ミザエルの未OCGカードまとめスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:59:39

    ミザエルの新規確定したのでのみOCGカードをまとめしようと思います
    モンスターは全てOCG化しているので魔法・罠だけ
    17枚あるので少し時間かかります

  • 2>>124/03/15(金) 20:00:04

    インスタント・オーバーレイ
    速攻魔法
    フィールド上に存在する、エクシーズ素材が無いモンスターエクシーズ1体を選択して発動できる。
    このカードを選択したモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。

  • 3>>124/03/15(金) 20:01:17

    エルゴスフィア
    通常魔法
    自分フィールド上に「限界竜シュヴァルツシルト」が存在する時に発動できる。
    自分のデッキから「限界竜シュヴァルツシルト」1体を手札に加える。

  • 4>>124/03/15(金) 20:02:25

    銀河衝撃(ギャラクシー・ショック)
    速攻魔法
    自分フィールド上の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を選択し、その選択したモンスターがその攻撃力と同じ攻撃力を持つ相手モンスターと戦闘を行う時、自分のデッキからカード1枚をゲームから除外して発動できる。
    選択したモンスターの攻撃力は1500ポイントアップする。
    また、選択したモンスターと戦闘を行う相手モンスターの効果と、その相手モンスターを対象としたカードの効果は無効化される。
    (画像なし)

  • 5>>124/03/15(金) 20:03:15

    銀河逆鱗
    通常魔法
    自分のメインフェイズ1でのみ発動できる。
    自分の手札からレベル4以下のドラゴン族モンスター1体を特殊召喚する。
    このターン、自分はバトルフェイズを行えない。

  • 6>>124/03/15(金) 20:04:44

    時空殱滅砲(タキオン・ダウンフォール・キャノン)
    装備魔法
    「タキオン」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
    装備モンスターの攻撃力は500ポイントダウンする。
    このカードを装備したモンスターが攻撃力500以上で攻撃を行った場合、その攻撃力を半分にする事でもう1度続けて攻撃できる。

  • 7>>124/03/15(金) 20:05:34

    タキオン・ドライブ
    速攻魔法
    自分フィールド上の「時空竜」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
    このターン、選択したモンスターは魔法・罠カードの効果の対象にはならない。

  • 8>>124/03/15(金) 20:06:43

    時空浄化(タキオン・リフレッシュ)
    速攻魔法
    自分フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
    選択したモンスターを一度ゲームから除外し、自分フィールド上に戻す。

  • 9>>124/03/15(金) 20:07:37

    トラクター・リバース
    通常魔法
    自分フィールド上に存在するエクシーズ素材が無いモンスターエクシーズ1体を選択して発動できる。
    相手フィールド上にセットされている魔法・罠カード1枚とこのカードを選択したモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。
    このカードを発動したターン、自分はモンスターを召喚・特殊召喚できない。

  • 10>>124/03/15(金) 20:08:31

    銀河再誕(リギャラクシー)
    速攻魔法
    自分の墓地から「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚し、このカードを装備カード扱いとして装備する。
    この効果によってこのカードが装備カード扱いとして装備されている場合、装備モンスターの攻撃力は半分になり、装備モンスターが自分のターンで相手ライフに戦闘ダメージを与えられなかった場合、装備モンスターはそのターンのエンドフェイズ時に破壊される。
    また、装備モンスターをエクシーズ召喚の素材とする場合、装備カード扱いとして装備されたこのカードを装備モンスターと同じレベルの素材にできる。

  • 11>>124/03/15(金) 20:09:56

    竜皇の崩御
    通常魔法
    自分フィールド上のモンスターを全てリリースし、そのリリースしたドラゴン族モンスターの攻撃力の合計分のダメージをお互いのライフに与える。

  • 12>>124/03/15(金) 20:10:43

    竜皇の宝札
    通常魔法
    自分フィールド上のドラゴン族モンスターを全てリリースし、自分はその攻撃力の合計分のダメージを受ける。
    その後、リリースしたモンスターの数だけ自分のデッキからカードをドローする。

  • 13>>124/03/15(金) 20:12:23

    時空陽炎翼(タキオン・フレア・ウィング)
    永続罠
    相手フィールド上にモンスターエクシーズが特殊召喚された時に自分フィールド上の「銀河眼」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
    発動後このカードは装備カードとなり、選択したモンスターに装備する。
    このカードがフィールド上に存在する限り、相手フィールド上のモンスターエクシーズの効果は無効化される。
    このカードを装備したモンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
    (画像なし)

  • 14>>124/03/15(金) 20:13:21

    ダメージ・オルトレーション
    永続罠
    カードの効果によって自分がダメージを受ける時に発動できる。
    その効果ダメージを0にする。
    その後、この効果で0にした効果ダメージの数値と同じ攻撃力を持つモンスター1体を自分のデッキから特殊召喚する。

  • 15>>124/03/15(金) 20:14:15

    ダメージ・リバウンド
    カウンター罠
    相手がダメージを与える効果を発動した時、その効果ダメージを0にして発動できる。
    相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を相手が選択しデッキに戻す。
    選択したカードがモンスターだった場合、その攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。

  • 16>>124/03/15(金) 20:15:39

    ニュートリノ・ダウジング
    通常罠
    相手フィールド上にモンスターエクシーズが特殊召喚された時、自分フィールド上の「銀河眼」と名のついたモンスターエクシーズ1体のエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。
    自分のデッキから通常魔法カード1枚を墓地へ送り、この効果で墓地へ送った魔法カードの効果を発動できる。

  • 17>>124/03/15(金) 20:16:30

    オーバー・タキオン・ユニット
    通常罠
    500ライフポイントを払って、自分フィールド上の「タキオン」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
    選択したモンスターの「エクシーズ素材を取り除いて発動する効果」を発動する。

  • 18>>124/03/15(金) 20:18:49

    以上で未OCGカードは終里です
    以下、OCG化された時などを話すスレで

    〆はアニメ版のネオ・タキオンで

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:20:19

    タキオンでカテゴリに出来そうな量はある
    あとはドラゴンリンクじみたメインをどうするか…

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:37:53

    そのままじゃ弱いな

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:51:09

    >>3

    シュヴァルツシュルトに専用サポートがあったんだな。まったく覚えてないわ

    この条件ならレベル8光闇ドラゴン全般でも許されないかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:54:02

    >>19

    メインをドラリンに侵食されないようにするならX制限付けるしか無いよねこれ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:10:26

    時空陽炎翼はエクシーズの部分をEXから特殊召喚されたモンスターとかにすればいい塩梅になりそう

    >>22

    ただそれやると銀河衛竜が使えなくなるのよね

    10700の3回攻撃の豪快さに惚れてタキオン組み始めた身としてはどうにか活かせるようにしてほしい

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:18:55

    再誕かタキオンユニット当たりが本命か?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:24:12

    崩御と宝札が無法すぎる...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています