相手の力を逆に利用して勝つって展開好きなんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 02:16:34

    カードゲーム以外でもいいよ
    画像は遊戯vs人形(マリク)

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 02:21:01

    敵の殺傷力やばいブレスで
    消えかかってる腕を切って相手に移して勝利

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 02:29:11

    最強の突きを自分の体に
    ツッコまされて負けた人

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 02:29:34

    こいつとアーティファクトデュランダルで当時猛威を奮ってたサイドラインフィニティを逆に吸収した時はアドレナリンが沸騰した

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 02:37:45

    ACT4をそう攻略するとは

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 02:41:50

    時の魔術師でブラックマジシャンが賢者になるの好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:04:26

    初代以降の遊戯王アニメであったやつ

    監視カメラで手札を盗み見する敵が出てくる
    →伏せカードの場所を入れ替える
    →本来2分の1の確率の伏せ除去を100%ハズす

    デッキトップにパワカを仕込む敵が出てくる
    →そのパワカの発動条件を満たせない盤面を作り上げる
    →発動条件も基本ユルユルなので敵は気付かず自分の仕込みで手札事故を起こす

    敵の不正すら逆利用しに行くのがクール

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:30:31

    リコピンさんのオルガ対黒咲でトポロジックボマードラゴンの効果逆手にとって墓地を肥やしまくる黒咲さんはかっこよかったな

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:41:39

    次元領域デュエル……は相手のルールにそってループしたから何か違うか

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:42:25

    自分でも止められない強制的な効果ってのが肝だな

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 09:03:07

    2回逆利用されるドジリスくん

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:06:48

    ディメンションピラミッド

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:08:41

    >>1

    ドラゴンボールだと誘導攻撃を敵に当てるのを2回やってたな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています