マスターデュエルってちょっと硬派過ぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:54:58

    もっと他DCGみたいにエロとかコラボとかやろうぜ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:58:07

    他のDCGみたいってやってるのデュエプレかシャドバぐらいじゃね?(偏見)

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:58:18

    海外展開あるからエロは難しそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:58:40

    いらない
    デュエルができればそれでいい

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:58:48

    デュエプレみたいな擬人化美少女ほしいよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:58:50

    コラボやるにしてもカードじゃなくてアクセサリーがワンチャンか

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:58:57

    コラボはともかくエロはやってるじゃん

    流石にゼクスやウィクロスと比べたら弱いが

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:59:42

    エロはカードデザインから接種できるからこのままでも問題ない

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:00:02

    女の子カードが大分強くなってるからセーフ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:00:05

    コラボはいらない。メイトにキット追加してくれればいい。

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:00:22

    MDはデュエルゾンビ養成ゲームだからな……

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:00:49

    正直エロはラッシュの方で摂取できるので
    あとキャラ売りの方向性はリンクスでやってるのでDMはこのまま行ってほしい

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:01:24

    デュエルさせて最強のAI作るついでに金稼ぐゲームだぞ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:01:30

    デュエル以外の機能がないのマジで硬派だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:02:23

    は?エロならあるが?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:03:38

    実際MDに求めてるものってデュエルだけだし……

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:04:46

    デュエルがしたいだけだ
    デュエルだけできればいい

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:05:20

    これそういうゲームじゃねえから!

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:07:37

    咎姫がアップででてくるところとかHだろうが

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:07:49

    コラボはvtuberの公式大会があるな

    とりあえずかわいい系のメイトを増やして欲しいのと
    アカウントじゃなくてデッキに紐づけて欲しいわ
    変更面倒で買っても使わないから買わなくなった硬派なのは仕方ないとしても用意したアクセサリーは存分に使わせて欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:07:53

    一応コラボならパワプロともうしたし…

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:09:00

    OCGからしてこのジャンル硬派だよ
    コラボカードが環境外しかないのは珍しい

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:09:38

    >>11

    AIまで作り出したからゾンビを増やしてイグニスでも作るのかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:10:18

    アクセサリー関係ならあってもいいかも。
    でもエロが欲しいときはデュエプレやるから…

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:15:01

    ぶっちゃけ可愛いモンスターが並んでれば十分だわ
    血液は海綿体より脳に回したい

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:21:34

    コナミは元々見た目以上にかなりの硬派だよ
    昔のゲームからしてそんなんのが多いし玩具メーカーとしてもアムドライバーとか見たら分かる位にはしっかりしたもの作るタイプだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:33:42

    コラボとか露骨なエロはいらないけども、BMGのカットインとメイトくらい出してくれてもいいんじゃないですかね!!

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:35:41

    クロスデュエルの擬人化アイコンほしい、究極龍ちゃんとスタダ姉さんください

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:35:47

    そういうのはやるにしてもキャラゲーのリンクスでやるんでね?
    MDは世界を賭けたデュエルに備えるための政策(大嘘)だし

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:36:37

    デュエマと違って紙でもコラボとか擬人化とか無いからな遊戯王

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:36:54

    >>4

    このスタンスでやっていけてるの遊戯王だからだよな

    コンテンツ力のゴリ押し

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:37:23

    デュエルが出来ればそれで満足ではあるけど美少女メイトとかはもうちょっと欲しいな

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:38:19

    >>26

    ときメモとかラパプラスも目的は女の子と仲良くなるってナンパだが

    ゲームとしてはステータス管理育成とこまめにプレイと結構硬派寄りだしな

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:41:33

    エロとかに硬派なのは全然いいんだけどゲーム内容がほぼランクマ一本状態なのは硬派すぎる
    CPUに自分で作ったデッキ使わせたり一人で遊ぶモード増やして欲しいが今はデュエルAIの発展を待つしかない

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:50:28

    普通のソシャゲだったら「パワプロコラボ!限定スリーブとアイコン発売!」とかやるのに実際は配布だけで全く商売してないの逆に怖い
    パワプロは自社製品なのもあるけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:50:41

    >>33

    なんならタッグフォースも開発テンキーメインとはいえわりと普通にカードゲームが出来るギャルゲーなわりには真面目なゲームとして作られてるし


    なんなら評価低い作品とかもよくよくシステムとか見たら結構な硬派なシステムなんよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:51:17

    >>34

    「DuelGPT」でも「AIでゅえりすと」でもいいので来てほしいな

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:01:32

    >>34

    そういうの求める人にはリンクスがあるからな

    対戦ツールeスポーツツールが目的で作られてる

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:07:03

    正直コラボより既存カードの新規の方が多分盛り上がるし、カムバックが増えると思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:15:26

    アイコンとかカードケースとかのサプライ周りはもっとガンガンやってほしいなと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:15:39

    イラストの拡大機能ください

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:43:07

    課金者が求めるものと、ゾンビが求めるものって違うようだな
    変に処理が落ちるくらいなら、命続けば永遠にデュエルできる今がいい

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:44:23

    デュエル中に処理重くならないサプライならあってもいい

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:47:12

    サプライの形式だけ見ればデュエプレのプレマよりMDのメイトやデュエルフィールドのほうが重そうなのにな

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:47:55

    こんなんでも並のDCGよりエロ絵が多い

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:49:21

    ぶっちゃけカードイラストのビュアーモード実装してくれれば十分満足できる

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:49:58

    MDで只管プレイヤーの情報を集めたKONAMIが最後に最強のデュエルAIを用意して挑戦状を叩きつけてくるんだろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:50:53

    この前のGPのプロテクターとかめちゃくちゃ良かったからこういうアクセサリー系もっと欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:51:05

    大友狙いすぎて露骨な女ァよりも一応全年齢想定な女ァの方が好きなんだ…

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:53:29

    対戦があんま好きじゃなく単純にカードを集めてソロとかでちょっとデッキを動かせれば満足する人って結構いそうだし真面目にAIデュエリストは需要ありそうだな

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:54:42

    気が付いたら結構エッなイラストカードもあるんだよね
    とはいえアイドル・ヒーローカードは半々ぐらいで丁度良い(今ぐらい)
    AI相手にお気に入りカードぶつけたい層はいそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:56:22

    エロはともかくMDのデュエルシステム搭載したタッグフォースは死ぬほど作ってほしい

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:59:16

    育てたAI同士での対戦やってみたいぜ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:01:47

    >>15

    画質悪くてまともに絵柄見えないじゃん…

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:03:08

    >>53

    ゼノンザードみたいなガチガチのAI戦は見てみたい。そしてそのAIと戦いたい…

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:22:04

    >>45

    知名度の問題だろうな

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:24:30

    >>54

    さては召喚したことないな

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:25:46

    こういうのが見たいと申すか

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:26:17

    いうて美少女テーマ多いし逆に男所帯のテーマとかもっと欲しいけどな

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:27:25

    オレ デュエル スル
    ソレダケ ツヅケル
    エロイ ノハ ホカノデ イイ
    デュエル スル

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:32:02

    なんだい今日は…さっきからデュエルゾンビを見かけるが…

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:18:55

    蟲惑魔で下半身が硬派になってるが…

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:44:37

    >>58

    キツイなこれ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 03:19:28

    あえていうと昔のゲームにあった詰めデュエルみたいなの定期的に更新する形で欲しい
    いやまぁ今のカードプールだとめっちゃ難しそうだけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 03:24:17

    どすけべ女の子要素はOCGでもラッシュでも過剰摂取気味なんでデュエルだけさせてください…

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 04:12:59

    イラストの解像度上げると多分容量が今の比じゃないことになるからしゃあない

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 04:39:04

    >>66

    別に構わんが

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 04:57:35

    >>66

    拡大時に個別でダウンロード&一定期間でデータ削除なら問題無いと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 05:14:16

    初期に比べればだいぶ充実してきたけどアクセサリー関連やイラスト違いのカードはもっとガンガン出して欲しさはある

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 05:18:09

    ディアベルスター=えっち
    ポプルス=えっち
    マスカレーナ=えっち
    アポロウーサ=えっち

    罪宝スネークアイを組もう!

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 05:23:30

    >ポプルス=えっち


    いやちょっと待てよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 06:27:01

    >>4

    >>16

    >>17

    >>25

    こんな偉そうなこと言ってるけどMDのプレイ人口は時が経つ程に減ってんだよな

    ほんとランクマしかやる事ないゲームだから皆すぐ飽きる やらなくなる

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 06:30:20

    変なコンテンツ増やされて義務プレイ増やされても困るわ

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 06:45:06

    >>72

    いうてなんやかんやで新規来るとか周年とかイベントとかで増えたりなんだりもあるからなぁ

    初動が化け物レベルだったから自分は解ってますって感じで人が減ってる〜オワ,コン〜って言いたい層めっちゃいるけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 06:46:38

    別に毎日やらなきゃっていうわけでなく、やる機会なかなかなかったレベルのものがやりたいときやれるだけで需要はクソほどあるからな………
    ひとえに遊戯王のコンテンツ力前提ではあるけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 06:46:46

    >>70

    待てよ、レッド・デーモンズ系列も太ももが太いしエロいと思うんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 06:47:49

    Steamでもランキングの比較的上位にいる方だろ

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 06:56:48

    いったい遊戯王は何回終わってしまうんっすか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:04:11

    基本ゲームは時間が経つにつれ人口が減るものなので…

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:44:40

    >>72

    あと二年ぐらいが限界だよな

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:14:41

    >>72

    エロに走ったシャドバは夏に事実上のサ終なんで大して変わらん

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:17:28

    人口増やすのは他所から引っ張ってこれるコラボが手っ取り早いのは分かるんだがあんま好きじゃねーんだよなぁ
    マスターデュエルなら適当にコラボ作品カード化する程度で終わりそうだからそこまで気にならんかもしれんけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:08:33

    エロやコラボをするべきなのか?
    その答えはデュエルの中で見つけるしかない

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:19:02

    モンストと遊戯王コラボ第二弾した時にやるとしたらルシファーと新規コラボカード配布だけぐらいになりそうだな

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:23:38

    マスターデュエルは「ラーメンが欲しい時に余計なことしない普通のラーメンを出してくれる店」

    コラボとかしたがるソシャゲは「ラーメンが欲しい時に『サービスだよ!』と言いながらトッピングを追加してくれるが嬉しい時と正直いらん時がある店」

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:27:27

    ランダムで組まされるタッグデュエルモード欲しい
    互いにデッキにシナジーない状態で結束が試されるぜ!
    即サレが横行しそうだぜ!

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:32:15

    >>81

    シャドバがエロに走った?

    元からエロメンコ呼ばわりされてたのがアニメ展開した辺りでキッズ意識かイラスト大量ナーフしたからむしろ逆なんだよね

    実質サ終も転生するだけだしそれ踏まえて年数的にも長寿もいいところなんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:49:40

    >>72

    時間が立つにつれてユーザー数が減少しないゲームなんてほぼあり得ない

    基本的に減っていきイベントやらで増加しまた減っていきを繰り返す

    ユーザー数が減ったからオワ、コンだ!なんて主張は無知蒙昧やで

    たまーに例外的な人口増加を続ける化け物もあるが・・・

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:21:47

    そんなん要らないからシャドバの簡易ステージ見たいな処理軽めのフィールド欲しい…

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:23:34

    >>72

    そらまぁデュエルゾンビになれない奴は淘汰され純粋なデュエルゾンビだけがはびこるからな

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:26:01

    コラボしなくても自力があるゲームってことでいいと思うけど
    よく比較されるデュエプレはもうコラボないとやばいゲームになってしまったし

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:26:06

    >>89

    いまでもデュエプレと比べたら軽すぎてカルテシアになるぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:27:40

    むしろ媚びない姿勢がいいんだろ
    純粋にデュエルたのしい!もっとやりたい!って層がターゲットなんだろうし
    エロコンテンツが欲しい!って層はそもそも眼中にない
    同レアリティで交換ができるのもいろいろなデッキを使う敷居を下げてデュエル沼に引き入れる強い意志の表れだと思うね

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:28:53

    普通にデュエル出来るだけで神ゲーだからな
    あとはメイトもっと増やしてくれればキャラゲー要素も満足できるんだが

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:29:19

    >>92

    シャドバと比べると容量いっぱい食べるタイプになるじゃん

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:29:29

    >>72

    もともとカードゲームって極論一つの遊び方しかできないだろアホか

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:30:01

    MDには純粋にデュエルできる機能だけを求めてるから他の部分はタッグフォースなりリンクスなり既存あるいは新規コンテンツの方で補ってほしい
    それにぶっちゃけ人口が減ったとしても反転アンチにさえならなければ一度でも遊戯王のコンテンツに触れてもらうだけでも十分だと思うんだ
    今はもうMDをやってなくても遊戯王について語ったりイラストは描いてるって人もそれなりにいるだろうしそういう人のおかげで遊戯王に興味を持つ人がいるだろうし

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:30:35

    カードのイラスト眺めやすくする機能欲しい
    デッキ作成からだと小さいんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:46:22

    >>72

    そういう割にはランクマならどの時間帯ランク帯でも10秒とたたずにマッチングするし

    こないだの絆パンデミックにしても感染しない方が難しい辺りまだまだデュエルゾンビだらけだなと思うよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:47:04

    >>66

    アレそういうことだったんか

    プロキシ作られない為に意図的に画質落としてんだと思ってたわ

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:52:58

    もっと進撃まどかエヴァリゼロとコラボするとかさ!

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:55:52

    遊戯王はあんなんで昔からかなり保守的

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:58:36

    つーか人を選ぶカードゲームで2年経っても人が増え続けてるゲームとかあるの?

    fpsとかですらブーム終わってるなら減っていく気がするが

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:04:18

    >>72

    他のソシャゲやTCGは知らないが、コラボで新規が入って来たとしてデュエルで勝てないなら結局止めるでしょ

    コラボカードが環境レベルだとしてもトップ層が使用するだけで新規のモチベが続くとは限らない


    あと紙と違ってソシャゲ内だと相手に合わせてデッキ変更できないしコラボする意義が薄くないか

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:34:26

    デッキ編集から召喚演出や効果演出見られる機能欲しい……欲しくない?

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:49:37

    カードサーチとかデッキ検索とかの作業がしやすいのはさすがって感じだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:03:01

    遊戯王がコラボするにしてもエロとか論外でもっとキッズ向けのコラボだろうな
    一定年齢超えてるやつ男で遊戯王触ったことないやついないぐらい浸透してるし昔モンストとコラボしてたけどあったとしてもああいうのになるだろう
    (モンストがキッズ向けというわけではなくキッズも多いコンテンツという意味)

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:06:56

    画像のみ拡大表示の機能が欲しい
    それ以外は求めない

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:07:55

    >>72

    ある程度増えた人口が増加していくゲームはないんだすまない…

    KONAMIの株価と決算みるに今が最盛期まであるんだよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:48:33

    強いて言うなら試しで回す相手としてのAIをもうちょっと充実させて欲しい
    ソロモードだとちょっと弱過ぎる

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:51:40

    >>110

    俺もそれだけでいいからほしい

    いろんなモードとかキャラクターとかはいらないからせめて自分で作ったデッキをCPUに使わせて対戦させてほしい

    ランクマ持っていけない古い型落ちデッキ使いたいときとかデッキパワー合わせて遊びたい

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:09:41

    結局のところどんなコンテンツ放り込んだところで
    「1vs1の対戦ゲーム」である以上勝つことをモチベに続けられる人じゃないとどうやってもしんどくなる仕組みなのよね

    ライバルは原神fpsモンスト辺りじゃねーのよ
    ソロ用コンテンツ充実させたところで課金につながる要素ないし

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:16:57

    メイトとかは作成が難しいのかもしれないけどスリーブとかアイコンはもっと作ってくれていいと思うんすよ

    というかスリーブもアイコンも安いの稼ぐ気あるの?KONAMI
    石が手に入りやすいゲームだし一回買えば使いまわせるんだから5倍くらいの価格だったとしても売れると思うんだよな

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:44:25

    >>91

    デュエプレの路線は神化編の売り上げ(というか環境)がヤバすぎてサ終もささやかれてたところを、

    ダピコやカノン、ウェディングらの擬人化&オリキャラ投入で持ち直した形だからなぁ…

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:47:02

    >>113

    サプライよりカード買わせた方がデュエルする気になるだろ

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:57:25

    これ以前の遊戯王のデジタルゲームを知ってるかどうかでもマスターデュエルへの見方が変わると思うわ
    これ以前に出てきたのでここまで自由度の高いマジモンの遊戯王できるのこれが初と言っても良いし

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:59:06

    >>116

    一応5dsまではタッグフォースあったけど基本CPUだったしね

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:11:40

    >>116

    リンクスとLotdで散々期待を裏切られてMDの発表時にも正直あまり期待してなかったから、実際プレイしてみて夢かと思った

    課金やカードの入手システムもびっくりするくらい良心的でDCGとして理想的なゲームだと改めて思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:13:22

    >>112

    今のカード全く興味ないけど暇つぶしにソロで昔遊んでたデッキ使いたいって人いると思うしそっから今の環境に興味持つ人もいると思うけどね

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:16:39

    >>112

    まぁそうだよなぁ。個人的にソロコンテンツはかなり欲しいけどそれを課金につなげられるイメージが湧かないわ

    デュエルAIはどっちかと言うとEスポーツとして盛り上げる為の取り組みだろうから、あわよくばそのおこぼれを遊ばせてくれないかなと思う

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:18:34

    ぶっちゃけMDに欲しいの環境デッキなり自分で組んだデッキ回してくれるCPUで自分の知らない展開やら最適解の成否とか気兼ねなく検討させてくれる相手…
    動画とか配信見てても微妙な札の例はあんまり上がってないからこれは有効かどうか雰囲気でしかやれないし

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:28:05

    まぁでも復帰する動機が生まれにくかったり新規参入難しそうなのでそこら辺どうするのかなといったところ

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:30:31

    >>120

    あくまでデッキの試し相手になってくれるだけで資産欲しけりゃ課金するなり対人やれってスタンスならいけなくもなさそうだけど誘発とかチェーン込みでデッキ回せるAI組むのクソキツそう

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:30:49

    基本デイリー勢でごくたまにがーっとやる万年ゴールドとしてはこのまま緩くても良いから続いてほしい

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:32:23

    >>124

    MDが終わるときは紙が終わるときだろうからそこは大丈夫よ

    10年先とかはわからないけど

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:06:25

    MDにキャラゲー要素は要らないけどMDレベルのTFを作って欲しい。リンクスではまだまだ足りない

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:12:20

    デッキの動き確認したり、相手の誘発を設定出来る練習モードが欲しいな
    レンタルデッキも練習出来るとより嬉しい

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:15:10

    まぁでも確かに今後盛り上がる可能性ある?って問われると紙というか遊戯王全般次第ですね…としか言えん部分はあるわ
    紙があと数年で突然終わるってことはないだろうし紙が続いてる限りMDが終わることもないと思うけどね
    (UIが超絶進化したMD2に新生しますデータ引き継ぎはありませんみたいなリセットはあり得る)

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:28:44

    >>128

    それはあらゆるコンテンツがそうだから仕方ない

    今流行ってるコンテンツ(ソシャゲやfpsを含めて)であと10年は続くと自信を持って言えるものが多くない中でそのくらいなら続くんじゃないと言える遊戯王はまだ恵まれてる方

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:01:34

    コナミってあんまりマリオとかゼルダみたいな革新的な冒険しないから余計に先行き不安なのはある

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:04:58

    >>116

    サービス開始から大分経ったんだから今更その基準持ち出すもんでもないがな

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:05:25

    カオスでめちゃくちゃになって原作も終了間近だったあの時の終焉感は全くないから全然心配はしてないかな

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:14:11

    どの時間にやっても5秒でマッチングするゲームに何言ってもなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:21:27

    対面とデッキ数=汎用札×3に困らんだけmdはありがたい

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:40:15

    MDにそういうのはあんま求めてないけど新しい遊戯王ゲームは作って欲しいな。
    デュエルゾンビ以外はリンクス行けとは言うがリンクスの方が限界感あるんで。

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:48:51

    リンクスも大分年代ものなんで、リンクス2的なキャラゲー色の強いものをスタートさせる可能性もなくは無さそうだけども

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:52:47

    >>85

    よく言うと硬派

    悪く言うとマンネリ


    なるほど、MDだな

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:57:17

    MDやってる層は遊戯王CGI時代もデュエルゾンビしてそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています