我、デュエマを初めてみたい者なり

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:28:20

    我は現在、遊戯王しかカードゲームをしていないが
    友人がデュエマをやっていて、最近つよつよストラクチャー?が出たようなので
    始めてみたいと思った者なり

    ですので、デュエマプレイヤーの方にデュエマの事を教えて頂けると嬉しいです

    デュエマ知識はほとんど無く、幼少期は暗黒王デス・フェニックスが好きだったのも関係してるか分かりませんが
    遊戯王だと覇王龍ズァークなどの強力な制限を相手にかけるカード、コツコツ準備して強大なモンスターを出すテーマが大好きなのでそれらをよく使っています(ヴェノミナーガやグレートマグナスなど)
    (ハンデスというよりも究極のモンスターを出してそれを突破してもらう、それらで相手を蹂躙するのが好きな感じです)
    どちらかというとガチよりカジュアルよりの思考なので、上のような強力なボス、呪文を出すデッキ、そういったカードを教えていただけたら嬉しいです

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:59:13

    遊戯王のことはあんまりしらないが強力な制限をかけるのや強大なモンスターが好きならディスペクターとかどう?
    こんな感じのカードがある種族だけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:00:12

    基本、切り札出す=勝ち がデュエマだし
    どうだろう

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:13:04

    強大なモンスターを出すならゼニスがおすすめなんだが今パック売ってないんだよな…

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:18:56

    ガチじゃなくて良いなら墓地ソースとか?
    地道に墓地を肥やした後に墓地の枚数だけコストが軽くなる大型獣を投げて相手を蹂躙するデッキ
    画像のやつはそこそこキツめのロック効果も付いてる

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:19:57

    パッと思い浮かんだのはムゲンクライム主軸のデッキだな
    下準備から制圧効果の大型投げられるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:21:02

    禁断解放あたり良さげじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:22:20

    環境デッキならデイガドルマゲドンとかいいんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:24:23

    でかいボス級となると禁王創来とかけっこう楽しいんだがお値段がな…
    つよつよストラクはたぶん4月の初めに500円で出るやつだからもうちょっと先やね

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:30:10

    ゲーム開始時にクソデカラスボスを最初から置いておき、少しずつ封印を解除していって降臨させるこのクロニクル・ダークサイドデッキなんてどうかな?
    二年前に発売されて一つ5000円だったけど、今ならAmazonで一つ2000円くらいで買えるし

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:31:33

    追記するとクロニクル買うなら赤い方だけでいいかなって思う
    デッキのコンセプトが青い方半ば崩壊したし

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:37:31

    下準備というか運ゲーというかだけど三体揃ったら勝ちってできるゴッドノヴァとか

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:39:19

    >>10

    出てくるのはこんなやつだね

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:41:58

    こっちもコツコツ貯めてデカいクリーチャー召喚する奴だからどうかな
    一応ストラクっぽいのも出てる(8000とちょっと高め)

  • 15¹24/03/13(水) 21:17:42

    >>2

    このモンスター結構いい感じですね

    相手の戻せるとかえげつなさそう

    >>3

    デュエマの方はだしたらほぼ勝ちなんですね

    遊戯王しかしてないのでビックリ

    >>5

    アウトレイジは友人が使ってたんですけど

    結構楽しそうだったんで気になります


    なんか思ったよりデュエマ強力モンスター多いみたいで

    いい感じなんですけど選ぶのが大変そうですね…

    皆さん色々あげてもらってありがたいです!

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:18:09

    強さはそれなりだけどリメイク版デスフェニックスとかもあるから好きだったならあり
    ゴッドウォール+ヘヴィは結構な制圧力だし
    本家デスフェニックスも色々強化されてるけどアーテルが高いんだよな

  • 17¹24/03/13(水) 21:57:37

    >>13

    これカードなんかめちゃくちゃでかくないですか?

    なんでこんなでかいんだろ…


    >>14

    こいつ中々気になってます!

    なんかラスボスっぽいし


    >>16

    デスフェニックスのリメイクも出てるんすね

    思い入れ結構あるしデッキ組めるなら組みたいかな…


    皆さんありがとうございます!

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:00:21

    好みに合うかわからないけど最初は「いきなり強いデッキ」がいいかも
    遊戯王で言うストラクなんだけどこれがもう名前の通り強い

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:01:06

    >>17

    めちゃめちゃでかいよ、何せカード5〜6枚がひとつのクリーチャーを構成してるから

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:04:59

    ラスボス系が好きっぽいので毛色が違うかもしれないがモモキングダムXはどうでしょう。コスト自体は軽いけど一旦場に出してから下敷きにするカードが6枚になって初めて起動するクリーチャーです。こいつは主人公側のカードで起動条件もレクスターズっていう主人公側のカードをいっぱい出すことだけど起動したら大体相手のクリーチャーを破壊できますよ。

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:13:52

    リソースを伸ばして封殺系のデカいラスボス出すのだとシャングリラ様とか好きそう
    今ならファンタジアで射出が主流になるのかな

  • 22¹24/03/13(水) 22:57:51

    >>18

    とりあえずそれらは買う予定ですね!

    後ドラゴン娘も購入予定で悪魔龍 ダークマスターズがかっけえなぁ!なってます

    女の子も方も可愛いし

    >>19

    数枚が合体するんですか?!全然良く分かってなかったけどおもろいギミックですね!

    >>20

    重ねていく感じだとエクシーズ系なんすかね~

    主人公系のテーマも好きなんで、主人公系でもいいっすね


    ありがとうございます!


    う~ん、色々あって結構迷いますね…

    金銭的にあまり裕福な方ではないんですが、1万円ぐらいのデッキだとどれが良いんでしょうか…

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:59:57

    コツコツ貯めて切り札出すなら水晶ゼニス系列好きそう?でも全体的に高いんだよなぁ…こいつとか相手にロックかけつつリソース伸ばして勝ちに行けるよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:19:56

    >>22

    余裕がないのであればいきなりカードを揃えてから後悔しないよう動画などで実際の動きやギミックなどを確認した方がいいですね。やはり遊戯王とは全く違うので、自分もよくありますがつくってみて思ったよりデッキになってないことはよくあります。ご友人がいるのであれば一度デッキを借りてみてはいかがでしょう。あと構築済みから始めるのもよいですがデュエマはそのデッキ構築の自由さも楽しいです。急がないのであれば4月発売のいきなりつよいデッキ(500円)を買ってみてデュエマのシステムなどを理解してからご自身でデッキを組むのがおすすめです。

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:26:26

    デカいロック系出す、コツコツ準備だとdoomドラゲリオンからキーナリー出すとかなのかしらちょうどこのタイプのデッキ結果出してたし

    とにかく墓地肥やししてdoomドラゲリオン出してそこからキラーキーナリー早期着地で〆る分かりやすいプラン
    欠点はアーテルゴルギーニが高い

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:59:01

    予算1万くらいで抑えたいならやっぱり5cバラモルド勧めたいけどね。安くてそこそこ戦えて受けも厚め、デカいクリーチャー出せるし好みに合わせて各種大型ディスペクター入れて制圧力も担保出来るし。やっぱりデュエマの豪快さを手頃な値段で味わうならこれ以上のデッキもなかなか気がする

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:01:07

    でもなぁ…最初からやっぱ勝ちたいだろうしそういう意味でバラモルド勧めるのはちょっと怖いとこがあると言うか
    マジで500円赤単でデュエマに慣れてからの方がいい気はする

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:22:37

    >>27

    いくら500円で環境デッキにも勝ちが狙える強いデッキが手に入るって言ってもね、それが発売されるのは来月なんだ。今じゃないんだ。それに5cバラモルドならreライフ、地龍神、デドダムあたりのインフラカードは必然集めることになるしつぶしが利きやすいというのもあると思うんだよね。今はデドダムも安くなったしな

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:25:24

    ロマン砲すぎるやつならあるけどデッキとしてはな…
    5Cは強制になるし出せたら間違いなく勝ちだけどそこに行くまで紆余曲折…
    というわけで5Cドラグナー
    とあるカードを5枚出したら合体して激つよカードになるってやつ
    なお出せるかは知らん

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:33:03

    >>29

    それができるのってデイガデッドマンザオリジンとかじゃない……?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:35:57

    >>30

    せやで何とか5枚ドラグナー出して侵略させてオールオーバーザ・ワールドを出すデッキ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:41:13

    その友人のデッキパワーにもよるけど5cバラモルドはそこそこ強くて拡張性もあるから悪くないと思うんだよな
    禁王がデッキとしてはお高いのがネックではある
    ガイアッシュみたいな純粋に組むだけなら不要の高価カード抜きでシングルで集めたほうが安上がりになりそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:49:03

    コツコツ準備をして強いやつを出すのが好きらしいからMRCロマノフとか気に入りそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:03:08

    >>15

    まぁ相手デッキによってはドルマゲドンとか強力なSトリガーとかでひっくり返されるかもしれないから気を付けてね

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:20:48

    強力なクリーチャーならこいつはどうかな?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:55:31

    水晶は全然パック買えないんですけどいいんですかね…
    再販したんだっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:36:21

    金があるなら禁王創来買ってささゲール入れたら強い

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:35:07

    このOCG化されないラスボスカードみたいな奴をいきなり強いデッキの守りの方で使えるから入れてみよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています