- 1二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:45:52
- 2二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:47:12
後者に熱烈なアンチがいた
俺はどっちでもいいけど - 3二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:49:11
- 4二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:49:26
- 5二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:50:50
嫌なら飛ばして、後から読み直せばいいし……
- 6二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:50:56
シリアスな話ならショッキングなシーンを冒頭に入れるのも好き
村が焼ける様を呆然と眺めるところから始まるとか - 7二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:51:04
どういう話よ?
転生物か否か、戦争とかやるのかスローライフか - 8二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:51:20
先の山場とかチラ見せされると内容次第ではあるけどワクワクする
- 9二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:51:20
どっちも良くないと思う
出だしで「こういう物語ですよ!」って読者に伝えられる表現がいいと思う。
具体的には追放されたり、婚約破棄されたり、幼馴染に告白したり、死んでリスポンしたり - 10二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:51:27
やっぱり才能やセンスがあればどの悪手も妙手になりえるということか…
- 11二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:52:29
婚約破棄モノだと
「アーニマン公爵令嬢!お前との婚約を破棄する!」
とかの出だしがテンプレよな - 12二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:53:04
- 13二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:54:51
- 14二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:55:06
自分は書く時はいつも戦闘の場面からにしてる。ある程度のキャラを出して、声の掛け合いとかこの人物がどういうやつか説明しやすいし
- 15二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:55:10
焼け落ちた家。踏み荒らされた畑。ここは昨日までカータペン村と呼ばれていた―――
戦記戦争物だとこれぐらいやるとインパクトあるよな - 16二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:56:19
- 17二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:56:39
- 18二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:56:45
真面目な戦記ものなら世界観の説明から入ってもいい印象だな
- 19二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:56:56
書き出しでハッタリ効かせろってのは良く聞く
色は毒々しい紫。頭からは複数の触手。近所のベン爺さんは夜中にアイツを見て気絶し医院に運ばれた。
カータペン村民誰もが嫌うあの化け物は、あの夏ぼくと親友になった。
最初からある程度ストーリーは広げたくない? - 20二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:57:36
戦闘シーンから始めるのはベタベタだけどいいんじゃないか?
- 21二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:59:01
まとめて投下するかよほど出来が良くないと
なろうで読んでもらえるのはプロローグだけだし
転生無しの冒険者ならいきなりダンジョンに挑んでるとことかやると世界観もキャラも一気に説明できて間延び感が無くなる
- 22二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:59:37
まずは話のプロットとある程度のキャラ設定がないと書き出しをどうするかも決まらんよ
- 23二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:00:55
- 24二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:01:29
書き出しはOPみたいなもの。
一番好きなアニメのOPを思い浮かべて書き出してみるとか。
カータペン村に陽が昇る。切り株に座って飯を頬張る一団がいる。
『ガッツガッツガッツガッツ!』
うまいもんたちよーんでるぜくえばくうほどあーふれるパワー - 25二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:09:10
冒険モノなら冒険しそうな/できそうな要素を初っ端で押し出すといいんじゃないかな。
英雄譚に憧れるとか、勇敢だったり力があるとか。下は思い付きの例文だけど。
ここはカータペン村。そこで暮らす青年タマロは村の誇る力自慢、カータペン村のタマロ、略してカタタマと呼ばれていた。 - 26二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:11:25
個人的には…台詞から始めるのも良いと思います…
- 27二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:15:25
ガッチガチのファンタジーなら神話から始めてもいいかもしれん。遠い昔、光の神と闇の神が大地と空を生み出し云々…みたいな。
- 28二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:15:44
- 29二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:18:16
自分の小説の売りをどんな風に伝えるかじゃないかな
戦闘描写なのかギャグなのか、主人公のキャラクターなのか - 30二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:24:53
そもそもの話として、>>1は「何」で読者を引き込みたいのか、で変わってくるのでは?
痛快な主人公が織りなす冒険譚が売りなら主人公を前に出すし、壮大な世界とそこで繰り広げられる群像劇を売りに出すなら世界を前に出すし
何人か言ってるけど、Web小説だとあらすじと序章で読者を引き込まないと続きを読んで貰えないから、自分の小説の売りは理解しておくべきかと
- 31二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:34:21
カータペン村は成人の儀式にケツアナにピアスを刺すことになっている。俺は村長に『これは因習だ!』と激しく抗議したが、村長は首を横に振ってから言った。
『この儀式を拒絶するというのなら、村から出て行くがいい』
『……ッッ!!ああ出て行くさ、こんな糞みたいな村!皆、痔になってしまえ!』
『待て!○●!』と村長が俺を呼び止めたので、
『な、なんだよ』と振り返ると
『ばいばーい』
と村長は、尻ピアスを揺らすカータペン流 別れの挨拶をする。
俺は村長を蹴ったおしてから、村を出ていった。
- 32二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:43:27
ホントに糞みたいな村を出す奴があるか……
- 33二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 00:03:18
まあ、でもこんなふうに始まったら下ネタありのバリバリのギャグ小説で主人公はツッコミなんだなってのがわかるから良い始まり方だよ
- 34二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 00:19:40
でもこれで転生なしの冒険ものってことにすると難しくない?
物語の終盤あたりで傷ついて行き場所を失った主人公が原点回帰って感じで一旦村に戻る展開がきたら
オトナになる覚悟として一度は断った尻ピアス受け入れる流れになるはずだけど、
そんなことしたら主人公ある意味では転生する(生まれ変わる)ことにならない?
冒険は間違いなくしてるけど「転生なし」から外れちゃわない? - 35二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 00:52:43
自分を語り部として語らせるときとかは後者もありだと思うよ。
というか普通にラノベやweb小説以外でも使われる形式だから間違いってことはない、
けど使いようによっては合わないからやっぱシチュエーション次第で変わる - 36二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 01:46:27
冒険の末に最強となってタマロに敵なし、略してタマなしと言われてほしい
- 37二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:42:26
ジャンルに限らず、いきなり物語に入る前に時系列とかも無視して短めの印象重視な何かを最初に読者に叩きつける方法はよくある。その後に改めて物語のスタートを切れば、読者はここからどう冒頭の文章に繋がるの?ってなるからやりやすかったりするんじゃないかな。要は見出し。
「この物語は〜」とかでもいいので簡潔に話のテーマを伝える
重要なキャラ同士の短い会話シーンを入れる
主人公が絶望した瞬間を描く
登場人物の価値観や信念、情念が表れるフレーズをズバッと切り抜く
等々、やり方は様々。その話や登場人物のエッセンスを表せるなら謎なポエムとかでもいい - 38二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:44:53
ここは
よくある、剣と魔法の普通の
ファンタジーRPGの世界。
これでいいぞ - 39二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:58:34
よく「小説の書き方」的ハウツー本とかだと、書き出しとして「メロスは激怒した」とかが引用されてる印象。
まず、主人公が王様に対して怒り狂って王を殺すことを決意するって物語が動き出すところから始めて、読者に「いや何があったんだよ」と思わせてから妹の結婚式の準備の為に町にきたら住民が暗くて~と、状況説明を入れる。
このセオリーに乗っ取ると、いきなり冒険のため村を出発するところから始めて、直後に「何故旅立つこと」なったかの経緯を入れるとかになんのかな? - 40二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:46:26
書き出しはスッキリしてた方がいいよね
この世界は~~でぇ、〇〇っていう技術があってぇ、主人公はその天才w(ニチャァ)って長々説明するよりは
吾輩は猫である。名前はまだ無い。とか、国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。とか、端的にすっきり状況説明したほうがいい
でもただ単にその場の光景を説明すればいいわけじゃない。たった一行で読む人の気を引く美しい文章でなければならない - 41二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:02:21
読者層が良くも悪くも広いからな
- 42二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:06:39
- 43二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:11:46
カータペン村民=あにまん民ってコト!?