高い高い言われてたけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:36:19

    緩く遊ぶ程度なら1デッキ4,5000円くらいでも余裕で組めるんだな
    高いカードはほんとに高いのが辛いけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:36:52

    まあ友達とゆるく遊ぶなら構築済み一個買えばいいしな

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:37:17

    デュエマには環境デッキ以外に価値がないと本気で信じ込んでいる異常者がいるので…その理論に基づくと確かに高くなる

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:37:38

    そらどんなカードゲームでもそうよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:38:10

    開発部デッキは知ってたけどメカデッキが5000円くらいで売っててちゃんと楽しいデッキだったから良かった

    ガチ構築作ろうとしたら心は折れたけどな!

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:40:12

    仮にもコロコロホビーだぞ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:42:36

    ショーケースのこのカード4枚だけで俺のデッキより高いんだなぁって思う時がよくある

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:47:35

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:03:43

    「あのカードいれたら俺の好きなカードもっと強く使えそうだな…」←地獄の始まり
    一度強さを意識した時点で引くも地獄進むも地獄だからそのまま緩くやるのが精神衛生上は絶対良い

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:06:57

    その高いカードはほんとに高いのが良くないんでしょうがよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:09:34

    エモコアは我慢出来てもペルフェクトは我慢出来ないんだよな
    デドダムといいインフラ高いのは擁護不能

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:10:47

    >>3

    強いデッキが高いのをここまで性格悪く言えるんだな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:11:34

    一瞬4万5千円に見えて十二分にたけえじゃねえかよ馬鹿野郎って言いそうになった

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:16:43

    >>11

    エンコマも地味に種類も多いしファンも結構いるからなー

    ペルフェクトはその辺を全員阿鼻叫喚の渦に叩き落とした

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:18:47

    >>12

    環境デッキ以外に価値がないと信じ込んでる(からデッキが高いって叫び回ってる)異常者ってことじゃねえの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:20:07

    >>3

    (大抵の高いカードは汎用だからファンデッキも高騰の被害モロに食らってるで)

    ファンデッキだからって半端なままでいる事を許容しろなんてのはそれこそ「環境デッキ以外に価値がないと本気で信じ込んでいる異常者」の意見だわな

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:22:59

    このスレにゼニス好きだからゼニスセレスデッキを組んで復帰しようと思ったらアホみたいに高くて諦めた俺をひとつまみ…w

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:23:46

    >>17

    なんかすごい高いよなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:25:37

    どのデッキにも入るエンジンみたいなカードが共通かつ高レアでシングル価格高いからそれでファンデッキ組むくらいなら覚悟して環境に手を出すって人も居たろうしアイドルカード出して通常版が落ち着くわけでも無いし現状続けるならもう解決しないんじゃないかね

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:27:41

    >>18

    汎用性の欠片もないようなコモンですら200円超えてるの見てそっとカードショップから退散したのはいい思い出

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:29:11

    再販いつ来るんだよ…いつになったらゼニスアイドルチャレンジを再開できるんだよ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:06:24

    まあ細かいことは気にしないで
    どっちみち兄貴よりはかなりマシですから

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:10:57

    >>16

    メインパーツにエンコマが多けりゃギャラチャはほしいし呪文多くてデッキ掘りたいならコルフレ積むんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:14:37

    環境デッキ以外は安いかって言われると全然そんなことはないんだよな
    高レア汎用を連打しやがった上にろくなフォローがない影響でファンデッキもちゃんと組もうとしたらエグい事になる
    環境行かなきゃ安いなんて妄言もいいところだわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:18:17

    勝太&カツキングなんてオリジナルの環境デッキで使うのいい加減落ち目な4邪くらいなくせに再録してもしてもいつの間にか値段そこそこに戻ってるよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:03:20

    一昔前の何でもかんでも高かった時代に比べればだいぶマシになってるんだけどね

    需要があるカードはどうしても高くなるよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 04:17:17

    >>21

    水晶は5月に再販されるよ

    まあ1ヶ月先に王道2弾あるけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 04:23:06

    高額カード無しでもデッキは組めるが幅がかなり狭まるのがなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 04:54:57

    デドダムくそ高い時期を知ってるとデドダムをファンデッキでも使えるような値段まで下がったのは企業努力を感じれて日々感謝だわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 04:56:42

    >>20

    それいい思い出でいいのか…?

    パック供給増えて欲しいね……

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 06:34:32

    お隣の遊戯王が1部のカード以外は環境デッキのパーツでも数百円で買えるから比較されて高いって言われやすいのもある

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 06:43:57

    ヴァンガードみたいに汎用高レアが毎パックに出てきて1枚2〜3000円がデフォ(しかも封入率は渋い)で「再録しなくても良いと言う声がある」を公式が言うよりはマトモだけどもよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 06:51:39

    公式発言以外は大体デュエマやんけ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:09:33

    そのヴァンガードみたいなことになっていったのが嫌だって話よ
    ルール変わったけど全クランで使える完全ガードが渋い封入率で収録されて互換カードがないみたいな状態だろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:16:27

    遊戯王はよっぽどが起きない限り汎用揃えたらデッキ価格はめちゃくちゃ安いからなぁ
    デュエマはフィニッシャーにも中継ぎにも価格つくからきちぃ
    例えば激安フィニッシャー見繕ってもそれを活かす周辺パーツが高いなんてザラ

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:00:26

    最近高えのは直近のカードが殆どで再録は公式相当頑張ってるのが今やろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:02:15

    (ただし現役の高レアは除く)

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:03:19

    散々弱い言われた去年のデュエキングとかあれ無かったら無駄に高かった奴らばっかだからな

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:07:45

    弱いのは再録SRでそれより下とデュエキングレアは普通に有能ラインナップだったからな

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:43:41

    遊戯王やポケカって加工やイラスト違いで価格差出しているのもあるなプレイするだけなら通常版でいいから安く組める

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:23:49

    そもそも必要枚数がポケカ遊戯王に比べて多いから必然的にデッキ高くなるって話はある

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:24:27

    >>40

    そのへんはいきつよでやってるから今後に期待できるね

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:28:06

    >>18

    「あれだけで環境とも戦える(勝てるとは言ってない)デッキが組める!」というのは開発や俺たちやショップの人達が思ってたよりすごいバリューだった‥‥そして当日まで誰も気づかなかったからパックの絶対数が少ないんだ‥‥

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:29:07

    >>41

    ポケカも同名4積みゲーだから必要枚数同じじゃね?

    なんならデッキ60枚だからエネルギーでの水増し差し引いても(外部ゾーン使わないなら)デュエマよりデッキ多いし

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:31:16

    いくらでも安くしようと思ったら出来るんだよな
    1000円のスタートデッキにOR4投するだけでもその辺のデッキより強いし

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:34:04

    >>44

    すまん勘違いしてた

    リスト見てあんまり4投無かったから3だと思ってた

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:03:25

    環境外のデッキなら安く組めるなどというナイーブな考えは捨てろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:09:01

    収録パックが微妙で剥かれないから供給が足りず、かといってわざわざ再録して喜ばれる程の需要もないので永久に地味に高いまま
    それがファンデッキのキーカードです

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:11:19

    >>47

    本気でファンデッキ組もうとすると汎用性も値段も高いカードが壁になってなんか環境デッキより金かかる気がするんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:12:04

    >>46

    まあそれは実際そう

    ドロソとサーチが強いゲームだから4積み過剰なこと多いんだよね

    投入枚数減らして代わりに採用カードの種類増やすことの方が多い

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:15:46

    実際安いデッキの代表みたいなのってどういうのがあるんだ
    赤単光単はもう来月発売の構築済みがお値段強さ使いやすさが一通り揃ってると思うけど
    各文明そういうのいたりするっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:30:37

    >>51

    速攻デッキは古来より安いデッキの代表格やぞ。

    ただし、超天篇を除く。

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:39:48

    >>52

    またお前か

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:41:16

    >>52

    バイクとかゴゴゴとかどんどん値段上がっていったぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:43:10

    >>54

    コイツ例のエアプGRガーだぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:46:23

    やっぱ句読点付ける奴はダメだな

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:52:02

    >>54

    俺は轟轟轟を初動で4確保したからあんま意識してなかったけど全盛期いくらまで上がった?

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:02:28

    >>57

    ちゃんと覚えてなくてすまんが1,000近く行ったと思う

    あの辺りはミッツァイルとかGR勢もいて速攻とは違うナニモノかだったからもう仕方ねえけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:06:55

    >>57

    轟轟轟本体は覚えてないけど構成パーツだったへブフォ、サグラダ、ニクジールは高騰してた

    特にニクジールは登場当時ハズレア扱いで轟轟轟で注目されてからは一気に高騰した

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:10:15

    >>59

    リリアングとか凄まじい値段になってなかったか

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:22:06

    >>60

    リリアングいたわ

    確かコイツでへブフォを唱えてサグラダやソニック出して手札減らしてくんだった

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:01:40

    まあそんなわけで最初こそお安く強いカップ麺だった赤単もあとから強化しようとすると万まで掛りかねんブルジョワデッキに変貌してた経緯もあったから中々怖いのよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています