- 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:06:45
- 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:08:03
カードゲームによる
- 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:08:23
デッキ枚数何枚かによるよね
- 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:09:16
地獄界の夢オークシェオル「おっ、引いてくれるんか?」
- 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:09:17
デッキという限界があったのさ!
- 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:09:22
デッキアウトで勝てるね…
- 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:10:13
LOっていうキル手段がありましてぇ…
デュエマだと度々相手に引かせるカードがやらかしてるイメージ - 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:11:40
- 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:12:00
トリックスター・マンジュシカ「よろしくニキー^^」
- 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:12:21
デュエマだと初期手札+シールドでデッキの残り枚数が……
- 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:13:29
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:14:01
え、そんな簡単にLO戦術させてもらえるんですか!?
- 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:14:02
デッキ枚数以外にもマナや手札上限という限界もあるからドバッと引かせるのはイメージよりはリスク少ない
- 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:14:39
- 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:15:13
天才のひらめきというカードがありまして…
- 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:15:57
- 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:02:59
ルナテックタイフーンが擬似的にそれ以上のことやってた気がする
- 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:05:19
数枚程度のドローだったら使い道ほとんどないけど、そこまで極端な枚数ならさすがに使い道あるというか、普通に禁止カード不可避だわ
- 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:07:45
遊戯王なら神碑が使ってくると考えればどんだけ糞かは想像つくと思う
- 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:10:11
相手に無理矢理カード引かせてLO勝ちするデッキってのがカードゲームにはいっぱいあるんですよ…
- 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:15:27
相手のドローに課税するカードも多いしLOしなくても勝てるデッキも多そう
- 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:17:37
各対戦相手は30枚ドローする 打ち消されない 6マナ青トリシンくらいならEDHで欲しいぞ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:26:53
ドロー強制によるLOキルって意外と対処法少ないしな
- 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:43:25
多分ウィクロスならゲーム1回で許される
あそこはデッキが切れてもライフを減らして再開するから……
と思ったが、ターン終了時の手札上限で捨てるを待たずにトラッシュのカードだけでデッキを再構成することになるから、極端に少ない枚数でもう一回デッキ切れになるのは流石にまずいか