- 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:42:09
- 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:43:21
9期終盤のテーマだしなぁ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:43:49
2016年の亡者
- 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:44:16
9期終盤のテーマが何でtier2に残ってるんですかねぇ……
- 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:45:28
違法リンク1定期
- 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:45:56
大量の空きスペースに環境に合わせた汎用詰め込めば強いのだ
- 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:47:11
- 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:49:15
栗原ァ"ァ"ァ"!!
- 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:50:27
これで完全体じゃないのもえぐい
ブルホーン帰ってきたらどうなるって言うですか… - 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:53:18
墓地メタがぶっ刺さる環境なのが追い風過ぎる
不安ならユニコーンでも使って相手のEXからフェニックス抜けばほぼ勝てる - 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:56:37
これは私の推理になってしまうんですけどおそらくこのデッキには糞でかいロボットが住んでいると思うんですよ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:58:35
マクロや裂け目貼ってヴェスペネでビートしてるだけでもそこそこやれる環境なのがデカい
- 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:20:23
本来なら有り余ってるEXに牛突っ込んで十二獣の何枚かをモルモに入れ替えるだけで超展開ができるという 9期産とは思えん超パワー
- 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:09:41
最近はクソデカいロボット出すよりも裂け目やマクロ守ってた方が勝ちやすい
- 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:13:48
とくに新規きてないのにアーゼウスきただけで紙環境でも環境デッキとして存在した謎デッキ
- 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:16:09
別に影響無いわけじゃないけど、墓地メタも特に致命傷にならないのズルい
ていうか誘発の大半致命傷にならないのズルい - 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:18:16
というかモルモブルホいれば今でもtier1に食い込める
- 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:20:50
干支の欠番にロボットを差し込む暴挙を許すな
年賀状送る時困るだろうが - 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:20:54
単純なパワー自体はさすがに後の時代に譲るけどオーパーツじみた拡張性とフリースペースの広さとギミックの自己完結性は今でも並ぶものないと思う
- 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:21:09
増G受けがいいのもストレス少なくていい
ドランシア誘発(+バック)でターン返ってくるかは別として - 21二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:22:39
2022年に初登場してもやっていけそうというか全員居るなら2022年のやベー奴に仲間入りしそうな予感がする
多分デッキコンセプトの時点で目玉飛び出てる - 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:22:52
強いというか「おかしい」動きするよな
- 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:25:19
子アーゼ寅卯ポープ巳午未申酉戌亥!
- 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:28:25
カード1枚でエクシーズは最初見た時???だったのはある
いやアニメも2体分の素材になるカードはいたけどさ - 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:29:28
1枚でエクシーズはまだ理解できるけどそこから重なって増えてまた重なる動きが本当に意味不明だった
- 26二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:32:18
これから先にどんなエクシーズ主体のテーマが出ても此れよりイカれたコンセプトは出せないし出さないと思う