ギミックパペットに興味を持ったんですけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:38:56

    あの……新規(ブラッディドール)来る前のギミパペってどうやって展開してたんですか…?
    手札3枚ぐらい使ってやっとランク8一体が限界な気がするんですけどこれ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:43:39

    そうだが?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:44:13

    だが今は違う

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:47:08

    フフ、フフフ……

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:48:12

    キメラドールとヘブンズストリングス立ててコンドーレンスパペットで破壊効果耐性付与してエンドだ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:48:59

    テーマ外のギルスとかワカU4使って無理やりキメラドール作って回してた
    だからナイトメア送りつけられると普通に死ぬ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:53:16

    >>6

    (それでギミックパペットと呼んでいいのか…?)

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:55:06

    >>7

    最終盤面に出力したいものがギミパペでそれに向けて組んでるなら十分ギミパペやろ

    純ギミパペ名乗ることができないだけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:05:50

    おまけに先行で立てたい奴もいないときた

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:11:18

    >>8

    それで超重武者ソリティアで相手の場をトークンで埋め尽くして大型送りつけてライフ半分の支払ってパペットパレード発動したからギミパペデッキとか抜かしてスレ立ててやついたけどアレもセーフなの?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:13:51

    >>10

    セーフだよ

    フォトンスラッシャーを採用していればフォトン名乗れてた時代もあったんだから

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:18:59

    いいんだ
    セフィラ抜きセフィラやジャンド抜きジャンド、壊獣カグヤ抜き壊獣カグヤがいる遊戯王ではデッキ名はなにを名乗ろうが許される

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:28:43

    テーマ内エクシーズ立てるよりコレの方が強いというね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 06:17:42

    >>10

    アレはもうアウトとかセーフとかじゃなくただの狂気

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 06:19:06

    早くKONAMIはギミックボックス出してとよく言われてた

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 06:21:06

    ギミパペってメインのエクシーズに縛りが無いから、ギミパペエクシーズ使いたいならメインデッキに一切ギミパペ入れないのも手だった

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:03:27

    >>16

    やりたいことはギミパペXyzによる破壊&バーンか特殊勝利だしね

    メインのギミパペは耐性付与は優秀とはいえ新規出るまで展開エンジンとしては残念極まりなかったからなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:42:04

    嘘か真か10期より前は最悪シザーアームでおろ埋してエンドすらあったという

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:48:47

    >>18

    あの頃はシザーアームぼっ立ちエンドでも

    ファンデッキ同士ならターン返って来ることもあったから…

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:29:15

    そう考えると今回の新規って神レベルだよな
    先攻で2妨害用意できてワンキルもできるんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています