- 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:54:27
- 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:55:47
海馬
- 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:57:10
明日香さんやアキさんは……まぁはい
- 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:57:11
城之内が知名度とパワーの差だとトップか?
流石にアンブラルや光天使よりは全然ある方だけど…
遊戯海馬の次ぐらいにはくる人だろうにカードが迷走しすぎてる - 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:58:41
獏良って人気だっけ?
強化はしやすそうではあるが - 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 01:02:10
ゴッズだとアポリア?
- 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 01:09:44
強さ=0(未OCG)という意味ではブラッドシェパードとかライトニングかね?
- 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 01:12:12
やってた頃にちょっと出ただけのベクターはすげぇよ
- 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:46:03
ドルベの光天使はセプタースローネが一応9期初期に出張パーツやってたし…
- 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:49:07
ZEXALの下級3枚くらい渡して放置するスタイルはある意味すげぇ…
- 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:04:21
- 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:06:56
妖仙獣は出た当初普通に強くなかったっけ
- 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:07:16
妖仙そんな弱くないだろ
- 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:14:08
- 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:19:37
城之内くんおろ埋ハリケーンスケゴショッカーと規制経験のあるパワカを多用してるから弱いイメージないわ
現代がどうとかいう話なら知らん - 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:19:54
- 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:19:54
命削り以後しか知らんからアレだけど妖仙獣って初期段階でもそいつらとひとくくりにされる程弱くはなくね?
そもそもドルベはドルベでOCGオリカで一度弾けたし - 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:26:10
- 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:45:29
- 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:02:33
トロンはどうなの?
- 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:05:03
トロンは強化が来てないだけでデッキとしては当時レベルだと普通に強かったと思う
当時でもデッキとして成り立ってないVベクターと比べるほどじゃないと思う - 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:41:49
龍可は? あれデッキとして成立してないぞ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:42:56
ベクターの【アンブラル】はもうちょい新規くれよ
- 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:46:23
- 25二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:49:39
ギラグのハンドはTCGで出張流行ったらしいからまあ…
- 26二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:09:32
言うて知名度との落差で言うと相当弱い部類だと思う
- 27二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:12:44
コンセプトデュエルやるならベクターの弱さがぶっちぎってる気がする
そもそもカードが無さ過ぎる - 28二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:19:56
2戦目も全く同じ下級使い回してたブラックミストやドルベはアニメ側も「このキャラはナンバーズだけOCG化すればいい枠」の意識だったんじゃないかと思う
- 29二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:21:40
ZEXALはアニメ的に見たらエース立ててそれをフォローする形なのは個人的に見栄え良くて好きだけど
カードゲーム的には立てるまでのカードがまともに出ないって欠点あるよなぁ - 30二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:46:07
というかその辺の転換期がZEXALだった気がする
5DsやZEXAL後期までのカードは適当なOCG化がめちゃくちゃあったけど七皇の剣で本当に革命的な効果を出して以降は信用できるようになったイメージがある
ドルベの強化もその直後だったし
- 31二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:46:51
- 32二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:47:28
イメージなだけで前の新規はなぁ…
- 33二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:54:03
メラグがぶっちぎりで弱くない?
いやテーマ化されてないと言ったらそれまでなんだけども、水鳥獣の使ってたカードがなんかやたら縛り重いし当時基準で見てもエクシーズ体の縛りに対して効果が弱すぎる - 34二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:57:13
- 35二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:03:25
使ったカードでタイプを定義付けするなら【レベル8光闇ドラゴン】なんだがドラゴンのコンセプトに宇宙がある以外はぶっちゃけカオスの劣化にしか…
- 36二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:04:40
- 37二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:05:12
ミザエルはタキオン名指しカード作ってもらってそれ以外はギャラクシーとかを間借りでいいんじゃねえかなもう
- 38二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:07:01
「ギャラクシー」魔法罠は使うけど「ギャラクシー」メインモンスターは使わねえんだミザエルは
あと下手に汎用ドラゴン出すとドラゴンリンクに取り込まれます
3位はリオとかでも良かったけど全部ゼアルキャラにすると面倒くさそうだからやめた - 39二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:09:59
七皇ぐらいのポジならセブンスターズダグナーも半分ぐらいヤバいな
チェスデーモン、スピリッツオブファラオ、ヘリオス、黒蠍
リアクター、スパイダー、猿、インティクイラ - 40二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:13:59
V
- 41二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:20:51
キースデッキの参考にどんなふうにやるのか教えてほしい
- 42二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:23:55
ベクターって過去編だとゴルゴニックも使ってたんだっけ
アンブラルとゴルゴニックを混ぜてとか思ったけど、ほとんど噛み合わないし混ぜる利点無いな - 43二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:29:20
ハンドはデッキの形にできないだけでカード自体はかなり優秀じゃない?
- 44二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:30:00
タイタン、ディマク、ギラグあたりは「使用者が人気」のハードルが流石に下がりすぎではある
- 45二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:39:00
強化がアポリアとプラシドに偏ってるからホセとルチアーノが弱い印象がある
- 46二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:50:17
キースやれるは嘘だろ
カード足りんぞ - 47二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:54:48
キースはまあデスペラードリボルバーに寄せて闇機械とコイントスサポート入れとけばそれなりに形になるし素のリボルバードラゴンも融合派兵1枚で出てくるからZEXALのやる気ない勢よりはマシでしょ
- 48二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:01:06
というかホセルチアーノプラシドってまとめて一つの「機皇帝」だからそいつら固有の要素って思いつかんな……
- 49二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:02:44
ミザエルさん1抜けです!!!
おめでとうございます!
トリックスター新規|あにまん掲示板https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1892んほ(表紙)bbs.animanch.com - 50二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:05:59
ネブラ以前は正直そこまでネブラ以降もメインの動きがなかなか安定しないエクシーズは強いのきたけど
- 51二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:07:48
七皇でベクターの次にアレなのはメラグじゃない?
- 52二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:07:50
人気があるよりキャラとしての格はあるぐらいの線引きよね
- 53二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:58:18
人気or知名度× カードパワー の掛け算だぞ
- 54二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:37:42
ここから一人減ったな
- 55二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:45:08
ゴルゴニックはテーマというよりかは岩石汎用だからねぇ
- 56二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:40:19
万丈目も入る?
- 57二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:58:24
キースは正直Rのカード合わせてもダメだろうし
- 58二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:05:46
- 59二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:56:45
強い風に見えるのは本人の盤外戦術が上手すぎるというか…
- 60二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:59:03
失礼なこと言うがVは大して人気キャラじゃないだろう
- 61二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:12:23
妖仙はP軸より三男メタ罠ビ軸で強化くれんかな
- 62二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:25:27
Ⅴでそれだとゼアルキャラ挙げられなくなるし・・・いや挙がるキャラがいないに越した事はないけど
- 63二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:40:49
GXのレイ
- 64二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:19:26
遊戯十代遊星の三人も本人達が劇中で使用したカードで考えるならそっち側だと思う