うららの発動タイミングは

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 14:53:59

    なんにも分からなければ初動でいい。
    ただ、遊戯王に慣れてる相手だと1枚目は囮にしてくる場合があるから注意してくれ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 14:56:11

    なんかサーチしようとしてたらとりあえず止める

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 14:56:50

    壺で手札増えたらどの道うらら貫通してくるしとりあえず壺に打てばええねん

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 14:57:28

    囮臭いけど通ったら返せないな、うらら打つか→囮でした
    みたいなこと多すぎて草

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 14:57:32

    ゴードンで10枚除外した後にうらら打つの気持ちいい...

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 14:58:16

    放っておくと墓地肥やされて手遅れになるからとりあえず初手で打つ
    慣れてきたらもうちょい考えても良いけど、相手だって毎回囮を用意できるわけじゃないから

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:09:37

    壺でEX6枚除去した相手に投げたらそのままサレンダーされてええ…ってなった
    いや他の手札わりと事故ってたよ?多分普通にそのまま5ターンくらい生きてたよ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:10:22

    >>7

    相手も同じぐらい事故ってたんだろうな、よくある

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:10:41

    相手の1枚目はブラフかもしれないが
    強金や強貪なら何も考えずに無効にしてもよい

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:12:23

    >>9

    それらスルーして指名者持って来られて誘発止められる可能性あるもんな

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:13:41

    相手のデッキが分かんない時の初手アライブはマジで悩み所

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:14:02

    初動は囮だ!(通ったら死ぬ)ってのが多いや

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:14:31

    相手は必ず握ってる
    こっちはそんなに握れない
    ……こんなの不公平だ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:15:11

    >1枚目は囮にしてくる

    だから二枚握る必要があるんですね(うららとヴェーラー握りながら

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:18:17

    2ドローする壺系に当てれば実質1:2交換で得した気分になれる

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:43:38

    通したら死ぬ、いわゆるマストカウンターに打つのが理想だけど、壺は囮であり本命を引っ張れるカードだから打つしかない
    それで仮に本命通されたら壺+本命持ってた相手が上手い

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:50:34

    >>4

    その場合だとどっち通しても無理だったで諦めるしかない

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 19:07:09

    よく分からないから初動で止める

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています