リンクス勢はマスターデュエルやってみてどう感じたんだろうか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:12:20

    リンクスとマスターだとかなりルール違うと思うけどどう?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:13:31

    ソリティア楽しい……リンク召喚楽しい……先行制圧楽しい……

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:17:29

    早くズァークデッキ完成させたい…
    今んとこランク戦は厳しいけどオッドアイズ楽しい
    いろいろ回ったら心地よくなれるわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:17:34

    >>2

    やっぱりリンクスとはかなり違う?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:18:13

    ずっと自分で動けて凄く気持ちいい
    ランクマ行ったら自分以上にぶん回してて怖っ…てなる

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:18:17

    リンクスは計画的に石貯めないとデッキ組むのが大変やから、生成できるのはすごく楽でええなって思うな
    誘発がポンポン飛んでくるのとターン返ってくるまでが長いのはちょい不満ではあるけど、カードプールが違うからしゃあないって割り切れるし
    ただ、個人的にはスキルとかは要らへんけど、キャラのスキンが欲しかったってのはなきにしもあらず

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:23:50

    生成できるのめっちゃ便利
    贅沢すぎること言うと、シャドバのエーテルみたいにレアリティ関係なく共通ポイント消費で生成できたらいうことなかった
    まぁマジで贅沢すぎる話だし、リンクスの同一UR3枚欲しかったらBOXからリセット込みで3回引かないといけないのを経験した後だと、俺たちのコンマイをどこにやった!?って気持ちになるくらいには有能だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:26:20

    >>6

    マスターデュエルはEスポーツの方向

    キャラゲーはリンクスで

    ってのはマスターデュエル発表時から明言されたから

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:27:11

    よくよく考えたらソシャゲ=会社の主力商品みたいなもんやけど、遊戯王からしたらオマケレベルだからわざわざシビアにしなくてもええんやなって

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:27:37

    ワンキルされない!

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:28:03

    >>8

    なんというか…キャラの掘り下げとかストーリーはいらんけど、単純にメイト?(レスキューラビットのやつ)のところを好きなキャラにできたらよかったなぁって感じ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:28:37

    >>11

    出来るぞ

    ショップ見たらわかる

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:29:34

    >>12

    ごめん、言い方悪かった…王様をあっこに置いたままブラマジデッキ使いたいとかそんな感じなんよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:33:30

    このメイトはあくまでカイバーマン、正義の味方カイバーマンです!!っていう抜け道をしてくるかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:38:02

    ナンバーズハンターとかバックジャックとかくるのか

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:41:01

    サービス開始三日だからアレだけどまだメイトの数少ないよね、3Dだからそんなポンポン出せないのはしょうがないけど
    パンドラ版みたいなカラー違いとか出ないかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 20:19:40

    生成できるってだけで課金への躊躇が少ない

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 20:41:49

    「素引き」ってしねえんだな、ってなる
    テーマの主軸カードが2枚しか揃ってなくて「まま、デュエル報酬のジュエルでパック剥いてるうちに揃うやろ」って思ってデュエルしてると全然手札に来ない
    現代遊戯王のサーチの重要性がよく分かる

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 20:43:46

    (なげえ……)

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 20:46:08

    リンクスで高レアリティだったのがマスターだとRとかになってるの本当に助かる
    生成と高レアリティの出やすさもあってデッキ組むのめっちゃやりやすいもん

    未だにアックスレイダーURなの納得してないからなリンクスさん

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 20:49:27

    リンクス勢だけどスマホ版待機でまだやれてない…
    今は耐え忍んでいる

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 20:54:59

    シンクロが好きでシンクロデッキ使ってた身だけど、ジャンクシンクロンとか増援とか普通に配ってくれるのありがたい……

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:35:04

    カード生成が楽なのは本当に嬉しい
    180パックのメインボックスに一枚しかないURを3枚引いて……セレクションボックスに先行収録されるカードを集めて……テーマ外のボックスからカードを集めて……
    とかもう出来ない体になっちゃった

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:51:39

    リンクスも稼働当初からあって人気もないカードについてはURやSR玉で精製できてもいいと思うけどね
    それこそアックスレイダーなんてUR玉10個くらいで精製できていい

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:19:02

    マスターでもワンキルできるんだよなあ…
    (LLワンキルデッキとホープワンキルデッキ組みながら)

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:19:40

    アックスレイダーそんなに高レアなのか…

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:24:53

    あっちと比べて使わないURやSRでも数枚変換で使うカードにできるのが偉いよね。

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:25:29

    無課金でもデッキを一個集中すればある程度すぐ作れるのすごい助かる
    あとやっぱりカード分解生成機能が神過ぎる。これだけで課金のハードル大分下がる
    リンクスだと三枚集めるのキツいし4枚目がただのゴミだし集めてもリミットにぶちこまれるとゴミになるし

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:25:48

    リンクスはリリース当時だと通常召喚でなんとか打点高いモンスター出さないと…って環境だったからね
    そのせいで、初期パック産の高レアには下級バニラで攻撃力高いやつとか、自分の攻撃力上げれるやつとかが収録されてたのよ
    カードプールが増えて、打点が更新されていってもレアリティの改訂とかはないからなんでこれがこんな高レアなんだ?ってなるカードも多い

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:28:31

    レア度に関してはマスターデュエルも大概な所ある

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:33:08

    >>26

    初期の初期の頃はリセマラ当たり枠だったぞ。二ヶ月後に出たパックで攻撃力50上でSRのジェリービーンズマン出てさらに数ヶ月後のミニパックで同攻撃力のRの変態が出て立場失ったが。なんなら最初のパックの時点でもフィールド魔法で攻撃上げた1500、1600に返り討ちに合ってた

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:33:15

    なんだかんだライフ倍になると後攻ワンキルは減ると思う
    4000なら2体並べば大抵圏内だからね

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:34:30

    >>31

    なるほど…

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:38:49

    今の所不満はあまり無いけどデッキ編集のしやすさはリンクスの方が上
    マスターは関連カード機能ないしお気に入りの数も少ないし

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:39:50

    >>34

    関連カード機能あるだろ

    ポンコツだけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:40:07

    無料だからやろうと思うんだけどTF6までの知識しかないけど何とかなる?

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:42:13

    >>34

    そこは何年もやっててユーザーの意見もたくさん取り入れてるからな

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:44:31

    >>36

    全然大丈夫。むしろ新規で過去テーマが強化されてるのが多いからTF6と同じ感覚でより豪快にぶん回せるやつもあるよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:58:12

    >>20

     底無しの落とし穴と月の書はついつい入れちゃうわ、リンクスの癖が抜けない

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 08:56:46

    手札誘発投げるの楽しい
    だいたいこんなノリでうららとかメンコート投げてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています