デュエマおしえて

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:26:26
    【デュエマ】好きなカードがないんだけどさ|あにまん掲示板みんなの好きなカードとその理由とか馴れ初めみたいなのを教えてこのカードでデッキを作りたい!ってなるようなカードがなくてさ画像は適当bbs.animanch.com

    このスレ建てたあと気づいたけど好きなカードを教えてもらうだけじゃ問題の解決にならなかった。

    だから俺の好きそうなデュエマのカードやデッキを教えてください。

    ・カジュアル

    ・とりあえず値段は気にしない。

    ・正統派なイラスト、普通にカッコいいドラゴンとかカワイイのが好き。

    ・デッキ自体は中速よりがいい、ループは嫌い、マジックよりちょっと長めくらいまでなら

    ・テクいことがしたい

    ・ガチロボみたいに乱立させるよりは一枚のエースに決めてもらうのが好き(アポロみたいにワンパンマンしたいわけではない。)

    これだけで出きるか!ってなったらきいてください。

    やらしくお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:30:44

    オボロティガのバラモルド搭載型とかがパッと思い浮かぶな アレはコントロールだが

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:34:38

    中速寄りでトップエースメインとなるとアナカラージャオウガとかになるのかしら
    ガチガチに組めば環境までいけるけどあのデッキジャオウガ着地まではいろいろ自由にできるからちょっとパワー通して安くとかも効くし

    クラジャはヘイトもあるけど普通にかっこいいしね

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:37:32

    火自然キリフダッシュはいかが?
    動きはシンプルだけど、マナの使い方とかでテクニックでるし、フィニッシュはモモキングが決めてくれる

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:43:12

    ケンゲキオージャとか?桃天守閣とかでアンタップ状態で出して一ターンで進化するみたいなこともできるし

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:00:31

    >>2

    たしか色つけて大量ドローするデッキだよね?なんか強そうなのはわかるんだけど勝ちかたとかがよくわかんない

    >>3

    なぜかはホント言語化できなくてもうしわけないんだけどあんまり好きになれないんだよね…なんなんだろ

    >>4

    キリフダッシュいいね…解除されたエクスとか超化バスターと相性いいみたいなこときいたことあるけどどうなのかな。

    >>5

    ケンゲキオージャはなぁ…悪くはないんだけど一発芸というか3回くらい勝ったらすごい早さで飽きそうなのが。

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:07:58

    テクいことがしたくて値段も気にしないなら環境的にも強い黒単アビスか黒緑アビスかな
    それでも微妙なら赤緑ゼニスとか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:11:08

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:13:08

    青緑ジャイアントはどう?
    ゴルファンタジスタの制圧力は爽快だしサルトビバイケンやらエターナルグリーンの特殊勝利やら色々なギミックをデッキに仕込めるし何よりゴルファンタジスタがカッコイイ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:16:30

    >>7

    赤緑ゼニスって新弾の?イラストどんなん?

    >>9

    ごめんこんなこといいたくないけどちょっとクルールは好きじゃない…

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:25:54

    >>6

    キリフダッシュはエクスは入らんと思うけどバスターは相性良さそう

    多色がネックになりやすいデッキなので、

    埋めたアポロソくんを出し直してそこからモモキングに繋いでも面白いかもね

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:37:44

    ちなみに友達は赤緑ボルシャックみたいな店売りデッキ買ってた。弱すぎとかいってたけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:47:53

    ドロマー墓地退化とかは?
    裁定のゴリ押しをテクいこと扱いするのはどうかと思うけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:01:58

    スノーフェアリーとかどうかな?
    可愛いクリーチャーが多いし
    ステージュラやダイヤモンドクレバスとか決まると気持ちいいクリーチャーも居るぜ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:15:47

    >>13

    そうだね…どっちかというと裏技感が高いかな

    >>14

    スノーフェアリーは知ってるけどこのこらが主軸のデッキってロックループして山札切れまで待つみたいなのじゃないっけ デュエプレのやつは殴るらしいけど紙にはいなかったよね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:25:39

    天門やろうぜ天門
    大型クリーチャー踏み倒してなんぼのデッキだから一枚のエースが決めるって感じじゃないけどエモコアもゲンムもかっこいいぞ
    可愛い状態のカードもある

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:39:17

    古き良き火水闇墓地ソースはどうだろう
    今は真面目に墓地貯めてクロスファイア2点GT3点バルチュリスでフィニッシュすることになるとは思う
    クロック蘇生とかキューブリック捨てたりとかテクニカルな戦い方は出来ると思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:43:32

    >>17

    自分も墓地ソ使ってるけど最近はパーフェクトパーフェクトとかフェルナンドソシュール入れて受け強めのカウンター型とか

    赤黒テンザン型とか

    赤黒緑のアバク型とか戦術多めなのでで墓地ソはガチでおすすめ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:49:23

    >>16

    昔のミルザム天門ならともかくあんまりコレがエース!って感じがしないんだよなあ

    >>17

    >>18

    なんかおすすめの動画とかある?自分のイメージだととにかく墓地貯めてgtクロスファイア出すイメージしかない


    9時以降レス多分返せませんが明日6時以降反応するのでお願いします。

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:28:43

    エース単体(合体)で良ければゴッド系統とか?
    カードパワー的にもゴッドリンクの関係上嫌でもテクい動きをすることになるという点でもゴッドノヴァがオススメ
    ただヨミイズモあたりは好みが分かれそうだからヘヴィデスメタルも挙げとく

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:32:53

    普段俺が使ってるデッキでこのカードのパワーを+100万するカードを使ってパワード・ブレイカーのブレイク数をめちゃくちゃに増やして相手のシールドをブレイク、相手のシールドを割る事によってただで出せるクリーチャーを使ってダイレクトアタックってのがある
    単騎必殺でちょっとテクい感じもすると思うけどどうかな?

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:33:37

    エース単体って感じなら追加ブレイクの仕様を使ったカツキングJrか紫電のワンショットかね
    どっちも追加ブレイクを利用してワンパンまで持ってくけど…

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:34:56

    >>21

    デッキレシピ

    速くても4ターン、5ターンくらいはセットアップにかかるから速さも申し分ないと思う

    安いしそこそこ強いぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:35:30

    裏技感が苦手ならジャオウガがなんとなく気に入らないのも頷ける

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:41:20

    こいつはどう?
    見た目が正統派じゃなくて思いっきり異形だけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:32:29

    イラストがシンプルにかっこよくてテクいやつ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:37:56

    1枚で試合を決める圧倒的カードパワーといえば、モルトNEXTだろ!殴るだけに見えて、結構テクい部分もあるし。

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:42:28

    1枚のエースで勝負ってことでドキンダムすすめようと思ったけどかっこいいorかわいい系が好みだったことに気付きそっとサンプルレシピを消した

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 06:28:47

    >>20

    誠に勝手で申し訳ないんだけど友達がゴッド好きで被るんだよね…ごめん

    >>21

    >>23

    知ってはいるんだけど一発芸ってイメージが先行しちゃうんだよね…

    >>22

    一人のエースに全部任せるというよりはきめてもらうって感じが好みかな。まあ構築次第でどうとでもなる部分ではあるんだけど。

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 06:34:28

    >>24

    あーそれが原因なのかもしれない。進化なのに進化じゃないとかプラス1でゲームが決まるとか自由枠自体は無限にあるけど気に入らんのはたしかに裏技って感じがある

    >>25

    こいつ相棒にするのは流石にね…

    >>26

    あんまり触手好きじゃないんだ…

    >>27 >>28

    一応黒モルト持ってるしカッコいいとは思ってるけどオリジナルがいいんだごめんね

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 06:46:23

    なんか文句つけてばかりで申し訳なくなってきた…みんな優しい…
    カワイイ系のエースってやはりすくないんですかかね。
    とりあえずモモキングを買って新弾で惚れるカードを探そうと思います。久しぶりにパックも買います。
    みなさん、ありがとうございました。
    もちろんまだ勧めたいカードがある!というなら落ちるまで続けますのでよろしくお願いします!
    画像はGR、アドバンスが現役だったら使いたかったカードゲームです。

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 06:47:37

    COMPLEX駄目だったかー
    効果は中速で技量が出てゲームエンド級のド派手効果だから完璧だったんだけど
    まあ好きなカードを探すなら見た目はめっちゃ大事だよな
    ダメ元だけど真の姿の方はどう?アレの下にカード8枚溜まったらこれが飛び出すって設定なんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:41:14

    >>32

    ドラゴンが良いって言ってる人に無理やりコンプ押し付けるの純愛好きに素質あるよって言ってるようなモンだよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:51:23

    >>33

    言うてドラゴンはあくまで例でスレ主は正統派としか言ってへんから…

    こいつ通常とシクでだいぶ印象違うから両方見せてるだけでどっちも無理だったら諦めるつもりだよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:58:53

    >>14

    今のスノーフェアリーってどんな感じ?クレバスでワンショットとかオービーメイカーは知ってるけどそこら辺が細々強化されて行ってるのかね

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:02:41

    ジョーカーズとかはどうなんだろ
    最初は小型並べてジョニー出してGゼロで呪文打ってジョニーで決めるみたいな戦法だった筈

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:05:10

    「正統派カッコいい」&「1体のエースに全てを懸ける」となるとドギラゴン系列かなやっぱり
    団長は前のめり過ぎて「中速より」という好みからは基本外れるし、革命ドギラゴンとかどうか
    邪王門構築なら「相手ターンにRXから進化させて敗北回避しつつ次の自分のターンにワンショットキル」みたいな事も出来てそこそこテクい気がする

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:05:11

    >>35

    ジャイアントに統合されて革命チェンジしてる

    これはめっちゃ強いチェンジ元

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:05:36

    ・あの手この手でエースを出力するテクニカルさ
    ・強力なエースによる制圧
    ・キーカードがイケメンドラゴン
    と要素抜き出すと青緑ジョラゴンとかよさそうだけど趣向的に能力コピーってのはあまり好きじゃなさそうだな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:11:06

    >>38

    この子は確かに強いけど採用するとメインがスノーフェアリーってよりジャイアントになるからなあ

    まあ元々サポート種族みたいなもんだったから仕方ないが

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:15:22

    >>39

    スレ画もジョラゴンだしコピーするぐらいなら良いんでない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:19:02

    >>38

    >>40

    (ジャイアント・)スノーフェアリーは確かに可愛いが揃っているが、スレ主からクルール(ゴルファン)は好みじゃないって明言されてるのがネックだな……

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:32:31

    カワイイ系のエースならファムファタァルとか?
    ただアビスハリケーンが駄目だったし難しいかな
    自軍を超強化して一気呵成に攻める様はエースの座に相応しいとは思うんだけど、乱立系だからあんまりと言われると何も言えない……

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:42:24

    スレ画使えるしエースはジョニーかジョラゴンってカッコ良くてわかりやすい旅路ジョーカーズ良いんじゃないかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:42:48

    >>37

    エースに全部任せるのは違うらしいしなんとも…

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:44:10

    横並びも違う
    エースに全部任せるのも違う
    ってなるといいカードが思いつかんのよな…
    ループも嫌いらしいし…うーん
    ループで良ければ四神オージャループがあるけど…

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:54:29

    ドラゴン刃鬼とかどうよ
    エースに全部任せるって感じでは無いけど正統派デッキだぜ
    金プチョも可愛いぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:37:20

    好みが独特すぎるというかニッチすぎるというか

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:55:53

    そもそも1は過去にデュエマやってたこととかあるんだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:16:27

    もういっそカワイイ要素は金トレとか神アートに全部お任せするか(適当)


    >>46

    いわゆる「あの頃の遊戯王」的なデッキが使いたいってことなのかな

    アドとライフをお互い細かく取り合って、最後に強くてカッコいいエースをドーンと投げて勝つ!てやつ

    でもデュエマでそういう系となるとそれこそジャオウガ(アナカラーコントロール)なんだけど、好きじゃないらしいしなぁ……

    …………ボルコン?

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:56:19

    >>50

    今どきデュエマにそんなデッキは無いしなぁ…

    コントロールが死んでるとかじゃなくて普通に展開してループや一気にアド取って速攻するとかだし…

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:39:33

    仕事から帰りました。休み時間に返信しようとしたらホスト規制で書けませんでした。レス多過ぎてアンカー見にくくなりそうなので省きます。

    ・ドラゴンじゃなくてもいいです。ドラゴンは好きですが。

    ・クリーチャーの横並べが嫌いというよりガチロボや天門、連ドラでとにかく大型のクリーチャーを出す!みたいなのが最近好みじゃないんですよね…速攻デッキになってしまいますがB我やミッツァイルなど小型クリーチャーを強化したり展開したりするエースカードみたいなのが欲しいんですけど…やっぱり速攻以外だといないですかね。

    ・一応デュエマは王来から始めました。◯みくろさんの動画からですね。最近は少し離れ気味だったんですが友達が始めるみたいなので自分も再開しようかなと。(他のカードはVのやつやってました。そちらも去年から離れ続けてます、多分戻らないかな。)

    ・そうですね、ジョーカーズにこだわりはぶっちゃけまったくないですが小型と大型の同居ってなるとジョーカーズがいいのかな?

    >>43

    この子カワイイですね!メカクレってアイラはじめあんまり惹かれなくてデュエマの既存カワイイ系は合わないように感じてたんですがこの子はなぜか凄く好みです!

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:27:45

    青黒ゼーロのドラグスザークとか好きそうだけどオリジナル限定なんだよなぁ
    エースからの横展開とかGR以外で思いつかないわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:09:44

    エースから小型展開ならコイツとか?
    軽減なりRXなりで4ターン着地してワンショットを狙う感じだから希望に沿いきれてないけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:14:53

    >>54

    デッキから探すのは無理そうだし自分でデッキ作りたいんで構築方法に関しては拘るのやめます。

    ファイアーバードを並べる感じのカードですね!テスタロッサと似てるかな?

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:20:26

    それならいいのがあるぞ
    タマシードってカードをwブレイカーのクリーチャーにしてぶん殴るデッキ比較的安価で組めて相手のカードを玉シードで阻害しながら殴るデッキだ
    このカードをエースとしこのカードがいなければただの置物ってところが弱点だが…
    割とビートよりだしどうだろうか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:35:07

    >>55

    捲りのヒット率を落とさずにメタクリを積めたりするあたりは似てるかも

    最近のファイアバードは色々強化来てるからカジュアルなら楽しく遊べるくらいのパワーはあると思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:40:38

    赤白サムライ、赤白ボルシャックとかどう?
    エースカードっぽいのはあるし、中型が並ぶ感じ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:54:04
  • 60二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:13:42

    小型展開・強化するエースなら鬼羅starとかどうなんだろ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:19:26

    すいません1です、遅くなっちゃったんですがこの子にきめました。なぜか惹かれました。メカクレ好きでもないのに。みなさんありがとうございました。

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:25:10

    それはよかった
    参考になるかわからないけど赤青ムートピアとかいう胡乱なデッキを貼っとく

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:31:45

    ファムファタァルなら特に何のデッキで使われてるってわけでもないし自由なデッキを作れるだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています