ようやく集められたからラビュで使ってみたんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:25:15

    何コレ?
    やってることやばすぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:28:26

    ラビュの使い方はまだ緩いぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:29:28

    >>2

    マジで?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:31:19

    同名ターン1の罠を二度打ちできるのはまぁインチキよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:34:04

    ドラパニヌトス2回やるだけでもまぁ大体終わるからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:36:36

    ラビュの使い方は派手さはないけど一番実戦的
    派手に使おうと思ったら拮抗コピーで全除害とか魔妖不知火語で特殊召喚封じとか

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:38:04

    ビッグロルバが無法すぎて出張パーツとして使う方がいいまである
    バジェと一緒にティアラメンツに混ぜてるけどマジで強いと思う
    爆発力がダンチ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:40:05

    こんなぶっ壊れカードをアニメに登場させたのは誰だ!?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:43:18

    遊作がリボルバーのミラフォパクるために使ってたカードなのに墓地利用効果の方が圧倒的に汎用で優秀すぎたんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:50:23

    ビッグにうらら打った後何食わぬ顔でこれ使われたわ
    せめてビッグも除外してくれませんかね……

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:51:56

    そういえばドロバビッグにはうらら打てないんだっけ?発動した段階ではコピーするだけの効果だから?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:54:06

    ラビュよりもティアラのロルバの方がやってる感がある

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:55:24

    >>11

    左様

    発動時点でうららに引っかかる効果ではないので打てぬのだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:55:25

    ラビュはあんま墓地肥やしできないからな
    家具も少ないし…

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:56:51

    ディアベルスターリリースでシルウィア発動して無効
    ディアベルスター墓地行ったから手札のロルバ捨てて蘇生
    捨てたロルバでシルウィア対象にして再度無効
    強い

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:57:09

    フュージョンマテリアルの新しい使用法

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:06:42

    ハーピィライスト通っても安心出来なくなったからマジでうざい

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:15:48

    シルウィアで無効
    チェーン騎士姫でロルバセット
    墓地へ行ったディアベルスターでロルバ墓地送って蘇生
    ロルバでシルウィアおかわり
    素姫でシルウィアセット
    この無限無効編ムーブイカれてて好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:18:49

    上振れでしかないんだろうが罪宝ティアラの針虫連打がキツい

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:21:59

    >>19

    使ってるとパワーカード祭りになるから上振れってほどじゃないとは思う

    どちらかというと落ちで外れになる誘発やらを放棄してる方がデメリットとしては大きい

    墓穴の指名者とか入れたいけど外れ札になるしデッキ構築が終わらない

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:22:01

    >>19

    あんなもんまで使ってんのか…ネタ構築で見たことはあるがテーマカード削られてロルバが出てきて実戦に耐える運用が可能になったのなんがしかの耐久テストみたいだな

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:22:54

    >>18

    ここまでの盤面を完成させるハードルが高いことに目を瞑れば強いよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:24:15

    >>8

    草薙さんはこんな強力なカードもあるんだ!っていう側でもあるから

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:24:18

    >>18

    そこまで出来たらもう勝ってるからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:26:20

    紙とは違って回すプレイヤーが多い分予想しないデッキが使いやがる
    ルーンの時にもみたぞこれ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:27:34

    要求手札そんなに重いか?と思ったけど素姫着地済みはちょっと難しい気がするな
    前半だけなら剣姫3と罪宝狩り逃走劇合わせて4くらいあればそこそこ揃いそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:57:31

    ふわんだりぃずにも合うかなこのカード
    ドラパニをノー躊躇いでブッパできるデッキだけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:05:34

    >>27

    ラビュですら家具が少なくて困ってるのにどうやって墓地に送るんですかね…

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:19:33

    墓地に落とす手段が規制で減ったせいで真面目に出番が回ってきた針虫の図

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:20:58

    >>28

    素…素引きから旅支度or普通に伏せて①の効果を使えれば…

    その為にデッキ膨れさせるのも他カード抜くのもキツい気もしてきた

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:30:31

    ビッグロルバなんていうほどだよな
    強いけども所詮元からあるビッグの効果とバウンスが同時に使えるだけ、元々ビックを持ってこれるしバンバン撃って結局は姫の効果は一回使ったら2回目は意味ない
    クソ強だけど無法ではないというか

    罪宝ティアラとかのコスト踏み倒しシルウィア+針虫とかの方がやべぇわ

    どっちもクソだからきせいしろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:26:54

    ロルバ入りティアラメンツは爆発力は凄いけど外した時はキッツいし物凄い勢いでライフ減るしで下手なギャンブルデッキよりギャンブルしてる気がする
    安定度なら勇者ティアラのが良いんだよな。万能妨害構えやすいし。

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:35:20

    >>32

    完全にパチンコになってて笑うんよ

    使っててほんと楽しい

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:36:42

    ラビュミラーでこれの打ち合いになって訳が分からなくなったぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:38:56

    なんでコピー先も除外しないんだろうって少しなる

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:40:20

    URだからバリアもあるしこれからどうなるんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:42:18

    >>35

    除外しないせいでムドラで戻したりなんだりで不発にさせられるから一長一短ではある

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:43:52

    針虫使って落とせれば10枚落とせるの神だわ
    ティアラメンツ復活きたわこれ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:17:02

    罪宝ティアララビュリンスで取り敢えず墓地肥やしまくって
    落ちた罠を適宜使っていくだけなのに強いわ
    いっそ魔妖罠の封殺効果メインに据えようかと思うくらいだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 05:15:24

    やっぱティアラもラビュも更に締め上げた方がいいわこれ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 06:30:39

    ティアラで使うと手札のロールバック捨てる手段が少ないから素引きした時が地獄
    家具入れたりディアベルスター入れたりで誤魔化してるけどスロットカツカツすぎて回る時と回らない時の落差がすごい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています