:21
- 177二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:37:51
- 178二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:00:57
- 179二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:03:59
UBWのテレビアニメでやってた、現代服着て伊達眼鏡試着したりバッセンで遊んだりする晴信♀さん若しくは神将♀さん、普通に見たい
- 180二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:09:20
衛宮さんちの今日のごはんみたいなのは景虎♂くん出来るか分からないから晴信♀ちゃんに作って貰うのメインにするか
- 181二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:49:11
- 182二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:52:52
和・洋・中だとどれが得意かな。やっぱり和?
- 183二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:07:06
景虎♂謙信♂晴信♀もやればできると思うけどどっちかっつーと長尾家で家令やってるウサミンとか武田の会社で働いてる山県とか晴信♀の親友三条の方が料理できそう
神将♀は食べる専門 - 184二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:20:25
神将♀は食事不要派でもいいな
パス繋がってるならわざわざ食べる必要ないと断ってたけど隈作ったマスターがヘニョっとした顔で持ってきた手作り弁当をもぐもぐして欲しい
「魔力供給に問題がない以上、食事行為による補給は不要。そも魔力摂取としては非効率的な手段であり、態々行う意味は」
「信玄」
「…何用かマスター」
「お弁当作ったので良かったらいっしょに食べませんか」
「…………………いただこう」
- 185二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:30:46
超個人的な食に関するイメージ
景虎♂くん(現代人):親元を早々に離れてたので人並みに自炊は出来る。が、本人の好みにより作るものがおつまみ系に偏ってる
晴信♀さん(現代人):料理はやれば出来るけど一人だと10秒飯系で済ませてそう。誰かと一緒なら楽しんで食べてる
謙信♂(サーヴァント):十分な魔力はもらってるけど、現代の食事はいろいろなものがあって面白いですねーとマスターの財布を圧迫しない程度に楽しんでる
神将♀(サーヴァント):サーヴァントに食事は不要派だけど、一緒に食べることで生まれるコミュニケーション・一体感がどうしても必要だと判断したら食べる か も - 186二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:47:51
現パロで鯖晴信♀を景虎♂が召喚する場合、戦国時代に景虎はいたんだろうか
いたら一悶着ありそうだし、いなかったら晴信♀の性格が変わりそう - 187二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:02:45
長尾景虎が存在しないと性格どころか歴史が変わりそうだしいるでいいんじゃないかな
- 188二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:21:26
正直拘束されてなくても魔力不足なり霊基損傷なりで動けず息荒げてるだけでえっちいと思う
もちろん手なり足なり動かせないようになってるのも好きだし本来なら簡単に解けるような拘束にも抵抗できないシチュが好物なだけかもしれんが
- 189二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:50:36
ライダーさんみたいに教習所に通って免許を取る神将♀
書類をあれこれするウサミン - 190二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:27:24
マスター景虎♂が魔術師としては素人寄りで、他の聖杯戦争参加者からサーヴァント神将♀のマスター権乗っ取りが発生してたり、
神将♀が自己判断で他陣営に寝返ったように見える行動取ったり、
そういうNTRがちょこちょこ発生してると楽しい。ちゃんと全部神将♀は景虎くんのとこに帰ってくるけど、その度に景虎くんは にゃーーーーー!!!!!て錯乱してる - 191二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:48:50
正々堂々戦うなんて効率が悪いって神将♀に言われて、理論上はそうなんだけど納得できないモヤモヤが貯まる景虎♂
契約結んだ直後に自分もそういうこと言ってたからなおさら何も言えなくなる - 192二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:59:03
- 193二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:21:30
立て乙
- 194二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:22:21
おつうめ
- 195二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:32:48
うめうめ
- 196二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:40:02
うめます
- 197二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:53:00
向こうが10行ったのでこっちもうめ
- 198二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:53:37
うめうめ
- 199二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:54:10
梅干し
- 200二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:55:49
埋めた