- 1二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:40:28
- 2二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:42:55
俺は逆に1200/2300派(但し承影が非常に出しやすい能力になってる)
- 3二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:44:08
1200回復
- 4二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:44:56
攻撃2900は残して欲しいどこまで行っても承影に届かないで
- 5二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:46:26
相剣の展開を伸ばす
- 6二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:47:27
相手が効果を発動するたびに1200バーン
- 7二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:48:04
デスピアとビーステットメタの効果がついてる
- 8二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:49:08
相剣全体に何かしらの戦闘耐性
もしくはカードが効果破壊される時に、他の幻竜族モンスターへ破壊先を移す
こんな感じで照影の穴を埋めたり、更に照影を輝かせるタイプのカード - 9二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:49:31
相手のカードを除外した時に手札・墓地のSモンスター以外の「相剣」モンスターを特殊召喚
その後、自分フィールドに「相剣トークン」1体を特殊召喚できる効果 - 10二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:51:52
- 11二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:54:58
自身と相剣カードを除外することで承影をシンクロ召喚扱いで特殊召喚する
カードの効果によってカードが除外されたときに発動出来る除外されている自身を特殊召喚する
相剣モンスターが戦闘破壊したときに発動出来る相手の墓地のカードを一枚除外して1200ダメージを与える - 12二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:18:00
大邪をリリースしてEXデッキからS召喚扱いでSS出来る
- 13二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:26:33
フィールドの承影を墓地に送りEXからシンクロ召喚扱いで特殊召喚する
このターン相剣モンスターしか特殊召喚できない
承影を召喚条件を無視して墓地から特殊召喚する
相手ターンに墓地の相剣カードを除外して1200ダメージを与える - 14二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:41:43
元々の数値より攻守が下がっている相手フィールドのモンスターの効果を無効にする
- 15二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:54:47
莫邪から出てきてほしいのでなんとか☆8にならんか
- 16二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:10:39
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①自分・相手ターンに相手フィールドのカード1枚を対象に取り発動できる。そのカードを除外する。相手の効果にチェーンしてこの効果を発動しその同名カードが相手のフィールド墓地に存在する場合、さらに同名カードを全て除外しそのカード1枚につき1200ダメージを相手に与える
②このカードが墓地に存在し相手カードの効果でカードが除外された場合に発動できる。このカードを除外し攻撃力3000の水属性Sモンスター1体を墓地から特殊召喚する - 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:27:38
1200バーンのアイデンティティとフィールドに承影一緒に並び立つってのが求められてそう
- 18二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:26:19
- 19二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:29:05
光堕ちするなら1200バーンか10S出しやすくフリチェでどっか除外効果ほしい
さらに闇堕ちするなら2900打点とショウエイに勝てない効果を保っててほしい - 20二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:30:41
剣じゃなくて棒使ってきそうな名前だな…
- 21二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:53:54
深淵龍とは逆に承影の効果には負けないけどやっぱり戦闘では勝てない感じで
《相剣大聖ー七星龍淵》
シンクロ・効果モンスター
星10/炎属性/幻竜族/攻1200/守3000
チューナー+「相剣軍師-龍淵」
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①自分の墓地・除外状態のカード1枚をデッキに戻して発動できる。墓地の幻竜族モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚し、相手に1200ダメージを与える。この効果で「相剣」カードを戻した場合、自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚できる。
②炎属性以外の「相剣」Sモンスターが自分フィールド上に存在する限り、自分フィールドの「相剣」Sモンスターは相手の効果の対象にならず、自分のフィールド・墓地のカードは相手の効果によって除外されない。 - 22二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:43:30
獣と戦うだろうことを考えると相手による墓地除外を封じる効果は欲しいな
- 23二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:49:14
と言うか獣と戦うことを考えるなら元の性能がドンピャすぎてなぁ。大公と並び立つとお互いの効果で深淵の獣をちぎっては投げちぎっては投げできる
だからこそ裏切り者であるのが惜しい - 24二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:50:49
全体に対象に取れない効果を付与とか知性溢れる面倒臭そうな事してほしい
- 25二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:12:15
光堕ちの際承影に並び立っても承影をサポートしても美味しい男
- 26二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:11:59
- 27二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:24:39
・承影には勝てない
・1200バーン持ち(というか1200という数値)
・バロネスを差し置いて承影出せるくらいの承影との強烈なシナジー
・ビーステッド(除外)対策出来る
・やっぱり承影には勝てない
みんなが気にするのはこの辺りか - 28二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 06:54:06
効果を使い終わったバロネスをデッキに戻して承影呼び出す効果とかほしい
どうやってレベル10二体出すのかは知らん